国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

World of Warships(ワールドウォーシップス)

  • PC
  • アクション
  • シューティング
  • 戦略

1.511,173 件

モデリングだけはいいよ

noob!さん

2年半以上プレイしてきました
勝率もソロランダムで50後半あります
最初は楽しかったですよ
いえ最近の空母改悪まで楽しんでました
確かに空母は昔強かったです
でもマッチングが少なく?楽しかったです
今は完璧に糞です
本当につまらなくなりました
空母2隻マッチなんて糞の最たる例です
レーダー、弾のバラけ、スタグラ、ベル
色々ありますが対策もあり可愛いもんです
今回の空母システムは狂気の沙汰です

最後に!みなさん時間は大切にね!

プレイ期間:1年以上2019/04/14

他のレビューもチェックしよう!

たくさんの批判コメント等を見て非常に胸を痛めていたところです。

十人十色でそれぞれ向き不向きがあるため一概には言えませんが、プレイ歴その程度でそこまで言う??ってコメントも見受けられました。

この手のゲームは数です。
1戦プレイした人と10戦プレイした人とでは10戦プレイした人の方が勝つ確率は高いでしょう。
100戦・1000戦プレイした人はより勝つ確率が上がるでしょう。

数をこなすうちに偏差射撃、回避運動のタイミング、開幕の位置取りなどが分かるようになっていくのです。

せめて100戦プレイしてみて批判的なコメントを書いてほしいものです。
味方・友軍のせいにしてる間は上達することはないと思います。

ゲーム自体はリアリティが非常に高く、スペックに余裕のあるPCであれば最高画質で迫力のある海戦を楽しめると思います。

プレイ期間:1年以上2019/04/07

マッチングが酷いゲーム

チックタックさん

船ごとに相性がありかなり勝率の偏るゲームです。
空母に対空の強い船との分艦隊が幅を利かせてます。

野良でやると延々と負けチームに配分されたりします。

また運営はまるで権限が無いのでクレームをつけても、開発に伝えますが反映されるかはわかりません。変更有れば公式で確認してくださいのテンプレート回答を返すだけです。

かと言って技術的な内容も解決できるかといえば、そうではなく5回程度やり取りした挙句に判りませんの回答が来たりします。

ストレスたまるのでやめたほうがいいですよ。

プレイ期間:1年以上2017/11/08

そびえたつクソゲー

ダークソウル1号さん

ゲーム性皆無です。

プレイヤーはWGの手のひらで踊っているだけ。
糞みたいな適当マッチングで、最初から勝ち負け決まった状態でやってるに等しい。

やっていて感じた疑問は
マッチングするのにWGの船のレーティングなんて何の役に立つんだ?
独善的な運営の裁量で決めた船の点数はあてになるのか?

ちなみにWGは公平なマッチングをするなんて公式で一言も言っていません。
さすが世界にとどろく糞運営。

答えはノー
ゲームをやればわかる。
アホの猿どもはゲームを理解しないからそうはならない。
一定の隔離は絶対必要なんだよ。
毎日船の勝率比較して反映すれば違う結果になるのかもしれないけど、アホの運営はやることはないでしょう。

やってみればわかるけど、やる奴は時間の無駄アホですよこんなの。

インチキゲーはゲームにあらず。
評価できる点がない。

プレイ期間:1年以上2018/10/14

ストレスたまるよ、空母が強い、恐ろしく強い。
粘着スポット、ネチネチ攻撃で水上艦は団子になって行動しないと凌辱されて昇天します。
僕はもう中毒なのでプレイしていますが、この現実を知っていたら絶対やらなかったですね!サービス終了したらたぶん僕は喜びます。やっと辞めれるって・・・。
初心者が愚痴ってるみたいに仰っている方いますけど、私1万戦超えてます。勝率55%くらいです。それでも本当にイライラします。
マッチングが糞とか言ってた時代が懐かしいです。今はマッチング以前に空母のせいでみんな萎縮したプレイになってますからね。
はぁ・・・、中毒なのでまたプレイしてきます(泣

プレイ期間:1週間未満2019/05/01

今の潜水艦はまずい

物申すさん

潜水艦の調整が急務。
①ピンガーでマークされて魚雷がホーミングし過ぎ調整が必要。
②応急工作班で解除出来るも、クールタイム中に連続ピンガーされてどうすることも出来ない
③爆雷準備時間がかかり過ぎ。これだけ潜水艦が暴れるのだったら爆雷準備時間は10秒でも良いと思う。ピンガー発射すると海面が白くなるが、すぐに反撃できないし、砲撃するにも相手が浮上していないとロックオン出来ないのだから、主砲で照準を合わせたらその位置に砲弾が着弾するように改善しては?潜水した状態でどっち方向に転舵したのか水上艦艇から分からないのだから、その辺で調整をするべき。

プレイ期間:1年以上2025/04/04

3周年記念 引退決定

もう終わり君さん

3年プレイしたが、既に終わりが見えているゲームです。
試合開始5分も経てば勝敗がわかります。
過疎っているのでBOTが当たり前に出現します。
チャットは暴言の嵐です。
勝つときは連勝出来るし、負けるときはとことん負けが続きます。
流石に3年もやっていると勝率調整しているのがわかってきます。
マッチングが絶望的に機能していません。
日本とドイツで強いと言える艦はありません。
旭日旗ではありません。
着弾直前に自艦に向かって弾道が折れます。
基本プレイスタイルは芋ることです。
艦砲で撃ち合う中突然空襲を受けます。
執拗な空襲を受けると開始5分で海底とディープキスします。

良いところ?

艦艇の再現度が高いところぐらいだよ。

最後に

3周年記念で引退します。

クソゲーだったけどクソゲー並みには楽しんだよ。
有難う御座いました。

プレイ期間:1年以上2019/09/22

ゴミというには理由がある

勝率50%越えさん

綺麗なゴミゲー
グラフィックは特筆に値するぐらい綺麗こんな艦船ゲームは今までになかったのは間違いない。
ただ肝心のゲームに関しては完全にゴミ。

まずマッチングがひどい。
艦種の数がそろわない。ここでもうすでにゲームとして致命傷だと思う。
それぞれの特性を持つ船のゲームなのだから、最悪でも同じ能力を持つ船はそろえないとゲームとして成り立たないのが前提。
過去には最強艦種の一つである空母ですら数が違ってることがあった。結果は言わなくてもわかるでしょう…
さらにいえばプレイヤーの勝率のみに重視して振り分けるために、同じ勝率で戦艦と駆逐艦同じ扱いになるのもどうなんだよと言いたい。

次にプレイヤースキルにランク付けがない。
うまいプレイヤーと、下手なプレイヤーがいたとして同じレベル域の船で出る場合は同じマッチングをする。
は?そんなのあたりまえじゃんって思うかもしれない。
そうあたりまえだが、これにはこのゲーム特有の理由がある。
まず普通FPSは大抵チケット制で何度死んでも試合が終わるまでは生き返ることができる。
下手くそですぐ死んでも、試合として取り返すチャンスはないわけではないし、対等に戦ううえで必須な頭数も平等に保たれる。
しかしこのゲームは死んだら生き返りはないので、強い人と弱い人の間に明確な差が出てしまう。
下手な人間はすぐにやられてしまうし、そのあとの挽回は存在しない。
そして生き返らないということは数的不利になるということであり、結果チームは不利になり負ける。
上手になっても下手くそが多いと簡単に負ける。これはプレイヤースキルでは、もはやどうにもなりません。
つまりいかに下手くそがいないチームになるかが、このゲームの勝敗を決する因子であるといっても過言ではない。

これがランクさえつけて初心者とベテランを分けることさえできれば、ゲームの評価は変わると思うのだが運営はそうすることはないらしい。

また意思の疎通の悪さもネック。
クイックチャットも乏しすぎて、必要なものすら満たしていないこれもマイナス。

WOWSでよく言われるのは「他人に期待するな」、そして「勝つには連携が必要」。
矛盾しているのは、主にゲーム性の悪さが際立っている故なのは語るまでもない。

プレイ期間:1年以上2016/06/11

面白いゲームです

もっと強くなりたい!さん

まずグラフィックの良さに感動しました。私は低画質でプレーしてますが、とても綺麗です。高画質と比べればもちろん劣りますが、全く問題ないレベルだと思います。

次に、比較的シンプルな操作だと感じました。あくまで個人的にですが、他のPCゲームに比べ、すんなりと操作できます。ただし、偏差射撃の慣れは必要なので、そこは頑張って練習しないといけません。

また、空母や駆逐の魚雷が強いという意見があり、私自身も当初は魚雷攻撃の強さにビックリしましたが、上手く回避できた時の感動だって大きいです。それに、自分が魚雷を命中させて喜ぶことも多々あるので、お互い様です。それを一方的に"敵の魚雷が〜"と言うのはどうかと思います。

最後に、wowsは練習や経験を積めば積むほど課金せずとも強くなれるゲームです。最初は思うように勝てなくてガッカリすることもあります。(それが普通です)強くなるにはそれなりの根気が必要ですが、グラフィックや音、何より"自分があの◎◎という軍艦を操作している!"という感動を忘れなければきっと楽しくプレーできると思いますよ。

プレイ期間:1ヶ月2016/03/06

まぁ大半は糞の役にも立たない人以下のおさるさんが喚いてるのを突っ込まれてるだけなんだよね(笑)
普通に話せば普通に帰ってくる
立場もわきまえぬ猿が口を大きく開いて喚いてればうるさいと一蹴される
それを民度が低いというのであればそうなのでしょう(
最近は喚いてるのほんと多いからそう見えるって可能性もありますけどねw
あくまでこのゲームはこのサイトでも「「World of Warships」は(中略)オンライン海戦ストラテジーだ。」と紹介されてるとおりオンライン海戦ストラテジーゲームであって史実シミュレーターではありません
史実シミュレーターをお探しならお勧めはできませんね
史実と違うってほざいてるゴミは早く引退しましょう^^

ちなみにこのゲームで一番気をつけなければいけないのは戦艦乗りです
基本的に戦艦のみが保有している回復アイテムがあり、上位の高級回復アイテムと艦長スキルのアイテム数増加効果を駆使すると耐久値の2倍ほどのダメージを受けても沈みません(耐久値69300の艦艇で被ダメージ125000ほどを受けて「生存」)
また上手く使いこなせば耐久値が200台からでも1万オーバー(そのレベル帯にて耐久が1番低い駆逐艦という艦種の最大耐久に若干劣る程度)まで回復できる不沈艦です(両方とも実体験済み)
攻撃力も砲口径が大きいため「うまく当てれば」弾1発で1万オーバーを狙える主砲を30秒間隔で撃てます。巡洋艦如きであれば格上艦であろうとワンパン可能というキチ性能(ティア(船のレベル)6でティア8巡洋艦をワンパン経験を何度もしている)
駆逐艦相手がつらいと喚いている人もいるが、不適切な(AP)弾を用いてても「当てられるなら」1回の斉射で1万ちかいダメージを出せます
総じて耐久性と攻撃力に振られてる分索敵力と機動力が犠牲になっているだけで強い艦種です
それでも強化しろー弱いーって喚いてるのがいる時点で察しですね(
まぁ最近投稿してるゴミ戦艦乗りは使いこなせなくて喚いてるらしいですけどね^^
あ、ゴミに失礼でしたすみませんwww
総じてネット特有の有人であることに気づけず脳みそ未実装な態度を取っているとこのような対応を取られます。
そもそも使いこなせてもいないのにバランスが悪い俺は悪くないって思考がある人はネットゲームに向かないでしょう^^
そういう意味ではオススメしませんwww

プレイ期間:1年以上2017/01/18


最初は負けても勝ってもそれなりに楽しいです。
しばらくすると明らかなマッチングの不備に気がめいります。
勝率でクラスを分ければいいのではといつも思うのですが、そうならないのは不思議です。
自分が勝っても負けても思うのは、試合が一方的になりすぎなことです。
結構個人技量の差が戦闘時は顕著に出ますので、ゲームシステムとの相性があまりよくないのかもしれません。

しかも最近明らかにプレイ人口が減って来ました。
グローバルに展開してるのに、ゴールデンタイムで1万人切るようになってきています。
まあ納得いかないとか、みんなが不公平だって言ってることを対策しないからしょうがないのかもしれないのですが。
また初心者に説明らしい説明もないので、面白さに気づく前に辞めるのも少なからずいる思います。
上位tierは皆低tierに稼ぎに行きますが、下手な人間を狙ってクレジット稼ぐのは常套手段なので初心者はたまったものではないでしょう。
しかもやられると、noob等罵声もよく飛び交ってますし…感じ悪いです。
たかがランダム戦なのに言われる初心者はかわいそうです…まあ言いたくなるのはわからなくもないですが。

それなりに楽しんでは来ましたが、将来性とか今までの経験を考えても、人に勧めるかと言われればノーとしか言いようがないです。
残念無念…始まった当初は期待してたんですが…なぜこうなったし…

プレイ期間:1年以上2016/07/01

World of Warships(ワールドウォーシップス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

1.952,536 件

最大15両VS15両の大規模な戦車戦を楽めるTPSアクション!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!