国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,186 件

GWに開始予定のイベントを先延ばしする運営

チキン運営さん

これに対して苦言を呈するユーザーも出てきている
19日のリアイベでイベ告知を発表する気だろと
https://blogs.yahoo.co.jp/tomotomotomotomo711/66812879.html

なぜ運営がイベントを先延ばしにしたいのか?
GWを休みたいから?
リアイベを優先したいから?
もちろんこの2つも当てはまると思う

それ以上に都合の悪い事が艦これ運営にはある

2017年からDMMへと参入したお空のゲームにアクティブを奪われている事
そのゲームでの団イベはDMM参入からアクティブ50万に上昇
先月の団イベはアクティブ70万
現にDMMランキングでも現在1位となっている

そして
5月にもお空の団イベが行われることが発表済
5月19日~5月25日がその期間というわけ

未だに残っている艦これユーザーでも他ゲーと兼任しており
同人サークルのシノ氏ですら提督業以外に騎空士やマスターを兼任
そしてこの団イベは報酬がめちゃくちゃ美味しく
団イベ最優先で艦これ後回しにする人がほとんどである
要するにただでさえ少ない艦これのアクティブが激減するわけだ

艦これの運営もそれに気づいているようで
2018初夏イベの頃から露骨に時期をずらし始めている
開催時期を見てみるとよく分かる



空の団イベ
2018/8/23~8/30開催時
艦これ初夏イベ
2018/09/09~10/10に急遽変更(普段は8月開催)

空の団イベ
2019/2/14~2/21開催時
艦これ冬イベ
2018/12/27~01/22に急遽変更(普段は2月開催)

空の団イベ
2019/5/19~5/26開催時
艦これ春イベ
2019/5月中旬以降に急遽変更(普段は5月GW頃から開催)

お分かりになられただろうか?
このチキン運営はお空のゲームとぶつからないように逃げまくっているだけなのである

春イベ開催については5月26日以降
あるいは6月開催に変更するであろうことを断言しておく
そんな事をしてみてもアクティブ1万人が限界の艦これに未来はないわけだがな

プレイ期間:1年以上2019/05/11

他のレビューもチェックしよう!

艦これはどの位置でしょうねぇ……

ph.1 初期-サービス開始期
ユーザの立ち位置:運営の良き理解者

アップデートミス・バグ・鯖落ちにも寛容で、むしろ労う反応が多数を占める
運営に疑問符を付けるユーザはいるが全体から見れば少数
運営とユーザが和気藹々としており、することなす事が賞賛されユーザに受け入れられる
運営の放つ冗談などがいちいちユーザの心をつかむという幸せ(はた目には異様)な時期
ユーザ同士の交流も非常に良好
ph.2 成長期-プレイ人口増加期
ユーザの立ち位置:熱中

運営に距離を置き疑問符を付けるユーザが一定数出現し始める
鯖落ちなどに理解を示しつつも苦言を呈すユーザが徐々に増加
絶許!謝罪と賠償アイテムを要求する!派もじわじわと勢力を伸ばし始める
大多数は楽しめている状態でプレイ人口もまだまだ右肩上がり
新たに始めた人が多く、各所に新鮮な言動が溢れておりゲーム内外の空気は良好
まだ運営とユーザの間に目立った軋轢はない
イベントなどは非常に注目され、些細なことでもユーザは喜んで享受しようとする
攻略サイトやプレイ動画などが活発になり新たな知見やバグも含めてたくさん出てくる
ph.3 最盛期
ユーザの立ち位置:ゲーム評論家

運営方針やゲーム仕様に不満をもつユーザが一定数出現する
ユーザ側も仕様に詳しい人が増加し、改善案を建設的に討議する派と、クソゲやってられねー派(でもやる派)が拮抗し始め各所を賑わす
徐々に和気藹々とした空気はなくなるが、ゲーム自体は楽しめている層が依然大多数
この頃既に鯖落ち時などは絶許勢が大勢を占め始める
度重なる失態で運営も冗談などが徐々に言えなくなってくる
ユーザ間でのつまらない罵り合いなどが目立ち始める
プレイ人口はこの頃ピークを迎える
イベントなどには依然、高い注目と期待が寄せられている
ph.4 安定期-緩やかな衰退期
ユーザの立ち位置:情熱ある敵対

ph.3などで議論された内容からは斜め上、もしくは真逆のアップデートが続く
さらに議論や口論がヒートアップする
クソゲやってられねー派が大勢を占め始めるが、実際に辞める人はそれほど多くはない
運営に対する辛辣な論調や「俺はもう諦めた」という意見表明も、実は期待の裏返しであり熱はまだ冷めてない
とはいえ新サービスなどに一旦人口を奪われるなどを繰り返すうちに緩やかにプレイ人口が減少する
各種オープンβを渡り歩き新たな移住先を求める動きが目立ち始める
この頃になると運営も事務的な(いわゆるお役所的な)対応に終始し始め関係は寒々しいものとなる
本来ならば褒められる内容の運営の仕事であっても賛辞は少数となり、逆に「今更・・・」と批判される
ユーザ間の空気も排他的な傾向となり初心者にとって参入しづらい雰囲気が醸成されている
ph.5 衰退期-プレイ人口激減期
ユーザの立ち位置:賢者とゲームクリア者

ph.4での運営とユーザとのすれ違いを何度も繰り返したことで、諦めと無関心が全体を覆う
「やってられねー」と宣言することもなく無言でゲームクリアを迎える人が急激に増える
まだプレイしている層は現状への不満はあるものの幾多の諦めを乗り越えて悟りを得ている
運営やゲームへの関心は薄れ、アップデートやイベントでもユーザの反応は薄い
運営の放つ人口減少対策はいずれも既に手遅れとなる
残っているユーザは是非はともかくとして現在の運営を受け入れている層なので、関係は一見悪くはないが、熱量は相当に低い
人口減少による影響が各所で如実に表れ始め、一抹の寂しさを醸し出す
ph.6 第二安定期-低空飛行期
ユーザの立ち位置:残された村人

一定数のユーザは存在している
新規ユーザはほぼ見込めないのでリアル事情等で離脱していく減少は止められない
新規参入者の数はほとんどないが、たまにいるととても目立つ格好となる
概ね悟りを得た者が構成しているので感情の起伏は大きくなくある意味平和な時期といえる
古き良き時代を懐かしむ懐古主義が微笑ましく語られる
かつての隆盛を思い出しながら諸行無常プレイができる(なにそれ)
攻略サイトやプレイ動画は完全に下火となる
運営とユーザの関係は良くも悪くも大人の関係となる
ph.7 終期
ユーザの立ち位置:ー

ユーザの減少が続き閑散とする
ユーザの減少によってゲームが成立しないことが多くなる
サービス終了が秒読み段階に入っており、正式発表がいつあるのかのみが焦点となる

プレイ期間:1年以上2018/02/07

なんつうーか、さぁ。

鎮守府の元提督さん

基本的に、イベント周回できないと面白くないんだよ。
イベント限定の戦艦とかもあるし、分刻みでタスクスケジュール組んで、イベント周回用の艦隊を編成して、修理するの忘れて沈んでしまわないように、心掛けるのも時間がないと大変なんだけど。
やることが多すぎて、何から手を付けるべきか初心者には、厳しい。

別ゲームのレビューみて批判されたからゲーム評価下げましたっていう提督もいるようじゃねぇ。
なんつぅーか、さぁ。
全ての提督がそうだとは思わないけど、艦これ至上主義者は邪魔なんだよね。
ゲームする気が失せる。

プレイ期間:半年2017/10/07

信者ってほんと、考え方がマジヤバw

えぇ……まじで?さん

きぃのんって誰?って思って調べてみたら、有名(俺は知らなかったが)なRTAをやっているプレイヤーだったんですね。
ほんほん、それで?

アズレンのせいでボス戦負けかけた

……えぇ、マジで言ってんのこいつ?
どこにアズレンの要素が絡んでくるわけ?wここで話してることもそのゲームも艦これの話だよね?wアズレン関係なくない?w
頭沸いてんなw
このきぃのんって野郎も一応攻略情報を提供しているらしいが、結局やっぱり案の定、てめぇも艦これ運営の犬じゃねーか。この回し者の信者めが。
てめぇもあの基地外集団と同類だよ。

なんで艦これ信者共は決まってそうなんばっかりなんだろーねぇー?
基地外しかいないのかなぁー?

プレイ期間:1年以上2019/12/08

あげとくか

暇潰しさん

別にランカー狙わず1-5 2-5 3-5 の3勲章を毎月なら気楽にバケツ未使用でいけるからイベ以外はゆるくやってるけど
新規が明らかに無理な事は少ないな

毎月4-5や5-5に突っ込むとかメンドイし
3-2-1あればレベリングは楽だし
夏イベも甲にこだわらなきゃ難易度は高くないな
E-7も丙ならギミック必須じゃないしラスダンだけあれば確率が上がるだけ
むしろE-7は羅針盤のほうが強敵(笑)

今の新規はイベで良い艦が沢山でて優遇されているなあ
明石もあきつも大淀まで道中一戦
気楽にやるには良い調節だわあの配置は

批判に賛同しないと叩くのはありでやられたら批判か

確かこれ某所で見た流れだな
某所でここが噂になって始めて来たら
アンチの楽園化してるし(笑)

プレイ期間:半年2015/09/28

どうにかしろ

coponさん

終了するならさっさとしてもらいたい。続けるならいったん半年でもかけて全面的にシステムを見直せばまだ見込みはあると思う。 だが、そこは皆さんご承知のクソ運営、無理な話でございます。
基地航空隊は失敗だったのは明らか、新海域もうんざりのてんこもり、ファンサービスのない楽しくない修行イベント。 いつまでこのままでいくつもりなんだろう、やっぱりこのままか。

プレイ期間:1年以上2017/03/24

艦これを勧めるのは無責任という人達の思考が理解できない。
別に勧める。勧めないは自由だろ。
勧められた側も、プレイする。しないは自由だし、始めたところで続ける。続けないもその人の自由。
その判断をするのはその人自身で、選んだ結果がどうなるかは自己責任でしかない。
ここでブーブー言ってる人も楽しんでる人も自分で選び取ってそうなったにすぎないし、すべてゲームや運営のせいにするのはお門違いもいいところだ。
艦これ自体は要因でしかなく、原因は自分自身ということを棚に上げている人達が多すぎる。
それすら理解できないほどに拗らせているのかもしれないが、実に哀れと言うほかない。

後発は不利ということを理解したうえでは始めれば、正直苦もないゲーム。
その不利も運の要素でイベントはクリアできる。
結局のところ、最後にボスを一回倒せればいい。ただそれだけ。
しかも、最後のとどめを刺すキャラ達は序盤で手に入るコモン・アンコモンの改二だったりする。
確かに初心者が最初のイベント甲制覇は無理だろう。でも丙ならチャンスは十分にある。
次のイベントからは部分的に甲でクリアできるようになり、そのうち甲勲章が取れる日がくるだろう。
もちろん、そこまでやるかどうかは本人の自由。
人と協力するゲームじゃないんだから好きに遊んだらいい。

プレイ期間:1年以上2017/07/15

その憎しみは全て運営に向けるんだ

デジタルおみくじさん

擬人化ゲームの基幹とはシステム面ではなく、キャラクターの個性と、その物語にあると私は考える。
選んだ艦娘で艦隊を作り敵を撃滅、暁の水平線に勝利を刻む。惨めに敗走するために艦娘たちがいるわけではあるまい。
だが現実はレベルを上げても、装備を開発しても、マスクデータに覆われ強くなった実感も沸かぬまま、ただ艦娘たちがランダムに敵を攻撃していく様を見せ付けられるだけだ。
敵旗艦へ集中攻撃や、空母など脅威の優先排除などそういうことが一切出来ない。出来るのは戦闘前の陣形の選択のみ。
ただただ運任せのルーレットがそこに横たわる。

今回のイベントはラスボスに対し特定の敵を何度か撃破して装甲を下げないと(数値としては視覚的に反映されない)、ほぼダメージが通らない仕様だ。
その効果は毎日0時にリセットされる。果たして24時間全てを自由に使える人間がどれだけいるか? 社会人のような人間にはどれほどこれが酷か想像に難くない。
休みを使え? 土日だって暇じゃない。
時間に追われランダム分岐に振り回され、道中の敵で一度でも大破したら即撤退(ダメコンなど措置はあるが有限)。ボスに辿り付けない事の方が多い。そうこうしている内に時間切れ。
資源だって無限では無い。しかも新規実装の艦娘が報酬ではなくドロップとして低確率で設定され、欲しいならさらに莫大な資源を投じる必要がある。

そんな環境で戦闘中に何度も大破したり、雑魚ばかりで肝心の脅威を狙わない、云わば逆MVPに負の感情を抱く提督もいるだろう。磨耗した精神にこれは辛い。
行き場の無い感情は艦娘へのヘイトに変わりついに轟沈させることすら厭わなくなる。
何故そのようなことになる?そこにいたのは自分が愛を注いだ艦娘ではないのか?

このゲームを作った人間はどうやら致命的なまでに知能が無いらしい。
あるいは悪意持ってわざわざUIを始めとしたこのシステムを作ったか、だ。
轟沈バグなどに関しても沈黙を貫きユーザーへの配慮が欠けている始末。
マスクされたデータの中は艦娘を痛めつけるため敵ばかりが異常な補正で強化されているのではと邪推すらしてしまう。

はっきり言おう。これはゲームではない。まだ艦これを生かしたいならお偉いさんは現運営を全て解任し二度と艦これに関わらないようにすべきである。
艦娘に罪は無い。感情をぶつけるなら、そう差し向けた運営に向けるべきだ。

プレイ期間:1年以上2015/09/08

 低評価レビューに書かれてる事は全て嘘です。レベルが上がれば上がるほどちゃんと強くなるし、装備を改修するとしないとでは大分違います。運ゲーと言ってる連中はレベル上げと装備改修の努力を怠っただけで、日々努力してる提督は今回のイベントでもしっかり攻略しています。また、装備改修に必要な明石も未所持なら1-5でもドロップするので、新規だという事は言い訳になりません。
 艦これは他のDMMゲーのような札束で殴るだけの中身のないクソゲーとは違います。艦これは、日々の努力か結果に表れる非常にやりがいがあるゲームです。今からでも遅くはないので、これから始めてみませんか?

プレイ期間:1年以上2017/09/06

アズレン が全てを持っていった

アズレン 指揮官さん

時代遅れのクソゲー艦これ
初期は課金に疲れたユーザーを取り込み大ヒット
しかしすぐに人気は落ちた

残されたユーザーに残されたのは強制課金
イベントはユーザーを虐めるだけ

どんどん引退者が増える


そんな中とあるスマホゲーが当時し話題になった
アズールレーン

艦これの悪い所を解消して話題独占
島風が綾波になったり
連装砲ちゃんが幽霊になったり
イロモノキャラが多かったり

今時艦これやってるのは萌豚か痛い信者だけ
時代はアズレンだ!

プレイ期間:1年以上2017/10/25

悪い意味でキャラデザくらいしか褒めるところが無い。
イベのスケジュール発表はガバガバだし、メンテも時間通りにはまず終わらない。
それについてちょっとでも不満を漏らすと周りの『ファン』から袋叩きに近いを罵倒をされる。
情報Wikiとか雑談板も運営を過度に持ち上げてる人が結構いて正直怖いです。
やってる人を否定はしないけど、他人に勧められるゲームでは絶対にない。

プレイ期間:1年以上2020/06/25

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!