国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

千年戦争アイギス

  • PC
  • シミュレーション
  • 戦略
  • ファンタジー

2.50777 件

ここにいるクリア出来ないとか言ってる奴

馬鹿を貶すものwさん

ここにいるクリア出来ないとか言ってる奴頭悪すぎw
言っとくけど無課金でも1ヶ月でステージ全部クリアできるからなw
馬鹿じゃなければw
少なくとも半年前俺は無課金で1ヶ月かからずに全ステクリアしたからwしかも1年もやってる奴でコラボステージクリア出来ないとか完全にアホだろwどんな配置にしたらクリア出来ないんだよwあんなヌルゲーw弱すぎwここのやつは馬鹿ばかりだな!恥ずかしくないのかよ!バカを晒してw半年しかやってないがコラボイベで難しいステージ1度もなかったからw
馬鹿は金かけなきゃ強くなれないから金かけろよw

プレイ期間:半年2019/08/15

他のレビューもチェックしよう!


 大体1年毎にDMMアカウントを何度か削除して1からリスタートをやっている古参王子です。何度もやり直しプレイしている身から言わせてもらうと、やはり最初期と比べるとインフレが進んでいます。

 序盤の壁だった『王都奪還』や『拠点争奪戦・後』も初日で突破出来るようになり、下手すれば王子覚醒も7時間以内に出来るまで楽になってます。さすがに後者は訓練された王子に限定されますが(笑)

 他のタワーディフェンスゲームを経験してから来ている新規プレイヤー視点だと、ギミックが少ない序盤を簡単に終わらせられるようになったのは良いんじゃないかなと思います。
 四年近く前からある序盤のクエストに対して

「簡単すぎる! どうなってんだ!」

 なんて意見は出すだけちゃんちゃら可笑しいですしね(笑)

 ただ、最高レアリティであるブラックユニットのインフレはやはり問題になっていて、数回の試行錯誤で最新イベントの最高難易度もクリアできるようになってしまいます。
 このゲームの本来の楽しみである『試行錯誤』を楽しむためには、【黒ユニット使わない】【同種族だけのユニット縛り】等の縛りプレイをプレイヤーがするしかありません。
 裏を返せば、それぐらい色々な縛りをしてもクリアできるので、自分なりの楽しみ方を見つける事ができます。ある程度続けている熟練王子の中には、イベント毎に編成15体をすべてランダムで決めるなんていう遊び方を実際やっている人が居ますね。

 何よりソロゲーなので、競う必要がないのでマイペースにやれるのはいいですね。ニコニコ動画やTwitter等での交流も盛んなので、ゲームで楽しむだけなく、ゲームを遊んでいるコミュニティでも楽しめるのも良いと思います。


 ☆改善してほしい点

・第四兵舎実装

・千年戦争「の」アイギス

・ミ サ の 覚 醒 

・カリスマ・スタミナの一本化

・迷宮は最初から全難易度開放

・イベントテキストの見直す機能

プレイ期間:1年以上2018/06/17

元々はなかなかにいいバランスのゲームでしたがコラボ以降崩壊の危機。

コラボキャラの是非についての言及は避けますが、多くのユーザーの不満を買いいわゆる炎上をしました。その対応として突貫工事的に別キャラの強化を行ったため
とても歪な状態になってしまいました。
ガチャのあるゲームが徐々にインフレしていくのは必然ですが、新最高レアキャラに求められる性能が数段飛ばしで上がってしまったのは事実でしょう

もし今から始められるのであれば、攻略Wiki等外部の情報を一切見ずやることを強くおすすめします。
各ユニットの性能差を知らなければしばらくの間はバランスの悪さを感じずにすみますし、何より各種コミュニティがコラボ以降荒れに荒れまくっている様を見ずにすみます。

プレイ期間:1年以上2017/08/12

育成が大変

えとさん

今はマシになった方だが、かなり育成が大変。育成できないキャラが増えていって貯まる一方。
良い点は、動画投稿してくれる人がいて、その人を参考にすればイベントも簡単に攻略できる、しかし、職種が増えたせいで真似するために育成するキャラを増やさなければならなくなるというジレンマに・・・。
無課金なら長い目で見る必要がある、重課金者なら何も言うことはない。

プレイ期間:1年以上2016/03/02

大抵のブラウザゲームはガチャを引くことが目的で、肝心のゲーム部分はクリックするだけ、というものが多いがこれはゲーム性が十分確保されている。グラフィックはお世辞にもきれいと言えないし、ボイスすらないが頭を使い、何度も失敗しながらMAPをクリアする喜びがある。
課金をすればするほど難易度は下がるが、イベント配布キャラが必要十分な性能を持っているし、最近は複数の復刻イベントが曜日替わりで実装されたので、無課金であっても時間をかければじっくりキャラを集められる。合う合わないはあると思うが、やってみる価値は十分あるかと。
最近マンネリ化してきているので、今後の運営の力量が試されるところ。

プレイ期間:1年以上2016/08/26

どのゲームでもそうだと思うが育成が大変なので初心者にはちょっと厳しいかも。
でも無課金でも最高レアのユニットを入手できるチケットが貰えたり、イベントで入手できるユニットでほとんどのステージを攻略できるのが良い。
ガチャは天井が設定されているので無課金でも続けていけば最高レアのユニットも入手していける。
ミッションをやるためにスタミナとカリスマの2つを消費するシステムなので何回も挑戦するには最終的に課金になってしまうが普段はそこまでやることもなく1日に30分もやらなくて良いのは逆に良い(人によってはそれが嫌ということもあるだろうが)。
ユニットのバランスがちょっと悪くなってきているのが問題だが定期的にバランス調整(上方修正)も行っており全く使えないユニットはほぼいない。
対人戦はなく、一部のエンドコンテンツ以外はイベントで入手できるユニットで攻略可能(試行錯誤していくのが楽しい)なので、無課金で自分のペースでまったり続けられるのが良い。
人によって評価が大きく変わるゲームだと思うが自分は4年以上それなりに楽しみながら続けられている。

プレイ期間:1年以上2019/04/16

他ゲームとのコラボ絡みで始めて、半年やりましたが、この前やめました。
理由は、育成がめんどくさすぎる、時間がかかりすぎる点。
システムは、いろいろ試行錯誤しながらできるので面白いんですが、
いかんせん、地道な作業が続きすぎて、疲れました。

学生で、時間がありまくる人ならいいと思いますが、そうじゃない人、
ちょっと息抜きにゲームしたい、という人には、おすすめできません。

また、長らく続いているゲームのせいか、キャラによっての当たり外れが
大きすぎる、ゲームバランスが崩れてきているのが、最近顕著です。
メインクエストの難易度バランスも、正直おかしいです。

新規で始める方は、気長にやる覚悟が必要か、と思われます。

プレイ期間:半年2017/10/12

ミッションはカリスマ(他のゲームでいうスタミナ)を消費して始めるんですが期間限定イベントには更にスタミナを消費しなければなりません。
スタミナは上限値がかなり低く設定されていて(上限値18)イベントを周回する時、難易度の高いステージには6~12を要求されます。
スタミナを回復するには課金アイテムを1個(5個でガチャが引けるもの)消費するか、プレイヤーのrankが上がる時(上限値分回復)、1時間毎に1回復するしかありません。
イベントを周回する時は課金アイテムを10~30個消費するのが基本です。
キャラクターを育成するための素材集めにもスタミナを消費するミッションにいかなければなりません。
しかしドロップ率はあまり高くないのでかなりの周回数が必要です。
このゲームはレアリティの低いキャラクターでもプレイヤーの腕次第でだいたいのミッションはクリアできるのが魅力ですが、今年の7月にあった「アルスラーン戦記」とのコラボで出たキャラクターが露骨に強く設定されていて(現在入手不可)、バランス調整が行われたのですが調整したのはコラボで出たキャラクターを下方修正するのではなく、一部の高レアリティのキャラクターを上方修正しただけでした。
コラボの少し前から高レアリティのキャラクターは強く設定されていましたが、これからは更にインフレが進むと思われるので、あまりおすすめできるゲームではありません。

プレイ期間:半年2017/10/26

TDとしては面白いゲームでありますが、TDに重要なトライ&エラーが非常にしにくいゲームなので、どうしてもほかのプレイヤーがアップした動画のトレスになりがちです
数体の銀ユニット50CCまでなら無課金ならびに微課金勢でもなんとか対処可能なのですが、金ユニット以上の覚醒まで念頭においてくると、万単位の出費は覚悟したほうがいいのではないでしょうか
ガチャのみならず育成の面に関しましても無課金~微課金勢では相当きつくなるかと思います

TDのシステムとしてはよくできていましたので、Vitaか3DSでスタミナ等を気にせずにできるようなパッケージソフトとして販売してほしいです

プレイ期間:1ヶ月2015/10/12

低評価されている理由の説明

通りすがりの古参王子さん

 低評価理由の中には納得できるものもありますが、それだけでこのゲームが避けられるのはもったいないと感じるので、長年このゲームをやっている側の人間として一部説明したいと思います。

◆リタイアでもスタミナ等を消費するのでTDの醍醐味である試行錯誤が出来ない
 これは全くもってその通りで、数か月前にようやくリタイアや再チャレンジでの消費が無くなりました。

◆難易度が理不尽
 魔神Lv16や塔のハイスコアの事だと思いますが、これらは基本的に古参ユーザーや課金者が四苦八苦してのたうち回る為のエンドコンテンツです。報酬等も大した事が無いのでスルーしましょう、暇な時に魔神の低Lvや塔をスコア無視して挑戦してみる程度で十分です。ただ、塔は未挑戦でも毎日交換用アイテムが貰えるので定期的に貰いに行きましょう。

◆育成がきつい
 始める時期や、課金か無課金か、高難度に挑戦したいのか、好きなユニットを育てたいのか、等で育成方針や方法に違いが出るので攻略wikiを見ましょう(最近は育成難易度を下げる為のアプデが多いのでページの更新日付に注意)、分からない所はおーぷん2ちゃんねるで聞きましょう、新規ユーザーに懇切丁寧に教えてくれる人がたくさんいます。
 ただ「このゲームの育成部分クソじゃね?」みたいな態度で質問するとフルボッコにされます。システムをよく理解していない状態での批判は反感を買うだけなのでやめましょう、カーリングファンに「カーリングの試合って何やってるか分からなくて地味だよね?もっと派手にならないの?」と言うのと同じです。単純に「こういう方針でプレイしたい場合はどうすればいい?」「ここがクリア出来なくて困ってる」という質問であれば皆我先にと答えてくれます。

◆強ユニ、ぶっ壊れ
 千年戦争アイギスは基本無料のオンラインゲーム、ガチャ回して貰う為に定期的に高性能ガチャユニット出すのは仕方がない。ただ、
・イベントマップ程度であれば無課金でも1,2か月もあれば最後までクリア出来るようになる。
・エンドコンテンツである魔神Lv16をイベユニ縛りや最高レアリティ抜きでクリアする変態がいるように、やり込めば強ユニ等がいなくても何とかなる。
・初期のユニット(タダで貰える選択チケットでゲット可能)が魔神Lv16での平均採用率ランキングトップ30位に5体いる(他にも何年も前のユニットが普通に使われている)程度にはインフレ率は穏やか。
 等、他のゲームに比べれば影響は少なめです(無いとは言いません)。

◆ガチャが渋い
 運です、適当に引いたら1発で出たり、何回やっても目当てのユニットが出ない等は多々あります。年に何回か選択チケットが販売されるので運に自信の無い人はそちらを買いましょう。
 「規定回数引いたら確実にゲット出来るようにして欲しい」等の要望はガンガン出しましょう、レアリティ毎の天井やユニットを引退させた時に貰える虹水晶等はそうやって実装されました。

◆ドット絵、ボイス無、ストーリーが微妙
 ドット絵自体が好きだったり、イメージと違う声あてられたくないからボイス無の方がいい、と言う人もいるので、これらが好みに合わない、続けたくない、という人は止めておきましょう。ストーリーは長くやってると楽しめますが、今から始める人はスルーしても大丈夫です、攻略に関係してくる情報は最後に表示されます。

◆白の皇帝について
 一人しか批判している人はいませんが、どうしても気になったので書きます。皇帝の好感度を上げての石集めは無理にスタミナ消費してまでやるものではありません、アイテム集めに必要なスタミナとそれを回復させるために必要な石の数を考えると効率がよくありません。
 あれは刻水晶(昔のイベユニと交換できる)と男性用の好感度アイテムが余った人向けの小技です。初心者がそれをやるくらいなら復刻イベントの低難易度部分をやった方が遥かに多く石をゲット出来ます。
 
 どうしたって人それぞれ合う合わないがあるので、このゲームをつまらないと感じてやらない人、止める人は出ますしそれは当然のことですが、本当は楽しめたかもしれない人が誤解から始めない、又はすぐに止めてしまう事が減って欲しいと思いこの文を書きました。少しでもこのゲームに興味を持った人の助けになれば幸いです。

 以上、長文失礼しました。
 

プレイ期間:1年以上2022/12/24

昨日2月1日より、苦行の収集系イベント(期間は2週間)始まりました。
タイトル「青鬼娘の鬼一門」。
最後まで集める節分豆は1,400個。
1,400個集めて配布される配布ユニットの性能は、初期レベル50でスキルMAX。
1,400個収集するのには、大体40個程度の神聖結晶(リアルマネーで4,000円)が必要になります。
配布されるのは、プラチナユニットの「蒼角の鬼娘リンドウ」。
鬼属性なので、恐らく出撃コストが非常に重く使い辛いと思われる。
イベントが始まったにも関わらず、何時もの様に配布ユニットのフルスペックが公開されていない。
配布ユニットの性能を公開しないで、集めるだけの目標を提示するのには反感を抱きます。

プレイ期間:半年2018/02/02

千年戦争アイギスを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

艦隊これくしょん

2.118,188 件

艦娘たちで艦隊を編成・育成・強化していく育成シミュレーションゲーム!

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!