最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
バランスが滅茶苦茶
へたくそおじさんさん
頑張って好きな機体を強化しても運営の匙加減ひとつでナーフされスクラップと化すクソゲー
現在はナイチンで押せばまず負けないクソオブクソバランス
マップもなぜか偏っており、クソマップに限って連続で当たる
雪合戦とか楽しいわけがない
結論としていまだにこのゲームやってる私を含めてクソです
はやくサービス終了してくれ
プレイ期間:1週間未満2019/03/21
他のレビューもチェックしよう!
絶望さん
ハイニューガンダム、ナイチンゲール、
ボリノークサマーン、レーダー持ち支援機
上記の4種の機体以外に価値はありません。
極端なことを言うと、上記4種以外の機体が多いチームが"負け"ます。
ハイニューとナイチンは、転倒無効という特性を持っています。
これがあるため、他の機体では倒すことが不可能に近いレベルです。
上記4種の機体を持っていないプレイヤーが参戦するということは、
その陣営の勝率が下がることを意味しています。
完全に邪魔者扱いです。
こんなんでは新規さんのモチベが上がるわけがないですよね。
ただでさえプレイ人工は減少してるのに、更に過疎りそうです。
早急にハイニュー、ナイチンの性能を調整しなければ、
このゲームに未来はないと感じます。
プレイ期間:1週間未満2019/02/09
悪いところが多すぎるさん
このゲームの特徴
・51vs51で個人のミスはあまり影響がないので精神的には楽
・初動で失敗して差がついた場合はその時点で敗北が8割がた決まる
・ジオの数が勝利の条件
・ジオンと連邦で対等の対戦ゲームではない
・ビーム兵器の方が実弾武器よりも優遇度合いが飛びぬけていい
・盾が耐久性の為、本体+盾と戦っている感じ
・指揮官は精神的にきつい
盾無機体を1とするなら盾あり機体は1.5である。
必ずしも盾で防御を行うわけではないが耐久性の盾の存在はどうかと思う。
しかも完全に破壊していない場合は盾の耐久値も回復できてしまう。
盾持ちの多い機体は総じて戦場滞在率が高く、盾の少ない陣営と開きができて
しまう。
その上で被弾面積も両軍で違い、連邦は被弾面積が小さくジオンはでかい。
盾が少なく被弾面積がでかいジオンが総じて不利となっている。
ジオ持ちの数がゲームの勝敗を決めてしまっているのはよくない。
対戦ゲームではなくただのじゃんけんとなっており、大規模戦が開始した時に
どちらの陣営にジオが多いかで決まってしまう。
ジオや被弾面積に関して散々ユーザーからクレームが入っているようだが、
運営はこの問題に関してまったく修正する気すらない。
その程度のゲームである。
プレイ期間:3ヶ月2017/03/30
へんきんしてくださいさん
この糞ゲームそろそろ終わりに近いようです。
待ち時間が異様に長くなりましたのでプレイヤーがほとんど居ない状況です。
課金戦場は深夜1時過ぎると50分待っても意全くマッチングしなくなります。
それに備えてユーザーに偽装したBOTを見かけたらその名前を控えておきましょう。
出会い系サイトでさくら混じりは返金可能という前例の判決があります。
何百万注ぎ込んだ人は返金できる可能性が高いです。
ここの運営は平然と嘘をつきますので、動画でBOTと思われる証拠が必要です。敵よりも味方の偽装BOTを煽るのが手っ取り早いかと思います。
味方スナイパーの射線をふさいでも平然と撃ってるのがユーザーな分けないでしょうwたまにバグの様な動きをするのでそれも十分証拠になりますのでい・ま・の・う・ち・に・粗を探しておきましょう。何百万騙されて注ぎ込んでも裁判で全額返金できる可能性が非常に高いです。
今からプレイする人は正直止めたほうが良いと思いますが、一人用の暇つぶしゲームとして考えるなら初めても良いのでは?ただ、51vs51と嘘広告に騙されてはじめたなら速攻やめるべきです。さくらとBOTで言い様に課金誘導されますよ。
「十連回したら金図きたー」「フルマス」とDX発売日にだけ異様に湧き出るさくらたち、この光景を是非冷ややかな目で楽しんでください。
プレイ期間:1年以上2017/10/27
☆1をつけているユーザーは数が多すぎて、中にはイーガと同じレベルの人もいますよそりゃ
数百人規模の大所帯ですからね、☆1レビュアーはww
逆に、数が少ないからこそ、☆5のレビューがまともだと際立つと思うんですが・・・
残念な事に☆の多いレビューの平均的な知能指数は・・・
それこそ、数が少ない好評レビューが馬鹿丸出しだと・・・ねぇ?
圧倒的に分母が大きい☆1レビューに対抗するんだから、少数精鋭を意識しないとダメだよ?
プレイ期間:1年以上2015/11/15
飽きてきた人さん
どちらもキャラ作れるので、両軍で遊べばいいと思います。
かすっただけで溶ける武器あるよ、新規さんはきっと何も分からないまま溶かされるよ。昔よりDXガチャチケットが手に入りやすくはなってますが、今から遊び始めて無課金で楽しめる人って少ないんじゃないかな・・。いないとは言い切れないけど。課金して強くなっても、作業ゲームになりそうですね。
自分は長い間、連邦で遊んでましたが、ほぼ無課金で狩られ役でさらに
不利な時間帯にプレイする事が多くて今考えるとドMでした。
が、辞めずにここまで遊んでますので面白いとまだ感じています。
このゲーム、上品な人が散ってしまって、課金した機体を弱体化され、騙された人が怨嗟をかけた呪いのゲームと、言えなくもない、ガンダムのブランドを地に貶めたというか。でも好きなんです。
プレイ期間:1年以上2016/07/17
((((゜Д゜;))))さん
気になったレビューがあったので投稿
タカタタカタタカタさんの記事に半分は同意できるんだけど
高階級になるとケンプに勝てる NT-1に勝てるとかそういう話ではないんです
本拠点をいかに殴られないようにするか ばれないように殴るか
なんです
そりゃあライン戦で負けてKD削られるのもまずいです
でも今居るフレピクやナハトがおかしいって思うのは仕方ないって思うんですよ
普通のMSが通れないルートを通って追ってきたMSを撒いたり
正直酷いです
プレイ期間:1年以上2015/05/06
あさん
タイトル通りレビューなどでは課金しないと無理!などと言ってる人もいますが
無課金であってもこつこつやることによって課金機体などをとることもできますし
たまにやるEXガチャというイベントではそこそこの機体の金図(銀図と金図があり金のほうが強化回数などが多い)をとることもできます。
そして初期機体でもしっかり強化していればキルもとれます
課金ガチャで出る機体もいずれは可能性が低いですが無料ガチャでとることもできます(もちろん金図・銀図)
ただ悪い点としては
・一部格闘機の変則的な移動(8月中に修正されます)
・偏ったバランス調整(負けているほうへ強機体・上方修正など)これによる火力インフレ
・一部プレイヤーの暴言など(これにかんしてはブロックリストがあるのでそこに入れて気にしないようにしましょう)
・好きな機体がすぐには使えない(ガチャ機体など)
いろいろ言いましたが一度やってみるのがいいと思います
自分もやる前はクソゲーと聞いていましたが、案外面白いです
プレイ期間:半年2015/08/04
クソゲーマー丸山さん
このゲームを始めたいと思う方は少し待ったほうがいいですね。
ファミコンのガチャポン戦記の方が100倍楽しめます。
クソバランスにザル過ぎるバランス調整、安定しないマッチ、
ランダムマップでいやなマップから退出しようものなら謎のペナルティーが待っている
明後日の方向にしかアップデートしない運営と開発はバンナム本社ごとコロニー落とし食らって天界でガンダムオンラインを運営していただいて結構です。
プレイ期間:1ヶ月2014/02/23
ぴarastよさん
仕事ってメンバーを一新してNPCの動き調整するだけなの?
そんなんで金とろうとしてん?馬鹿なの?
もはやまともに開発できる担当がいないんだろ
いつの間にか公告には最大50人vs50人から最大50vs50 になってるしw
もはや20分待ちでも100人集まるほど人いないから混ぜてんの?
コンピュータ相手に楽しむなら単直にオフゲでいいと思うんだ
それにNPCだか人間だかわからん奴に御礼言うのも馬鹿げてる
こんなんで人増えると思ってるの?
マヂプロデューサーガイジw
プレイ期間:1年以上2016/06/15
握りこぶしさん
将官戦場をずっと続けるとストレスしかたまらない・・・ ガンダム好きならいけるといつも思ってたが、さすがにもう限界。なぜ、息抜きにやっているゲームでストレスをためないといけないのか? まぁ、面白い人にはおもしろい・・・かな?
プレイ期間:1年以上2015/02/28
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
