最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
運営の態度がすべて
引退提督さん
古参は態度が悪い、初心者を囲んで平気で叩く、自浄作用一切なし。
運営による締め付けがあるのだから当たり前のこと。
プレイしたことがある人の中で運営に質問したことがある人は相当数に登るだろう。回答があったことがあるだろうか。こちらはただの一回も回答をもらったことがない。全て無視である。
ツイはツイで批判的なリプや質問(攻撃的口調ではなくても)でブロックされた話、以前は良く聞いたもの。(今や落ちぶれて話題にも登らず)
要するに運営は耳障りな声を完全排除し続けて、快い声だけを選択し続ける。
こんなことだけを続けているのだから、古参も何も言うことは出来ない。
何も言えない、批判できない、その腹いせを、運営に忖度をしない他者にぶつけているに過ぎない。
もうアクティブ人数が末期的少数なのはアカウントがあるならば誰でも分かる。ここまで落ちぶれる前に、意見を聞く・回答をする、基本的で当たり前の運営姿勢になっていればよかったものを。そうであれば古参のメンタルがこうまで荒れることもなかっただろう。
(慰霊碑にカード乗せる自作自演、あれはもう異常者の行為といって差し支えないはずだ)
プレイ期間:1週間未満2019/08/25
他のレビューもチェックしよう!
もうたいないゲームさん
私は日本海軍の戦艦こと好きです。今日ははレビューするね。実は・・・
このゲームについてのこれらの日のうちの1つは、多くの意味での潜在的な無駄です。 ゲームをプレイするのはこれが初めてで、そのような支出で石油、弾薬、採掘資源、お金を集めるのに多くの日を費やすことで多くの結果を被ります。 ただし、将棋やチェスのボードゲームをリアルタイムでプレイするのと同じように、貴重な時間をいくつかの方法で無駄にするかもしれません。 さまざまな種類の船を作ることもできますが、周りのソースを失う可能性があります。そこで艦娘は誕生していますけどね
これらの作戦のミッション中に船を展開することについては、ランダムな回転ダイヤルは、フォーメーションを変更することで敵(深海棲艦)を打ち負かすためにメインゴールに向かう正しい目的地を選択しません。夜の戦闘でさえ大きなリスクになる可能性があります。 戦闘終了後、艦艇に対する経験が必要になるため、レベルが上がります。 まれに、戦闘中にゲームオーバーを引き起こすボスの戦いに関しては多くの問題があるわ。 それは冗談でもありませんでした!リアルイベもダメだったのよ。努力は課金じゃありませんよ。なにも新しいコラボ登場していないから
私は初心者のとしてかなり厳しいですが。ある意味艦隊これくしょんの結局はストレスゲーでしょうけど。例えどのように描画イラストレーターを作ったエロ画像、ツイッター登録するやMMDモデルに綺麗だとしても。なんてつまらないコンテンツ気がする。他に信者の人たちは外国人嫌悪の可能性があります。ただ、運営と信者たちはすべては自己満足だけですよ。そして無題に暴言、嫌ならやめろはよくないだと思うわ
角川がやらかしたけものフレンズ2とアニメ艦これに炎上されている様にね。 正直にストーリーは弱いから、なんという意味ないですけど。すなわち、如月ショックのことよ。すごく迷惑です。おすすめ出来ませんよ
プレイ期間:1週間未満2019/10/04
はあ〜?さん
運営トップの田中による、戦没者オナニーだろ
田中は艦艇及び艦娘が沈む姿と、プレイヤーが苦しむ姿が好きなだけだ
田中は艦娘のイラストを戦没者遺族に見せびらかして、一人でヘラヘラしてた経歴もあるから、慰霊や鎮魂なんて気概、1ミリだってねーよ
ゲームも、アニメも、他のメディアミックスも、全ては田中のオナニー
艦これというのは、全部、田中が一人で公開オナニーする為のコンテンツだったんだよ
一人でオナニーして、それを他人に見せびらかすのが大好きなド変態のおっさん、それがこのゲームの支配者の正体だ
プレイヤーですら、田中にとっては苦しむ姿でオナニーする為の道具に過ぎない
プレイヤーは田中にとって、リョナのオカズなんだよ
…女性提督ならまだしも、同性の男性提督が苦しむ姿でリョナるとか、ここまで行くとヘリオガバルスのようなガチキチっぷりと変態ぶりだな
まあ田中はイチソにホモホモしい感情を向けて、アンチからタナイチってネタにされてるくらいだし、不思議じゃあないか
とにかく、田中のテンガにされたくなければ、このゲームを始めることはオススメしません
プレイ期間:1年以上2017/09/05
艦豚さん
同人グループの企画から派生してかれこれ7年間も良くやってきたとは思います。擬人化の道を切り拓いた先駆者的存在だとも思ってます。
私自身も4年ほど前までは毎日ログインしてひぃひぃ言いながら楽しんでました。戦闘が長くてだるくても我慢してたし、運ゲー要素もギャンブル性があってむしろ好きでした。絵は今でも擬人化ゲーの類で1番好みです。装備を揃えて組み合わせて戦うのもすごく自分好みでした。親切設計のアズレンもいいと思いますが荒削りな艦これはガチの戦争やってる気分になれて割と好きでしたよ私
当時界隈の勢いもまだまだあったんですが、2年前だったかにUIも運営能力も数倍マシマシのアズレンが出てからめっきり弱くなりました。アズレンに流れた人が煽ったり逆に残った側が煽ったりでこの掲示板見ればわかりますがもう地獄絵図ですね。まぁ実際艦これ運営はYostarと比べたらごみ以下です。7年間でイベ前メンテが時間通りに明けたことは一度しかありません。問い合わせは全てスルーされます。
結論として言いたいことは一つです。早くサ終してくれ。
ゲームが続く以上思い出や未練が残るから引退もしきれないし、かといってこれ以上革新することはもうないでしょうし、7年も延命したんだから海外艦投入をやめてここらで最後にでかいお祭り(信濃)ぶち込んで終わらせて欲しい。それだけです。
プレイ期間:1年以上2020/12/02
()さん
他のソシャゲだって課金しても時間を掛けねば強くもなれませんしクリアもできません。
艦これは課金(特に消耗品)の恩恵はほぼ皆無でもありますし、時間を掛けても敵側のバランスが崩壊(インフレ)しているので強くなったと実感も得られません。
ポケ〇ンやDQやFF、艦これと比べる事自体がまず大変失礼かと思います。この三つのゲームだって運要素は多少はありますが腕でカバーしていけますし、理不尽な事もあまり感じられません。
艦これの様なパチスロ仕様の運要素しかないゲームと比べないで頂きたいです。
艦これは18歳以上しかできないのに艦や装備を出し渋り過ぎなんですよね。
じゃあ今年18歳になりやりたかった艦これにやっと着任できた人に「現在入手不可の装備・キャラがありますがご承知の上でプレイしてください」と言われて納得できますかね?
しかもその装備やキャラがないとまともにクリアもできません。
普通は大多数の人が首を横に振る思います。
まともにクリアするのに必須な前報酬艦等も、年に4回のイベントのみや絶望的な乱数を引き当てないと入手できない物がほとんどです。
信者さん達等はこういう人に対し「早く着任しないのが悪い」や「嫌ならやめろ」と罵声を浴びせるわけです。
まぁレビューを
今春から実装された基地航空隊と言うシステム、こちら側に有利に働くシステムかと思いきやそんな事はありませんでした。
「演出の延長と資材の馬鹿食い」、プレイヤーの時間と資材を大量に削るシステムにしかなりませんでした、敵側の強さも基地航空前提に調節されているため使わざる負えない内容となっています。
その分レア艦のドロップ率も高くなればいいのですが、艦これ運営はケチなのでまずかなりの低確率になります。
最近やっていた秋刀魚イベ
時間制限があるのに一定数ドロップすると出なくなる酷い仕様でした。
任務(クエスト)で貰える資材も結構多いと思いきや、秋刀魚を集めるのに使った資材の出費を考えると赤字にしかなっていませんでした。
ロケランも報酬になり気前良く見えましたが、未所持からすると0→1になっただけ、1つじゃゲームクリアには全然足りません。
個人的に好きな記事を載せておきます、艦これと言う物が良くわかると思います。
http://dottyanen79.hateblo.jp/entry/2015/04/07/202635
プレイ期間:1年以上2016/11/09
一走り付き合えよさん
別にアズレン信者でもなんでもないし、ミリタリーが好きでもないし、ゲームが好きとかでもない
自分に酔ったまま溺れ続けてどうぞ
ゲームはただの暇潰しとか息抜きなライトユーザーなんで
私と同じ方向性ならば只の時間の無駄遣いなのでやらない方が身のためです。
世の中娯楽は星の数だけあるので
異常なまでに一つの通過地点にたどり着くまで時間がかかる艦これはやらんでもいい
この連休あった元プレイヤーは
ミュージカルとか舞台演劇、別のジャンルの同人即売会や温泉旅行やライブ鑑賞、映画鑑賞などリアルでストレス溜めることなく充実してたと思うよ?
田中謙介の「ゲームデザイナーはプレイヤーにストレスを与えるのが仕事」とかいうニュアンスの考え方は世間一般からそっぽ向けられてる考え方なので
視野が狭い頭のおかしい子供たちしか残りませんでしたとさ。
また檻の中で喚いている★5の見世物ショー見に来るよ。
運転の休憩で笑わせてもらったよ。
また笑わせる読み物投稿楽しみにしてるね。
プレイ期間:1年以上2018/02/12
もうむりぽさん
ログインすることができるか、まともにゲームが動くか、絵の表示などがまともか、などというところからこのゲームははじまる。私はどうも不具合に見舞われることがままあって辞めてしまいました。不具合があってもつづける人もいるので何かいい点があるのでしょうが、わかりませんでした。他人の話を参考にしてください。私個人の趣味にはあわなかった。それだけは伝えたかった。
プレイ期間:3ヶ月2016/01/31
ジェリコさん
甲提督になってしまいました
とても満足感のボリュームは今回のイベントで、感じました ギミックも意外と簡単でしたし
あとはe3レベリングですね
初心者の方も連合レベリングはオススメですよ 分からないことがあれば甲提督の僕に来て
まあイベントはまだ二週間あるので、みんなで楽しみましょう 僕も応援してます ^。^ なんて顔文字は打たないよ! なっ!かなたす
プレイ期間:1週間未満2019/12/30
フロストさん
ドロップ率なんかは調整してもいいと思が、攻略に関しては今のままで良いと思う。難易度選択はちゃんと機能してるし、最終海域における甲と乙の報酬差が甲勲章のみというのは良い調整なので今後も継続してもらいたい。そのうえで、甲難易度に関しては難易度を下げないでほしい。
調整してもいいと書きはしたものの、ドロップに関しては艦これが特別酷いというわけではない。
艦これの場合、キャラの能力は固定で、重ねる必要なくフルスペックで運用できるのでドロップした時点で勝ち、新規追加ならドロップ率は一点狙いで2~3%程度、周回には時間こそかかるものの、運が悪ければ入手できないのはこういう仕様のゲームであればどれでも起こりうることで艦これもその例に漏れないというだけ。
攻略をメインに遊んでいる自分にとっては今の艦これは結構面白いし、イベントの合間はさぼったり、他のゲームに浮気できたりする仕様は気分転換に持ってこいだ。付かず離れずの距離感が保てる都合の良いゲームはなかなかお目にかかれない。
自分にとってはそういうポジションにあるのが艦これというゲーム。
プレイ期間:1年以上2016/10/17
辞めたよさん
一応それなりに話題にはなったくらいにキャラは良いよ。
だけどゲームは驚くほど面白くない。
シンプルなところがウケたものを何を勘違いしたのか面倒臭い制約だらけにした結果。
シンプルなクソゲー爆☆誕
一応褒めたけど、キャラ要素もほぼバラマキ同然だった新キャラで語り合うユルさで良かったのに、プレイ引き延ばしの魂胆見え見えの期間限定先行ドロップの新キャラなんてやったモノだから話題にしにくいし話題にならない果ては煽りのネタとかもうね。もともとガチャゲー地獄だった当時の中で比較的ユルくキャラ収集できたのが評価されてたけど今となっては凡百なガチャゲーの方がマシな程。
いろいろザックリと言ったけど最終的なところは
キャラが好きならアンソロ程度で止めときなさいって事。
プレイする前に他の☆1の意見見てゲームの底を確認すること。
プレイ期間:1年以上2015/12/04
運ゲーではないさん
よく運ゲーとか言われていますが、コレ違いますよ。任務を達成できないように(達成しにくくするように)確率を絶対にいじってます。1年以上やっていますが、間違いないといえるくらいに実感しています。で、だから?と言われればそれまでで、純粋に確立いじってても頑張れば任務とか達成できるのですが、でも、コレ絶対確率いじってるんだから純粋な運ではないよね。個人的には、それを含めての運とか、ないわーと思うので。運営はしょぼい確率操作とかしてないで、運ゲーなら、マジで運のみとかにした良いと思う。特にイベントのドロップなんかは不満がアリアリなので、イベント開始時に、目当ての艦が出なきゃ、そりゃ運です。難易度別のドロ率公表します。みたいなツイートしてほしい。金曜日はカレー食えとか、おはよう、今日寒いね風邪ひくなよ、歯磨けよ、ババンババンバンバーン、宿題やったか?みたいなのはいいから!
プレイ期間:1年以上2015/12/11
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!