最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
評価できるゲームかこれ?
物申すさん
運営なのか、心底MHF好きなのか、頭沸いてるのかわからんけどバカが沸くのでもう一回書いとくけどやめとけこんなゲーム。
軽率に評価するな。やめたフレを思い出せ。何故やめたのか考えろバカども。
運営には何も期待できない。秘伝すら金で買える時代になった。
辞めた連中は賢いと思います。
辞めたくても辞めれないのは仲間がいるからだ。
俺らと同じ思いをする人らを増やすわけにはいかない。
本当にこのゲームはやめとけ。いいゲーム沢山あるよ新規さん。
プレイ期間:1年以上2014/07/25
他のレビューもチェックしよう!
ギウモトさん
まずグラフィックがショボい。何年前のゲームですかコレ。
質感が全然無く、ぬいぐるみを殴ってるような状況になっている。
エフェクトだけは無駄に派手になりましたね。それがまた工夫の無さと、ごまかそうという程度の低さを醸し出している。
そしてレウスレイアやクック等の古参モンスはいつまでMH2ベース引きずるつもりなんですかね?糞グラに加えてロボットのような動きとテキトーな当たり判定。古臭過ぎる。
どう考えてもMH3以降の完全劣化です本当に(ry
これらのクオリティに関しては初代モンハン、つまり約10年前から進歩無しと言ってしまって良いでしょう。
低スペックPCでも出来るようにとのことらしいが、これで月額最低1400円とか…(笑)
…あ、ちなみにクオリティ云々を抜きにしても普通につまらないですw
新モンスとかも動画見たら「もういいや」って感じですね~^^
プレイ期間:1年以上2013/09/29
げららさん
くっそつまんない作業ゲー
いつの時代だよって画質に糞みたいなシステム
もう寿命が近いのかセイラ―含めたガチャ課金の大量実装で最後の集金開始
既存プレイヤーから金を搾り取るだけ搾り取ろうという強い意思を感じる
基本料金が月額1400円って時点でかなり高いはずなのに
基本料金だけでやっていくには不便すぎる仕様
なお月額料金を取りますが平気でメンテ延長、緊急メンテ開始します
学習能力が全くなく、同じような不具合を何度も繰り返す無能運営
なおエアプすぎてプレイヤーの不満や不便な所が全く分からない
また分かったとしても対応が遅すぎて手遅れになることが多すぎる
新武器実装でMMの不具合を穿龍棍、スラアクで繰り返す
精算素材を強化素材に設定を岩塩、あめ葉で繰り返す
ただでさえ反応の遅いミズキでいにしえの超鉄鋼の交換を1個ずつとか馬鹿なんじゃないかと
それで週末限定のあの10航路の無駄なモンスターの多さは何なのかと
どれだけ無駄に時間がかかって拘束されると思っているのか
そもそもそれ以前に航路の数や倒すモンスターが多く拘束時間が長いというのは
クレームがくるほど不評だと分かって要望対応したはずじゃなかったのかと
時間が立てば忘れてしまうレベルの鳥頭なのかと
新規や人口が減り続けてるのにクエストの難易度や敷居ばかりを上げ続ける無能さ
新モンスターの素材は実装週に集めなければ募集しても集まりにくくなる悪循環
プレイヤーも数字以上に減っているのか末期でやる気がなくなっているのか
勝ネコ2,2億すら未達成、グァン30万頭未達成としょっぱい結果の連発
プレイ期間:1年以上2016/05/01
通りすがりさん
最初は他のMHにはない体験ができるけど、中盤過ぎると「あれ?」「は?(威圧)」としかならないゲーム。
控えめに言ってクソ…かな。基本無料ゲーなら「まぁこんなもんか」で納得できるんだけど、これ月額課金制ゲームだからなぁ。
・自分達で無計画にアイテムを増やしまくったのに、「アイテムボックス拡張サービス」なんてもんを始めやがる運営。基本無料なら「倉庫に課金」という概念も理解できるけど、これ月額制なんですよねぇ…。
・スキルシミュを公式で用意されていないため、初心者の方は「どうすればいいんだろう…」となりやすい。つーか私が面倒を見ている初心者さんは皆そうなっちゃっている。お陰で私が初心者のためにシミュをする羽目になっている。
ベテランにフォローさせるんじゃなくて、公式でフォローして、どうぞ。
・初心者さんの手助けになるパートナーなどのNPCは、育つまで時間がかかるし、指示を出すこともできない。「あの部位を狙え」だとか「演奏重視にしろ」「回復重視にしろ」などといった、他のゲームではできて当たり前の事すら出来ないとかやめたら!この仕事。
おまけに攻撃範囲にプレイヤーがいると棒立ちになるし、倒した敵が近くにいると剥ぎ取りに向かうので火力がダウンする。意味不明。
・初心者さんにとって(そこそこやりこんだ人にとっても)有用な珠の殆どが「超高難易度のクエスト(極みゼルなど)」をクリアするか、ゴ…廃人集団がどっちに付くかで勝敗がほぼ決まる超絶運ゲーの「狩人祭」に勝たないと作れない。ええ…(ドン引き)
ちなみにうちの団にいる初心者さん、団員に連れられて超高難易度のクエストに行っているけど、心が半分折れちゃってるよ。「私には才能がないんです…」「もう装備は諦めます」「ストレスが半端ない…これ何回やればいいんですか?えっ30回?(珠10個分)はぁ…」「狩人祭…また〇〇とは違う組ですね…はぁ…また負けかぁ」ってな。これ実話ね。
どうしてくれんの、これ?
・耐性55↑をGR200から挑めるコンテンツに要求してきたり(GR200の段階では耐性55↑はかなり厳しい。無理ではないが犠牲になるものが大きい)、GR100の段階では絶対に防げない超咆哮だの超振動だのを平然と出してくる運営。…それ、面白いと思ってる?
・残っている奴らは「課金ゲーじゃない!」とか言うけど、シミュるとかなりの数の課金装備が出てくる時点で課金ゲーなんじゃないですかね…。非課金じゃ選択肢が少なすぎるんだよこのゲーム。
最近は非課金でもまぁまぁ強い装備が出てきたけど(煉戟シリーズとか)、非課金だからかマイナススキルもあるしねぇ…。
こんな体たらくじゃそら人は増えませんわ。
人増やす気、あるんですかね運営さん?
プレイ期間:1年以上2019/03/25
Zさん
久しぶりにインしたら人がかなり少なくて驚きました
良いところもあるのにここまで人口減少とは他の方のレビューを
見てわかりましたがヒドイですね残念です運営さんはZなんて
本気なのでしょうか?以前は楽しく遊ばせてもらったので本当残念です
新規で始めようとしている方は課金せず周りに惑わされずマイペースで
時間つぶしならそこそこ遊べますよ
プレイ期間:3ヶ月2016/09/22
reroさん
もう新規にも復帰にも向かない末期
サービス開始してまだ間もないvitaユーザーが
どんどん減っていることからも分かる通り
今はまだ至天ぐらいでしか指定されない秘伝珠も
近いうちに持っていて当たり前のようになるでしょう
秘伝や危険指定が当たり前になったように
剛5一閃やG50指定が当たり前になったように
新規や復帰にはG区での現状の指定はきついでしょうね
かといって装備自由や無指定ではとんでもない地雷が集まる可能性が高いので
連戦することが困難になる状態
CSと統合したことによって一気に地雷が大増加
最低限のスキルすらいれずに激運 高速剥ぎを入れる
剛力なしのフル課金、一式装備、未強化剛種武器・SP1を担ぐ
募集してないのに入ってくる、連戦中に横入りしてくる
指定を無視して入ってくる、無言抜け・無言解散と
最低限の知識とマナーって大事だという事がよく分かります
プレイ期間:1年以上2014/09/28
運営はプレイしていないさん
x-boxスタート時からやっています。
しばらくソロでやっていて、「うちの猟団にはいりませんか?」ってスカウトされ、
しゃべりながら、ハンマーで打ち上げ合いしながら楽しく祭りなどしていた頃が懐かしい。
猟団の人数も40人くらいいたかなぁ~。
色々教えてもらったりして、オンラインの楽しさが本当にあった。
新しい武具なんかも、仲間に見せたくてこっそりつくって「オーーーー!!」みたいな。
本当に昔は楽しかった・・・・・。昔は・・・・・
今はその猟団もIN経過日数354日 268日 85日 ・・・
実質やっているのは4名だけ・・・
みんな効率重視ばかりなんで、「付き合い」「協力」「助け合い」なんてものは宇宙の彼方へ飛んで行ってしまった。
今は自分も惰性、暇だから、なんとなくでやっているだけ。
募集文、求人クエも 狩コ G30↑ 即死× などしばりだらけ・・・
装備自由で参加しても 「なんか他に武器ないの?」 「〇〇のスキルつけられない?」
とか言われる始末・・・
スキルシュミレーションが全然うまくいかね~んだよ!と、運営に当たりたくなる!!
他のレビューでもいろんなこと書いてあるけどすべて賛同。
自身が一番Gになって 「おかしくね~か?」 と思うのが武器Lv!!
G以前は 剛種→天嵐→覇種→最高レベル到達!! だった。
上げるたびに明らかに攻撃力、ゲージ色、穴、会心率があがったから、張り切って頑張れたし、時間もつくった!!G以降は・・・・・・・
レベル1あげるのにレア素材2~4必要で、やっとの思いで何時間もかけて素材そろって
強化しても攻撃力が ”3” 上がるだけ・・・・ 30でなく、たった3・・・
なめとんのか!!運営!!完全にバカにしている。しすぎている!!
運営レポートでかぶりものしたおっさん2人が
「売上は順調~L(・_L)ズン(ノ_.)ノドコL(・_L)ズン(ノ_.)ノドコ」
「添い寝がキャーq(≧∇≦*)(*≧∇≦)pキャー」
とか言っていたけど、
ここまで多くのお客様に不快感を与えた企業に未来は絶対ないよ!!
プレイ期間:1年以上2013/08/24
MARUさん
ここで低評価を書いている人たちは本当にMHを愛していた人たちだと思う。
あんなに楽しかったゲームを良くここまでクソゲーにしたなと感心する。
追加課金したい人はすればいいではなくて、追加課金しないと楽しむことが難しい仕様。
プレイ期間:1年以上2015/07/25
イチゴ娘さん
さっそく初めてみましたが、人少なすぎじゃないですか?
こんなものなんですか?
クエストを貼ったらなんか勝手に入ってきた人があっという間に倒してしまい
全く面白くありませんし、同ランクの人同士で行けるようにできないんでしょうか?
それに何から始めればいいのかも分かりにくいです
公式ページは見づらいですし、必要な情報が探しづらいですし
ネット上で情報を探しても更新がかなり前で止まったようなサイトや
G級の情報ばかりで始めたての人向きの情報がまるでありません
あってもさっさとG級に上がってハンターナビを進めろ等の雑な情報しかないです
調べれば調べるほど気の遠くなるような作業の話や
課金の話題ばかりで嫌気がさしてきます
モンスターハンターというゲームのオンラインゲームと想像して楽しみに
していたものとまるで違う現実に正直がっかりしました。
プレイ期間:1週間未満2017/03/15
古き良きモンハンではある。
MHWは新しいものを求めるあまり今までのモンハンの良かったところを損ねていまった感もあったけれど、これは本当に昔ながらのモンハン。
システムが古臭い点はさすがに否めないが、昔ながらの懐かしい、これぞモンハンという気にしてくれる。
穿龍棍やマグネットスパイク、武器のリーチ差などこのシリーズのみの要素はたしかに面白い。
ゲームとしては今でも通用する面白さはある。
しかし、それら全てを帳消しにしてしまうのがありえないレベルの難易度の高さ。
Z以前から難易度のインフレは気になっていたが、Zから追加になった辿異種はもはや野生のモンスターを狩猟するというモンハンの根本を完全に無視している。
生物、とはとうてい思えない異常な攻撃、行動のオンパレード。
回避失敗=即死という攻撃も特別な予備動作なしに普通に行ってくる。
これは即死級の攻撃、ではなく回避に失敗したら確実に戦闘不能になってしまう。
最大体力よりはるかに高い上に防御力無視の特大ダメージ攻撃や、命中したら体力や防御力に関係なく戦闘不能になってしまう攻撃など他のシリーズではありえないような攻撃をごく普通に行ってくる。
それ以外の攻撃力、体力も尋常でなく、ありえないスピードでの突進連発や高威力広範囲攻撃の連発などとにかく尋常でない。
対人殺傷に特化した殺人ロボットにしか見えない。
罠や閃光玉などのアイテムもほぼ効かず、こちらも異常に攻撃力を上げるスキルを盛り込んで殴り続けるほか手はない。
それもよほどに上手い人でないと相手にならない。
モンスターの特徴を掴めばなんとかなる、などというレベルをはるかに超越した異次元のゲームバランス。
ダブルクロスをソロでクリアし、クリア後のクエストもだいたいクリアできた自分でもまったくゲームにならない。
AmazonのダブルクロスのレビューはG級の難易度が高すぎるという点で不評をかっていた。
だが、そのダブルクロスのG級クエストが子供の遊びに見えるレベルの異常なレベルになってしまっている。
長く続いたオンラインゲームには不可避のインフレ化かもしれない。
しかし、難易度が高いものと一緒にそれほど難しくないコンテンツも用意してくれればそんなに問題とは思わなかった。
残念ながら運営は長期間続けている超上級者しか見ておらず、そういうコンテンツはない。
これではもうついていけない。
3年がんばったがもう無理と昨年引退した。
ゲームがつまらないわけではない。
運営サイドにもっと柔軟な対応があれば今より人を集めることも出来ると思う。
それだけに残念。
プレイ期間:1年以上2019/04/22
野菜ジュースさん
今のMHFの現状、運営の方針については、他のレビューで書かれている通り間違いありません。むしろまったくその通りです。
なので、私はちょっと違う形でレビューしてみようかと思います。
まず、新規で始める方は(いないと思いますがw)HR500をゴールとすることを推奨します。HR1~100はわりと普通のMHです。むしろMHFオリジナルモンスターとかいて、その辺は新鮮なMHだと思います。
次にHR100~ですが、このHR帯になるとモンスターの攻撃力も高くなってある程度のプレイスキルと戦略が必要になってきて、倒せた時の達成感を得ることができると思います。
主にHR100~以降は剛種という携帯機でいうところのG級みたいな強さのモンスターを狩るのがメインになりますが、〇〇の剛種を狩るために、〇〇を狩って〇〇の武器を作ろう。というプランで計画を立てて進めると面白いと思います。また、超速射やヘヴィの排熱は携帯機から入ったプレイヤーにはたまらないロマン武器に見えるはずです。(私はめっちゃ憧れましたw)
そうこうしてるうちにHR500に達してると思います。
HR500になったら、SRという武器の型が手に入ります。ここが一種の分岐点になります。
まぁ、要するにレベリングですね。SR取得したはいいけど苦労して手に入れた剛種武器を装備できるレベルになるまでは、かなり時間がかかります。新しい型手に入れてもHR1~やり直しです。こっから課金の加速装置が発動します。
そして、色集め、HC、秘伝、G級と廃課金を要求されるコンテンツに移行していきます。
要するにHR500でMHFからMHFK(K=課金のK)に移行します。他のプレビューに書かれているような廃課金作業地獄ですね。これだけは本当に本当に本当にお勧めしません。
なので今のMHFはHR500あたりで見切りをつけてゴールって形で終わらせるのが有終の美なのかなと思います。
プレイ期間:1年以上2014/04/15
MHFZ モンスターハンターフロンティアZを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!