最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
作りが雑、遊びの幅が狭すぎる作品
イルルさん
タイトル通りで各所で作りの雑さが目立つような気がします。また、長くやっていると(まだ2か月の時点でなんだこれ?という感じになってる部分が多い)なんでここをこんな風にした?という部分が多く感じるようになり徐々に嫌になってくる人が多くなってくると思います。少しやってみてユーザー目線に良い意味で立って考えて作ることができていない印象を強く持ちました。
以下、PSO2を少し触れてみての良い点、悪い点
良い点:緊急クエスト中のテーマ曲、戦闘を盛り上げる要素として出来が良く聞いていてテンションが上がりました。もう大分古いクエストでしょうが、エルダー戦のアーム戦?という前哨戦の曲と本体の残り少しへ移行したときのテーマ曲がこれなのですが良かったです。
キャラクリ、最近になって漸く再販などが細目に実施されるようになったらしく新規で始めてもコラボ品でなければ入手できる機会が設けられている点が良いと思いました。ただ、グラフィックは好みでしょうがこの手のキャラクリはもう他のタイトルでも十分に可能となってきているので余り評価できる部分ではなくなっていると思います。
悪い点:バランスがとにかく悪い、誰がどう見ても悪い、悪すぎる。率直に言うと職や武器という以前にかなり大々的に評価されておりまさにゲームの根本の部分に当たると思いますが、「攻撃力と防御力の様々な部分の仕様設定がおかしい」これに尽きます。7年やってきてこの状態なので運営的には開き直っている部分が大きいと思いますが、これを自分たちの非として認め直さない限りいつまで経っても同じことの繰り返しです。バランス調整の出来はまさにそう感じさせるものでした。だからずっと雑なままなのでしょう、その根本的な運営の姿勢の表れの代表例がここで叩かれているディフェンスブーストの件だと私も思いました。各ブーストアイテムの存在を知って、ゲーム内の環境や風潮を知って何でこの唯一の防御力のブーストアイテムはこんなに入手手段が制限されてるのか?と思いました。経緯を知ると、まぁ運営は使わせたくない理由があってそれを言えないのも・・・あぁ~と思うところです。需要が少ないと分かっていてこういったことをやるのは使いたいと思っているユーザーサイドから気に入らない意見や要望をもらったからというのは合っていると思います。ユーザーが望んでいるものを実装した場合もわかっていてそうでない仕様にするのがここの運営のやり方であり、性質なのかな?と思います。多分長くプレイされている古参の方々がその点は詳しいと思いますが、たった2か月しかやっていなくとも嫌な部分が見えてきます。その結果、新規として思ったのはこのゲームには課金したくないなと言うことです。
オンラインゲームは好きな時に好きなように好きな仲間たちとできなければ意味がないです。それを制限したり絞ればやるだろうなどと言う殿様営業では特に今の時代では受けは良くないです。PSO2ではそれが強く感じられました。これではユーザーの満足は得られないのでは?と言う部分が本当に多く、悪い意味で満足させていない部分しかないように思いました。最近チームツリーという支援してくれる要素が常時解禁されユーザーが自由に使うことが可能になったそうです。こういったことが今制限されているもので適応されていかなければこのゲームは良くならないと思いました。
運営の考え方、姿勢そのものが変わらないとゲームとして根本的には良くならないと感じさせる作品でした。ただ個人的には要らないものだから要らないんだ!なんて言っている運営がいるゲームはやりたいなとは思いませんでしたので引退予定です。確かに楽しませたくないと思って運営されているゲームはいくら心が広くともやりたくないなと。
最近ずっと星5で吹聴されている方に意見したいですが、衣装のカラバリはカラー変更パスがあるのだからスクラッチでの陳列数は減らしてそこは自由度を設けないと売れないと思います。倉庫の問題があると運営は言っていたみたいですが、リサイクルできるからと言って、変更不可のカラバリばかりを増やしてもそれってどうなの?って意見がかなり来ていると思います。その点は運営側も考え直すべきかと私は思います。かなり悪い方向だと思います。
プレイ期間:3ヶ月2019/07/08
他のレビューもチェックしよう!
リンリンきむらさん
タイトル通り、初期からプレイしている当方今回のSG支援スクラッチとSGバラマキ、謎の季節緊急でのS級能力配布で辟易しサブのゲームに移住しました。
オンラインアクションRPGらしいですが、この3要素一つも満たされていないです。やってみれば1か月も経たずしてわかります。フレンドさんたちがいたのでここまで惰性でプレイしてきて少しは期待していましたが、もうゲームとして面白くなることはないでしょう。ここで最近評価されている通り、最近の運営は以下にユーザー一人ひとりに損をさせるかに執着しているように思います。
アクションと言ってもロックオンのシステムが本当に終わっていますし、高難易度=とにかくボスエネミーを2・3体同時に相手にする、または時間経過で次にボスが出現し速く倒さないと同時になると言った具合・・・、また過度なバックステップやダメージ蓄積を迎えるとかなり不自然な動きで離れて行ったりととりあえずこちらの攻撃をエネミーにこれ以上当てさせないようにすると言うもう本当にお粗末な作りです。
最近少し荒れていた季節緊急やSG支援スクラッチなどについて、S級能力は言うまでもなく某有名ブロガーやツイッターなどでいいねやリツイートが多いユーザーに例えば錬成萌花というものが落ちていたり、ここまで来ると必死に季節緊急をやらせるために運営が選んでドロップさせていると見てほぼほぼ間違いないかなと思います。可能な限り参加し、周回を頑張っていましたがドロップの報告を見ていて何だかアホらしくなってからもう季節緊急にすら行かなくなっていました。そもそもドロップ品にエサを用意しただけでクエストをやってもらおうと考えるような運営はいかがなものか・・・、もうゲームとして楽しませる気がないですよね。それとこれは長くプレイしていると誰もが思うことですが、運営がカチ勢を嫌っているのと同様にそもそもそんなに火力を高めて一体何するの?と言う境地に至ります。今かなり緩和されているため1・2世代前の能力などで装備品を整えるだけで意味不明なほど火力が出ます。本当にインフレが進んだなと思います。
総評は言うまでもなく運営のユーザーの損を喜んで自分たちだけが得をしたいと言う良くわからない思考で運営され始めているのでやっていてもそういった部分が見え隠れしているためゲームとして以前に娯楽として楽しめないです。ディフェンスブーストに関しては特に理解できないですが、ここの運営は一体何がしたいのか。長い間プレイしてきましたが、他のオンラインRPGではとても思ったことがない・・・運営自体の人間性を疑います。
新規で始めようと思っている方々はもういないでしょうが、今後他のタイトルがリリースされていきます調べてみるだけでも結構同じようなジャンルのものがあるのでPSO2をやるよりもそちらで様子見したほうが余程有意義化と思います。ディフェンスブーストの件で私も考えてみて思いましたが、今のPSO2運営の考え方はかなり捻じ曲がっています、これが治らない限り今後ゲームとして面白くはならないと断言しておきます。
プレイ期間:1年以上2020/02/11
名那須さん
タイトルの通りです。寂しくなりますね。独立とかされるんでしょうかね、わかりませんが。。。平均点出してみたのですけど1.978だったんですよ。どういう計算方法なんでしょうか、謎ですね。。。MO2位なのも謎。。。
FF14とコラボ決定にて夏にオデンですって。神話の馬6本なんで足6本でやると良かったのに。。。技術力の違いかな。。。コラボ先に配慮してということでしょうかね
もう対立する意味もなくなって安寧が訪れそうです。よかったよかった
プレイ期間:1週間未満2016/03/22
谷さん
ぼくは事件の被害者ではありませんが
数少ない友達を失った二次的被害者です。
本当はもっと友達いたのですが
事件が起こる1、2週間くらい前に引退または
(FFに)長期離脱をするとたてつづけに友達2人から告知され
ぽっかりと穴が開いたような寂しさを感じていました。
これを機にPSO2に見切りをつけようと考えはじめた時
セガによる無差別HDD破壊ウイルス散布事件が起こりました。
この事件で引退者は2人どころでは済まなくなり、それ以降
フレンドリストをどのタイミングで開いてもほとんどがオフラインのまま、、、
そしてぼくも先週、誰にも挨拶をせず、誰にも見送りされることもなく引退をしました。
HDDに被害はないとはいえ、事件前に引退した友達がうらやましいやら悔しいやら
つられるように決起しなかった自分に腹が立ちます。
お詫びの品もチョンセガ社員にバカにされてる感じ、
もうセガの製品はこりごりです。
プレイ期間:3ヶ月2013/09/23
ななさん
なれるまで画面がグリグリ動いて酔いそうになりますが、割とすぐ慣れます
今じゃ他のゲームを始めても視野が狭く感じてしまったり、視点変更が面倒だったりで
続かなくなりました、オンゲはキャラ重視だったのでこれは自分でも以外でした
最初は分からないアイコンや、クエスト吹き出しがやたらアチコチから出てたり
して「何が何やら!?」になりますが落ち着いて(笑
最近はスタンプカードなるものがもらえるので「次は○○クエです」
と言ってもらえますので迷子になる事もないと思います
もちろん普通に探索・討伐クエもレベルに応じていつでも受けられます
あと移動ゲーじゃないのがいい!簡単クエで村々を移動するだけで
疲れたことがあったのでロビーからクエ先へひとっ飛びはありがたいです
気になる点は
ショップ出店が要課金(買うのは無課金でもOK)無課金ガチャでひたすら
出店券をひたすら待ちます
ガチャで明らかに装備できないものが当たる、レベルの問題なら上げればいいんですが種族、性別は変えられないのでせめて装備可能のものだけ当たるようにならないかなー
結構楽しいアクションが多いのに出しづらい、ボタン一発にしてほしい
ガチャの商品が文字のみの物が多い、サイトまで画像見に行くの面倒だよ
そんなところかな
↑なので気に入った服装や装備があれば個人ショップで買います
(露天ではなく検索で同じ商品を安い順に並べる事ができるので
高いものを掴まされたりがないです)
高額なものもありますが無料ガチャで出たアイテムやドロップ品を売れば結構になります
あと人の装備しているものが見れるようになっていたり地味に機能は充実してます
初めは視点を動かしながらの攻撃などに戸惑うかもしれませんが(私w
慣れたら他のゲームがもどかしくなる位快適です、あとシステム面では
コレ位の課金ならと思えるようになりました、有料ガチャはもうやろうと思いませんが
無課金でも強化や個人ショップで強い武器は手に入るし、やりやすいです
プレイ期間:1年以上2013/07/23
たまちゃんさん
これからはじめる人はあまり気負わずにやってみよう。
最初から念入りに調べてやらないほうがよいよ。
簡単なようでかなり複雑なので恐らくほとんど理解できないと思う。
まずは1キャラサラっと作って遊んでみよう。このキャラにはあまり思い入れないこと。そしてレベル30ぐらいまで遊んでみて。途中でもらえるスキルポイントも自分の思うように振ってみよう。チュートリアルもちゃんとやってシステムを理解してね。
まだ課金もしなくていいよ。というかまだやっちゃだめだ。
30ぐらいになったら、そこからネットで調べてみよう。そしたらネットに書いてあることがよーく理解できるようになる。
多分あちゃーなキャラになってると思う。そのキャラはそのまんま置いといて、新しいキャラをつくるんだ。これには念入りに作るといいよ。
鞄の拡張やスキルツリーの追加で課金も始めるといい。
このゲームは最初の一体から正解にたどり着くのは難しい。なかなか後戻りしにくいんだ。だから最初の一体は捨てキャラと考えて軽く遊ぶ方がいい。
無料でも3キャラもてるから気軽にやってみよう。
あとコミュニティーにはシステムをおおよそ理解してから入るといいよ。そうじゃないとまず言ってることがわからない。たまに廃人レベルのことを初心者にすすめたりするのもいて気疲れするからね。悪気があって言ってるわけじゃなく、感覚が麻痺してるだけなんだけどさ。長くやってるとそうなっちまうのだよ。その辺にも気をつけるといいよ。
自分のペースでやる分にはすごく楽しいゲームだから、自分は自分、他は他と割りきって遊ぶといいよ。
プレイ期間:1年以上2017/04/16
もう末期だろさん
緊急以外にやる事が無い。
緊急以外はどのブロックもすっからかんなのに
緊急が始まる1時間~30分前には、何処から湧いてきたのか
特定のブロックに人が湧き埋まる。
そして緊急が終わるとまたすっからかんになる。
この状況から見ても、本当に緊急以外にやる事が無いのだ。
ファンタシースターは本来レア掘りゲーなのに
今じゃコレクトで☆13武器が簡単に集められる為、レアの価値は無い。
また20日のアプデにより現状最上級レア度の☆14武器が誰でも確実に1つ交換可能となる。
交換に必要なアイテムは集めるのが少し大変だが
13武器はトレード可能のようで、おそらくマイショップでも購入可能だろう。
999個必要なアイテムが2種類あるが、これもマイショップで安価で購入可能だ。
まだ必要素材が1つあるが、これは称号で必ず1つは入手可能。
つまり、☆14というレア度なのにも関わらず、誰でも簡単に入手できてしまう。
もはや、レアではない、☆14もメセタ(ゲーム内通貨)で簡単に入手出来てしまうのだ。
この交換可能な☆14武器は、未だに☆14武器を持っていない(自分含む)ユーザーへの
救済処置なのだろうが、レア掘りという本来の楽しさを潰してしまっている。
嫌なら、デモニアやアカツキやクヴェレを掘れと思うかもしれないが
どんなにレアブーストしても廃課金しても出ない人には出ない。
こんなことしないで☆14のドロップ率を上げてくれた方がずっと嬉しい。
救済処置とかいらん。
また、レイシリーズも交換可能になる為、強い特殊能力因子である
アストラルソールも簡単に付ける事が可能になってしまい
求められる火力基準(マナー盛り含む)が崩壊しかねない。
既存職のレベルキャップが85まで解放されるが・・・
75~80まで上げる為に今までは面倒くさいクラスキューブ集め(21個・21Lv分)があった。
しかし、アプデにより、このクラスキューブ集めが撤廃され
該当クラスの☆13新生武器の強化(+35)のみとなり
レベリングが非常に容易になってしまい、寄生プレイヤーが増える恐れがある。
既に80Lvにしているユーザーからすれば、今までの苦労が全て水の泡となる。
自分の所属しているチームのメンバーもこれを知り引退を決意した。
運営はどれだけ古参を排除したいのだろうか?
新参者を取り込みたいのだろうが、こんなクソゲーに今から
新規でプレイする人なんてまず居ないだろう、時間の無駄でしかない。
ここまで古参字排除されては、流石にもう続ける気はない。
一応、20日のアプデ後の様子を見てみるが、おそらく引退するだろう。
プレイ期間:1年以上2017/12/19
あくすさん
無課金で出来る家庭用ゲームと思えば遊べます。
金策もある程度NPCオーダーをクリアすれば可能。
高価な衣装は大体が世界観ぶち壊しのコラボ系なので、それっぽさの服やアクセサリーなどは適度に露店で買えるでしょう。
メイキング自体、自分だけのキャラクターを他人と比べる必要はあまり無いでしょうね。それこそ家庭用ゲーなんか衣装チェンジ出来ないじゃないですか。欲を出したら負けです。
そもそもアバターは戦闘性能になんの影響もありません。見た目がパンツ一丁でもフルアーマーでもドレス姿でも明らか戦闘する気0な服でも一緒なのですから。
武装だけはなんとも言えませんが、こちらも地道に金策していればそこそこのものは買えます。武器の強化などは1~2本だけに絞ればまだいけます。
ただしこれだけ出来るならもっとほかの事できるだろうとは思います。
他のオンゲでよくある「クエストやフィールド散策中に他のプレイヤーと出会う」ことがほぼありません。っていうかフィールドでのんびり出来ませんし、ここはこうしたらいいよねっていう会話が(戦闘が早すぎて)出来ません。ボスなら部屋に入る前に打ち合わせなどが出来ますが、母船にいるときしかまともにチャットできないってなんじゃそりゃ?オンゲの意味あるんかいと思いますね。
あと羽やブースターアクセがあるんだから空くらい自力で飛べよと感じるので個人的にマイナスポイント。
ストーリーはアクションRPGなのでツッコミません。ハリウッド映画みたいな勢いと爆発で進んでいる感じです。ガバガバだとか言うならノベルゲーへどうぞ。
評価を大きく下げているのはプレイヤーの質ですね。戦闘がほぼオンリーなのでガチ勢が幅を利かせるのはよくありますが、さすがに野良でガチを求めるのはいかがなものかと。この職はこうするべきという固定観念も大きくその概念から少しでも外れると即地雷扱いまでする人もいます。逆に開き直ってクエスト終了までどっかに隠れている寄生行為をする古参もいるしもうやりたい放題。音楽ライブはステージに上ってジャンプなどして観賞の邪魔をする、何か行動するたびにカットインを発し画面を占領するなど、新参さんを殺したいのかと疑う行為が多いです。最大の問題はそれを迷惑行為だと思っていないことなのですが・・・。
プレイ期間:半年2017/01/04
オフ会パコ太郎さん
この間久しぶりにインしたらお花のマークが付きました。
新しいボス緊急が実装されて人が増えている印象
良いことですね。
ただ、実際実装された新ボスは今のPSO2の有様を体現するような
糞ボスでして、所見殺しの即死ばかり。
こちらが攻撃できないモーションが多すぎてイライラがつのり
倒しても歴代最低レベルにドロップ品が糞という
もう誰得なんです?って感じです。
吉岡と言うDの無能さが分かります。
現時点最高武器も実装されましたが
また何とかって言う石が何百個必要とか
必要アイテム多すぎて面倒くさい。
どうやらアイテムを一杯用意させるのが吉岡というやつの性癖らしいです。
でも、なんだかんだ言っても人が増えているのは事実ですので
まぁ運営側からすると大成功なんじゃないですかね。
これからNGSも実装されるようですが
新生するわけでもなく、運営も一緒らしく
暗い未来しか予想できないので☆1です。
プレイ期間:1年以上2020/09/10
いのさん
力を入れてる部分とか、作りこんでるなーって部分がない。
装備品は優劣がはっきりしちゃって息してない装備が多いし、デザインは色変えやマイナーチェンジ、敵の頭部グラフィック流用が目に付く。難易度は3段階もあるのに、敵パラメータを変えるだけで、新しい敵や新しいAI、新しい風景を作るということは一切してない。
ストーリーや世界観はもうめちゃくちゃで物語がなんなのかもわからないし、オーダーは敵を~匹倒せ、~を~個集めろといったものばかり。
UIのはやたらごちゃごちゃしてて使いにくい。
チャット機能の豊富さやキャラクタークリエイトは良いとしても、内容がやたら薄っぺらいです。
プレイ期間:3ヶ月2012/10/22
やめたさん
オンラインゲームで交流がしづらいってオンラインの意味ない
フレンド登録してない人とささやきするには
わざわざビジフォンに行かないと返せないって
色んなネトゲしたけど、こんな糞設定初めてだ
オンラインゲームの醍醐味は交流と物流
そのどちらもが課金しないと駄目か手間暇踏まないと駄目って
これオンラインゲームの意味あんの?
しかも8月に知り合いと始めたんだが
異様な程、初心者に不親切
クエストはどこのマップなのか分かりづらいわ
終わったら、どいつに報告すればいいかすら分からないと
基本中の基本、その全てが糞設定
お蔭でツレは皆1週間でやめたわ
9月に少し改善されたが、それでも分かりづらい
他にも色々あるが、悪い点あげるより良い点が早い
良い点は、ソロの時にフリーパートナーって知らない人のキャラを勝手に連れていける事
良い点はこれだけ、他は糞
プレイ期間:1ヶ月2014/09/28
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!