最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
行きつく先は北朝鮮のミサイル開発費用
愛国者さん
北朝鮮労働者が経済制裁を受けてロシアやグルジアに大量に出稼ぎ
このクソゲーに金をつぎこむサル日本人
WG大儲け
WG グルジアに納税
グルジア ロシアから兵器購入
ロシアその金で北方領土に海軍基地建設
北方領土に日本に向けたミサイル設置完了のロシア国営放送
WG社員北朝鮮人出稼ぎ労働者に金を使う
北朝鮮労働者ニンマリ
国にその金をもって帰って将軍様に献上
その金で北朝鮮ICBM開発成功
日本にミサイルが落ちてきても
サルには何のことだか分からない
プレイ期間:1ヶ月2017/07/06
他のレビューもチェックしよう!
艦長さん
とにかくバランスが悪すぎて楽しめない。
格差マッチ、意図的な勝率調整などなんでもありの魔境状態。アプデの度にバランスが崩壊して酷くなっています。あと運営が定期的に初心者狩りを推奨するような撃沈イベントを開催しています。アルペジオイベントも特定艦種を撃沈するイベントなので艦種が偏ったマッチングになってます。またこのゲームの素晴らしいところは高Tierが絶望的に楽しくないということです。Tier5.6が一番楽しめるのでプレイヤーの多くはそのTier帯に引きこもっています。艦種も少ない上に実装されるスピードもかなり遅いです。運営の対応も茶番染みていて楽しさよりもストレスしか感じない。
来年このゲームが息をしているか怪しいですね…
プレイ期間:半年2016/01/04
サクラさん
レビューで勝率65-70%とか書いているのがいますけど
①船を全部持っている
②タカオだけ持っていない
嘘くさい
ここまで勝率がいい奴はクランを組んでTier5を荒らしているゴミだし
何回もタダ配布があったタカオだけ持っていないのはおかしい
本当なら金払いのいい課金者優遇マッチが本当だと証明しているようなもの
色々と不正行為やねつ造何でもありのゲーム会社だし
ここでエンジョイできるということは相当この会社と仲良くないと楽しめない。
ここの会社もサーバー閉鎖とユーザー減少が続いて
ロリコンアニメの晴風売り出してキモオタから巻き上げる計画だし
加賀がうんこという投稿があったけど
艦これオタクを狙って艦載機がクソ弱い加賀を売って戦場荒れまくりというか買った日本人がエサにされている
それでも馬鹿は有り難がって遊ぶんだろうね
プレイ期間:1年以上2017/06/30
sinさん
私はwowsのβテスター及びこのゲームを9000戦しています。
このゲームの評価についてですが、一番気になるところはマッチングの仕様です。現在のwowsのマッチングシステムは昔のCV格差は無くなったのですが制圧戦で駆逐の数が合わなかったりします。これにより隠蔽の高い駆逐艦は拠点と取ることが容易にでき、一方的な勝利となります。またこれは艦艇の偏りとかではないのですが、マッチングはランダムで決まるので上手なプレイヤーが偏って1戦20分の試合が8-10分程度で終わってします薄い戦闘となるのが多々あります。私の個人的な考え方ですがwowsのプレイヤーはほぼ対人戦ですのでギリギリな戦闘がしたいと考えています。
次のこのゲームの問題点としては、一部の課金艦がぶっ壊れの事です。艦艇名をあげますと「saipan」「belfast」です。この二つの鑑定はT7艦艇ですが、明らかにt7の性能ではない艦艇です。サイパンですとt7なのにT9の艦載機が扱えたりして他のt7空母ではほぼ勝てないと言っても過言ではないでしょう。
またベルファストは、イギリス巡洋でありながら榴弾を扱え、更に煙幕、レーダー、ソナーが備わっています。このベルファスト一つですべての艦の排除が可能であり上手なプレイヤーが乗れば手が付けられません。
また課金艦ではないのですがランク戦報酬としての艦艇でブラックという船があります。これは駆逐艦では扱えないレーダーを所持しており一方的に他の駆逐艦を排除する凶悪な艦です。このようにそれぞれの国家、艦艇がバランスよくなっているのに対して上記に記述した艦艇のせいで一方的な試合となるのが多々あります。
最近多いのが、勝利だけを意識した分艦隊がいます。彼らを完全否定するわけではないですがその分艦隊の艦艇編成により一方的な試合になることがあります。これも問題点の一つと言えます。
まだまだ直すべき点はありますがこのwowsにも良い点はあります。
グラフィックがとてもいいです。しかしあがらプレイヤーと開発者の考え方が違う事もあり改善されない点がかなりあります。
上記で書いた詳しい問題点はこのゲームを始める方や始めて間もない方にはよくわからないかもしれません。しかしこのゲームにも良い戦闘がありギリギリな戦いが稀にあります。その稀に遭遇できる戦闘はとても楽しいです。上級者同志の空母戦では心理戦が繰り広げられ、戦艦では近距離の激しい打ち合い、巡洋艦、駆逐艦はそれを援護する。素晴らしいです!それを経験するために腕を上げ、多くのランダム戦に参加し良い戦場を探すのがこのゲームの楽しみ方だと私は考えています。
プレイ期間:1年以上2017/10/17
ななしさん
まずレートがないんでマッチングが無茶苦茶
課金艦が強いとかPay To Win仕様も頂けない
何より下手クソなくせして他人に文句ばかり垂れる中国人が多い
規制して欲しいところだがベラルーシ製なんで共産主義国びいきで日本軽視
架空艦ばかり出して日本艦蔑視するならもう日本艦なくせ著作権法違反だろ
プレイ期間:1年以上2025/05/27
ぺんぺんさん
2年近くプレイしているが、リリース当初から比べると現在はかなりひどくなった。
乱数の話は他のレビューにある通りだが、やり込むほどこのレビュー通りに思える。
その他にもBOTの話もあるが、身に覚えがある話でもある。
不思議なのは、プレイヤー数は少なくなっているにも関わらず、マッチングが異常に早い。
WarThunderは3万のプレイヤーがいてもマッチングには1、2分はかかる。
それに関わらずWOWSはプレイヤー数9000にも関わらず1分もかからずにマッチング。
かかって30秒以内。なぜすぐにマッチングさせる?もちろん両ゲームは夜に関わらず。
そのためか戦力差の格差はひどく、惨敗のケースが多い。
しかも一隻で突っ込む艦船がいたりと連携を無視するプレイヤーも毎回おり、こんなにひどいゲームだったかと2年前を振り返ると疑問を感じる。
数合わせるためにBOTを使っている可能性は極めて高い。少なくともそう感じているのは自分だけではないことは確か。
運営の対応についても他のレビュー通り、コピペでしか返答せず全くあてにならない。
だから胡散臭いゲームに成り下がった。
プレイ期間:1年以上2017/12/03
なんやねんさん
空母アップデートがあったということで200戦くらい復帰してみました。
空母の影響力下がったのかなぁと思ったけど悪化してました。
勝敗の偏りも相変わらずです。
友達と一緒にやるとか、めちゃくちゃこういったゲームが得意だとか言う方以外やめたほうがいいですね、凡人だと理不尽なマッチングに辟易すると思います。
ゲームシステムは本当に素晴らしいので、余りにももったいないゲームですね。
プレイ期間:1週間未満2019/02/23
もょもとさん
ゲーム自体はそこそこに作りこんであり、ユーザーもMOD等を活発に
開発している良いシステムと思われます。
操艦する楽しさ、バカスカ撃ち合って気楽にプレイするには申し分無しです。
但し、多くの方がおっしゃられている様に、マッチング等のユーザーには
どうしようもない部分で致命的と思われる理不尽さがあり、継続して続け
ようという気力を徐々に削がれるゲームです。
また、ロシア・アメリカ・欧州等地域によって運営が独立しており、
日本のユーザーが多く参加するアジア地域の運営が、課金商品の販売価格や
割引等で他の地域に比較して非常に不公平感をもたらす悪い運営を行って
おります。
加えて、運営自身もプレイしていると公言はしていますが、初心者狩りや
ユーザーから見るとシステム的には問題ないが、プレイヤーからすると
潔くないプレイを行っており、辟易しているプレイヤーも多いと思われ、
特にアジア地域のゲーム内外に於いてユーザーにも陰湿さが目立ち、
あまりプレイしていて気持ち良いゲームでは無いと思います。
これから始めるのはお勧めしないゲームです。
プレイ期間:半年2017/08/21
eririさん
★1レビューに書かれていることが真意。
言われているとおりマッチメイクが操作されている。
ほんの一握りのプレイヤーでその他大勢の勝ち星を分け合っている状態。
禁止MODが野放し。そして使ってるのがほぼ朝鮮と中華。
運営がマジks。マッチメイクの件を含め都合の悪いことは答えず課金させることだけ考えている。
グラフィックはきれい。それを見るならDLして見ても良いかもしれない。
ただし最初は絶対に無課金で!
ここからはさらっとレビューを見て感じたこと。
★4~5をつけているレビュー
まずこのゲームを1年以上やっていて、ましてやすべての船を持っているにもかかわらず高雄を持っていないのはまず考えられない。
アルペジオコラボ艦(タカオ含む)はそれなりにやっていれば手に入る。
あと「旭日旗」のことを「旭旗」と書いてある。日本人なら間違えないでしょ?普通。
そういうことです。
プレイ期間:1年以上2017/07/15
疲れたさん
もう疲れた
確かにグラはいいし、
こういうゲームがしたかったが
いかんせん、
マッチメイクと勝率調整がすべてを台無しにしている。
運営の責任は極めて重い。
八百長という名の勝率調整が本当にすべてを台無しにしている。
このページの書き込み自体も1年前は、かなりの頻度で書き込まれていたが、
めっきり、書き込みが少なくなった。
その割に、
ゲームにログインしている人の数がずっと横ばいになってる。
おかしいよね。
つまり、
運営がログイン数を水増しして多く見せているだけ。
1年前あたりもログイン数の水増しが問題になったが、
その時は水増しをやめていたが、
ほとぼりが冷めた途端に
また、同じことをしている運営はひどいな。
改めて、運営の皆さんに言いたい。
お前たちは人間の屑であり、ゴミだ。
最低の人間だ。
以上。
プレイ期間:1年以上2018/03/12
きにゃんさん
運要素が強すぎて、うまい人ほど理不尽な負けにイライラする仕様となっています。
①敵味方全員がプレイヤーなので、下手な人が自チームにいるとそれだけで不利。
(他のレビュー者が言っているようにひとりで無双できるゲームではありません)
②止まっている敵に対して同じ場所に向かって攻撃したとしても、当たるかどうかは運となります。
(攻撃が散布するので狙ったとこに攻撃がいくかどうかは運です)
③VP(バイタルポイント)と呼ばれる弱点があるのですが、そこに当たると通常の4倍ほどダメージがいきます。ですが、②の理由の為、バイタルに当たるかどうかも運となります。
どんなにこちらは当てても相手のバイタルに当たらず、相手の一撃で逆にバイタルに当たって倒されることも多々あります。
(運が悪いと攻撃が弾かれてダメージ0のときもあります)
相手に弱点を晒さないように動いたりする等、腕が必要となることも確かですが、余りにも運要素が強いため、勝っても負けても結局理不尽を感じるだけで、やればやるほど、サイコロ振って勝ち負け決めてるのと同様としか思えなくなります。
プレイ期間:1年以上2016/10/21
World of Warships(ワールドウォーシップス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!