最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
普通にいいgame
aaaaaさん
いやさ、ほかの人クソいってるけどお前ら1週間ぐらいしかしてないじゃん。
頭大丈夫?これ半年ぐらいやって面白さがわかるのよ。たいしてやってないくせにクソゲーいうとか頭おかしいよ。
ちゃんとやってから言えよks
とやかくまず半年は続けろよ?
無課金でも強いやつあるし一番強いと言われてる船は無課金で手に入るぞ
プレイ期間:1週間未満2022/03/10
他のレビューもチェックしよう!
クソ課金タヒネさん
クソ課金野郎タヒネ
弾全然あたらねぇし
当たっても微小・・・マジ勘弁
サイクロンとかいらねぇし、まじクソアプデばっかしやがって、クソ運営が
重巡にしても、日艦と米ソ独、射程距離全然違うし。
なんなんだよ!!!
プレイ期間:半年2016/10/24
通りすがりのサラリーマンさん
まず初めに。
「味方の戦力が物を言う」とか
「味方が弱いと勝てない」というのは弱い人の発言です。
実力のある人間は味方のせいにはまずしません。
「荒らしや暴言厨が多い」
これはプレイヤーとコンピューターで試合をするCo-op戦で多いです。
しかし、プレイヤー同士の戦いであるランダム戦ではそんなことは全くありません。
さて本題
このゲームは無料なのに完成度が高く、始めたばかりの時はビックリしました。
最近は軍艦の種類も増え、楽しみが増えてきました。
課金は基本的に要らないやさしいゲームです。
これはお勧めできるゲームです。
プレイ期間:半年2016/09/10
空母の人さん
空母に魅力を感じ、空母をメインに進めたものの、度重なる空母弱体により、プレイ期間8カ月、3000戦、勝率60%でフィニッシュ。
ここのレビューでは辛口コメントが非常に多いですね。ざっと見た感じですが、主に、『空母』『チート』『煙幕による視界問題』『マッチング』の4つ(ほかにもあるでしょうが)が不満点としてよく挙げられているようです。
・空母について
現状(ver0.6.1)では低teir帯(すぐに開発できる船が集まる戦場)では無双状態で、逆に、高teir帯(開発するのに苦労を要する船が集まる戦場)では度重なる弱体化により絶滅危惧種状態です。よって、ある程度なれた方が低teir空母に降り、ヒャッハーしていることもよくあります。
これに関して不満が出るのは当然ですが、きちんと回避運動をとれば、機動力のない戦艦を除き、そこまで脅威には感じませんでしたが、初心者のうちは不満が募ることでしょう。
・チートについて
確かに上位クランのメンバーがチート(正しくは違反MOD)を使用していたこともあったみたいです。ただ、FPSのような、明らかにチートを使用している(体力無限)ような輩は見たことがありませんので、チートが多いとおっしゃっている方は何を根拠としているのか疑問です。検知が難しいので、「よくわからない」が現状です。
・煙幕による視界問題
このゲームではスポットが何よりも大事で、これがなければ敵が見えないのに一方的に撃たれます。(もちろん逆も然り)そこは、ゲームのシステム上仕方がないので、撃たれる側ではなく撃つ側に回りましょう。(ここは好き嫌いが分かれます、たぶん。)
・マッチングについて
これがここのレビューで一番多い不満なようです。
まず最初にはっきり言うと、たしかにWOWSのマッチングシステムは良くないです。何がよくないかというと、チームの勝率が均等に配分されていません。例えば、敵味方の勝率を見ることができるMODを入れればわかりますが、敵チームはほぼ勝率50越え、自チームは自分以外勝率40台前半というのもよくあります。このMODを使えば、始まる前から勝ち負けが直感的に分かり、9割方その予想は当たります。これに関しては、分艦隊という機能があるので、強い人と分隊を組むことで大きく勝率を上げることができます。ソロだとたしかにきついし禿げます。
参考になれば幸いです
プレイ期間:半年2017/02/14
すっかり騙されたアホさん
対戦ゲームなのにバランス取れないから、勝敗は腕ではなくシステムで勝ち負け決めます。何回勝利したら今度は敗北するというように。だからいくら頑張って逆転しようとしても無駄、その試合は敗北するようにシステムで決められているから。
それを知らず始める人も多いでしょう、自分もそうだったから。知らずにリアルマネーつぎ込みましたよ。ここまで酷いネットゲームは初めてですね。
各種イベントも最悪、課金に導くように仕組まれていて。記念旗まではもらえるけど、そこから先の目玉艦が欲しければ少額ではない課金をしないと手に入らない。
モデレーターとかいう怪しげな桜ユーザーとでもいうか、掲示板を自分たちで操作して運営に不利な情報などは削除した上で、警告して来て承諾しないと次回の書き込みは出来ない。ある日知らないアドレスからメールが届いていて「警告」の文字が。これには驚きましたね。オレオレ詐欺みたいな連中。
低評価のレビューは事実です、高評価に騙されてはいけません。
プレイ期間:半年2022/07/28
大不人気海戦ゲームさん
日本の無能政治家が何が何でもオリンピックを開催したいのと同じで
ここの運営は何が何でも潜水艦をゲームに導入したいらしいです。
あれだけ不平不満がただならなかった潜水艦、もうほんとに無能運営でたまったもんじゃないです。
無能運営にアホなチャット欄
どちらも赤い旗の国なので。
もうプレイはやめましょう!
新規参入は絶対お勧めしません
プレイ期間:1年以上2021/06/15
すっかり騙されたアホさん
ツイッチ、YouTube、Twitterその他色々と連動していて、イベントなどで登録させられます。アカウント登録しないとプレゼントをもらえない仕組み。
無料なものなどほぼありません。接続と港で自己満足するだけの旗のみ、その旗すら相当頑張らないとゲット出来ません。例えば潜水艦配布されるのですが、それもまたクエストを頑張らないと使えません。運営の潜水艦テストをユーザーがやっているのに。ログイン時に配れよ、と。
日本、韓国、中国、台湾などの色々なネトゲをやって来ましたが。このベラルーシで作られたWoWSは一番金に汚い。ゲームシステムも皆さんが書いている通り最悪です。公式コミュニティもモデレーターとかいう桜が都合悪い書き込みを削除しています。
グラフィックに騙されない。金に汚い。システムは最悪。モデレーターとかいう桜が怪し過ぎ。具体例を挙げたら切りがないほど酷いネトゲ、大げさではなく事実です。
プレイ期間:半年2022/05/25
戦場のあらいぐまさん
勝ち負けに関しては、ひとつ下の方のレビューで間違いなし。
お知り合いや関係者、継続重課金者などを勝ち組に編入させて接待しているのかしら?
MMも勝率等、公平にしました!
的なアナウンスがあったけど、12隻いて、総合6.7%差のマッチングがどうして公平になるのかお話しいただきたい。
お国柄が違うと、思考も違ってくるものなんだなあ。
だが、平均47%の12隻と、平均53%の12隻が戦って、どうなるかは自明の理。
公平なら、数隻を入れ替えるだけで多少は拮抗するようになるのでは?
優秀なマッチングシステムと、某国大統領に乾杯。
とにかくユーザーを楽しませるのではなく、金さえ集められればなんでもありという姿勢がいたるところで見え見えなのよ。
焼き畑的商売ってゆーかね、そんな感じ。
個人的に運営には、好感度は微塵も感じることができない。
そのうちワールドオブタンクスと同じ道を辿るだろう。
一歩先ゆくタンクスの評価見ると、状況や戦闘中の不思議な諸動作など、シップスで起こってることと全く同じ例が数多挙げられてるね。
怨嗟の声の多いこと多いこと。
同じ操作をしても、プレイするアカウントによって結果が違ってくるから、間違ってもe-sport大会なんかは大々的に開けない。
だって、バレちゃうもんね。
ああ、大好きだから、逆に意見が厳しくなってしまった!
wows、大好きです。
アカウント名記載するので、ぜひ勝ち組の末席にでも入れて下さい。
プレイ期間:1年以上2020/08/22
名無しさん
正直時間をかなり取られるので時間が余り無い方にはおすすめできません。操作も慣れるまではそこそこ時間がかかると思います。
戦闘自体はなかなか迫力があり面白いです。
評価が2の理由は、戦艦、巡洋艦、駆逐艦のそれぞれのバランスは比較的良好なのですが、空母が壊れ性能過ぎて空母ゲーになる事が多々あります。敵艦と砲撃戦をしている最中に横から邪魔したり、駆逐艦にひたすら張り付き動きを完封するなど、自分が狙われるとかなりのストレスになります。艦のランクがあがってくるとこの傾向は顕著になり、高ランクの空母が2隻同士の組み合わせになってしまった場合は開始10分程が敵空母からの防御に終わり、超長射程の戦艦ならまだしも、巡洋艦や駆逐艦はほぼ的になるだけで戦闘になりません。空から自由に攻撃できる空母が強いのは当たり前なのですが、ゲームバランスを考えると少し考えものです。
長くなってしまいましたが、空母について酷評しまくってしまいましたがゲーム自体は結構面白いです。興味ある方は是非とも始めてみて下さい。
プレイ期間:半年2016/03/18
ボウさんさん
私は現在2年ほどこのゲームで遊ばせてもらっていますが、メインとなるランダム戦でのプレイヤースキルとモラルが最近著しく低下しているのを感じます。
特に勝敗を決める空母、駆逐艦のプレイヤーがチームの事を考えて行動してくれるか否かで勝負が決まる程に低下しています。
上手い下手の問題では無く、他のプレイヤーの迷惑を顧みずに行動するプレイヤーが増加しそんなプレイヤーに限って空母や駆逐艦でプレイしている事が多いのです。
稀にゲームの盤面を掌握した空母乗りや巧みなプレイをする駆逐乗りが味方に来ると天国に感じゲームもとても楽しめますが、現在の環境ではそんなゲームは全体の5%程度。
アジアサーバーは元々芋プレイヤーが多く、様子を伺って行動しないプレイヤーや味方が多い所に集中して安心を得ようとするプレイヤーが多いのですが、そこで索敵の目となる空母や駆逐艦が好き勝手な行動に出てしまうと、そんなチームは途端に弱さが露呈してあっという間に溶かされるか逃げてはいけない方向に逃げ出し、直ぐに負けが確定してしまい、つまらない一方的なゲームを増やす原因となります。
チームプレイが必須のゲームでモラルの無い者や極端な自己中、傍観者、臆病者ばかりでは、一生懸命プレイしようとする者が常に貧乏くじばかり引かされ、敵の集中攻撃にあい、味方の傍観者からは「それ見たことか」としたり顔で語られる。
そんなプレイヤーばかりでランダム戦が埋め尽くされると全く楽しめない。
現在は20回に一度ほど出現する楽しめるゲームに期待して続けています。
じゃあPVEをやれば?となるかもしれませんが、これが全く楽しくない。
現在結構な報酬のあるイベントをシナリオモードで行っているので頑張ってやってみたのですが、「ただの的当てゲーム」合同練習モードみたいなもので自分にとっては苦行以外の何者でもありませんでした。
そんな現代社会の悪いところの縮図を見せられる様なゲームですが、興味があればプレイしてみて下さい。
プレイ期間:1年以上2025/09/03
嘘海戦さん
見えない艦艇から永遠砲撃され火災で撃沈とか他のゲームではありない
しかも海戦も負けチームに入れられ命中率 破壊力 機動性の
全て悪化の裏操作の連続 課金艦もすぐ焼け死ぬ しかも旧日本海軍
軍艦旗廃止 米戦艦ミズーリの甲板に日本降伏文章調印式のテーブル
まで用意する反日企業ぷり
日本で商売する価値なし 出ていけ!
本物のリアル海戦を宣伝して 誇大広告もいいとこ
Tear10戦艦の砲撃が命中してもダメージ全然減らない駆逐艦?
本来ならトラックが通れる位の穴が開いてほとんど轟沈です
高い課金艦売りつけ宣伝どうりに使えた試しなししかも日程
を前倒しで安売りでユーザーに約束した事も守れない運営こんなん
他では無いでしょう 艦これの方が戦闘比ではあるが まだまとも
みんなでガンガンクレーム入れてとっとと日本から出てって貰いたい
ふざけんな!
国民生活センター消費者トラブルメール箱
http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box-chui.html
名称:ウォーゲーミングジャパン株式会社
所在地:東京都渋谷区道玄坂一丁目18番3号 プレミア道玄坂ビル3
代表者:川島 康弘
お問い合わせ先 sct_jp@wargamimg.net
tel 03-5428-6792
プレイ期間:1年以上2017/01/11
World of Warships(ワールドウォーシップス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!