最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
向こうの人を引っ張ろう
スカウトマンさん
このゲームは本当に楽しいですよね。
一度始めたらやめられないw
先日ブルーなんちゃらという新作ゲームのアルファテストに参加したんですが、向こうも同じくらい楽しかったです。
正式開始後はこっちと向こうの掛け持ちで忙しくなりそう。
ただし向こうは駆け出しなので、運営に意見送ったりしてこっちを参考にするよう促そうと思います。
向こうのユーザーさん達にも魅力を知ってもらいたいから、こっちの良さを積極的にアピールしちゃおうかな。
そして向こうがどんどんこっち寄りになってきてくれたら嬉しいですね。
こっちの運営も向こうにコラボの話を持ちかけてくれたらなお良いなあ。
プレイ期間:1年以上2019/07/30
他のレビューもチェックしよう!
けむらさん
運営が逃げ切りを掛けようとしているので以下。
今後のやらないと決めたもの
1.好きな武器の迷彩化
2.チームツリーの常時全支援項目点火状態
3.マグのミニデバイスに防御支援のデバイスの実装
4.攻撃力同様防御力も+150や200などの能力追加を可能にするバランス調整
5.ガードスタンスの仕様をノヴァと同じようにすること(→とにかく防御はこれ以上強化させたくなかったので火力を与えておいて対応完了としている)
6.タイムアタックのアブダクションへの任意の挑戦権
7.レイドボスなどクエスト終了後にもブーストアイテムのカウントストップをしないこと
8.タイムアタックは6の仕様を継続しつつ、ブーストアイテムの打消しはドリンクを飲まないと消えないようにし続ける。決して経験値やドロップなどを元に戻すつもりもなく、経験値やドロップが設定されていないTAだけでもブーストアイテムの効果をデフォルトで消しておくと言う配慮すら思い浮かばない。思い浮かんでも実行しない→ボクソン
9.ユニット因子でもこの期に及んで防御系の事を考えていない、またはメセタが掛かるようにしてやるか、ディフェンスブーストのように課金しないと思うように出来ないようにと現在嫌がらせを考案中、とにかく特定のユーザー層に楽しみを与えないスタンス
10.今後のレイドボスも全てある程度の火力が無ければそもそもクリアできないように時間制限かDPSチェック有りにしてくる
以上、ボクソン定期
正直、もうゲームとして作られていないため新規が増える見込みはない。また新たなプラットフォームが増えない限り登録数何百万ID突破などはできない。いよいよネタが尽きてきている。また、運営の態度も今後も引き続き自分たちに非のあることであっても公式ブログ等含め絶対に認めようとしない。ゲーム業界の反面教師素材としてだけでなく、今の全ての会社に言える悪い風潮全てが凝縮された悪例と評価できる。
プレイ期間:1年以上2018/07/01
9鯖のチームマスターさん
評価高い順で読まれやすくするためじゃないかな?
それにどれだけ高評価してもクソなのは変わらないし…
あとここの評価は意味ないからね…
(いつのまにか低評価消してるしな…)
ひとつふたつ5が増えてもかわらんよ…
でスイッチ来るけど重大なバグ来そうだね…
テストなしでするということはまたテストプレイヤーあつかいか…
ここの運営はプレイヤーは客じゃないてはっきりわかるよな…
ゼルダコラボは餌で半年くらいしたら(もてば)
SGスクにいれて来そうだな…
プレイ期間:1年以上2018/03/20
Guさん
プレイ期間は約一年ですが、まだ飽きてません。色々別のクラスや組み合わせを楽しみたいので、まだしばらくは続きそうです。
・良い所
無課金でも充分遊べます、全く問題無いです。ブロックの関係で、人の多いサーバーだとブロックに入れないこともありますが、困るのはそれぐらいです。
課金要素(マイショップ、マイルームなど)もある程度遊んでいれば、普通に無課金でもできるようになります。
このゲームは課金が強さに直結しません。そこはいいところですね、無課金者も課金者も関係なく、気兼ねなく遊べます。
高レベル帯に行くのにも時間はそんなにかかりません、装備も「赤の武器」(無課金でもゲーム内市場で簡単に入手可能)の潜在能力のおかげで、きちんと強化をしていれば最高難易度でも充分通用するようになりました。
武器種も色々あるので、なかなか楽しいです。私は今ガンナーのツインマシンガンで飛び回りながら戦うのが、とても楽しいです。その前はテクターで補助するのが楽しかったです。
キャラクリも素晴らしいです、リアル寄りのグラフィックがあまり好きではないので、PSO2のキャラクリはとてもおもしろいですね。
・悪いところ
いいところでもあげましたが、簡単に火力を出せるのが今の現状です。マルチクエストが大半ですが、マルチでは現状火力過多(きちんとした装備の人が大半の場合)により敵がすぐとけます。
マルチの人が多い時はすぐ倒されて、あまり楽しくないですね。でも、人が少ない時は倒すのきついですし・・・・うまく調整して欲しいと思います。
レアも運に左右されず、「頑張れば手に入るもの」になりました。敵から落ちる石を拾って交換すれば現状の最高レアリティの武器と交換できます。ドロップ限定の武器もありますが、交換武器のほうが強いという・・・まあ交換するのも一苦労なのですが。
なので、武器への思い入れなどはやはり薄まっているかと思います。皆が皆レアを持っている感じですね。
やることが変わらないというのも、悪い点ですね。クエストに行って、レア拾って、武器強化して、クエスト行って・・・・・。まあそういうゲームなんですが、ちょっとたまに「なんでこんなこと繰り返してるんだろう」とか思います。
でも、フレンドやチームの人と一緒にやるのはとても楽しいですよ。
一年やってますが、けっこう楽しめてます。
プレイ期間:1年以上2016/02/17
なんだよこれさん
1年やってよくそんなレビュー書けるな文無しが
基本無料アイテム課金のゲームなんて(金)(時間)(運)のどれかがないと基本的にはうまい思いはできません。よく全て金とか言えますね?
慈善事業で運営してるわけではないんで完全な無課金ならそれ相応の知識と努力は必要です。
ネトゲの中ではかなり無課金でできる範囲の広いゲームです。
それが課金要素であっても努力と知識である程度補えるゲームではあります。が上に書いた通りゲーム内外でそもそも金策しないやつには人権は無いです。
1日1~2回予告緊急にいける時間がある人(3~4時間?)・月千円弱程度の軽課金・wikiとか見て少しでも効率良いプレイを学ぶ事・教えてくれるフレ・剛運 このうち何個も足りてないやつはゲームに向いてないですねそもそも。
プレイ期間:1年以上2016/07/31
運営に恨みを持つ者さん
最近ウィキなどでも話題になっていたが、防御に関する仕様について運営が叩かれるとやたら擁護する者が湧く。呆れている。下でも煽るかのようにタイトルまで同じに…遂に運営側も余裕が無くなってきたのだなと。後下で言っている方は、防御ブーストアイテムの入手手段について言っていると普通は思うが、欲しいものなのに嫌がらせ?と訳のわからない思い込み解釈をしている。そして、防御ブーストアイテムは売れない部類と言ってしまっている時点で苦しい擁護だなと思う。こんな考えで運営企画してれば、遊び方は増えないわなと(笑)文章からそのままパワーブーストなどは取引可能なのに防御側のブーストアイテムは取引不可能なことを非難しているんだろ、とすぐにわかる。アホらしい言い争いだと見ていたがレビューをレビューで批判することがPSO2運営の、流行りなら黙ってられない。ハンターのギアブーストの無告知仕様変更もガドスタが気にいらなかったからそうしたんだろと噂があったが、下の批判者を見ると納得できる。今後も楽しませたくないと思って運営しているようでは、何を追加しようが根本的解決にならないので飽きの早い中身薄なアプリのままだろうと思う。運営に言いたい、何を作っているんだ?
プレイ期間:1年以上2016/08/02
並ゲーマーさん
すばらしくつまらないです
ハンティングアクションを謡ってるみたいなのでとりあえずプレイしてみましたが、
これっぽっちも操作してて楽しいと思えなかったですね
クリックゲームと変わらないような操作性ともっさりアクション
同じことを繰り返してくるしか能の無い敵
同じことを繰り返すのが一番効率の良いプレイヤーのアクション
敵の隙を伺って攻撃するとかじゃなくて他の人とボスをタコ殴りにして蒸発させるゲームです
緊張感も爽快感もあったものじゃないです
キャラクリやBGM、コミュニケーションツールとしてはなるほど良い出来でしょう
装備の強化は確かにTAやデイリークエストでお金を稼げば無課金でも余裕なレベルです
課金に関しても微課金で難なくプレイできる良心的設定だと思います
でも最強の装備を微課金で揃えてもその先は相変わらずもっさりマンネリアクションです
最初から最後まで敵をみんなでタコ殴り、本当にそれしかやることの無いゲームでした
☆1の多さはそれ相応の不出来なゲームが故の結果です
プレイ期間:半年2015/02/15
新規はやめときなよさん
まずはクラスはヒーロー一択。
それも、3部位ある防具(ユニット)にopと言われるステータス(打撃・射撃・法撃のいずれか)が1部位100はつけてないと、「え・・・」って言われるレベル。120で普通って感じ。
んで、武器はソード・TMG・タリスのいずれかだけど、ほぼタリスを使用しているヒーローはいない。
ソード、TMGのopも180〜200つけてるのが普通。
武器で180〜200つけようと思ったら、5000万メセタくらいは最低かかる。
ユニットはその3倍のメセタがかかると思ってていい。
ドロップするアイテムの7割が武器。3割がユニット。なのでざっくり3倍。
あと、刀なんて持って行ったら直接は言われないだろうが、なんで???って思われて当然の雰囲気。
サモナーなんて論外。
だって刀なんてヒーローが使うソードの3分の1くらいしか火力でない。
火力ゴリ押しのゲームなんで当然地雷扱い。
8sのop220盛りのクリファド刀と6sのop180盛りのクリファドソードを使って比べて見たが、
歴然とした差がある。
ブレイバーやるなら、まだ弓の方がまし。8sの220盛り弓を使ってたが、ヒーロー実装以来ほとんど使ってない。
こんなゲームに誰がしたんだよ またっく・・・
プレイ期間:1年以上2017/11/25
自惚れ200%!さん
先日引退しました。全然面白くありません。
ゲームの雛形づくりの段階で失敗しています。
緑色の草原を白く塗り替えて
雪原と言ってるレベルの事しかできないのです。
それがこれから先も延々と続くと思ったら何だか虚しくなってしまいました。
さようなら。
プレイ期間:3ヶ月2014/01/12
アークスシップの亡霊さん
アカウント作成の瞬間に全てが終わる。
cβから3000時間やっても☆11以上の装備は出ない。
これがハズレIDです。
これから始める人はSHクエストに行けるようになって100時間くらいで判断すればいいかと思う。
早い人ならSHに到達して1ヶ月で☆11を2本手に入れています。
始めたい方はvitaでPSN登録して当たりIDを引けるよう祈りましょう。
プレイ期間:1年以上2014/01/03
暁さん
良い所
純粋にゲームとして面白い。キャラクリエイトから育成、装備収集まで全てにおいて充実していると思う。
また、そのどれもをこなさなければならないなんて事もなく、ある程度の装備さえあればどこでも自由に行けるしクリアも可能。廃な人々が文句を言うなんて事もあるらしいけど俺は言われた事がない。少なくとも他のゲームに比べたら廃人とのトラブルは極めて少ないと思う。
グラフィックは好みかな、現実志向の人には好かれないかもしれないが個人的には好きな方。
レベリングが楽。他のゲームに比べて廃になるまで周回とかしなくても、「頑張っていれば」レベルはカンストできる。とはいえ、キャラのクラス(戦士・僧侶とかそんなの)が非常に多いゲームで、それらを複合させて強さを引き出す要素も絡まり、またスキル振りなども個人によって非常に様々な育成方向をもてるゲームなのもあり、本当の意味でのカンストとなると途方もない時間が必要になる。でも、それもそこまでやらなくてもいい。個人の気合次第。
装備においても「課金」で揃えるというのではなく、また、ひらすら周回してドロップを狙うというだけでもなく、少しずつやっていればきちんと最高ランクの装備も手に入れられる。
その装備を最高まで強化するにはやはりそれなりの努力が必要になるが、そこまで強要させられる程ゲーム自体もキツくなく、PSでどうにでもなる。そのあたりは色々な動画でも証明されてる。ただ、やっぱり最高の装備!これを目指すのにロマンを感じるのは感じるんだけどね。
パーティープレイ推奨かといえばそれほどでもない。一部そういったコンテンツもあるけど、基本はソロでも充分だし、楽しくプレイもできる。チーム(クラン・ギルド)のいざこざも嫌なんだけど、ソロだとキツイ…という事もない。ほどよいバランスとシステム。
フレンドパートナーとして他のキャラクターを一緒に戦闘に連れていって自動でサポートさせるシステムはボッチでも寂しさを紛らわせてくれるだろう。これは他ゲーでも取り入れてほしいシステム。
悪い所
ストーリー、シナリオライターさん。もう少し日本語学んでくれと思う。かっこいい言葉を使いたいのはわかるけど、今一つ作り切れていない。ボキャブラリーが稚拙。
結果、ストーリーがつまらない。昔からのRPG、ストーリー重視の人にはお勧めできない。
それくらいかな、いいゲームだと思う。
プレイ期間:1年以上2016/08/18
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
