最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
呉の慰霊碑荒らしも八景島の暴行も全部アズレン信者のせいw
いど@ニコニコ絵師さん
【ガチャがない】
課金に明確な終わりが見えています。ドック開放、開発施設の拡張、母港規模の拡張などですね。特に母港拡張の上限が大きいので、全てやろうと思えば万は超えますが、艦隊規模に合わせて少しずつ買っていけばいいので、毎月小課金でやっていけます。この手の倉庫拡張系のアイテムとしては珍しく、期間制ではない完全買い切りな点も地味に嬉しいですね。
代わりに、完全無課金でやっていくのはかなり難しいです。と言うか初期母港では各キャラ一隻ずつでも全然足りないので、完全無課金は縛りプレイみたいなものですね(笑)
他に需要のある課金アイテムと言えば、レベル上限開放のアイテムが700円、装備スロットを一つ増やすアイテムが500円ってところでしょうか。一度買えばずっと使えるので、こちらも屁みたいな金額だと思います。
【BGM】
BGMいいですよホント! 今回のイタリアマップ、道中戦闘、ボスBGMもかなりよかった。平時マップでも、唐突に流れる デンデン♪ デーデッデッ! デンデン♪ デーデッデッ! デンデンデンデン♪(PON☆ PON☆ PON☆ PON☆)……と、かの有名な『加賀岬』に腹筋鍛えられました(笑)
プレイ期間:1年以上2019/04/29
他のレビューもチェックしよう!
司令さん
部隊や装備の組み合わせを考えていくゲームなので、
試行錯誤が好きな人にはおすすめなゲームです。
ただ、運営側からの告知がいい加減で、
新しい仕組みをゲームに取り入れても、
全く情報を開示しないため、理不尽なところがあります。
無課金でもでき、全キャラがフルボイスで素材はいいのですが、
上記で述べた事が原因で、辞める方も出ている感じです。
せっかくいいゲームなので、新しい仕組みがわかる様に情報開示するか、
仕組みが作動した際に何らかの演出があったほうがいいと思います。
以上のことから、いいゲームですが、運営のやり方に難アリのゲームです。
プレイ期間:半年2015/09/05
きぃのんさん
温泉中やは艦これチームやな(笑)
アズレン、アニメがぽしゃってサービス終了期待してまーす(笑)
運営が、ゲームの運営に意欲を見せ続けていること。
プレイヤーを放置しているようなゲームの多い中で、6年経ってもイベントや新規キャラクターの追加などに積極的であるのは、良いことです。
大事な事なのでもう一度
運営が、ゲームの運営に意欲を見せ続けていること。
プレイヤーを放置しているようなゲームの多い中で、6年経ってもイベントや新規キャラクターの追加などに積極的であるのは、良いことです。
プレイ期間:1週間未満2019/11/30
~♪さん
ドM向け
どんな絶望的な状況でも時間をたっぷりかけて、何度も何度も挑戦して自分ががんばって育てたキャラが目の前でボコボコにされるのをただ指を銜えて眺め、がんばって勝つことを祈る。そんな変な作業です
そして、何度も何度も割に合わないことをやらされ、たっぷり時間をかけてレアが手に入らなくても大丈夫、簡単に手に入らないから面白いのです。普通の人にはそれが判らんのです
無課金でも時間さえあれば資源は回復するので、時間がたっぷりある人には向いてると思います。あとお金がない人とかもオススメ、貧乏万歳!
どんなに苦労して手に入れ、とても可愛くても、結局は同じことしかしゃべらないので、そんなもので愛着が湧く簡単な人ならきっと楽しめますよ
声優はやたら豪華なので、ぜひ愛でてあげてください 時間がたっぷりある人にはお似合いです。ただ、せめて台詞一覧とか普通に作ってほしかったな いちいち時間と季節を待たないと特定の台詞吐いてくれないので
じゃあドSな人は出来ないんですかって?
いえいえ、そんなことありませんよ。がんばって育てたキャラに装備を外して、出撃させてください
そのうち海に帰ります それを見るのもまた面白かった
それを見ながら一言言ってあげてください「あきらめろ」と
それで終わらせました この作業は
プレイ期間:半年2015/11/28
SIK提督さん
自分が欲しいアイテムやキャラがでないからと喚いてる人が多いかと思われます。(甲勲章やレアドロップなど)
甲は選ばなければ良いし、選んだ上でクリアできないのであれば自業自得だと思います。
クリアできない人も予め駆逐軽巡の数が必要だとアナウンスされていたにも関わらず自らの準備不足、または新人提督であるのを運営の所為にするのはどうかと思われます。
イベント以外でもやらなくても良いプレイ(EO海域全制覇など)を自ら課して文句を言っている人が多数いるのが見て取れます。
問題はそこではなくて実装された艦やアイテムが長期間手には入る可能性がなくなること。
天城が今回実装マスの可能性が皆無であるように新規や先行実装に一年も待つ可能性があるというのは、イベントを焦らせる結果になり、ゲームを楽しむという余裕を奪い去ります。
このキャラが欲しいと思いゲームを続けている人も居るのです。
今後、手に入らないから資源を使って手に入れようとする→資源が減っていきイベントを楽しむことができなくなる→ゲームがつまらなくなるという結果になりプレイ人口が減るというのは運営にとってもマイナスでしかないでしょう。
今回の海外艦再実装や新規に関してもすぐフォローがあれば良いのですが…。
次に夏のE7ギミックや今回のPT子鬼バグのようなユーザーに解りづらい不親切な対応が続いていること。
ギミックの実装はゲームの延命措置として試行錯誤が伺えますが、難しいというのを勘違いしている気がします。
E7のようにクリアできる難易度に設定できても、それが伝わらなければ意味がありません。
今回のPTについてもそうです。
仕様なのかバグなのかわからない調整をするくらいなら実装するのを止めましょう。
テストプレイをしていないのであればするべきです。
今回の不手際はバグがあったことでも対応が遅れたことでもなくバグだとユーザーが判断がつかなくなるくらい普段の不親切な状況が浮き彫りになったことでしょう。
今後少しでもバグが見つかると必要以上に騒がれてしまう原因にもなりうるのでもっとオープンに情報を開示しても良いと思います。
以上の不安とも言える不満が解消されない限り艦これが嫌いになる人は増え続けると思います。
イベントが終わった後、以上の不満が解消されていることを願っています。
プレイ期間:半年2015/11/25
阿武隈改二おめでとうさん
プレイヤーは提督であって艦隊を操作する立場じゃないです。
艦隊を戦地に送り出すまでに可能な限り有効な構成と装備を与えてやる。
そして無事に任務達成出来るよう見守るのがこのゲームの主なんです。
確かに自分で操作してそれで先進めなければ、諦めがつくかもしれません。
でも、見守るだけしかできない分、任務に失敗した時はまだやれる事があるんじゃないかと試行錯誤する。そこが楽しい所です。
その先にクリアできた時の充実感達成感は他のゲームにはないですね。
そして、ある程度遊んだ場合のコスパが非常にいい、月1000円で十分であり、そのうち課金しないで遊べる月も出てくるでしょう。夏はDMMポイント1.5倍キャンペーン(クレカのみ)などもやっているため、よりお得にプレイすることが可能です。
合う合わないはありますが、それはどんなゲームにでも言えることで、着任制限のなくなった今、興味のある、またはあったけど着任制限のせいで避けていた人はプレイしてみてはいかかでしょうか?。
プレイ期間:1年以上2015/07/05
名無しさん
戦闘は作業、何度出撃しても同じ艦娘しか出ない。お前何回出るんだよと。
イベントも無駄に複雑化とイベント限定の艦娘がなかなか出ない。低確率にもほどがある。
一部のキャラの追加ボイスが元よりも高くて違和感がある。これはキャラゲーでやっちゃいけない事だろ・・・。
フィギュアも同じキャラばかり出してる所を見ると艦これ運営にはキャラ愛がないのだろうか?
最近のイベントはともかく、一年前のイベ限定のキャラはそろそろ通常でもイベントでもいいから手に入るようにしてほしい。
サービス開始からやってきたけどやる事が単調だから流石にもう飽きた。別のキャラを操作できるかつレベル上げやすいゲームにはまったのでさよなら。
イベントとキャラの声修正するまで戻らないわ。
正直艦これはアーケードと二次創作があれば十分だと思う。
アーケードは3Dだし、割と面白そうだからそっちをPCかVitaに移植してほしい。
というか、艦これ改はアーケードの方を移植すればよかったのに。
プレイ期間:1年以上2016/12/20
熟練提督さん
擁護してる連中の意見を見てみたが
このコメント自体がクソゲーと肯定してるのに気づいてないのか?
・イベント限定のキャラが復刻等がなくなかなか手に入らない、復刻してもドロップ率が悪い、強いキャラでもワンパンされると言うような文句は自分の思い通りにならないからと思えてしまいます
・すぐにキャラが揃う♪♪すぐにキャラが手に入る♪♪攻略も楽々にできる♪♪簡単なゲームを長くやりたいと思います?
・「最強キャラで無双したり、課金してレアキャラを確実にGET!」なんてことはできません。
・理論上最強の編成をしても普通に撤退に追いやられます。つまり、繰り返し挑み続けて勝利することが常に要求されるようになります。
・常に勝ち続けることにこだわる人にはこのゲームは向いていません。コツコツやってく中で奇跡みたいな勝利を引くことに憧れる人向きですね。
・楽々なヌルゲーではないことは確かです。
・プレイヤーに優しいゲームがあるならその逆があってもいいでしょ別に。
・短気な人やストレスを感じやすい人、思い通りにいかないことが嫌な人にはお勧めしません。
・初心者がイベントクリアできるゲームはもちろんあっていいが、そうでないものがあってもいいよねって話。みーんな同じじゃつまらないでしょ。
・実際にプレイしている時間より、情報収集の時間の方が大事であったりもする。
中盤まではほぼにらめっこになるだろう。
これらの条件をクリアできる新規ってそうそういないと思うねぇ
求人で言えばブラック案件だよ
仕事なら金を払えるが艦これは逆に金を払わなければならないしね
昔のソシャゲはイベント上位に入らないと報酬キャラが取れなかった
初期の艦これは無課金でもレアが楽に取れたから受けただけ
今は逆に出し渋ってなかなか取らせない
ソシャゲ運営もいろいろと緩和をし3000円課金すれば好きなキャラが楽に手に入りイベントも楽にクリアできるようにしてる
そんな時代に艦これだけが逆行してるんだよね
俺を含めクソゲーと認識しながらやってる連中が大半だよ
ほぼ惰性でやってるだけだしさ
つーかやりたい人がやればいいだけなら運営も残ってる人から搾取すればいいよね
わざわざ高評価工作レビューを連投する必要がないじゃん?
結局は新規が欲しいんでしょ?
そういや30日は工作員連投レビューが少ないな
瑞雲イベントが忙しくて運営の手が回らないのか?
それともサクラ担当の工作員がFGOフェスにでも行ってエンジョイしてるのかね?
イベントが終わってから慌ててサクラレビューを連投し始めるのが目に見えるわ
ほんとしょーもない
プレイ期間:1年以上2017/07/30
鞘ENDさん
辞めて良かったと思うゲームです。というかもっと早く辞めていれば良かったです
悪い点を挙げればキリがありませんが個人的に特に気になった点をいくつか
・イベントの規模や難易度が高すぎてまともに資源回復すらできない
超大規模の17夏から始まり→レイテイベ→糞収集イベ→海域リセット→初秋イベ→秋刀魚イベ、その他改二実装時に出されるやたら理不尽な任務
これら全て超難易度または理不尽と運で構成されているので、資源と疲労をまともに回復する時間すら与えられないという酷い有り様。基本運ゲーなのに更にコレなので、よっぽど時間があったり、効率良く進められるようなスケジュールに余裕がある人でないと追い付くのは困難です。
・特定の艦(というか声優や絵師)を優遇する態勢
開発社員が描いたり声を当てたりするキャラをやたらと手厚く扱います。とあるキャラは社員が声を当てているからか、そこまで人気でないにもかかわらず登場して間もなく単体で公式からグッズを出されたり、限定グラを沢山用意されたり、とどうにも開発側の押し売り感が見えてきます。
・リアルイベントばかりに注力
ゲームの方のイベントが近づいているにもかかわらずそっちのけでリアルイベントの告知ばかりする運営。ゲームの改善するどころか一部のユーザーしか興味の無いもしくは現地に迎えないリアルイベントばかりに力を入れるのはお金の使い方を間違えています。特にリアル秋刀魚祭りのグダグダっぷりは今の艦これそのものを表しているとも思える惨状っぷりでした
・海防艦の存在
初心者用の潜水艦対策と言えば聞こえはいいですが、異様に改造レベルが高かったり対潜以外はからっきしにダメなのでとても使いづらい。新しい艦種を増やしてまでデザインする必要があったのか疑問です。
・コミュニティについて
ゲーム内の問題では無いですが、ゲームを楽しませる気が皆無の運営とそれを取り巻く狂犬達による愉快なコミュニティが非常ににキツイ。メンテ延長や中規模詐欺ゲージ詐欺等、普通なら問題視するレベルを「いつも通りだな!」と言って笑って許すユーザー達の姿ははっきり言って異常でした。他にも初心者や中級者の質問を「艦娘や装備を持っていないお前が悪い」「持ってなくても回数重ねればいけるでしょ」でバッサリ切り捨てる狂犬達の姿勢に呆れ果てました
・総評…1.0
キャラのかわいさとBGMの良質さだけが良い点ですが、それらの愛だけでは耐えられないほど悪いところが多すぎます。「今から始めてみたい」という方がもしいらっしゃった場合は、全力で制止します。ストレスが溜まるだけで時間の無駄です。
プレイ期間:1週間未満2018/12/27
お粗松タクヤさん
ストーリー ★0
存在しません。勝手に脳内補完しろ!という程度。
キャラ ★0
唯一褒められるところがあったとすればキャラがそれなりに充実していたこと。
しかし、しばふ絵のキャラ贔屓、大井・北上レズ劇場、瑞鳳の卵焼きネタをごり押ししたり、「五航戦いじめ」などキャラへのヘイトをスルーしたりと今は見る影もない。
戦闘システム★0
内容は同人ゲーレベルで最低。開始以来ほぼ変わっていない。そのため艦これの欠点を改善したアズールレーン他パクリゲーとやらに鞍替えする提督が続出、わずかに残った提督にも見限られている。
課金面 ★0
無課金が押しだったのは極初期のみ。今は課金を促すために難易度を操作しクリア妨害をしていると疑われて久しい。
難易度 ★0
難易度はほぼ関係ない。「運」次第(笑)。それに嫌気がさした引退者がイベント後に続出すると、ある程度はクリアしやすく操作されるかもしれない。
外部展開★0
映画もアニメも、なんだね?この数字は?状態。艦これACは金がいくらあっても足りない構造で客足は遠のく一方。その分を外部コラボで延命中。
史実再現性 ★0
製作者の趣味前面に出し過ぎ。それと製作者の史実への理解も浅く初歩的な間違いが数多くみられる。くわしい間違いは検索すればいろいろ出てくる。
運営 ★0
批判意見で気に入らないものはブロック。サイレントメンテでゲームの根幹にかかわる部分を無断修正。メンテ遅延は当たり前。テストプレイすれば気づくようなバグを数多く出していることからテストプレイもしていないのだろう。また限定グラは無課金でもいいとアズールレーンに対して対立をあおるようなことをする。最悪クラスの運営とみてもいいだろう。
民度 ★0
批判とか不満を圧殺するかのようなマウント取りたがる信者が存在し、このレビューサイトにおける平松タクヤ、りらはんたーの上をいく狂信者が実在する。
★1レビュー後に数回は★5レビューが出るのはお察しの通り。
UI ★0
運営が意図的に不便にしている部分もあるとインタビューで語ったようにUIにおいては最悪クラス。
艦これは悪い中毒性のある、触れてはいけない遊びです。気付いたとき、あなたの時間とお金は返ってきませんよ?
以上、レビュー形式上最低の★1とさせていただきます。
プレイ期間:1年以上2018/03/30
誠さん
このゲームってキャラクター以外に評価する所ってないんだよな~
海域の図面なり、キャラクターの性格や容姿が史実から反映され造られたのは凄いと思う
しかし、ゲームが台無しにしているのは確かだね。
戦闘して損傷して直すのに何十時間
キャラが育てたくても、こんな時間かかるなら育てる気も無くすし
レベルが10上がっても性能が著しく上がらない
編成次第で先に進める、進めない
持ってないとか、レベルが低いとかだと初めから育てないといけない
キャラクターが轟沈により居なくなる
轟沈に気をつけてって運営が言っているが
事前に知らせるようなシステムをアップデートしない、もしくは出来ないなど
運営もゲームも残念なレベルです。
そういうのも含めて艦これだって言う人も居るけど
改善されて良くなれば良い事なんだが
悪い事がいい!って喚く信者も多い
辞めるこちらとしてはどうでもいいが、、、
多種多様なジャンルのゲームをスーファミからやってきたけど
艦これは、つまらなかったです
プレイ期間:1ヶ月2017/12/07
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!