最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
wowsがやりたいことが何なのか
wows何ゲー?さん
βから長らく遊んできて、主に駆逐戦艦乗りでtireⅩまで進め長らく
遊んでいましたが…現環境でメインの両方が死んでるのもあり極端な意見に
なるかもしれないですが、とにかくやってて楽しくないの一言に尽きる。
もともと、ここ1年の間は完全な巡洋艦ゲー(無慈悲なレーダー・山越し的当て)で
wowsの目指していたのはお手軽ポチポチたまにレーダーゲーがと思っていましたが…
まだここまではゲームとしてギリギリ体をなしていました。
実際やりようはあったので、これはこれでおもしろかった。
しかし最近の空母ゲーで完全にバランスが崩壊しています。
空母以外の艦で遊ぶ際は他の方の意見にもあるように、ただただ
空母の的として逃げるだけ。※ある程度まとまって動けば現環境では
まだなんとかなるが…レミングスを助長しているだけにしか見えない。
良い意味で言えば艦隊行動しろよってことなのかもだが…
プレイヤーは「ゲーム」に何を求めて遊んでいるのか、
それの体をなしていない現環境では正直、他におもしろい
ゲームが色々とあるかと思いますのでそちらを遊んだほうが良いです。
SSDの容量の無駄使いになるかと思います。
プレイ期間:1年以上2019/03/19
他のレビューもチェックしよう!
身体賢王さん
ゴミはゴミ箱へ
アンインストール!!
運営が悪いしプレイヤーも悪い
君韓国人.?
否
我韓国人!
デュアルスタンバイ!!
アクセラレーション!!ふぁんふぁんふぁんふぁーーーん!!ふぁーんふぁ〜〜なーつふんが〜ばばば
艦長正しい選択です!
さぁみんなも始めよう!!!!
ふぁんふぁんふぁんふぁーーーん!!ふぁーんふぁ〜〜なーつふんが〜ばばば
プレイ期間:1週間未満2021/06/27
70%〜125%の乱数を一戦毎に振り分けています。
つまりパラメーター関係なしに勝敗は高乱数を得たチームが勝利する事は決められているのです。
どのようなプレーヤーに高乱数が多く振り分けられるかって?それは定期的な一定額の課金ですよ。間隔をひと月以上空けずに1万円程度の課金を繰り返せば乱数125%が多く貰えて勝利は最短の速度で上がります。
例えば貫通力が100なら乱数を考慮した貫通力は70対125ですから勝ち目は絶対に無いんですよ。それが故に課金の追い付かないプレーヤーはサブアカウントでAKF小隊を敵に送り込んで勝率をちまちま上げる手段をとっているんですよ。
同時押しで3/5位の確率で敵にAKF小隊を送れますね。
対戦ゲームでありながら勝敗を制御して、そのくせ勝率を競わせるゲームの成れの果てですね。
乱数の幅みればイカサマを公言してるのと変わりませんが..
プレイ期間:1年以上2017/08/15
名無しさん
とにかくクソゲーです。
初期のころからやってますが、最近は意味不明な判定や
優遇されてるプレイヤーに一方的にボコボコにされる事が頻繁に起こります
また、マッチングもひたすら偏ったものになり一方的に負けそれが10連続とか
平気で続きます。
まあ、やるだけストレスで頭痛くなって来ますので
やらない方が良いと思います
プレイ期間:1年以上2023/10/01
1プレイヤーさん
2022年現在、色々と酷い状況
・艦載機に対して全く対抗能力の無い格下艦艇を空母とマッチングさせるから一方的にボコられる。
・プレイヤー数確保出来なくなったのか、格差マッチばかりで格上の攻撃によって理不尽にボコられる。
・妙なMODで自分の艦艇の艦長スキル込みのステータスがバレるので、MOD入れてないと情報負け状態。
・「双眼鏡」というシステムでズームして照準するから島裏に居る相手は見えないというのが普通なのに、変なMOD入れてると島裏に居る艦艇の向きや前進後進の状況までバレるから船体が見えて無い筈なのに妙に正確な砲撃が来る事があり、ゲームのコンテンツ破壊MODを放置。
・頻繁にアンケート来るけど聞いて終わりの形だけの代物で何も改善される気配無し。
個人的に良いコンテンツだと思うが…運営が自らそれをダメにしてるとしか思えない状態なのでオワコン化しても驚かない様なゲームです。
正直、オススメは出来ません。
プレイ期間:1年以上2022/06/29
ちょっとだけ格上げさん
フギュアヘッズにいったらボロクソにやられたので戻ってきた。
クレジットカード払いしかないと思っていたら、直接サイトのほうにログインすると、コンビニ払いでも買えることに気が付いた。
TIRPITZを買ったぞ!
勝てるようになってきたぞ!!
だから☆2に格上げしてあげるぞ!!!
もっと勝ったら☆3だぞ!
もっともっと勝ったら☆4だぞ!
もっともっともっと勝ったら☆5を書き込みに来てあげるぞ!
でも、ぼろ負けしたらまた☆1。
エンタープライズ買いたいけど、14000ダブロン(半分の7000円くらい?)高いぞ!!
サイパンっていう弱っちそうな空母なら買えるけど、弱っちそうだから買わない。
このゲーム、TIRPITZ買ってわかったけど、レベルXでやってるおじさん達、つおい!!
レベルⅤくらいがちょうどいい感じでした。
僕は、アメリカツリーでやってるんですけど、レベルⅤくらいだと駆逐艦が一番面白いような気がする。
レベルⅤに駆逐艦ズムウォルトを出して~~~~っ!!!
プレイ期間:1ヶ月2018/02/05
優遇アカウント撲滅さん
優遇アカウント撲滅!!!!!!!!!!
このゲームにおいて、優遇アカウントの存在は昔から知られたクソ制度である。
この制度を無いとか、陰謀論とか言ってるやつは、自身が優遇アカウントだからその存在に気付かないだけである。
非優遇アカウントは、ひたすら優遇アカウントの的にされるだけの悲しい存在。
絶対に始めてはいけないクソゲーの筆頭格がこのゲームである。
プレイ期間:1年以上2024/06/07
中堅艦長さん
やっていて感じるのは
開幕早々
「どっちへ行く?」
「作戦は?」
「Aを占領しろ」
「戦艦」に乗っている奴が言い出したら勝ちにはならない
ランク戦である程度の成績を出しているユーザーがいても
味方の船を自分と敵との間に入れるプレイをする者が本当に多い。
戦艦同士のタイマンでボロが出る。
成績で振られてくるから味方を選べない。
開幕馬鹿のチャットに釣られて、味方の戦艦全部が敵の主力と反対側へ
陣地占領を駆逐と巡洋艦だけでするのは無理がある。
チャットを最初の3分凍結すればまだましになる。
戦艦馬鹿チャット=負け=敵の船をどれだけ沈めるかに切り替える
これを最初で判断するようにしてます。
空母の弱体化で、戦車の方とは違い、戦艦・巡洋艦・駆逐艦の3すくみは機能している。
駆逐が強いというコメントが多いが
偵察機や観測機、レーダー、水面聴音を持っているくせに
使わないおサルさんが多くて呆れます。
戦艦の一斉射で巡洋艦も駆逐も対処可能。
自分の艦の装備も使いこなせない方が問題。
戦艦は生存性が高いし、ある程度の下手でも生き残れるから人口が多いし
その分駆逐や巡洋艦から見れば挙動が変なのは標的にされても仕方が無い。
愚痴投稿が多いのはそういう元戦艦ユーザーさん達ですね。
挨拶以外開幕チャットなんて不要です。
あとは
光回線も引いていない
タブレット端末でやっている
ワイヤレス
上位に来ているのに無課金で何とかしようとしている=逃げ回る
こういう人はこのゲームには向いていない。
プレイ期間:1年以上2016/10/15
漬け物さん
最初は楽しかったです。課金もしました。
Tierが上がると段々と公平さを疑問視するようになりました。
そして日本駆逐の弱体化です。
頑張って続けましたが酷いチャットと負け続きのストレスで心が折れました。
グラフィックはいいんですが、ただそれだけのゲームです。
プレイ期間:1年以上2016/07/30
おろかものさん
World of Warshipsの戦艦というのは敵艦と撃ち合うものだとばかり思っていました
本日co-op戦で人数合わせのBOT戦艦に真の戦艦の役割を教えられました
これからは敵艦なんて無視して陣地占領に徹しようと思います
今までの間違ったプレーで一緒に戦ってくれた他のプレーヤーに迷惑かけてたんだなと反省をしています
なーんて理不尽に耐えられる人のみが楽しめるゲームです
てかレビューに文字制限とか要らんわ
プレイ期間:1年以上2018/04/22
駆逐乗りさん
船が好きな方にはとてもハマるゲームです。
グラフィックも良く、砲撃音などは最高に気持ち良いです。始めた頃は勝ち負けにこだわらず、景色を眺めながら戦闘するのが良いですね。最初はそれでいいですが、勝ちを求めてくると、これまた違った面白さがあります。普通のFPSと違って、船なので動作は遅く瞬間的に移動することはありません。マップで全体を見ながら敵の行動を予想し、身を引くタイミング、押し返すタイミングなど戦略的な思考が問われてきます。勝つ為、自分が活躍する為にはこれがとても重要になってきます。ここが面白いポイントですね。偏差射撃なんかはやってると慣れます、気長にやりましょう。
他のレビューにもありますが、wowsは味方力量、そして何より数で勝ち負けが決するゲームです。そこは否めませんが、それは相手側も同じ条件です。相手の下手な人を見つけて一つずつ減らしていけば、数で勝てます。
マッチングはマシになった方だと思います、船ごとに修正も入っているのでそんなにひどい戦場はないです。たとえ味方が弱くても自分がゲームに主要な船に乗り、それで上手くなりさえすれば一人でも勝てるのですからとても簡単です。
タイトルにもありますが、このゲームは平均勝率49%です。勝率60%とれば、とても上手いとされます。それだけ勝つことが難しいです。そこを認めて、ゲームを楽しんだら良いと思います。
プレイ期間:1年以上2016/11/13
World of Warships(ワールドウォーシップス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
