最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
日本要素すら微妙。キャラゲーとして終わっています
桜の元女性提督さん
本作は日本艦をモチーフとしたキャラクターがメインの作品なようですが残念ながら敷島型や浅間型など日本海軍の古参はいません。
大和と武蔵はいますが信濃はおらず、
紀伊型などの浪漫もありません。
今後も登場はしないと思います。
なぜなら今やイベントも同じ題材の繰り返し。
目玉の報酬も(手抜き)海外艦ばかりです。
なぜ「らしさ」を貫けなかったのでしょうね。
またキャラの服装も日本らしい和服や海軍の軍服要素が薄いように感じられます。
制服や似たような巫女風の衣装が多いのは個人的にですが残念でした。
結婚要素はありますが結婚を(仮)でする世界なので白無垢やドレスなど女性が最も輝く衣装はありません。
親愛度もなくレベルを驚異の99まで上げなければならない徒労感つきです。
愛は経験値ですか。そうですか。
課金によるスキンが無い代わりに期間限定グラフィックがあります。
無料は良いことですが悪く言えば強制的。
通常絵とのオン/オフ切り替え機能はありません。
期間になると勝手に着せ替えられ、
期間が過ぎると勝手に戻されます。
そして何より轟沈(辞世の句)システム。
気に食わないキャラクターを故意に沈めるという悪趣味なことも出来ます。
逆に100の愛を注いでも1のミスで全てを失う可能性が望まずとも潜んでいるということです。
艦これって美少女ゲームですよね…?
「悲壮感」「史実」と安く言えば、
理不尽なクソイベも強敵もキャラの死も何でも許されると勘違いしているのでしょうか?
私には理解出来ません。
書き出すと無性に手が止まらないので
この辺りにしておきます。
雑な文面で申し訳ない限りです。
キャラクターゲームとして見ても「根本的な問題点」があまりにも酷すぎるように感じ、
★1つとさせて頂きました。
日本艦好きとしてもこのタイトルはおすすめなど到底できません。
プレイ期間:半年2019/08/20
他のレビューもチェックしよう!
憲兵ですさん
ただのドMだよね。
普通はさ、やる価値ないならとっくに去ってるよね。
クソゲー扱いしてるけど、何だかんだでプレイできてるなら良いクソゲーじゃん。
文句言いながらでも十分遊べますって評価してやりなよ。
プレイ期間:1年以上2015/04/25
提督<(`^´)>さん
最近天華百剣が流行ってるみたいだけどこの手のゲームってみんな艦これのパクリだよね。
慰霊の気持ちがあるなら艦これをずっと続けるはずなんだけど中には薄情な裏切り者がいるらしくFGOや天華百剣始めましたと平気でツイートする提督の多いこと。
艦これってそんなに軽いものなの?
かつての大日本帝国海軍が艦娘として甦り出撃することに涙し、英霊に心の中で感謝する、艦これはそうゆうゲーム。
プレイ期間:1年以上2017/05/20
イベント勢さん
イベントプレイヤーなのでイベント前後のみがっつりとプレイして普段はサボっていますが、それでもゲームについていける点がいいですね。
先日、次のイベントの告知があり、開始日までモチベを上げてあれこれ予想しながら楽しくプレイできそうです。
サーバーも限定解放から常時開放になったみたいで、新規の人が待たされなくなったのはいいですね。
まだイベントまで時間があるため、この時期に始めれば時間との相談ですが最低難易度なら完走できる位には準備できるため、よかったら始めてみたらいいと思います。
プレイ期間:1年以上2015/07/04
唐揚さん
プレイにあたって必要なのものはゲームスキルなどではなく、
「艦隊を維持・成長させるにあたって必要な情報」
「どんな結果を持って艦隊が帰ってこようとも、許容してあげられる余裕」
「ゲームにムキになり過ぎない提督自身のリアル忍耐」
の3点である。
プレイヤー=「提督」であるがゆえ、情報と言うのはとても重要なもので、それはリアル戦争と変わらない。情報を自分から探すのは面倒くさいけど、情報がないとこのゲームが出来ないから不満、というのはただの甘えである。
「あるエリアをクリアするのに必要な艦むすや装備はあるか」
「その艦むすや装備を迎えるのに何をすればいいのか」
「兵站をできるだけ節約しながらやりくりするにはどうしたらいいか」
プレイしているといろんな疑問が出てくる。
このインターネット全盛の時代、攻略Wikiや掲示板の質問スレッド、まとめサイト、ゲーム実況、SNSとなんでもあるわけで、それらを駆使すれば、プレイ中の疑問などおおよそ解決できるはずである。そして、そこからがスタート地点である。
プレイヤーは出撃後の艦隊に干渉できない。進路を決める羅針盤も、必ず思った方向に行くとは限らない。必ず勝って帰ってくるとも限らない。しかし、全てが運で決まる結果ではない。
プレイヤーは結果を踏まえて、運が占める要素を出来るだけ切り取るように調整し、また出撃する。何度となく続く試行のゲーム。当然何度も連続して出撃していれば兵站もなくなるわけで、そこで一度マウスをおいて頭を冷やすか、課金してさらにプレイを継続するか。それも「提督」の判断次第である。
ここに面白みを見いだせる人なら、きっと長く続けていける良ゲーだろう。焦って結果が出るゲームではないので、ゲームに対してある程度の「割り切り」ができる人にオススメできると言っておく。
プレイ期間:1年以上2015/06/30
じるさん
まず始めに、このレビューサイトですが、2○hの艦こ○愚痴スレというスレッドに24時間体制で監視されており、高評価のレビューが投稿されれば即応してそこの住人達が出張してきて低評価レビューを投稿しているという状態です。その人達がどんな連中かと言うのは一度見に行ってみれば分かります。
さて、このゲームについてですが、始めて数か月はひたすら育成に追われることになります。それは古参になっても同じで、少し目的が変わってくるという程度、やってること自体は皆同じです。
この時点で自分に合っているか合っていないかは分かると思います。好きなキャラが出来ても作業好きでないと続きません。ここではっきりと言っておきますが、ゲームは無理してやるものではありません。
合わない人間がプレイし続けた末路がここに張り付いている低評価レビュアーたちであり、辞め時を間違えるとこうなります。まるでダーク○ウルの亡者です。丁度いい見本なので憶えておくといいでしょう。
艦これの企画自体、サービス開始時は小規模なものを想定したものであり、運営に現在の規模をまとめられるだけの能力はありません。というか、最初からなかったのです。
そんな状態で2年以上も続けば歪みが出てくるのは当たり前ことで、この運営に至ってはそこをどう胡麻化していくかがここ最近は問われ続けています。
そういう意味では良くやっているとも言えます。運営の能力以上のことを要求され、サービス自体はちゃんと継続できているのですから。
こんな状態なのですが、個人としてはキャラの育成自体は面白いですし、運ゲーだったのは最初からこうでしたから今更です。そして何より、艦これのせいで朝が強制的に早くなりましたね。今は毎日プレイしているわけではないのですが、出勤前に2時間程度の自由時間が作れるようになったことは本当に良かったと感じています。一番感謝している点はここですね。
ゲームを続けることにおいて、一番大切なことは割り切りだと思います。
妥協できることと妥協できないことの線引きを明確にし、そのラインを超えたらやめる。このサイトにいる低評価ユーザーたちを見てその大切さを再認識しました。
彼らはアンチと言うよりはただただ哀れな人たちだと思います。
プレイ期間:1年以上2015/10/02
復帰勢さん
しばらく触っていなかったのだが収集イベントが始まるとのことなのでゲームに復帰。戻って一番に思うのは 復帰勢には温いゲームということ。
全部はやらないので時間もさほどかからず、遠征がメインになる。
張り付けるわけではないので空き時間に遠征が帰ってくるようにプレイ、生活にある程度は合わせないといけないが長時間遠征は時間効率こそ悪いもののリターンは大きく資源はそこそこたまるためゲームにはついていけそうだ。
ついていけるかいけないかはイベント時期さえ時間を確保すればいいので、それが可能なうちは全然アリなタイトルだと感じる。
それができなくなったら引退時だろう。
ここを見れば分かるように根に持ちすぎる人には向かない。
そういう人はオンラインゲーム自体が合っていないようにも思う。
アーケードもやってみたが、社会人ということと、やはり休日は家でのんびりしたいということで自分にはブラウザ版が合っていたようだ。
ちなみに、課金についてはブラウザ版とアーケード版を比べた際、ブラウザ版での2年分の課金額を2ヶ月程度で超えるほどアーケードは金がかかった。
これは人によっかわってくるだろうが、割高感は否めなかった。
プレイ期間:1年以上2016/11/17
DAGDAGさん
だいぶ前に艦これの持つゲーム性の問題でゲームを卒業し、現在の状況に呆れ、更に「逃げてばかりで何もしない」スタンスの運営に期待するだけ無駄、と書き、
散々不満をぶちまけてきましたが、もうひとつ艦これを語る上で外せない大問題を取り上げていませんでした。
それは、一部の狂信的艦これ信者による暴言、誹謗中傷による多方面への迷惑行為です。
思えば私がプレイしていた15年~17年の時点で、艦これコミュでは「愚痴や文句を言うのは荒れるのでご法度」という暗黙の了解がありました。
誰かが文句を書いた途端、一斉に反論リプがつくので、大量の信者が口封じをしていたと察しますが、この時点で既にかなり異常ですよね。
そして中国の艦船擬人化ゲーが次々上陸したのをきっかけに、この信者らは攻撃の場をそういった外部に向け始めました。
(実際はもっと前から他者に攻撃していたという話ですが、その辺の経緯は良く知らないので割愛)
私はアズレンに移った身なので、この攻撃のひどさはよく覚えていますよ。何かとパクリだ、何だと鬼の首を取ったようにまくし立ててましたね。
確かにアズレンは艦これ側から見ればそう見られても仕方がない点もあったかと取れますが、「あ、これ間違いを正すために言ってるんじゃないな」と気付きました。
何故ならテーマのみならずゲーム性ですら非常に似ていて、艦これ側からすれば遥かに問題と思える「戦艦少女R」を、全く無視してスルーしているからです。
要するに「凄く目立っているアズレンが気に食わない」から叩いてるだけであって、ただの嫉妬心から来ているんですよね。(子供かよ・・)
アズレンが出たばかりの17年当時、まだ艦これは大きなブランド力を持っており、こうした層から色々批判が飛んでくるのはまあ致し方なし、という感を私は持ってました。
言うてもアズレンは後発という事もあり、艦これブランドを超える事は流石に出来ないだろうなとも正直思っていましたし。
ところが現在どうでしょうか。アズレンは3周年を迎え様々な所に広告が踊り、運営もユーザーに愛され絶好調です。
かたや艦これは全く進歩せず次々ゲーム性をこじらせ、運営への信用は悪化の一途を辿るばかりで脱落者が後を絶たない始末。
・・あれ?これアズレンがとうとう艦これを超えてしまってないか?
その事で、狂信的艦これ信者の言動が最近明らかにおかしくなっています。
何をどう見繕ってもアズレンに否は無いのに無理矢理こじつけて叩き艦これを擁護する、という意味不明な言動が多くなってきました。
アズレンが出た当時はパクリ疑惑や二番煎じという分かりやすい理由があったので叩きやすかったのでしょうが、現在は今更そういう理由で攻撃しづらくなりましたからね。
以前と同じ感覚で叩こうとするものだから、無理強いが出まくって根拠のないデマに成り下がってます。
しかもアズレンを叩いたり艦これを擁護している人達は軒並み艦これをプレイしている様子が無い、という疑惑が浮上しているのも謎。
結局狂信的信者と言われている大半はNTUY気質なため、中華ゲーを叩くのに都合よく艦これを利用してるだけなんじゃないかと予想。そのためには艦これにはアズレンより上に居ないと困るので、未だに謎擁護してるのでしょうか。
それともエアプだから今の艦これの惨状知らないのか?
(もし「狂信者の大半がエアプ説」が本当だとすると、狂信者からも見放されたゲームって事になってしまうのですが・・・・)
その真意はともかく年を追うごとに痛々しい攻撃を繰り替えしているので、艦これ全体のイメージは悪くなる一方ですし、普通に艦これを楽しんでいる層にも迷惑がかかっているのが現状です。
ゲーム性、運営、ゲームのコミニュティの全てが最悪な方向に向かっているという近年稀に見るゲームです。お薦めする理由などこれっぽちも無くなりました。
余談ですが、長年ゲーム業界で働いている知り合いに「艦これってどう思う?」と聞いたら「は?クソゲーじゃん」と一蹴されてしまいました・・
ところで、最近の狂信者が異常すぎて誰も相手にしてない感は強く、そのため拡散力も乏しくかつてほどウザさは無くなったかなあという印象。
むしろアズレンとか他のゲームの名前を出すたびに、炎上商法的にかえって宣伝してるに等しいと思えてきました。実は艦これアンチ?
最近はそうした狂信者にアンチ派がよってたかって批判して祭り上げるという図式が見られ地獄絵図になってるようですが、自分達のやってきたことの結果がこうなったと考えると何とも因果応報で皮肉な話ですね・・。
プレイ期間:1年以上2020/10/10
TANAKAさん
丙でもクリアできず、全艦娘を取得するために母港拡張してそれなりの金額を投資してきましたが今後、この運営の糞なやり口だと手に入れることすらできない艦娘がまだまだ出てきそうなので涼月を取れなかったのを機に引退しようと思います。
今から開始しようと思っている人や復帰しようと思っている人はやめといたほうがいいですよ。時間の無駄ですし、母港拡張はしないと艦娘は全然持てないし。
艦娘の取得難度を上げることの運営のメリットは何にも無いだろうに本当にアホなんだろうな。
プレイ期間:1年以上2017/12/11
焼鳥さん
このゲームは運が全てです。確かに育成や装備の充実は必要です。無課金である程度イベントクリアするための装備をそろえるのには、半年かかります。
乱数の偏りがひどすぎるので、プレーヤーがカバーできません。気晴らしで楽しむはずのゲームで、ストレスを感じながらプレイするって、何の修行ですか。精神修行するためにゲームするわけではないですよね。
今までのイベントで1点物の装備が配られているのですが、今から始めるあなたたちに救済はありません。それらがなくともクリアできるレベルまでもっていくことは可能といえば可能でしょう。ですが、非常に苦労します。
なにせ乱数の偏りが酷い運ゲーですから、古参の我々でも苦労するのに、装備のないあなたたちに待っているのは、我々以上の忍耐力です。
同じく、イベント報酬で得られる艦娘も同様です。入手できるとすると、イベント最難関のボス泥でドロップ率1%未満、もしくは資材をドブに捨てる大型建造しかありません。艦隊これくしょんなのに、「これくしょん」できないゲームなのです。イベント海域のボス勝利でも大量にでてくるコモン駆逐の荒らし、やってて腹立ちますよ。それが楽しいって頭おかしくないですか。本来イベントは、ユーザを楽しませるためにやるものですよね、それがここでは、田中健介の簡悔によって、ユーザーにストレスを与えるために行うわけです。参加しないとイベント艦娘を手に入れるのに、もっと苦労するわけですから・・・。大淀・明石を手に入れるのは大変ですよ・・・新規の方々、覚悟しておいてください。
繰り返しになりますが、ストレス解消のためにゲームするんですよね、それなのにゲームでストレスためるって本末転倒な気がしませんか。
コレクションするつもりがない人ならいいかもしれません。コレクションすると終わってしまうコンテンツだから、手に入れさせない薄っぺらいコンテンツであることは疑いありません。
試しにやるなら2-4までやってみてください。そこまでで、7~8割の艦娘が集まりますから。いまから始めるのはナンセンスだと思います、はっきり言って自分はやりません。時間と金の無駄だし、ストレスためるためにゲームするんじゃないんですから。
プレイ期間:1年以上2015/04/23
きになりますさん
田中Pの事をやたら批判してるけど、批判してる人の中で田中P以上のカネを生み出せる人間がどれくらいいるのかがとても気になります。
艦これってDMMが5千万の出資をして作ったゲームが、とんでもないヒットをしたゲームです。艦これがリリースした当時、DMMゲームはほとんど認知されておらず、艦これが無かったら現在ほどの認知度にはなっていなかったでしょう。
後々になってグラブルを始め、認知度の高いタイトルを誘致できたのも、少なからず艦これのヒットが裏にはあります。
批判ができるのは自分はもっと上手くやれる自負があると思いますので、ぜひ、田中P以上のカネを生み出してください。
まさか、これだけイキり散らしておいて勝てる部分が容姿だけとかそんなことは言いませんよね?。
プレイ期間:1週間未満2020/06/14
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!