国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

機動戦士ガンダムオンライン

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • ロボット

1.635,001 件

終末近そう・・・

名無しさん

CBからプレイしていますが、両軍の機体バランスは悪くなる一方です。一時は連邦側無双という名の単なる殺戮ゲームじゃないか?と思えるほど傾きまくったバランスと化してました。ジオン側戦線離脱者多数のため、連邦側の待ち時間は昼時の人気ラーメン屋以上。もはや対人50:50の対戦ゲームとして成立していない状況のように思えます。
両軍の機体性能、PP獲得制による階級システム、階級による使用機体制限、無課金・課金ガチャシステム、機体・武器強化システムなどなど、もう抜本的且つ全体的に見直さなければ今の状況は変えられないように感じます。

プレイ期間:3ヶ月2013/05/31

他のレビューもチェックしよう!

バイトの合間にググるなりして世間の話に耳を少しは傾けてごらんよ。
バンナム=XXX(笑)って有名でしょ?
擁護しても人なんか増えもしないのに。
PCの性能のせいだーの次は今度はチートーNPCですか
ほとほと呆れますね

工作しても減ってる一方だってバイト君が一番理解してるよね?

味方が味噌スカスカの動きしてるのを怪しまないほうが可笑しいでしょう。
膿味噌の癖に時間指定で一斉凸はさすがにやりすぎだよね。
アルバイトご苦労様。

駄々っ子のように嘘をついて終了まで精々足掻けばいいよ。

これみて誰がやりたいと思うのかな?(笑)
俺はやり続けるけどね証拠集めるのが楽しいからさ。

『核持ったまま壁にはまって暫く右往左往して突然我に返る』

こんな間抜けなアルバイトだから人が減っちゃったんじゃない?
漫画でも読んでたのかな?(笑)

3機のドムに命令してNPCが勝手に動いて攻撃してるならなら40人も可能だよな

って話なだけでしょう(笑)

プレイ期間:1年以上2018/03/05

「EVE OF DESTINY -運命の前夜祭-」(2016.11.22現在)
イベントアイテム「ファーストデバイス」を手に入れるために戦闘終了後の10ポイントごとに、3個、5個、10個、15個、30個からランダムで手に入るとされている。
しかし、5人の有志で30時間プレイしたところ約60回チャレンジしたが、30個入手を一度もすることが出来なかった。ゲーム内チャットにおいても30個入手した人があまり現れていない。
ガンダムオンラインのプレイはおススメ出来ない。今回の調査でもわかるがイベントに踊らされてプレイしても時間の無駄に繋がりやすい。これは前回のイベントでも同様なことが発生している。

プレイ期間:1年以上2016/11/22

過去に時間帯にもよりますが、多いときには戦場に9割のBOTが溢れかえってました。
今では割合を少なくしたものの半分くらいのBOTが混ざっているかと思われます。
BOTも年々進化しており、狙撃機の前に立って視界を邪魔をするとBOTかどうかを判別できたのですが、当初は視界を遮っても延々と打ち続けていました。そして日が経つにつれ地雷を撒く様になり、更には帰投するようなプログラムに変更されてました。稀にユーザーの時も有りましたがwww

こういったレビューや掲示板等で騒がれると指摘された箇所をステルス修正してきたわけですが、しかし、いくら進化しても所詮はBOT、おかしな動きが目立ちます。遠くから確実に当ててくる狙撃や、ピンポイントに落としてくる砲撃、頭空っぽの単調な撃ち合い・・・
そして極めつけは独り言の指揮www
その時間は深夜帯だったので回りもBOTだらけで、誰も反応することなく
始終独り言。さすがにこれは笑えました。核をもって壁に嵌ってウロウロするBOTも見かけました。本来バイトプレイヤーがそれを直すのでしょうが漫画でも読んでたんでしょうね。5分くらいウロウロしてましたwww

最近BOTが多い戦場では拠点凸を見ることが少なくなりましたし、雪合戦が当たり前になってるようなので、もしかしたら予算の関係でサポートする人員を減らされたのかもしれませんね。いずれにせよ落ち目なのは間違いないです。

私がプロデューサーなら時間帯によっては25 VS 25にしてBOT無しにしますけどね。そうする事で待ち時間も減りますね。そういう頭はないんでしょうね。
なぜって?
それは彼らが無能ですから。

プレイ期間:1年以上2016/01/22

このゲーム大人数で対戦するだろ、そうするとどうしても対戦バランスなんて取れなくなる、でもそれは少しやればみんなわかってたはず、だがガンダム作品を使って大人数対戦するってのがあまりにも魅力的すぎる、今後もガンダムゲームは出続けると思うが、もうしわけないがこれからガンダムゲームやる時かならずガンオンと比較するわ

プレイ期間:1年以上2022/04/24

下手糞無理ゲー

JIHJIHJIHさん

アプデ前は星5つけてましたよ

エンジョイ佐官でしたからね、こういった層も多く存在していたはずです。
しかしアプデで将官7~8割いる戦場に常に駆りだされることに..

こーなるともう何もできません

理解はしてるんですが、一瞬顔を出すだけで瞬殺..
K5/D20なんてザラです。

いやー下手糞お断りゲームだね

プレイ期間:半年2015/10/20

元のゲーム自体は凄く面白かったと思う。ただ、運営(というか経営方針=
集金のため)アホな仕様変更を繰り返したのが致命的だと思います。

極端なことを言えば新機体が強すぎて即ナーフすることは、ゲームとして
致命的じゃないと思います。なぜなら、その機体を使わなければいいので。
(ガチャ回して当てた人には申し訳ないけど)

大型アップデート(統合整備計画)で根幹部分が変更されると今までのプレイ
感覚が一気に崩れる。これが問題。
新機体のナーフは一時的に人口減っても強機体がでたら復帰する方も多かったと
思います。
しかし、システム自体をいじられた場合、二度と戻ってこなかった方も多いと
思います。
「赤ロックで必中」や「赤ロック必中でなくなる」の仕様変更などで大幅に
”完全に引退”した方も多かったと思います。

ランキング見ていて思っていましたがガンオンの売り上げって、おそらく
将官プレイヤーで成り立っていたと思います。
(ランキング入りする方は新ガチャ実装の1、2日でデッキ全機or3機が金図
 新機体とかでしたから。逆に佐官・尉官でこういう方はまれで好きな機体
 を使っている方が多かったと思います)

ランキング上位常連プレイヤーがランキングで見なくなることが多かったので
これらの改悪(仕様変更)で将官プレイヤーが減ったのだと思います。

個人的な印象ですが、まだサービスは続けられたと思います。サ終発表された
のに1、2月のガチャ回して全機新機体って将官の方もそれなりにいたと
思いますので。
たぶん、運営というか経営陣が黒字のうちに終わらせようとか思ったんで
しょうかね。

 

プレイ期間:1週間未満2022/04/12

正直言って、今回、階級制が変わるって某ブログで見て、期待してたんですよ。
まあ冷静になって考えれば?アレおかしくね?と思うのですが。
舞い上がってうれしくってうれしくって運営に好意的なご意見を送っちゃったくらいで。
・・・・・・・裏切られたって感じですね。
まあ勝手に期待して勝手に失望絶望してるだけですけど。
良くなると思ったんですよ。また昔みたいにイベント時は2万人くらい人が居て、いろんな人が居て、チャットも楽しくていろんな機体で遊べて。
そんな風になればいいなきっとなるんだよなって。
おかしいな?目から汁が出てくるぞ?早起きしたからかなー?

今回の調整に失望したすべてのガンオンの民にこのセリフを捧げる。

まだ苦しみたいか!
いつかは…やがていつかはと…! 
そんな甘い毒に踊らされ、いったいどれほどの時を戦い続けてきた!?

プレイ期間:1年以上2020/09/10

だいたい上位の人は1試合20分かかるゲームで1万戦以上やっている方が多い。
中には2万戦行く人もいる。単純計算で平均30万分。実装されてから3年1日最低でも300分やられてる方が多く、ガンオンに人生をささげてるような方が多い。そのためか一般的なマナー、常識が分からない方が多い。上位の人がそういう感じなので一般的には考えられないような発言、マナーのなさをゲームを仕切ってる人が平気でする。もしくは強要してくる。ライトユーザーはその異常性にすぐ気づくがヘビーユーザーはそれに気付かない。新規何かはその異常性にすぐ気付くので辞めてく人がほとんど。ストレス解消どころか廃人を作る為にあるようなゲームなのでやる事をお勧めしない。のめりこめがこむほど感覚をおかしくされます。

プレイ期間:1年以上2016/06/06

なんだかんだで3年もやってたけど・・・・・・・・

ジオン側でやることがほとんどだったんですが
最近はレンタルユニコーンが当たったので連邦でよくやってたんだけど
まず、こいつの機体が補正入りまくってて簡単にキル取れるインチキ仕様

はじめてこいつを使ったときは演習で各武器の操作でもと思ったら
すぐに戦場に召喚されてしまいぶっつけで乗ったわけなんです
とりあえず拠点一箇所踏んでから本拠点戻ってリペアの近くで試し撃ちしてから接戦してる拠点に戻ったわけですよ

まず敵にロックかけてプシュンプシュンと攻撃
多少的から外れても当たっちゃう!当たっちゃう!
なにこれ凄いよ状態、きわめつけは敵が遮蔽物に隠れても
隠れる前にロック入れて攻撃しておけばヒットしちゃうんです@@?
普段はジオン側でやってたからわかることがあるんですが
この遮蔽物に隠れてもジオン側でやってるときは軽いラグが入って次に動いてるときは死んでるんです!
ユニコーン側からすると遮蔽物に隠れてもヒットしてるようにみえるのが糞ですね
ちなみにPCスペックは別ゲーもやってる事情もありまして
Ryzen1800にゲフォ1080仕様です
たぶんガンオンするぶんには大丈夫なはずです

18キルして初乗りは終わりましたが、なんだかんだでレンタル期間も終わってしまい

もうこれダメじゃね?!

って思えてきたのとその後に

いや、つまんねえだろ!

ばっさりやめちゃいました

プレイ期間:1年以上2018/07/17

まだまだ、新規含めて仲間が欲しいので、投稿します。

戦った後、貢献度含めてランキングが表示されます。
これが厳しいっす。
50〜70戦まで、ただただ、48〜51(実質ビリ)位が続きました。現在、4、5名メールフレンドがいますが、その1人がザクの使い方を教えてくれました。上から足元を狙うこと。できるか!と反感でしたが、要は相手の隙を突くことです。横か後ろ向いている敵か攻撃直後か、ブースト消費後の敵です。ただただ、爆撃に耐え、忍びより、ザクのチャージバズーカ+ミサイルを撃ち込む。この味わいは、たまりません。なので、倉庫の最大機体はまだ11機ですが、デッキにザクはいます。金図にはなりましたけどね。。。
最近、誘導ミサイルは、ミサイルに向かうと避けれることが分かりました。自分の攻撃は、ガンダムDX同様、相手の攻撃の後ですね。
このゲーム、絶対ガンダムDX作った方が作ってるなと実感します。DXのグフ懐かしいなぁ。。。空中ダッシュ格闘で原作とは違う遠距離からのヒートサーベル切り。ヒットアンドアウェイで、ダッシュ格闘で逃げたっけ。話がそれました。
一機体、一機体、味わいながら、ガンダムDXを思い出しながら楽しんでます。勝つためには、ロールプレイングゲームのように道のりは長いですが、機体ごとの特性があり、本当にそこが面白いです。

プレイ期間:3ヶ月2015/10/24

機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

1.952,537 件

最大15両VS15両の大規模な戦車戦を楽めるTPSアクション!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!