最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
まだいける美少女と死にかけのTD
kusogeさん
TD扱ったゲームがDMMしかないから
美少女目当て、アダルト目当ての人たちと
TDを楽しみたい人たちが同居している
新キャラを追加するたびに美少女と新マップが出てきて
両者にうまいこと満足感を与えてきた
これが2周年ともなると追加されるマップ、敵が工夫されていたところで
新規プレイヤーがクリア出来る難易度に調整され
古くからのプレイヤーには少し刺激が足りない
すでにゲームとして成熟してしまったので自然死を待つ状態だ
美少女キャラのエッチなイベントに期待している人たちは
サービス開始当初からやや物足りなさを感じているものの
お世辞にも綺麗とは言えなかった旧キャラ陣の差し替え作業が進み
『見れる絵』が増えてきたとこれがなかなか評判いい
中にはまだデッドボール級も残っているので注意が必要なのだが・・・。
さいきんの追加キャラは有名大御所絵師が描いたものが多く
人気絵師の作品とあってこちらも評判は上々
プレイ期間:1年以上2015/12/01
他のレビューもチェックしよう!
クソゲー損切り人さん
現況を一言でいうと、運営が最小の労力で、そこそこの成果を挙げようとしている怠惰なゲーム。
今年の2月、「青鬼娘」で収集イベの標準クオリティーを大幅に下回るゴミキャラを出してきた。
そこからは手抜きイベントの代名詞である「悪霊の迷宮」の頻度が増え、イベなし週間も増えてきた。
一方でガチャは以前2週間に1度追加だったのが、3月末以降、同時黒実装時を除いて毎週追加している。
また3月末の実装キャラ「スーシェン」以降、他人の長所を脈絡なく組み合わせたキメラキャラを量産している。
ガチャを煽るためにね。
そしてついにはあのアルスラーンコラボと同じ7月に、再度コラボをし、ナルサス以上の環境破壊キャラを投入してきた。
一方で召喚UI改悪、ホームUI改悪、FPSの切り下げなど、意図不明なユーザーのプレイ環境破壊に力を尽くしている。
とゲーム内の環境はズタボロだが、例のアルスラーンコラボで、ある広報担当が
「全てのステークホルダーにご満足いただけたのでコラボは大成功」だか、放言したらしい。
そんな人物を広報という窓口担当に置くのだから、運営会社は
「前年比の売り上げは70%、しかし人件費は前年比30%程に抑えているので収益状況は改善しています」などと、
むしろほくほくなんじゃないかな?
ところでいろいろゲームを見てきたけど、衰退しているゲームには共通点がある。それは信者の憲兵活動が激しくなる点だ。
ツイッターブロックで有名な某ゲームは運営自身がWIKIの管理人疑惑があり、当然批判愚痴の類は書いた瞬間フルボッコになる。
サービス開始から数ヶ月、信者が他ゲーにマウントを取っていた外国製のゲームは、
衰退し始めると、批判コメントに難癖をつけ、僅か数IDで削除して回っていた。
それに比べ、大炎上をし、その傷を引きずっていても批判と提案がなされているゲームはまだ健全だと思う。
ユーザーにそれらを受け居る余地、余力があるということなので。
ゲームの批判を一切許さないという段階までに達しているゲームは、
欠点を認める事=今の衰退している現実を直視することになるので、頑なに認めないのではなかろうか?
あ、アイギスですか?
愚痴スレがついている方のWIKIをみて欲しい。見事なまでにガチャの愚痴とSLVアップ失敗の愚痴しかないから。
それ以外の運営批判につながりそうな愚痴は、もれなく憲兵の方々の閲覧行為を受けますよ。
ゲームが傾いてくると、憲兵いや特別高等警察が出てくる。
人間って変わらないし、それらの活動をしていた国と同じレベルの内情まで追い詰められているとも考えられる。
プレイ期間:1年以上2018/09/15
KYの人さん
このゲームをプレイしてる人にはわかると思うんですが、このゲームに課金して最高レアの黒を複数ゲットしてしまうと、ヌルゲーと化してしまうんですね。
アイギスを始めて3週間もすれば無課金でもイベントに挑戦できる(全マップはクリアできないけどそこそこの効率のマップを周回でき、イベユニをいい状態で獲得できる)ようになります。
プレイ期間:1年以上2015/11/15
bakaさん
>御城のこと散々馬鹿にしてたから、余程面白いのかと思ったら・・・
>強キャラをコスト順に配置するだけのクソゲーだった・・・
>運よくアイシャでもでようものならそこでゲーム終了
>スーパーマリオで無限にスター状態みたいなもんじゃねーか
>ただのエロゲー、アホだろ考えた奴
やってる人間なら分かるがそうとうアホなレビュー
他のサイトや2chでそうとう馬鹿にされてるレビューです
こんなレベルの感想しか書けない人間が評価してるサイトはココだけです
自分は頭悪い馬鹿ですと大声で宣伝してるだけのレビューで笑えます
ゲーム自体は面白いです
プレイ期間:1年以上2016/01/14
イトウさん
タワーディフェンスとしては全くお勧めできません。
バランス云々以前に、歯応えのある高難易度ステージほどスタミナ消費が激しく、
課金石を使わない限りは1日数回しかプレイできないためです。
TDの醍醐味と言える、繰り返しプレイし戦略を少しずつ改善していく事は課金しない限りできません。
TD風戦闘システムのブラウザゲーと考えれば悪くはないと思います。
最高レアのブラックも3%の確率で出るため、他ブラゲーと比べれば比較的良心的だと思います。
ただ、他の方もおっしゃるとおり他のブラゲーと比べるとイベント等は初心者には厳しいため敷居は高いです。
無課金新規でも無理ゲーではないですが、数ヶ月の下積み期間が必要となる覚悟はしてください。
プレイ期間:半年2016/02/24
トリトンさん
育成ゲームとTDゲームの好きな人にはオススメのゲームです。それに加えて、スーファミ風のドット絵を好む人ならはまれるかもしれません。20代後半のプレイヤーが1番多いので、スーファミやラグナロクオンラインなどのドットゲーの全盛期を謳歌した層に受けているのだと思います。
ゲームバランスはなかなか良好で、不満がないわけではないのですが、数ヶ月ごとにユーザーの意見を取りいれたバランス調整を行うこともあって、無課金から廃課金まで幅広く楽しめるようにはなっているから概ね満足です。すべてのイベントを無課金で完璧にクリアしている人もいますが、イベントキャラを使わなければならないし育成にも時間がかかるので、そのように攻略するにはかなり長期間地道にプレイし続けなければならないでしょう。とはいえ、育成・試行錯誤した分はしっかり結果として返ってくるし、無課金キャラがとても強く、ガチャ限がいないとクリアできないステージは1つも存在しませんから、無課金〜微課金のプレイヤーにも優しいほうだと思います。無課金キャラに値打ちのないゲームだとイベントも石回収のためだけにあるような感じになってしまいますけど、このゲームはイベントキャラが楽しみなので飽きにくいのですよね。
悪いところとしてはバグが多いところです。その補填をしっかりやってくれるのでまだいいのですが、できればもっと丁寧に開発していただきたいなと思うところです。トライアル&エラーをしにくいスタミナシステムについては、よくも悪くもというところでしょうか。無限にプレイできると脳死でユニットの配置換えを繰りかえすようになりがちだけれど、スタミナを失う危険がつきまとうと深く丁寧に考えるようになるから個人的には嫌いじゃないですね。
最後に、運営のありように関してBAN事件のことをよく持ちだす人がいます。これを詳しく説明すると、普段よりも多くのドロップアイテムが手に入ってしまうバグが起きて、そのバグで上乗せされたアイテムの精査を行うために、バグ被害にあったプレイヤーのアカウントを一時的に凍結したのです。その作業が終わったあとはみんな解除されましたし、1年に2・3個程度しか手に入らない最高レアアイテムが全プレイヤーにもお詫びとして配られました。対応として100点ではなかったけれど、それをBAN大好きなどと記すのはかなり悪意があるなと思います。
プレイ期間:半年2015/07/19
リンゴさん
初期は工夫と育成のバランスがよく楽しめましたが、現在は全くお薦め出来ないゲームです。
高難易度マップはあまりにも理不尽で、攻撃を受ければ即死と言う様な、勝ち筋を見出すことが困難な状態になっています。1000以上のユニットがいますが、ほぼ全て死にユニです。
更には膨大なユニットがそれぞれ「クラス特性」「アビリティ」「スキル」を持っているので、それを把握しないと何が何処に刺さるか理解出来ず、攻略の足掛かりも掴めません。
ではキャラゲーなのかと言うと、運営が使いやすいイラストレーターしか限定衣装に起用せず、人気投票で常に十位以内のキャラの限定衣装が全くでないと言う様な有様で、運営のやることを全て是と受け入れられなければ楽しめません。
以上のことから、まったくお薦めできません。
プレイ期間:1週間未満2024/10/12
もうダメなんじゃないさん
タイトル通り
同じブラックでもキャラの性能に差があり過ぎて、初期に実装されたユニットとかだと役に立たないキャラも多い(しかも今のプラチナに比べてもそこまで強くない)
一部のブラックは強いけどその分馬鹿みたいにコストが高く、そのコストを下げるのは苦行(しかも下げないと差がデカすぎる)
それだけ強力なユニットを投入しても、あっさりと一撃で潰していく敵ユニットが多数存在する(こんなの居ても楽しいのはMAP作る運営だけ)
しかもそれはコラボやイベントMAPだけに飽き足らず、通常のクエストにも出現する(MAPに適応したブラックなどを多数そろえないと通常シナリオすらクリアできないクソゲー)
今から始めると思ってここを見たらすぐに閉じて別のゲーム探したほうがいい
毎月数万課金して、一日も休まずログインして時間と金をドブに捨てても惜しくなく、クソゲーにひたすら耐えられる精神があるなら触る位は良いかも
なお、壊れ性能のユニットの多くは期間限定の物で、今は入手不可能です
プレイ期間:1年以上2018/09/09
zxcさん
形はタワーディフェンスだけど中身はもはやただのごり押しゲー、育成も苦
まず育成のための素材、金集めが尋常じゃなくきつい
スタミナとカリスマ両方あるのも糞クソ
次にタワーディフェンスとしては戦略性がなさすぎる、これが致命的
・配置マスが少ない、マップが単調
・再配置不可
・ワンパンで殺しにくる理不尽な敵
・職の格差、キャラ差がひどい
・攻撃範囲が画面を覆うほど広い味方キャラ、敵の存在(しかも強い)
・ベストな攻略法=ほとんどがレベルでごり押しかぶっ壊れキャラを使う。
こんな感じだから低レアや弱い職なんて活躍のしようがない。
タワーディフェンスとしては戦略もクソもなく、育ちきった強キャラを配置するだけ。
単調な狭いマップ、理不尽な敵と理不尽なぶっ壊れ味方キャラのせいでゲーム性が崩壊してると思う。
プレイ期間:1年以上2019/02/28
ギアナさん
他の方のレビューを見てなんか楽しそうだったので、私もレビューを書きたいと思います。
・運営について
運営が問題という発言は殆どの人が肯定すると思います。一向に改善されない覚醒やクソみたいなレートの交換所、炎上した時の対応、過去のやらかしなど、まぁ挙げればきりがありません。
・課金システムについて
無課金なのでガチャしません。するときには意地で当てます。
カリスマ スタミナの回復に関しては、ソシャゲあんましないのでこんなものだと気にせずプレイしてたのでそこまで辛いと感じたことがないです。
収集イベントに関してもフルスペを目指さなければいいだけ。アイギスは後からでも育てることができるので、よっぽど好みの子が来ない限りその方針で問題ないです。
・育成について
仮にも軍を預かったんだから、育成の計画ぐらいしっかりしよう。何でもかんでもレベルマ目指せるゲームじゃないので、優先すべき何人かに絞って育成しましょう。
このゲームレベルより好感度の方が重要なのでこまめに上げておくといいぞ。
覚醒については餌となるユニットがわかりづらいが、オーブ集めそんなに辛いのか?レベル低いなら高くすればいいし、レベル高いなら頭使えよ。ドロップ率に関しても50%なら十分じゃない?
・クエスト難易度、インフレについて
アイギスは最高レアが育っていないとかなり難易度高いです。マゾゲー一歩手前なマップもあります。逆にいうと歯応えがあるし、キャラ適当に並べて終わり!の戦法では早々に詰みます。
しっかりと考えてプレイすればレア度が低いキャラでも攻略できるし、試行錯誤がゲームの一番面白いところではないでしょうか?
インフレはあまり興味がないです。問題あるインフレは最新キャラが強すぎて旧キャラが活躍できないところだと思いますが、調整がそこそこ入ってくるので旧キャラも問題なく戦力になります。
難易度が優しすぎると感じる人は縛りを入れた攻略も楽しいし、敵を強く留守キャラも実装されているので、自分にあった攻略をしていきましょう。
・最後に
高評価をつける奴はバイトだ、というレビューを多くみかけましたが、楽しくやってるゲームなのでアイギスよりの評価になるのは当たり前だと思います。
長々と書きましたが、結局合う合わないは実際にプレイしないとわからないのでまずはプレイしましょう。
プレイ期間:1年以上2018/05/01
え?さん
下の方に無課金プレイで2ヶ月で覚醒できたなどと書かれていますが、まあ無理ですね。
どのユニット(金なのかプラチナなのかブラックなのか)を、どういう風に覚醒に持って行ったのか(最後の難関オーブ問題もあります)も書かれていませんしプレイしていないのはバレバレです。
まず覚醒ですが、レベルMAX&好感度MAXまで上げたユニットのみ覚醒が可能です。
中にはクラスチェンジ後に覚醒するユニット(ブラックですと最初MAXLv50のタイプ)もいますので、その分の経験値となるユニットも必要です。
無課金でやるとこの経験値用のユニットを揃えるまでがひと苦労で、最初の方のクエストで入手できる銅☆2や鉄☆1ユニットではほとんど経験値が入りません。
また、強化に必要なゴールドも確実に不足します。
どのユニットを覚醒させるかにもよりますが、クラスチェンジ済みの指定されたシルバーユニット3体と覚醒の精霊が必要で、無課金という条件ではクラスチェンジ済みのユニットを揃えるだけでも大変です。
スタート直後はレベルアップしやすい反面スタミナやカリスマも低く、覚醒ユニット用にゴールドや好感度を上げるアイテムを集めながらこれだけの数のユニットをクラスチェンジさせるのはまあ、まず無理です。
ひとりだけ育てても他のクエストをクリアするだけの戦力が不足する為に現実的では無く、一定レベルの戦力を揃える場合は2ヶ月程度では時間が足りな過ぎます。(時間は足りるでしょうけど、スタミナとカリスマが足りません)
オーブも入手率50%?
ひとつしか手に入らず、しかもそれが目的のオーブじゃない事も多いのに十分ですか?
無課金ですとカリスマが尽きた瞬間そのオーブを手に入れるチャンスは翌週に持ち越しですが、オーブを入手できるくらいのユニットが揃った後でそんなに何週も余裕があるのかも不思議ですね。
私は今週だけでも目的のオーブが入手できずに石を10個以上位割りましたよ。
また、スタミナカリスマ問題の最大の弊で、初見殺しの多いこのゲームで何の予備知識も無く新しいクエストに挑めばカリスマが無駄になるだけの場合も多く、また予備知識を手に入れると単に攻略方法を実践するだけの作業に過ぎません。
ドロップ率は全般的に低く、聖霊救出で神級クリア1個とかもざらです
黄金の鎧1個もありますし、神級でも平均して2~3個でしょうか?
続けていれば覚醒は可能ですので2ヶ月という期間を設けずに気長~に無課金を続けるか、課金してその時間を金で買うかは自由ですし、ある程度課金(ひと月に一定以上石を消費すれば)すればログインボーナスも豪華になりますので色々楽にはなります。
プレイ期間:1年以上2018/05/01
千年戦争アイギスを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
