最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
最初だけ
天ノさん
いろいろなモンスターや装備があってよかったと思うけど、それだけ ランク100になってからはなんて言うか、繋ぎが下手だと感じた 詳しく書くと、最初はモンスター狩って装備作ったりして楽しかったけど、ランク100から新しい武器や装備を貰えるんだけど、どう考えても役に立たない装備 まあ貰えただけありがたいと思ってクエストボードを見るけど参加条件満たしてないクエストしかない 人はたくさんいるけど、だいたい放置 仕方なく自分でクエスト貼って募集するけど人がこない 運よくほかのクエスト入っても装備が弱いと追い出される じゃあ強い装備を作ろうとクエストを貼るけど誰も来ない 人はいるんだけど、居て居ないような物かな ギルドに参加すればいいと思って初心者応援ギルドに入る 最初は丁寧 あと杜撰 どんなゲームでも上級者がだいたいいるけど、偉そうに寝てるナマケモノ?いや得体のしれない何か みたいな感じ いるだけで初心者を助けるわけでもない クエストに参加するわけでもない いるだけなら邪魔なんだよね キャラの存在が... お金払ってまでやるゲームじゃないね
プレイ期間:1年以上2015/08/16
他のレビューもチェックしよう!
歴戦のふんたーさん
雑魚にはむずいし、うまい人にちょうどいいって感じでしょ
ナンバリングと一緒とかんがえてるんでちゅかー?ってこと
だいぶスキップされてるせいで防具・スキルと共に
腕が追い付いてないのはまぁ運営が悪いとも言えるし
スキップさせずにだらだらさせられたらそれはそれで文句言うでしょw
ぶっちゃけやることないからラヴィしかやってないし
ラヴィやらない人はまじでやることないだろうから
そこにはだいぶ不満あるけど
そこそこな期間やってるし、最期までやろうかなと思う程度には楽しんでるよ
プレイ期間:1年以上2019/06/04
やめとけさん
初心者お断り仕様になっているクソゲー。
新モンスター?無課金の人は遊べません。笑えるねw
遷悠クエスト?クエスト受注数4回目以降は報酬が減少します。笑える~w
猟団で楽しく?同じ廃人同士でないと遊べないって事だろ?笑わせるw
ソロで狩りを楽しむなんてできないよ?
なにせ、穿龍棍持ってない人は人扱いして貰えないからね。笑えるだろ?w
難度はクソ廃人仕様。民度はクソ廃人ばかりでキモい。課金もクソ高ぇ。
金払って、廃人にバカにされて、クソ難しいゲームやりたいか?
俺はこんなゲームは金をもらってもやりたくはないね。
ああ、他のレビューでこんなこと書いてたな。
「モンハンやりたきゃ、携帯ゲーム機で遊べ」ってな。
その通りだよ。仲のいい友人と携帯ゲーム機でモンハン遊べ。な?
プレイ期間:1年以上2015/07/29
運営の使い魔さん
近い将来、宇宙を飛び越え惑星間での狩りが始まるというコンセプトの
まったく新しいMHが生まれる可能性があるとの事でちょっと悪さしてみました。
鉄器時代~中世あたりのファンタジー設定でおなじみですが
宇宙、そして他の星々は最先端テクノロジーを持った現代人でさえ
いまだ未知なる領域なのです。
よって君たち暇そうな下賎どもにはちょっとした宇宙体験をしてもらいました。
これまでの定石、戦術がまったく通じない世界とはどんなものかと。
なあに、すぐメンテで開放して補償つけてやればいいんだから。まぁ
そんな我々の野心的なノリが通用するのだから君たちは最高のモルモットですよ。
君らが起こせる騒動なんてネット内の片隅で小さくゆらめく程度のものですから
何ら問題はありません。 いいですね。「問題はなかった」 はい、ごいっしょに!
とか言ってそう。
プレイ期間:1年以上2014/03/27
飽きたから辞める人さん
MHP2GやMHP3を遊んでいたこともあり、またモンハンやりたいなと思い、今年の5月中旬より開始しました。
MHFは何をするゲームなのかを中心に述べたいと思います。
初めはMHP2Gと同じ感覚で遊べていましたが、同一クエの連戦ただそれだけであることに気づきました。
幸い猟団にも所属できましたが、祭りでのシクレで連戦,素材ばらまきクエで連戦,HRPばらまきクエで連戦の繰り返しです。
4人も集まればPSなんてものは必要なく、モンスターを拘束もしくは怯ませっぱなしで一方的に攻撃して終わり。
悪く言えば、モンスターの方向に向きを合わせてボタンを連打するだけです。
モンスターと戦うのが面白いから遊ぶという感覚はどこにもありません。
運営が悪いとか言われてますが、そもそもMHFは連戦前提のゲームであったようで、私はG級の洗礼を浴びる前に連戦に飽きました。
それならソロで自由にやればいいのでは?とお思いになる方が多いと思いますが、
それがそもそもの答えです。ソロでやるならオンライン課金ゲームを選択する意味がありません。
プレイ期間:半年2013/09/11
サービス終了はよっ!さん
MHP2Gから始めたワタクシからすると、これは最早モンハンとは呼ぶ事もできない駄作
ワタクシの知っているモンハンは、モンスターを倒し、その素材から武器防具を作り
次のモンスターの狩りを優位に進めるものだったハズ。
ハンターの強さは、プレイスキルや防具の持つ特有のスキルによりモンスターに対し優劣がつく設定
これが、モンハンの醍醐味だったと言うのが、ワタクシの認識。
しかし、今のMHFGは
紙を集め ⇒、秘伝防具を作成(白、赤 ⇒ 白、赤、青、黒各種取り揃えております♪)
HRを上げて、SRを上げて、GRを上げて・・・略(SR以降は、各武器種毎に999)
まず、秘伝防具の紙集め。
いろいろな緩和措置がとられて、昔ほど時間を要したりはしないが、気の遠くなる作業である事は変わらない。
秘伝防具の優位性は特殊で、一時は秘伝装備一択しか選択肢がなかった。
個性はなくなり、そこまでの装備を作る為には楽しさを追求した狩りでは到底防具が作成できず
狩りを“作業”としてしまう。
結果、効率を求める為にムダなモノが“オンラインゲームの最も大切なコミュニケーション”を省くという
事になってしまう。
次に、レベリング。
これはハッキリと言いたいのだが“レベル上げでハンターの強さが上がる”なんてのはスグに撤廃して欲しい。
最初からRPGやりますわ・・・そんなの・・・
HRを苦労して500まで上げたら、次に各武器種毎に999のSRが存在する。
それを知った時に、絶望を覚えたのだが、剛種武器を使いたいが為にプレミアムコースや、Nコースといった
課金用をふんだんに駆使し、やっとの思いで全武器種SR999にしたら
次はG級なので GR実装します。
G級秘伝の為にGSR999まで用意しました(どやぁ!)とか・・・
『マジで○ね!』と殺意が沸いたわ・・・GSRって、ランサーエボリューションかっ!
終いには、素材を得る為にクジを実装しました・・・とか・・・
完全にこれはダメなやつだろ。
早くサービス終了しないかと、いつも心待ちにしておりますわ♪
プレイ期間:1年以上2014/04/11
flanさん
有名なハンティングアクションのモンスターハンターのオンライン版です。
クローズβからしばらくやっておりました。
なんといっても魅力はオンラインならではの追加要素が定期的にあることです。
仲間と一緒に協力してハンティングするものが、オンラインゲームという枠の中で(PCでできるということで)さらに発展したものだと感じています。
ハンターを操り大きなモンスターを倒した時の快感は病みつきになり、また収集心をくすぐられるアイテムの数々にとても惹かれました。
ただ、少し感じていることとしては、追加要素がエスカレートしすぎて本来の世界観を損なっている部分があるということです。
そのあたりは人それぞれでしょうが、知り合いと一緒にプレイする楽しさは変わりません。
モンスターハンターが好きな方はぜひ一度お試しあれ。
プレイ期間:1年以上2011/12/26
ツァポーンさん
俺は働くのが嫌でね、いやいやゲーム内での話。
インしても狩りは殆どせずチャットばっかやってんだよ。
何だかんだで結局は着飾るゲーム。
その本質さえ分かってれば課金の必要性も
人それぞれにあったりなかったりするわけだ。
周囲にはものごっつい装備で身を固めた廃課金者、そして
社員らしい奴が見せびらかせて課金を促す目的でうろついているわな。
それを見て羨むあまり課金して頑張ろうとするのもアリだろう。
射幸心くすぐられるのは勝手、金を出すか出さないかは個人の判断。
俺はそんなの興味ないから同じ境遇の連中と毎晩語る。
どうせ1日1、2時間しかやらないからテキトーにやる分には文句はない。
比較的PSO2のほうがチャットツールとしては性能良いが
やってる人間が現実逃避したような奴ばっかで会話が成立しない奴多いだろ。
まぁ低俗プレイヤーはMHにもどこにでもいるけど。
プレイ期間:1ヶ月2014/01/22
Kさん
人口減少の無限ループ
①廃人用コンテンツを実装。最先端の効率狩りが加速。
②最先端と呼ばれるユーザーによるガチガチの指定募集。
③参加できない疎外感+これっていつからかモンハンじゃなくなってる?とゆう疑問
④最先端を走ってるもしくは目指してる人以外が続々引退。
プレイ期間:1年以上2013/08/17
せんりさん
もうどんどんと人口が減ってます。
廃人の多かったXBOX鯖もPC鯖も
新規獲得のために始めたPS3鯖もどんどん人口減少で挙げ句統合する結果に
WiiU鯖は最初から人がいなさすぎてどうしようもないし
人のいないネトゲとかどうしようもありません
VITAでも始めるらしいですが基本料金1400円出してネトゲをVITAで始めようという人がどれだけいるのか、正直Wii鯖と同じ道をたどる未来しか見えません
新規のためか復帰のためかライトユーザーのためか人口がどんどん減少してるからか散々バラマキや緩和してますがそれでも全然歯止めになってないんですよね
おもえばG開始前あれほどいてGへの期待に満ちていた人たちは
G1のあまりにもひどい延命仕様に閉口してやめて行ってしまいました
同じモンスターとひたすら連戦させられるランク上げ、あまりにも貯まらないGzと
報酬の半分以上を占めるゴミ素材、集まらない採取素材、1%剥ぎ取り素材の実装
あまりにもマゾイ防具と武器の強化素材。
覇種迎激戦で得られた防具はゴミ性能、、武器は強化失敗要素のせいでまともに強化できない
何のために先行テストをしたんでしょう、武器強化失敗は人口減少を招くから辞めた方がいいという意見も少なくなかったはずなのに、ユーザーの意見を聞く気がないなら意味がありません。
ここの運営はユーザーの意見など聞きません自分たちに都合のいい要望だけ聞いて
要望にお答えしましたといってるだけです
もうどうしようもないです失った信用は取り戻せません
プレイ期間:1年以上2014/06/22
ベルQさん
MHFは面白いゲームです。モンハンが好きならやってみる価値は十分にありますね。ただネトゲの要素とか盛り沢山だから連戦に耐えられなかったりお金を払えない中学生とか学生さんには厳しいかもしれないですね。まぁ月に2000円と+1000円入れるか入れないか入れないかくらいなのでネトゲとしては標準くらいかな?あと運営が押してくる課金アイテムとかは買わないようにしましょう。もし装備を買いたい時はゲームの中のフレか自分で調べるなりした方がいいです。
まぁ面白いゲームですよ?根本にMHというブランドがあるので
私はやってみることをおすすめします。
プレイ期間:1年以上2014/07/09
MHFZ モンスターハンターフロンティアZを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!