最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
メモ書きに近いものですが参考になれば幸いです
名無しのゴンベイさん
良い点
・戦車を動かしている気分になる。
・たまにいい試合や大活躍できる試合がある。
・一部のゲームモードでは戦略性のある試合ができることもある。
特に悪い点
・試合が動かない=退屈でつまらない
改変されたマップや新マップには身を隠せない平原や相手が一方的に撃てる濃い茂みが増え、稜線や障害物等に盾にできるオブジェクトや地形が減ったマップが多くある。そういったマップはチームで息を合わせて攻めないと要所を取れないため、ソロを主とするランダム戦では攻めることが難しく、戦おうと前に出ると後方にいる駆逐戦車(TD)や自走(SPG)に一方的に集中砲火を受けることが多くなった。そのため前に出たがる人がおらず試合が膠着するようになった。
改変されたマップや新マップは戦線の数やルートが少なく、スキを見て敵の背後に周るということができなくなった。軽戦車(LT)や中戦車(MT)の活躍どころとして敵の戦線の穴から敵主力の裏に回って挟撃する裏どりというものがあったが、現在は裏どりに行ける実用的なルートがないマップが多い。そのため最前線で殴りあうことしかできなくなり、装甲が薄いLTやMTは撃ちに行くことができず、試合が膠着するようになった。
・アジアサーバー特有の自走砲(SPG)の多さ
このゲームには安全な場所から敵戦車にデバフと少量のダメージを与える自走砲(SPG)というものがいるが、多くの場合マッチングする最大数の3両いることがほとんどで、最前線で戦おうとするとそれらが一気に降ってくるため誰も前に出たがらず、試合が膠着することが多くなっている。またXVMという戦績がわかるmodを使って上手い人に粘着して狙うようなSPG乗りがいるのも悪い点だ。
そのほか悪いと感じたところ
・マップによってはスタート位置で勝率に差がでるマップがあるのに、かなり時間がたっているにも関わらず改善されていない。
・車両を購入するためのクレジットが多いのに、追加された車両は硬い戦車ばかりで課金弾を多く使う必要があり、戦闘による赤字がひどい。クレジットを稼ぐために収支が多くなるプレミアム課金車両やプレミアムアカウントを利用しても課金弾(通常弾より貫通力が高い代わりにクレジットが多くかかる弾)を使う機会が多く、クレジットが貯まりづらい。
・マップや車両性能の調整ができていないくせに毎回のアップデート内容の紹介動画では何故か自信ありげで腹が立つ。
・プレイしてるユーザーは減っているのに今だに様々な言語のチャットが飛びかっている。民度もあまり高くないため、個人チャットで暴言をいわれることもある。
・マッチングによっては味方と敵とで成績がかけ離れていることがあり、ワンサイドゲームになることがある。
私は近々サービス終了するんじゃないかなと思ってます(笑)。
レビューでよく書かれていることについて思うこと
・ソ連びいき
ソ連戦車(特にMTやHT)が勝率が高い事が多いのはゲームのシステムとかみ合っているからだと思っている。
(例)低い車高による高い隠ぺい率。キューポラなどの弱点の小さく、丸みを帯びた固い砲塔。拡散率の低さからくる弾の当てやすさ。
・弾が貫通しない
貫通力は乱数による数値の上下があるので何とも言えない。砲や履帯に吸われていることもある。
・課金額による勝率調整
私はないと思っている。数百万課金しても勝率が60%いかない人もいるし、アカウントを作り直してほとんど課金をしていない人でも高い勝率や成績を出している人もいる。
私自身もそれなりに課金しているがそういったことは全く感じない。
プレイ期間:1年以上2019/04/16
他のレビューもチェックしよう!
よしふさん
もう戦車の種類問わず、芋砂が多すぎる。
ダメージ至上主義なレーティングであるWN8や優等をとること優先で
目の血走ったチー牛が思い通りにならずに罵詈雑言をニチャニチャ言いながら
タイピングするための場になっています。
それでも戦術とか必死に覚えれば多少は成績も伴ってはくるでしょうが、
そもそも人生の豊かさの何の為にもならないこんなゲームの戦術学ぶくらいならチェスや将棋覚えたほうがよほど為になります。
ちょっとやってみようとか思ってる人は悪いことは言いません、時間浪費してストレスたまるだけなのでどうか思いとどまってほしい…
プレイ期間:1年以上2022/08/11
アポロさん
マッチングされた時点で勝敗が決まっているので試合は茶番です
そこで負け組みに配置された方々は当らない弾をひたすら撃ち込みストレスを溜め続け負けていきます
これはゲームではなく人の競争心をあおり課金させる、若しくは課金者のエサを逃がさないため仕組まれたゲームもどきでしかありません
また運営の質も他のオンラインゲームと比べると明らかに無能です
まぁそうですよね、終わりが見えているゲームに優秀な人材など集まりませんから出がらしの残りカスしかいないのでしょう
このゲームに何を期待しても無駄です
ましてやゲーム性を求めてはじめようとする方がいるのならこのゲームにはそれがありませんのでご注意を
プレイ期間:1週間未満2019/06/28
おっさんさん
史実にかなり基づいたリアルな戦車オンラインゲームです。
気に入っているところは広いマップで遊べるところ。また試合時間が短いので、気軽なスパンで戦闘に参加することが出来、死亡したとしても観戦モードになってもすぐにガレージに戻り、別の戦車に乗って次の戦場に行ける。
アップデートも多いのが◎。
普通の運営だとアップデートごとにどんどん劣化していくけどWOTは確実に進化している。
規約に接触しない範囲でのMODが結構多いので自分好みにカスタマイズもできる。かなり自由。
課金無双が出来にないので本当に実力勝負。
やり込み要素がかなりあるのもいい。
FPSは好きだけど、年齢的にコンマ一秒の戦いがきつくなってきたな~って人にやってもらいたい。
下手にストーリーがないのでじっくり楽しめる、ミリオタにはたまらない。
プレイ期間:1年以上2015/12/13
日本の朝さん
非軽課金者・軽課金者ののマイナス的な補正は
24時間毎にガレージの車両の中で決められています。
したがって勝てない車両は延々と負けが増えて行きますので
ご注意してください。
システムで決定されている勝利車両で
頑張った方が良いかもですね。
早々に勝ち負けが分かるゲームでした
勝つ時は爽快に勝たせて頂き
負ける時は全く抵抗出来ずに集団でリンチにあいます。
この極端な勝敗の延々とループなのですが
それなりに勝率を平等に操作して頂いて均等に楽しめます
悪徳商法のパチンコと全く同じシステムを使った
確率で強弱モードを決めているようです。
そう言った意味では麻薬的要素のあるギャンブルと同じで
パチンコのように面白い訳です。
まぁパチンコはたまに利益が上がる事があっても
このゲームは金が減る一方ですがね・・・(笑)
非課金者や軽課金者、又は中課金者には
全くのデタラメの定義で出来たゲームなので
納得した上でプレイして下さい。
同じTierでも課金戦車で戦うと敵が非課金車両だと
無課金戦車を気持ち良く大破できます。
特にプレミアム戦車の購入は、同じTierでも断然有利に
戦い方が出来て敵を打ちのめす事が出来ます。
但しプレミアム戦車は1~2ヶ月程で強補正が切れ弱くなります。
運営によって補正を組み込まれた戦車がチーム内にいると
味方チーム自体の戦力が極端に弱体化します。
その事により勝ちチーム、負けチームいずれかに
所属しているのが凄く分かりやすいので戦い方を
即座に決断できます。
体験して思う事はそれほど実力がなくても勝
殆ど関係ありません。
重課金すればそれなりに早く強い車両になって行きます。
課金しなければ保つ事の出来無いTierⅨやⅩの課金戦車同然を乗って
策略など全く無く非課金の下位Tierを大破しまくって
無双を楽しむのも良いかもしれませんね。
結論
八百長と思われる試合ばかりで仕方が無いですが
負け越しても次は必ず勝ち越せてくれる、そういった
システムが喜ばれます。
金を使わそうとする運営の企みがミエミエなのですが
運営で均等にシステムで調整して勝ちも負けるも楽しめます。
真剣に考えず最高のお笑いゲームとして考えた方が納得できます。
全てのシステムには消費者に知らぬ間にゴールドを
消費するような仕組みには注意が必要ですが
それでも課金も非課金もそれなりに十分に楽しめて
非常に楽しいく鼻で笑いながら気楽に考え
お粗末でデタラメのお笑いゲームだと思います。
プレイ期間:1年以上2017/12/11
目玉さん
毎日コツコツプレイして、Tire10車両も数台持つまでにいたったが、マッチングが不平等すぎると感じる事が多々ある。
勝手に突っ込んで爆死・車線も通らない様な後方でイモる様なプレイヤーばかりの中に放りこまれたり・・・ソロプレイで、こんな状態になったら勝てる気がしない。
前線でプレイして、平均4000ダメ出してても連敗に次ぐ連敗・・・
これが日によって逆転したりもするので、勝率50%程度になっているが、決してバランスが良い状態ではない。
ランク戦も同様のマッチングシステム?なので、プレイスキル云々の前に運ゲー要素が高過ぎ。
(逆に運が良ければ、すぐに上がりますが・・・運でランキングって・・・)
フレンドと小隊組んだり、クラン戦なら連携も取れるし、運ではなくプレイヤーの力量での勝敗となり楽しめるが、多くはソロでプレイする為、ストレスしかない。
(フレンドもどんどんやめてるので、結果ソロになる)
軽戦のマッチング時間は長いし、自走が入ってくると一気にゲームバランスが崩れる。
(自走3のマッチングは厳し過ぎる・・・自走はもっと射線取る為に移動せざるを得ないシステムにしてもいいのでは?)
戦闘システム等はいい感じ(レティクル絞り切っても、全く当たらない・貫通しない事も多々あるが)なのに、マッチングの状態が片寄り過ぎで、ソロでは全く勝負にならなくなってしまった感じ。(極端に上手くないと、運の要素が大きすぎる)
また、プレイヤーがどんどん減っていることもあり、アジアサーバーも閉鎖。
その為、海外勢との戦闘は常に不利な状態となっている(操作遅延)
運営も改善意識が皆無の為、最低評価とします。(そろそろやめます)
ただ、基本プレイ無料なので、戦車が好きなら一度プレイしてもいいかもしれません。(人によっては、現環境をストレスと感じないかもしれないので)
プレイ期間:1年以上2019/07/15
Pさん
マッチングの気分次第でクソ試合を連戦することがあるが、自分が好きな戦車で活躍して試合を決めることもあるので1年半近くやってる
プレイスタイルは二次大戦の戦車が好きなので中tierがメイン
始めたばかりなら収入が1.5倍になるプレ垢はお勧め、課金戦車は強くもないし、買う必要なし
多国籍鯖だがチャットしない読めないでもプレイに支障はない
MODと呼ばれる非公式ツールを使う場合、PCの知識が必要
お勧めな人
好きな戦車がある、理不尽不公平なマッチングに我慢できる、プレ垢代が払える
お勧めじゃない人
気が短い、俺ツェーがしたい、理不尽..マッチングに我慢できない、課金したら楽に勝てるようになりたい
マナーについては個人的な感想
中韓は自国鯖があるので今は少ない、寧ろ最近は日本語で野次るヤツが増えた気がする、noob、noob文句言ってるのもローマ字ユーザー名だったり、リアルお子様だと思うが、見かける度に残念気持ちになる。
プレイ期間:1年以上2014/09/15
ダメだこりゃさん
・勝敗に不自然な偏りがあり、周期的に連勝と連敗を繰り返すワンパターンな仕組みがユーザーにバレてしまった。
・アカウントを変えると同じ人がプレーしても別人の様な勝率になってしまうために1つのアカウントでプレーするのが馬鹿馬鹿しくなってしまった。
・過疎化の影響で敵も味方も生身のユーザーとは到底思えない無気力試合ばかり。
・チャットやバグによる不具合のメンテ対応が非常に遅い。
・お金で購入したプレミアム車両が突然、コレクター車両という使う気力も無くす様なカテゴリーに入れられてしまった。
・車両数激減によりゲーム縮小ムードが広がり過疎が更に過疎化を招いた。
・過疎っているのにラグが醜い。ヤル気を無くす要因だらけ。
プレイ期間:1年以上2019/09/04
頭いてぇさん
技術性抜きにとりあえず負ける原因は
・味方が圧倒的ゴミ
・車両味方含め編成バランスの偏りがクソ
・↑からマッチングが機能せず
・妨害&勘違い高成績
味方は戦い方を知らないクソnubしか来ない。数百、1〜2000回しかやってないなら仕方ないと捉える。が数万だの、とりわけ下狩りだの、そんなことして全く学べない輩は一体何なのだ?
それにプラでもは?なのに野良でドラヘル、ロケットマッシャー等々、強戦車の重複。いろいろアプデアプデ何してんの?マッチングは機能しない、明白な火力差で勝てるはずもない、味方は4割ゴミ5割ばっか。まずはここじゃねぇの?ちまっちまどうでもいいとこ改善よりも、前提的に改善が必要なポイントめちゃくちゃあるぞ?
ゲーム性は楽しいのに訳の分からない「効率」とやらでつまらなくしてる。Htのapあるいは金弾がLtのケツに弾かれる、自分より明らかに弱いやつが自分より勝率が高い、訳のわからん履帯判定、謎すぎるスポット消え、数えだしたらキリがない。接戦なんてあるわけない。圧勝が惨敗、ピンキリだらけ。運営さんよ、もう少し一般的なプレイヤーの目線に立ってみたり、意見を聞いてみたりしたらどうだ?
プレイ期間:1週間未満2020/05/27
^_^さん
1.とにかくユーザーが少ない。マッチングなかなかしない。
2.勝敗の偏りがオワコンレベル。アカウントを切り替えで確変。
3.サブアカウントだらけ。同じ人が5個も6個もアカウントを使いまわしている。
4.botと思われる怪しいアカウントが多数。
5.迷彩やアバターのデザインセンスの悪さ。アロハシャツみたいな迷彩ばっかり。
6.確率分配で交互に決められた勝敗で上下する勝率になんの価値も無い。
7.引退ユーザーがそこら中のサイトでアカウントを販売している。
8.古い車両、一定回数乗った車両が低確率チームにマッチングされる為、課金車両も含めてみんな乗らなくなる。
ブリッツ引退します。
プレイ期間:1週間未満2020/02/12
あああああさん
このゲームを始めてもうすぐ半年になりますが露骨な勝率調整のせいで死ぬほどストレスが溜まります、戦車の勝率が53%を越えようとすると謎の連敗、そして51%まで下がると謎の連勝を繰り返しています、連敗の時はなぜか弾が中心に飛んで行かなかったり明らかに貫通出来るところに当てているのに謎の弾きにあったり、クソ雑魚チームに入れられ自分と全く違うところで戦っている戦車が溶けて開始2分で4対0くらいになっていたりと明らかな負け調整でストレスが溜まりまくる、中毒性も高いのでなかなか止める事も出来ないタチの悪いクソストレスゲー、本当にこんなものに出会わなければ良かったのにと後悔しています、こんなゲームはさっさと見切りをつけて引退するのが一番いいと思います。
プレイ期間:半年2016/07/30
WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!