最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
植物状態の延命状態
名無しさん
【来歴】
1年半のゲーム歴
エンドコンテンツである極みラヴィエンテおける最上位の武器を完成させる
(辿異進化lv100)
【このゲームを始めようかな??と思ってる初心者さんへ】
最近初心者さんの育成のお手伝いをしたのですがかなり苦戦しました。
1.効率よくストレスフリーに強くなるための課金
課金防具キットを用意したほうがいいです。課金防具(ZP防具)には非ダメージ
軽減があります。初心者さんは恐らくエントラとかを着ていると思いますが。
辿異モンスの前では裸同然です。初心者の最初の大きな壁は辿異モンスを倒すこと
です。ですが、辿異モンスの防具がないと辿異モンスは狩れないという鬼畜なシス
テムとなっているので課金防具を着て辿異モンスとの戦闘に向かいましょう。
ハッキリいいますが詰めれば詰めるほど課金ゲーです。月額課金とは名ばかりで
初心者でも1万程度の出費は覚悟しておいたほうがいいでしょう。
上級者になりたいなら???大切なのは時間とお金です。
2.初心者姫プしてくれる優しい親切な猟団に入団しましょう。
初心者ソロじゃこのゲーム無理ですよ・・・(本音)
初心者育成を手伝うのが好きなプレイヤーは結構います。
そういう方が集まってる団に行ってDiscordやらSkypeやらで通話しながら
育成を進めたほうがいいです。強いモンスから強い装飾品が得れます。
イベントを逃すと最悪1カ月欲しい武器や装飾品を得ることができません。
システムやルール、初見殺し、暗黙のルールこれらすべてを個人一人で
網羅できたらスゴイです。いいですか注意深く??・・・常識のある優しい
親切な人とゲームするんですよ(いい人、猟団の見分け方??知りません^^)
3.最重要スキルだが最難関スキル(不退)
1.2.を忠実に守ってプレイしてますか??たぶん95%くらいは辞めてる
と思いますが(○゚ε゚○)ある程度スキルも自分で組めるようになってもっと
強くなりたいと思う時が来るでしょう。そのときあなたはこのゲームのエンド
コンテンツであるラヴィエンテと向き合うこととなるでしょう。不退の構え
通称(不退)これがあるとないとでは火力に雲泥の差がでます。ハッキリ言って
不退がないとゴミ扱いされます。ブレイブの募集文見ましたか??「不退」って
書いてありますよね???大討伐の宣伝ログに「不退推奨」ってかいてあります
よね不退なんですよこのゲームは不退が無ければゴミクズ、底辺そのくらい不退
は強いです。ゲームバランスを著しく崩しています。最近ではありますが道や
Nポイントからも不退を作る素材を入手できますのでその点不退は以前よりは
作り易くなったと思います。ラヴィにアレルギー症状がある方でも道に半年欠かさ
ず行けば不退を手に入れることは出来ます。大討伐に参加し放置枠で25分放置
してれば2週間もあれば作成は出来るでしょう。最近は放置もあまりいませんし。
---------初心者さん頑張ってねーーーーーーーーーーーーーーーーー
プレイ期間:1週間未満2019/05/26
他のレビューもチェックしよう!
akiさん
脳死ライン作業をやり込み要素と思い込んで時間と金を無駄にできる人にはお勧め
まぁそのやり込み要素とやらが常人には面白くもなんともないわけですが
というかアレだね、オンゲなのにソロで開拓することを強要される時点で
おかしいんだけどね、人も新規も全然いない上にPT自体が組みにくい環境だから
どうしようもない状況、そんなわけで新規で始めたい人はソロで頑張って進めろと
人に手伝ってとか甘えんなゆとり、という事ですので
運営の頭の悪さもアレですがユーザーの民度も大変残念な様ですね
まぁこの運営にしてこのプレイヤーという感じでしょうか
何やっても人口が増えないっていうのは新しく始めた人がどんどんやめて残らない
という事で、根本から作り直さないと無理なのにもかかわらず
ここの運営がやってることは延々と枝葉を継ぎ足していくだけ
そして継ぎ足した枝葉を切り捨ててはまた新しい枝葉を継ぎ足していくという
使い捨てオンライン。
G級を作ってから全て腐らせた、この数年でどれだけのユーザーが離れていったか
システムから数字の設定からイベントから何から何まで全てが迷走続きで
延命のための作業の積み重ねのラヴィに真秘伝珠に辿異
ガチャ販売の促進が止めとなって今のこの有様、先はない
プレイ期間:1年以上2017/03/31
最強ハンターさん
大概どんなゲームでも、すぐに飽きがきますが、モンスターハンターフロンティアは多々あるオンラインゲームの中でも、長く楽しく続けられるゲームだと思います。
若者から、主婦、社会人、お父さんまで色々な層の方々が集まり、皆で協力し狩りをしたり、ひとりで黙々と狩りや採取をしたりしながら、その中でも仲間との会話を楽しむ時間があったりと、充実したゲーム時間が過ごせます。
アップデートも定期的に行われるので、その都度新しいモンスターやスキル、武器、防具ができるので、長く楽しむことができるのです。
沢山の仲間とプレイしたい方、ひとりで楽しみたい方、どちらにもおすすめできるオンラインゲームです。
今後ともMHF をよろしくお願いいたします。
プレイ期間:1年以上2016/03/21
ymさん
私は4年ぐらいやってましたが、課金し続けることに疑問を持ち先日キャラクターを削除しました
今のMHFは課金前提の調整となっており、私も毎月数万の支払いをしてきましたが、ふと突然に「このゲームにそれだけの価値があるのか?」と思うようになりました。
それだったらいい車を買ったり、将来に向けて貯金したり、美味しい物を食べたりしたほうがいいのでは・・・を考えるようになりました。
趣味にお金をかけるのは問題ないことだとは思いますが、皆さんももう一度よく考えてみてください
一生懸命働いて稼いだお金をつぎ込むだけの価値があるのかを・・・
プレイ期間:1年以上2013/11/10
swさん
娯楽とは金と時間を消費して楽しいことをすること
仕事とはお金を貰って嫌なことをすること
とりあえず、こう決めて話をしていこうか
金と時間を使って面白くない嫌なことをすることは、娯楽としてありえるだろうか?
ありえないから止めていく人が多い
反面、重い繰り返し作業は心を落ち着かせて安らぐこともある
今残っている人は状況に適合した人だ
私は今でも面白いと感じることはある
しかし流行は気楽さを求めているため、時代遅れになった
新規はいるが重厚なゲーム性に適合する人は少なく、定着はあまりしない
追加課金での緩和が露骨に見えすぎて、月額だけで気楽に遊ぶという金銭面の気軽さもない
不人気クエを連戦する場合にPTを組みにくく、人集めに時間を掛けるより、アシストコースを購入して、レジェンドラスタに手伝ってもらうほうが時間効率がいい。ソロになりがちだし、ソロができないならやっていけない。これはネットゲームとして意味があるのだろうか?アシストコースを常時適応させている人は良く見かけるが、月単位で掛けるならこれだけで9800円掛る。この状況で気軽に復帰したいと思う人がいるのか疑問だ
課金防具の取り扱いは相対的に改善された。狩猟とイベントなどの、ゲーム内で手に入る防具で良い物が登場したからだ。今現在のことでは、リオハートGなどは性能もよく、更にイベントで貰える素材を利用できて大幅に素材集めが楽になる。イベント期間を逃すと作成が困難になりそうな素材要求数に思えて、今集めないと困りそうといった焦燥感にかられはする。これも一つの回答ではあるだろう
最強装備を組むには課金は絡むことがあるが、指定を満たす程度には月額でもできる私がこのゲームの課金防具で嫌いなことは、ゲーム内最強をその方法でしか作れない場合があることだ。対人がないからPayToWinとは言い切れないにしても、やり方がズルい。課金同等の装備は月額だけでも必ず作れるようにするといったような、ここだけは変えない方針は見せてもらいたい。金のためなら何でもする、金を払えばすぐに追いつけて今しなくていい、いっそゲーム自体やらなくていい、こうならないように
月額+エクストラだけでどれだけ楽しめるかが課題だろう
mhfの運営は危機感を持って人口増加に勤めてもらいたい
プレイ期間:3ヶ月2015/01/22
がるるがさん
エスピナスが出てきた辺りからはじめて、G1までには大刀神、大銃仙作ったものですが、アップデートの度に成長システムが複雑化し(武器種変更の度に狩人珠スキル付け替える辺りから疑問でしたが)初心者の付け入る隙がありません。
初心者に説明したら、育成にかかる手間を伝える前に確実に逃げられるでしょう。
狩猟に関係ない面倒なシステムや肉質やHPが違うだけの上位、変種を削り、特徴的なモンスターのアルゴリズムだけ残して一から作り直すべきでは?
プレイ期間:1年以上2013/07/23
あの頃君は若かったさん
多くの方が言っているカリコ前提は否定出来ないと思う、カリコを入れないと報酬が減っていくクエストが存在するし、源は無効だがカリコはOKと言う高難度クエストも実装されている。更に目当ての素材が不確定報酬の為、必要以上に連戦を強いられる、この為多くの一般ハンターはカリコの購入を迫られる事になるのが現状のようだ。
かつてオンラインゲームの最高峰と上田さんが言っていたが、現在のMHF-Gと言えばソーシャルゲーム課金部門の最高峰になってしまっている。何かにつけてガチャである、以前は課金装備としてキット販売をしていたが、ダスク2015/7/29以降全てガチャで課金装備を販売している、キットなら2880円で確実に2セット入手できたが、ガチャでは数千円~数万円を支払わなければ入手出来ないのが現状である。またセイラ―装備は入手から最終強化までの費用は10万円を有に超える。
まだまだ言いたい事は山のようにあるが、最後にこれだけは言いたい、強さを表す手法として即死技も一つの表現だと思うが、運営は出すモンスター全てに即死技を適用しなければ、モンスターの強さや面白さを表現出来ないのだろうか?全くもって不可解である、私からすればただの丸投げである思考停止である。 ともあれ自身はそれなりにプレイしているが決して面白い訳ではなく・・・・ただこれまでの苦労が・・と言う部分で微かに息をしているだけである。
プレイ期間:1年以上2016/06/11
最強ハンターさん
せんりゅうこん以外は地雷
せんりゅうこん持てば誰でも強くなる
それほどせんりゅうこんはぶっ壊れ性能
斬枠いる以外かよっぽどの場合除いてせんりゅうこん一強だからせんりゅうこん担いでりゃいいんだよ
適当に振り回してるだけでも強いんだから誰でも使うわ
そりゃ強くなかったら誰も使わねーんだよw
打に強い相手でも弱い相手でも対応できて麻痺漬けにもできてスタンも取れて手数も多くジャンプもできて部位破壊も楽にできる武器なんて他にねーからな
へヴィが強化されたとたんに大銃仙だらけになったっりスピネルが強いと分かったとたんに大刀神だらけになったのと変わらない他の武器とか自己満で担いでこなくていいよ^^;
そういうのは装備自由でやってあと棍使ってようが使ってなかろうがMMろくに進めてない奴は等しくゴミ
プレイ期間:1年以上2015/10/21
旧1鯖さん
高評価の人は運営に雇われたサクラじゃないかと疑ってしまいますが…
それはさて置き、今から始めるなら他のゲームにした方が良いでしょう。
よほど課金できる人でないとまず続けられない。
自分が躓いた実例を挙げると秘伝防具作成に武器の魂集めというのがあります。
これは序中極天の四種類あり、全部合わせて3800枚ちょっと集めなければなりません。
自分がプレイしていた当時は通常報酬で1枚(今は3?5?)なのですがこれを単純に時間に置き換えてみます。
1クエストを5分で計算すると1140時間になります。
いまはその約3?5分の1ですがそれでも228時間です。
24時間フルに使って約10日ですが学校行ったり会社行ったりでそこまで時間取れないと思われます。
一日平均8時間でも30日前後ですね。
その武器魂を8枚に増やすのが秘伝書コース(3日980円)なのですがこれは基本料金とは別に発生するためこれを課金した時点で当月3000の出費となります。
ただ3日間なので魂集めしようと思ったら課金し続けなければなりません。
これだけで5000、6000とお金が飛ぶわけです。
課金はこれだけではないので置いていかれないようにするためにはさらに課金が必要になります。
自分のいた猟団では毎月3万課金という人もいました。
なのでいまから始めようという人は覚悟してやりましょう。
武器種によってその武器に合わせたスキルにするのは暗黙の了解になっていますがその武器や防具を作るために強い敵に挑まないといけない→そのままではクエストに参加できない→以下ループみたいなことだってあります。
本当に新規にはオススメしません。
プレイ期間:1年以上2013/09/24
名無しさん
ゲーム自体は面白い。G級のモンスターは即死攻撃ばっかで、常人には無理、とかいうエアプ勢はほっとこう。救済措置は取られてるし、即死攻撃ばかり繰り返すわけでもない。根性スキルという、一ミリだけ体力が残るスキルさえ入れとけば即死攻撃ではなくなる。
圧倒的課金ゲーと書かれているが、月々2000円で事足りる。むしろ1200円でもやっていける。それ以上の課金は時間を買うための課金であって、したくなきゃしなければいい。何ら問題ない。
ただ作業感たっぷりなのは否めない。ただひたすら同じクエストぶっ続けでやり続けるイベントや、素材がでないため(剥ぎ取りで2%)に連戦するということが多々ある。まだ他にも作業的な事があって、正直面倒。ただ作業感が半端じゃない分、完成した時の嬉しさはひとしおだ。
Fのオリジナルモンスターと戦えるということだって魅力的。本家では戦えないし、武器に関してはFでしか出来ないモーションだってあるし、ここでしか使えない武器だってある。
短時間で(やりようによっては8時間ほどでいける)G級に上がって云々は確かに嫌な気分にもなるし、他人同士で戦う以上、最低限のスキルは欲しいという気持ちも分かる。が、今のFはG級に上がってから色々準備をするのが最も効率的だ。素材集めをするのは大変だが、そのためにHRやSRで足踏みする必要はない。取りづらい素材はイベントで交換出来るし、何しろ1つのクエストにかかる時間がG級のが短い。「装備も揃えてないのに?」という声もあるだろうが、イベントでG50(現在のFでの前線に位置する武器)の武器と同等の武器が簡単に作れるじゃあないですか。MM(マイミッションの略。これをやってないと地雷と呼ばれるが、すごく面倒なコンテンツ)だってG級のが圧倒的に楽だ。ただ、このやり方でG級に上がった人は準備が整うまではソロでやらなきゃならない。他人とやって迷惑をかけるのはアウト。だったらじっくりやるべし。
最後に、ここで星1をつけてる人はFを昔からこよなく愛していた人が大半で、やり切ってしまった、または昔と今とでは変わりすぎた、という人達が星1のレビューをつけている。正直、昔と今とではというくらい長く続けられるゲームというだけでも充分な価値があると思う。楽しかった頃のFのことには一切触れずに星1でレビューを書いてしまうのは少し悲しい気もするが、昔、ものすごく苦労して作ったものは、今では簡単に作れてしまう、ということが多くのユーザーを離れさせ、星1のレビューを書かせてしまった原因と思う。
プレイ期間:1年以上2015/06/15
らんらんすさん
フロンティア通信のインタビュー見ましたけどやっぱり駄目みたいですね
いたわり+3を調整する気はないとそうですかこれだけ要望してもやる気はないと
特定のアクションに怯み無効状態を付与すると
いたわり3を緩和したほうが早いと思うんですけどね
この調子では棍オンラインが変わることはないでしょう
マイミッションのリファインは2015年の春の予定ですかそうですか
なぜもっと早く対応しようとできないのか
カンスト回避のために必須のMMをやり込み要素とG初期のG武器Lv10以上は
やりこみ要素ですというエアプ発言を思い出させる発言
MMを進めているプレイヤーと進めていないプレイヤーでは火力に大きく差が付きます
G級プレイヤーともなると進めなければ即カンストするので必須です
それをやりこみ要素とはプレイヤーの現実をまるで分かっていませんね
そして狩人祭の頭割りを廃止する気もないと
これもユーザーと運営とで認識の差が大きいですね
運営の脳内理想では団員同士誘い合い協力して入魂するものらしいですが
現実は多く入魂したプレイヤーが低入魂のプレイヤーに寄生され損をする不公平なもの
祭りポイントが多く欲しければ高いノルマを設けるか、自演猟団を作るのが必須
結局何も改善する気がないという事が分かっただけでした
プレイ期間:1年以上2014/11/10
MHFZ モンスターハンターフロンティアZを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
