最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
典型的対人クソゲー
pYuさん
過疎化が酷くて、時間帯、ティア帯によっては全くマッチングしない。
対人ゲームとしてのゲームバランスは崩壊している。
また、マッチングは艦種とティアのミラーマッチであるが、プレイヤーのプレイ時間や熟練度は考慮されていない為、一方的な展開が多い。
また、恣意的に習熟度の、違うプレイヤーを偏らせたチーム編成をすることで、勝率調整をかけている疑いがある。
本来、絶妙なゲームバランスと同格マッチがなされていれば、自然と5割に収束するはずなのだが、前記の通り、バランスが崩壊しているのと過疎の為、無理やり5割になるようにしていると思われる
プレイ期間:3ヶ月2025/02/19
他のレビューもチェックしよう!
日本人プレイヤーさん
このゲームは、日本人以外のアジア諸国の人も同じサーバーでプレイしています
(中国人とは別サーバー、朝鮮人とは以前は別サーバーでしたが今は同じサーバーです)
なので、戦闘中に味方同士でのコミュニケーションをとるのが難しいです
日本人が、中学生で学ぶ初歩的な英語すら理解できない・しない人達が多くプレイしており、英語を使ってのコミュニケーションすら難しいです
上記の理由で、味方同士で協力して勝利する事が、大変難しいゲームです
プレイ期間:1年以上2017/06/26
ひろさん
最近始めて、戦艦、巡洋艦を交互にプレーしているけど普通に面白いしと思うけど批判多いですね
魚雷だけ何とかして欲しい位かな
マッチングもこんなもんだと思うんだけどね
勝つ時もあれば負ける時もあるし
団体戦だからそれも面白い要素だと思う
プレイ期間:1ヶ月2016/07/21
アップデートのたびに、既存艦艇の上位互換のような艦艇をどんどん出してくる。初期からある日本艦艇は不遇。あの大和も、架空戦艦に押されて個性沈没。日本駆逐艦はレーダーや空母のせいで死んでる。巡洋艦も空母のせいで死んでる。対空の強さを売りにしていたアメリカ艦艇ですら、敵機を落としきれないし、新たに実装された艦艇はアメリカを上回る対空を持つものが当たり前のように出てきた。今までの艦艇の個性が、アップデートのたびにかすんでいく。一番強いのは?もちろん赤の国の船だ。そうでなければ一番後に追加された船だ(※販売停止を除く)。
もう一度言おう、このゲームはアップデートのたびに既存艦艇の上位互換を出してくる。運営は、自分と同じ意見を持つプレイヤーの意見だけを寄せ集め、聞いているかのように見せかける。このゲームも終わりに近い。
軍艦を眺めているだけでニヤニヤと時間をつぶせるほどの軍艦愛がない人間でないと楽しめない。いや、そんな私でも楽しめない試合は多いが・・・。
最後に、上記以外のこのゲームのすべての要素をまとめて言っておくと「グラフィックが良いしかいいところがないクソゲー」です。
プレイ期間:1年以上2020/05/17
フォーラムに回答はしない!WGへの不利な意見は削除!(キリッ
さすがWG!頭がWGさん
・フォーラムの議論には全く参加しません!
・自分たちに都合の好さそうな意見はピックアップします!
・きちんと運営する気はないけど、どうでも良いイベントには
全力でお金もかけて開催します!
・ゲームのバランスは取りませんが、アジアユーザーの意見は無視します!
・サポート対応は真面目にする気がないので自動応答プログラムが定型文を
返します!
・都合の悪そうなフォーラムの意見は言論統制します!
・だから素晴らしいサポートをしています!
よくもまあここまでふざけた運営がいるかと思うと
逆に感心する。
そして堂々と顔を出す厚顔無恥さも含めたら茫然ものですわ。
・・・・・アホか。
プレイ期間:半年2019/05/15
名無しさん
成績下位の下手クソなくせして中国人がやたらうるさい
レートもないから有象無象のマッチングになる
ゴミ回線の中華が側にいるだけでラグくなる
離れたり沈没していなくなったら良くなる謎仕様
アプデしてるとはいえ10年続く古いゲームなのでロールバック方式すら採用してない模様
日本艦ばかりすぐナーフを受けるのも納得いかない
他の国も同様なら何もいわないが日本だけというのは頂けない
プレイ期間:1年以上2025/11/08
名無しさん
優遇アカウントへの優遇が度を越している。
優遇アカウントでなければ、勝つことは難しい。
非優遇アカウントはマッチングも最悪レベルだし、エイムに関係なく相手に当たらない。
反対にこちらは回避しようが防御しようがいつも大ダメージを喰らうことになっている。
ゲームが始まる前から勝敗も決まっていてやるだけ時間の無駄である。
こんな最低最悪のクソゲーに関わっていはいけない。絶対にダメである。
このゲームが気になってしまった人にアドバイス。
どんなクソゲーもこのゲームより面白い。
プレイ期間:1年以上2024/08/22
名無しさん
とにかく特定のアカウントへの優遇具合が度を越しており、絶対に勝てないように調整されている。マッチング時点で既に勝敗は決定しており、あとは運営のシナリオ通りに動くだけである。
こんなゴミカスなクソゲーを作ったのは誰だ。
このクソゲーの製作者は死刑でも生温い。人類、いや宇宙に対する犯罪行為である。一刻もはやくWGを滅ぼすべし。
プレイ期間:1年以上2023/11/25
MURAさん
姉妹作のWOTは1年ほどプレイ。
こちらは一か月、ティア5までプレイした感想です。
ゲームとしては多少の駆け引きはあるが基本前進して撃ち合うだけといった感じ。
WOTと比べてもかなり大味なゲームだと思う。
ゲームバランスも悪く空母が登場しだすと雷撃隊でほぼ決まる。
逆に味方空母プレイヤーがへたくそだとほぼ負け確定。
WOTで散々言われているマッチングでほぼ勝負が決まったり
連合国を強くして日本などは弱体化などは相変わらずです。
最初は船を操作しているだけで楽しいが飽きるのは速そう。
12月末でアジア鯖で夜は1万人以上プレイヤーがいるので
対戦相手に困ることはないと思います。
プレイ期間:1ヶ月2015/12/30
dddさん
このゲーム、やればやるほど実力は確かに上がります。しかし、やればやるほど実力ではどうにもならない壁にぶち当たります。そう、勝率調整です。ゲーム内では要所要所で確率が関係するであろう要素が取り入れられていて、普通なら皆同じくらいの確率に収束しなければならないはずです。マッチメイキング (マッチプレイヤーの実力、tierボトム率、制圧戦での駆逐艦数の差、AFK・PK・回線落ちプレイヤーとのマッチング率etc)やゲーム内での挙動 (散布界、火災発生率、ダメージ量、貫通判定etc)など。ですが、プレイヤーによってはこの部分で相当な不遇を受けます。例えば火災発生率は20%なのに、60回HE弾を当てても一回しか火災が発生しない(2%以下)など、確率では説明のつかない現象が次々と起こります。何故でしょうか?それは、それらの要素は完全な確率などではなく、内部で意図的に調整されているからです。調整することで下手な人でも勝てるように、逆に上手い人でも負けるようにする、これが勝率調整です。
では何故、ゲームでわざわざ勝率を調整するのでしょうか?1つは言うまでもなく課金プレイヤーの優遇、もう1つはプレイヤーを飽きさせないようにする為です。例えば、格ゲーなどは実力差があると100戦して0勝100敗といった結果になることもあります。これでは負ける側は全然おもしろくないし、上手くなる前に飽きて辞めてしまうかもしれません。
このゲームには勝率調整など無いと否定する人もいるかもしれません。そういう人はそれでいいと思います。このゲームを楽しめている証拠です。一方で自分なんかは、このゲームをやればやるほど勝率調整の存在を確信し、昔ほど純粋に楽しめなくなっています。勝ち負けにこだわり過ぎるとストレスが溜まる、そんなゲームです。
プレイ期間:1年以上2017/12/26
クソゲーミングさん
調整マッチング チート 脆弱性なサーバー 良い所が無い 新規に調整マッチングでキモチ良くさせて搾り取る 基本無料ゲーム 課金すると勝ちチーム 迷ったらやるな 良いところ無しのクソゲー 同じように時間使ってゲームやるなら 他が良い
ベテランを的にさせて 課金が多めな新規を 公式チート完備の格差マッチングで 初心者から 搾り取る 思考が詐欺師な運営
プレイ期間:1年以上2025/05/17
World of Warships(ワールドウォーシップス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
