最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
無課金でまったり
ともさん
どのゲームでもそうだと思うが育成が大変なので初心者にはちょっと厳しいかも。
でも無課金でも最高レアのユニットを入手できるチケットが貰えたり、イベントで入手できるユニットでほとんどのステージを攻略できるのが良い。
ガチャは天井が設定されているので無課金でも続けていけば最高レアのユニットも入手していける。
ミッションをやるためにスタミナとカリスマの2つを消費するシステムなので何回も挑戦するには最終的に課金になってしまうが普段はそこまでやることもなく1日に30分もやらなくて良いのは逆に良い(人によってはそれが嫌ということもあるだろうが)。
ユニットのバランスがちょっと悪くなってきているのが問題だが定期的にバランス調整(上方修正)も行っており全く使えないユニットはほぼいない。
対人戦はなく、一部のエンドコンテンツ以外はイベントで入手できるユニットで攻略可能(試行錯誤していくのが楽しい)なので、無課金で自分のペースでまったり続けられるのが良い。
人によって評価が大きく変わるゲームだと思うが自分は4年以上それなりに楽しみながら続けられている。
プレイ期間:1年以上2019/04/16
他のレビューもチェックしよう!
・・・さん
アプデの度に悪くなっていくゲーム
今週急激にキャラインフレが始まったそれなのにuiやシステム改善放置で終わってる
ユーザーに快適な環境与える努力すら放置
課金しないとまともに遊べないのでストレスが多い
カフェガチャやシリアルコラボ商品など手抜きで運営が舐め腐ってる
育成もマゾくて結構やってる無課金どころか課金者も付いていけない
正直限界
プレイ期間:1年以上2016/04/23
ゲーマーさん
無課金や微課金の人でも時間さえかければ最上級難易度の神級クエストすら攻略できるという、ユーザーが考えた戦術を実現できる多彩なユニットとスキルが魅力だと思います。
このゲームのポイントは、高レアなキャラを2~3人育てるよりも、低レアのキャラを5~6人育てた方が遥かに難易度が楽になることでしょう。
黒や白といったレアキャラは確かに強力ではあるのですが、反面育成難度が高く戦力にできるには時間がかかります。
一方でガチャやイベントで頻繁に入手可能な金や銀といったキャラは育成しやすい上に、育てればずっとスタメンになれるだけの戦力になってくれるというのが素晴らしいと思います。
人によってはそれよりも下の、銅や鉄といったキャラで攻略する猛者もいる辺り、このゲームの潜在性の高さではないでしょうか。
難点としては最近目立つようになってきたドロップ率の減少傾向、特にスキルを上げることができる虹聖霊がイベントコンプリート報酬で配布されなくなった点です。
以前は結構、大盤振る舞い的なドロップがあったりしたのですが、ユーザー数増加で集金体制に移行したらしく、ある程度以上のプレイをしようとするとかなりの課金が必要になってきています。
もっとも、課金額に関しては前述の通り初期に仲間になる銀ユニットでも十分に攻略できるのでこの辺りはユーザーの捉え方次第かと。
ある程度の課金をしてもいいという人ならかなり快適なプレイが出来ると思います。
自分で戦術を組み立てたり、ユニットの育成が好きという人にはオススメではあります。
逆にとにかく強いキャラでパワーゲームをしたいとか、一切課金はしたくないという人には時間的・金銭的にもお薦めはできないゲームです。
プレイ期間:1年以上2015/12/09
アンドゥルオトヌンさん
開始初期から多数のやらかしに堪えてきましたが今回ばかりはもうダメです。
正直★1すら付けたくありません。
かつては「ゲーム性が高い」「イベキャラ優秀」「期間限定ガチャキャラ無し」等の利点がありましたが、全て無くなってしまいました。
ゲーム性については以前から崩壊の兆しが見えていましたが、前回のアルスラーンコラボで決定的になりました。
運営はこのバランス崩壊状態に対して「極一部のガチャキャラのみを超強化する」という回答を出しました。
しかし超強化されたキャラですらコラボキャラには及ばず、余計バランスが悪化しました。
当然イベユニは置き去りになります。今強いイベキャラもインフレに付いていけない事が既に確定しています。
また本ゲームのキャラにはボイスがありません。
立ち絵は最高レアなら最大4枚ありますが何れも差分無しです。
追加イベントではキャラクターの口調が変わりまるで別人になります。
本作のR18要素である寝室では本ゲームのプロデューサーの過去の栄光の為か男性キャラが体位によらず全て真っ青になっています(通称ブルーマン)。
こちらも差分やボイスありません。要するに実用性がめっちゃ低いです。
つまり性能関係なしにキャラの見た目を愛でる「キャラゲー」としては極めてお粗末です。
そして滅茶苦茶配布が渋いです。
まずログボで配られる石は通常なら毎月たった5個です。ステージクリアの石を加算しても毎月30個程度にしかなりません。
そして育成は石をスタミナ回復に使う前提で設計されています。
更に一部イベントユニをフルスペックで取得するのにすら自然回復では絶対に不可能な設計になっています。
これ等を何とか耐えてプレイしようとしても、MAP1回の出撃に消費するスタミナが極めて膨大という、TDの試行錯誤の楽しみすら奪う糞仕様があります。
この対策の為に、初見クリア用の攻略動画が人気になるという戦略ゲーとして本末転倒過ぎる状態になっています。
復刻ステージのクリア報酬を含めれば…という意見もありますが一時的な物でしかなく、少しプレイすればあっと言う間に枯渇します。
以前はリソース管理ゲーとしての側面もあったのかもしれませんが現在では只不足しまくるだけです。
そして私が決定的と感じているのが運営の態度です。
この手のゲームでは運営との信頼関係が何よりも大事です。
運営はこれ程の失態を犯しながら外部サイトのインタビューにてこれ等の切っ掛けとなった公式生放送を数字をねつ造して「大成功」と評しました。
過去にプロデューサーが行ったインタビューでも、発言と異なる部分が多数あったのでもはや何を信じていいのかわかりません。
褒める点があるとすればこんなクソゲーを辞める背中を後押ししてくれた点くらいです。
長くなりましたが、一番の長所であった「ゲーム性」が完全に崩壊した今このゲームをやる意味は時間をどれだけ無駄に使えるかを競う位しかありません。
プレイ期間:1年以上2017/09/11
まるっぽさん
万人ウケするゲームでは無いが万人におすすめしたいゲームというのがこのゲームでしょう。
短時間で楽しめ、課金・無課金問わずそれぞれの楽しみ方で遊ぶことが出来るタワーディフェンスゲームです。
メインとなるストーリー以外にも1週間または2週間単位でのイベントを行っているため遊ぶ要素があり、またクラスチェンジや覚醒など育成が好きなプレイヤーも楽しめる要素十分!
まず一度お金を使うことなくプレイすることをおすすめします!
プレイ期間:1年以上2016/01/13
このゲームをやる際に注意しなければならないことは、運営の不正がまかりとおっていることです。
4月4日、運営がメンテナンスでミスをしたため、限定イベントのマップで運営の意図しないドロップが発生しました。
ドロップ数はユーザー側にとってわからないマスクデータになっており、ユーザー側はドロップが正常かどうか判断できる状況ではなく、多数のユーザーがイベントマップを周回しました。
千年戦争アイギスはスタミナ制のゲームであり、スタミナは時間経過か課金アイテムで回復させることになっています。
ミスをした運営の対応は、該当マップを周回したユーザーのアカウントをロックすることでした。
その結果、多くのユーザーのアカウントが凍結され、得たドロップアイテムが無効、つまり削除されました。
当然、イベントマップを周回するために使った課金アイテムは戻ってきませんでした。
得たドロップアイテムが無効になるのはまだしも、『使用した課金アイテムまでも無効』になりました。
公式のコミュニティで運営が詐欺のような不正を働いたことを糾弾したコメントも削除されています。この対応によって運営が信用できないと判断できます。
DMMのゲームである千年戦争アイギスが詐欺のようなことをしてしまったのは非常に残念です。
信用できない運営なのでこのゲームをやるときは注意したほうがいいです
プレイ期間:半年2015/04/09
仮面をつけた豚さん
ソシャゲ故ガチャで強キャラが出るのは低確率でも構わない。
だが戦略に大きく関わる堅実な育成部分にまで運要素が絡むのはいくらなんでもゴミすぎるでしょう?
おまけにどうしても成功させたければ「課金必須」といわんばかりの極悪な仕様のゲー無。
コストは手に入りにくいユニットが複数必要な割に下がらなくなっていくわ
スキルはコスト以上に上げ幅があってこっちも運ゲー(確定のユニットもあるが課金ユニット)
そして極め付けは育成全てにかかってくるユニットのドロップ率が低すぎる点
この3つの糞仕様がある限りこれから始める人は多大なストレスを抱えるだろう。
プレイ期間:半年2017/02/11
ナスビさん
始めて1ヶ月足ったくらいだけど、楽しい。
毎日やってても飽きないし、委託で時間削減できるし
自分的にはとても好きなゲームです。
かなり考えさせられるゲームでもあると思うので最初のチュートリアルで好きか嫌いかすぐ決まると思います。星3でも充分使えるユニットはいるので初心者でも頑張れると思います。イベントの上級以上は今でもクリアはできてないですが工夫してクリアしようと考える事がとても楽しくてハマってて他のゲームよりプレイしてると思います!!無課金からすると最初はキツいかもしれませんが、それでも充分楽しいと思います!!低ランクのユニットばかりでも諦めずに頑張れてます!これから始めるならwikiとかで少し序盤のやり方を調べた方がいいと思います!!
プレイ期間:1ヶ月2016/11/10
名無しさん@無課金勢さん
途中からユニットの強さがけた違いになり自ユニットの強化が必要になる。
Lv40あたりから合成継承でユニットと金をやたらに食うが、それに対してシナリオクリアで得られる金とユニットが少ないためひたすらループして貯めなければならない
Lv1では4体合成しても金2000消費でLvが10前後上がることもあるが
Lv40になると金14000で8体は必要になる
本格的な強化が必要になってくる時点のシナリオクリアで得られる資金は
1回で1800~2000、ユニットは0~5体である
アイテムで体力を回復させない場合、フルでやっても1体のLvを2上げるのが限界である
プレイ期間:1年以上2015/03/18
ボートさん
・ハズレ高レア
職業が多いゲームなのだが、格差がひどい。
ただでさえガチャが渋いのに、
最低保障にまでハズレ高レアという役立たずが出る。
・育成は周回作業
膨大な時間がかかる、いわゆる脳死レベリング。
また時間をかけて入手した強化アイテムが、
運次第で何の成果も得られないこともある。
投入した時間と労力が無に還る、まさに賽の河原。
・戦闘は試行錯誤をしない方が得
ノーヒントの初見殺しが多いうえに、
一度の挑戦で半日分の行動力を消費するので
動画で予習をするのが最適解という、TDとしてあるまじき仕様。
サービス開始から5年間ずっと放置されてきた問題なので、
今更解決されるとは思えないですね。
プレイ期間:1年以上2018/11/21
ういKさん
厳しいね・・・廃課金ゲーになった
毎月数万課金して特定キャラ引くまでガチャラないとクリアも出来ない難易度出た
育成も厳しくCPUやたら食うしボイスも無いのに
糞すぎる・・・最高レア追加したが売れずにランキング逆に落ちる始末
多分もう長くないよこのゲー無
バシーンゲーだしな
プレイ期間:半年2016/04/02
千年戦争アイギスを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!