最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
日本とイギリスぅぅぅ~…
いがぐりさん
もうガイジンは公式でハッキリと日本とイギリスが嫌いなので他国戦車より冷遇してます言えよ!
MBT帯のBRが特に冷遇が露骨すぎる……。
イギリスのチーフテンは史実通り反映されてエンジン等の問題があるのはまあいいよ、でも120mmの砲精度のいくらなんでも酷い、高貫徹の砲弾もってる他国戦車の前じゃチーフテンの装甲なんてあてにならないのに待ち伏せて狙撃したらクソ精度の砲のせいで外して反撃くらって撃破される…。チャレンジャー1&2はクソアプデのせいで貫徹力落とされたAPDSFSもたせれてレオパルド2A5やT80Uの貫徹力に大きく劣ってるし、ソ連戦車は榴弾もてるのでチャレンジャーのキューポラあてればチャレンジャーは即死するのにチャレンジャーは榴弾もてないのでAPDSFSじゃキューポラ撃っても意味無し。
90式は走、攻優秀だが複合装甲持ちのくせにめっちゃ抜かれる装甲…で90式が撃破されようものならほかにまともな戦力がなくなることがクソすぎる。あと日本とイギリスは戦闘ヘリが実装されてないので米、英、日の連合で組まされると連合は米しか戦闘ヘリだせないが、枢軸はソ連、ドイツの戦闘ヘリが戦車の射程範囲外からミサイル撃ってきて一方的に撃破されるクソ仕様、しかも対空砲の攻撃も届かない距離から……。ドイツ、ソ連は運営のお気に入りなのかな?周りの方はソ連バイアスばっか言ってるが優遇されてるのはドイツもやぞ?優秀な車内レイアウトのドイツ戦車相手じゃイギリスの加害力に乏しいAPDSじゃ砲手倒してもエンジン、操縦手が生きてるので逃げられる。操縦手を倒して足を止めても砲手が生きてるので反撃くらって返り討ちにあうし、側面の弾薬庫当てても誘爆しないで普通に走り去ってくし……レオパルド2A5も車内レイアウトが優秀なのでなかなかワンパン出来ずに反撃受けて撃破されるポンコツチャレンジャー……。
最後に……陸RBヘリ隔離しろよ馬鹿ガイジン……。
プレイ期間:1週間未満2019/03/20
他のレビューもチェックしよう!
名無しさん
ゲームプレイにおいて注意しなければならない事は、このゲームがソ連時代におき去られたgaijin通称【ガイジ】が同じ境遇の奴らを救うべく作られたゲームであってソ連以外は基本的に人権が無いという事。特に日陸なんかマジで酷い。T-34に駆逐されT-54に駆逐されT-62に駆逐され最後にはT-80Uに駆逐される、そういうゲーム。何だかんだ言って3年近くやってるが娯楽目的のはずがストレスの方が圧倒的に溜まって行く。やって行くうちに忍耐力だけが鍛えられるというのが唯一の利点だという事が判明した。史実に沿って兵器を出してるとかほざいてるが90式の装甲なんてかなりペラペラにされてて本当に幻滅する。やっぱりどう足掻いてもクソゲーじゃねえか()
プレイ期間:1週間未満2019/07/25
プリティカルさん
面白いと思う方の大部分は課金者だと思います。課金者は有利なチームになります。有利なチームで車両を撃破するのは難しいことではない。それに異常なほど被弾をしても耐えて復活すること多々あり。俯瞰して観ていれば自ずと傾向性はわかります。
弱いからと一言で片づけられないことは確かです。はまってる人や課金してる人は自分にスキルと経験があるから撃破できると思いたいのはわかります。ただそれは単なる錯誤に過ぎないのです。
プレイ期間:1週間未満2025/04/02
ガイジンさん
もともとゴミみたいなbr調整に、クソみたいなゲームバランスでクソゲー評価されていたが、今の惨状を見ればマシな方である。というのも支那ツリーが追加されてから明らかにチーターの数が増えている。オートエイムやウォールハックなんて日常茶飯事。ひどい時には無敵チーターなんてのもいる。ゲームバランス以前の問題であるが、現状チーターの数は増える一方なので期待したところで恐らく改善はされないだろう。
プレイ期間:1週間未満2020/02/22
真っ赤なアザラシさん
下手だのIQ低いとダラダラ書き込んで煽っても、このゲームは紛うことなきクソゲーですよ?ライトユーザーが減ってきて餌(ご新規さん)が足りないんでしょうか?自称上級者レビュアーさん達は誤解を招く書き込みは謹んでくださいね。
基本的な問題点としてはpingとスキルだけのゲームで、テクニックなんてものは必要ありません。スキル系に廃課金すれば良いのです。あとYouTubeにも動画が大量にUPされていますが、不正ツールの数々。
上記以外にも細かな操作系の問題等がありますが、
書ききれないので省略します。
また運営も改善どころか更なる無駄なアップデートをする始末。
サービス開始からプレイしてきましたが、付き合え切れなくなってきた。
下品な煽りレビューをする人間が常駐するゲームということでお察しください。
擁護すればするほどWarThunderの価値が下がっていきます。
さらに当該ゲームを続ける人間ほど自分のIQが下がっていくゲームだと返しておきましょう。
プレイ期間:1週間未満2021/08/01
ニコさん
まぁレビュータイトルにあるとうりの内容なのですが私は日本戦車をよく使っているのですが集団行動すると誘爆し単独行動すると即死するという現状ですよく面白くないといってる人は弱いだけとか言いますけどマッチ環境がオワコンなこのゲームに弱いだけなんていう理由があるわけなかろうよ、私の例で行きますと自走砲で相手にたまを当てて損害が表示されたとき装填手、弾薬庫 砲手、運転手に当たったと書いてあったので相手は確実にやられてるか反撃できないはずなのに2秒で反撃され即死するバグのようなキルのされ方だったり空戦ではヘッドオンで予測線に撃ってるのに全弾外すとかいう日本機の制度の悪さが目立ち即死するのでやってたら精神を多分病みますやるなとは言わないがやるならそれなりの財力と理不尽に耐える精神が必要です
プレイ期間:1年以上2025/07/16
陸戦だけだけどさん
戦車戦についてです
タイトルの通りリスキルがメインになっています
高ランク帯では最初の戦闘で勝敗が決する事がほとんどです
特に小さいマップで顕著です
また有利不利が非常にはっきりしたマップがあり、これは殆どのユーザーが不満を持っているようなのですが一向に改善されません
そういうマップでは2回復帰できる権利を使わず1抜けしてしまうユーザーが多く逆転不可能のような状態です
結果として勝っている時でもリスキルばかりになる印象です
初心者の方と経験の多い人が同じ戦場に出るのに経験者は改造済、登場者強化済で全く平等ではありません
初期の低ランクの戦場にも上級者()が溢れています
正直新規にやろうと思っている方にはオススメできません
グラフィックは良いし私のような戦車好きなら続けられるかもしれませんが…
プレイ期間:1年以上2021/07/19
匿名希望さん
wotは下手でも1キルは取れる
例え立ち回りが下手で打たれても一撃死はしない
ちょっとは嬉しいことが起きるし生き残ったりもできる
その点初心者でも続ける意欲が生まれやすいがこのゲームはそうはいかない
良くレビューではあそこが強すぎ〜だとかヘリが〜だとか言ってるがこのゲームの真の問題点は
初心者は何も楽しくないのだ
戦車に乗って戦場出ればすぐに遠いところからエンジンを狙い撃ちされて死ぬ
戦闘機に乗れば7mm機関銃の複葉機に上から20mm機関砲の単葉機にサクッっと撃墜
どれを使ってもどこに行っても敵を打つ前に死ぬ
そして撃っても当たらない、当たっても効いてるのか効いてないんだか良くわかんない
国を変えても強いと言われてる機体に乗っても独もソも日も米も中もどこの国でも同じこと
このゲームにとって初心者はおやつ以外のなんでもないのだ
立ち回りなんか学ぼうとする気にもならない
ただ機体を眺めてテストだのミッションエディットでbot相手にするのが初心者にとっては唯一楽しい(因みに研究ポイントは入らないので強いものは手に入らない)
そんなクソゲー
それでもやりたい!って人はRBとアサルトをやるといいよ何もしなくても結構なポイント入るから。ABは糞。
プレイ期間:1年以上2020/02/26
グラスさん
陸戦オンリーです
良い所
低ランクはそれなりに楽しい。
車両は細かくモデリングされ性能も戦車ごとによってクセが異なる。その戦車らしい個性豊かな性能でまとまっている。
90式やレオパルド2 、ルクレール などの他社のゲームではめったに登場しないような現代戦車に乗れる。
悪い点
高ランクにつれてドイツ、ソ連戦車の火力、装甲がインフレし始める。そして修理費がやたらと高い。
格上との遭遇が多く改修も進んでない格下戦車での不利な戦いを強いられる。
航空機無しの設定がない。RBはジェット機とヘリによる虐殺になり理不尽。
プレ垢必須なのに禁止マップが1つまでしか設定できない。
リスキルが推奨されるシステム。大概の試合はどちらかのチームが一方的にリス地点までに追い詰め反撃の間も許さもない。負けを察した人は即抜けしクソゲーさが増す。
高ランクはプレ垢有りでも研究が一向に進まない。そもそも何キルしても報酬がショボイ。プレ垢に加えブースターやプレ車両(課金車両)必須。
現状のWar thunderは新車両が追加される一方でバグやバランス調整が後回しになりがち。ゲームモードは少なくRB.SBもABの延長版に過ぎない。唯一PvEのアサルトと少ないイベントがあるくらい。
好きな戦車に乗れる…それだけが取り柄なゲーム
プレイ期間:半年2020/09/06
理不尽Ⅱさん
下の方と同じ感想を持っていました。
相手の戦車が余りに強いので、今度は自分でその戦車を作ってやってみる、相手にやられたことを、同じように再現してみると、今度は自分が死んでしまうんです。
かつて、自分がやられた戦車で、自分を倒した戦車を使って、
わかりやすいのは0距離射撃です。
敵の戦車が自分に密着して攻撃、自分の方が先制出来て攻撃したのに、敵のダメージは0
自分は即死。
こんどは、敵が使っていたその戦車で、同じことをやると今度は、自分のダメージが相手に入らず、自分が即死。
同じ戦車同士でですよ??
馬鹿みたいですよね。
やってられませんよ。
なぜこんなことが起るのか私にも分かりません。
私も、ウオーサンダーをやり始めて2週間くらいなんで・・・チートなのか、乗組員の錬度を上げると装甲強度が上がるのか知りませんが、私も二度とやりたいと思いませんでした。
自分から率先して密着してくるやつらは、みんなチーターじゃないですかね。
おかしいですよ、あれ。
0距離射撃なら、敵戦車の装甲を抜くのは簡単なはずのに、なぜか、一撃もらっても平然と突っ込んでくる。
当然ダメージ0
そして、必ず自分の戦車は絶対確実に一撃で死ぬんですから・・・
傾斜で跳ね返されるとかいうルールがあるみたいですけど、私もレベル1でやってますが、NPCたちには起りませんもんね??NPC戦車の場合、一撃では死ななくても、先手が打てれば、横から別の戦車にアタックされない限り、ほぼ勝てますもんね。
プレーヤーだけですよね、あれ。
おかしい、おかしすぎる。
プレイ期間:1週間未満2018/02/17
カタツムリのあほさん
やらないほうがいい、快感などない。
好きな航空機を眺めて楽しむくらい。初心者は苦労するだろう、ロシア機は低空でくるくる回り弾などあたらん。キルスチール当たり前。ストレス感じたい人はどうぞ。
機体の品揃えは素晴らしい、しかしそれにのるにはかなりの時間をかけて開発しなければならない。心折れた。
二度と見たくないやりたくない塩ぶっかけるカタツムリとけろ。
プレイ期間:1年以上2023/04/21
ウォーサンダーを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!