最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
艦これ落日の日は近い?
反C2P連合元提督さん
資源が無駄に終わった春イベ、未だ今年度の新規艦が実装されずリアイベの方でもコロナウイルスによる緊急事態宣言発令で全て延期と散々たる結果を出す記念すべき7周年を迎えております艦これ。
本日はコロナ発症の大陸からリリースされた「蒼藍の誓いブルーオース」の日本版サービス開始となりこちらのレビュー欄がまだ建てられていないのでこの場にお借りしてレビューします。
ブルーオースはセガ「艦これAC」の類似ゲームとしてアビスホライズンに次ぐ版権無許可の問題作としてセガ「ら」が警告する準備をしており再び波乱が起きると注目されていますがプレイした感想としてゲームは艦これACそのものですw編成や装備、ショップや改装強化・衣装変更システムはアズレンそのもので独自開発された部分は殆ど無い他人のまわしを締めて土俵に上がる潔さがあります。
戦闘操作は左右を切る舵と三段階の速度、主砲、副砲、航空機の選択アイコンのみで艦これACプレイ経験した方ならチュートリアルを見ずとも直ぐにプレイ出来ます。外出自粛要請でゲーセンへ行けずども気軽に艦これACが出来るのですから良いですよね、基本無料で無課金でも進められるし。
既に下のレビューした方も言っておりますがゲーム開発、サービス向上に注力していれば諸外国からの模造作品に魅力を惹かれず艦これ支持層も多く残るユーザーも多かったはずです。
今更ですけど艦これは大陸よりも大きく遅れを取った弱小ゲームに過ぎません。
プレイ期間:1年以上2020/04/08
他のレビューもチェックしよう!
Tnksさん
サービス当初は課金も少なく楽しめるものだったが
今ではコレクションさせない処かイベントクリアさせる気もない
最悪のクソゲー時間の無駄です。
キャラクターは魅力的に感じるならゲームでなく
他のコンテンツに時間とお金かけましょう
そのキャラ絵も大破含めて一枚絵が二枚あるだけですから
ググれば直ぐに集められます。
プレイ期間:1年以上2016/05/31
消し炭のチケットさん
タイトルの通りです。
今回アップデート、ありました?っていうくらいに、何も変化を感じない。
水着グラ?
そのキャラや改等していなければ、見ることは出来ませんよね。
その他の変化要素?
さあ、特段何も感じませんね……。
ほんと、
ここの運営は、
何考えてんだか。
全くと言って良い程に恩恵を感じられないアップデート?にほぼ半日って……。
運営の技術力と頭の中身のたかが知れますね。
プレイ期間:半年2019/07/18
ストレスマッハさん
e3甲ラスダン沼地獄
(ちなみに削り中もベスト編成でs勝利一度もなし)
33周目
①基地航空隊が全く仕事をしない
②対地装備完備の艦娘が狙ってほしい相手に決して攻撃をしない
③狙う敵がもうめちゃくちゃ。モタモタしているうちに敵の正確無比なスナイプで対地艦が大破→使い物にならず
④夜戦段階で敵残り二隻。友軍艦隊が残る敵を一掃してボスのみに。
⑤ガングート、足柄、那智の三式連撃→ボス残りHP19
⑥A敗北
34周目
①~③はすべて同上
④夜戦段階で敵残り三隻。友軍艦隊すべて日本駆逐艦で役に立たず
⑤那智以外の自軍すべてがボス以外に砲撃
⑥最後の那智が突然ボスをスナイプ→今まで無傷状態で連撃で100ダメがやっとだったのに初めて(本当に今までなかった)連撃で250×2相当のダメを与える
⑦ボス残りHP17
35周目
①~③はすべて同上
④夜戦段階で残り三隻。ボス残り500
⑤友軍ははずれ日本駆逐艦隊→削りには役立った
⑥味方はすべて健在状態
⑦ボスの正確無比なスナイプで最後尾の那智大破
⑧味方艦の攻撃はすべて随伴に。そしてすべての攻撃がカスダメ
さすがに怒りを通り越して寒気を覚えた。
そして悟りました。
「いま辞めないと自分がおかしくなる」
無になった思考の中で、ただこれだけがポツンと浮かび上がりました。
そして気づいたら、自分でも驚くくらい冷静に、五年以上付き合ってきた初期艦以外の艦娘を機械的に解体していました。
いま必死になって艦これという「拷問」に耐えている方に質問です。
「なぜこんな辛いことを続けているのですか。仕事や勉強で疲れた心身にさらに鞭打つような行為をしてストレスたまりませんか」
「苦痛を伴って手に入れた装備や艦娘は実在しません。ただのデータにすぎません。サービス終了とともに消え、将来的にあなたの人生に何ら関与しません。」
「むしろ艦これに費やした時間は取り戻せません。人生は有限です。こんな無駄なことに時間を費やすなら、自分にプラスになることをしたほうが余程有益です。」
引退する身として、最後にこの三つの言葉を送ります。
一度冷静になって、熟考をお願いいたします。
このゲームは、異常です。
プレイ期間:1年以上2019/06/12
私見さん
艦これも4周年を迎え本日時点で夏イベントも真っ盛りです。
まだまだ中堅の身ですが、
ゲームの方向性について思う所があり書かせて頂きます。
新規の方やこれからの参入を考えている方は、
多くのプレイヤーの一意見として受け止めて頂ければと思います。
(鵜呑みにはしないでください)
さて、艦これでは年間スケジュールとして、
季間ごとに大きなイベントというものがあります。
これは運営側が期間を定めてその間に複数マップに挑むものとなります。
期間限定で運営の定めたマップと謎解きを進め、
最深部へ向かって突き進んでいくものとなります。
古参、中堅の多くは、
このイベントに向けた調整や準備で過ごしていると言っても過言ではない存在です。
イベントでは、先行で配布されるレア艦娘等々があり、
またマップ途中では、過去のレア艦娘がドロップするなど、
通常時では非常に困難な艦娘たちが、
比較的安易に入手できるチャンスでもあります。
難度もある一定のレベルに達すると、
甲乙丙とプレイヤーにより選択ができ、
中低レベルでも参加できるよう配慮されています。
と、ここまで書いておいて何ですが、
本当にそうだろうか?と最近つとに思います。
難度が選択できるとはいえ、
最近のイベントは高難度調整からの下位互換が乙丙となっています。
艦これはオンラインで協力プレイをしたり、
つぶし合ったりするゲームではないのですが、
ここ数年は完全に運営の目が古参目線で固定されているように思います。
(システム的に面倒臭くなり、敵のインフレ化が著しい)
長い年月を経て頑張って今に至った方たちに目を向けるのは運営側として当然と思います。
むしろ長い付き合いのお客様を立てるのは至極真っ当な姿ではあると思います。
が、それらが行き過ぎて、
完全に新規中堅の方には面白くない状況になっていると懸念しています。
他の古参方のご意見にある通り、
地道にコツコツ行えばいつかは古参の方々の域に至れます。
が、新規であと4年頑張れば今のレベルに至れますよ?と言われ、
そうなのかと納得する方は正直多いとは思えません。
黎明期から繁栄期の苦楽を積み重ねて来た古参方と、
その余波より参入する新規方は、
そもそもの動機が根本的に異なると思います。
現状、通常海域にドロップ落ちした艦娘も多くはありますが、
それでも極小の確率で高難度のボスドロップにするなど、
新規の方が入手するチャンスは非常に低い状態にあるとしか思えません。
先に述べさせて頂いた通り、
艦これはオンラインでプレイヤーを同じ土台に立たせねばなりたたないMMOの部類と異なり、どこまで行っても一人ゲーです。
新規参入の方は、多くが二次創作等の情報を経て、
興味を持って参加したというのが最近では多いと考えます。
ここでそのレア艦入手は不可能です、困難ですとなった場合、
4年待って気長に入手しようとは、
なかなか考えないのではないかと思います。
これからの盛り上がりを考えても、レアの扱いは本気で見直して欲しいと真摯に思います。
古参方は苦労して入手したのが大放流されて苦々しいと思われるかもですが、
そもそも一人ゲーですので放流されて困る事はないはずです。
新たなコミュニティ、創作の創出の為と思える余裕があって欲しいなと思います。
新規の方は、現状を許容できるか否かが分水嶺かと思いますので、
大らかな気持ちで根気が持続できる自信があるのであれば、
今からの参戦でも十分楽しめるかと思います。
プレイ期間:1年以上2017/08/12
くーにゃさん
このゲームは不便なUIと時間のかかる戦闘で大変多くの時間を消費します。確かに課金要素事態は少ないですがその分圧倒的な時間を消費します。その時間働くなりほかの趣味に使えば相当膨大なお金に値すると思います。確かにほかのブラゲーに比べれば微課金でいいのですが圧倒的に時間をとられます。またキャラもかわいい分一度艦これの世界にのめりこんだらなかなか出られません。中毒性がありまた膨大な時間を消費しストレスも与えられる艦これというゲームは大変危険なゲームです。タダより高いものはないとよくぞ言ったものです。駄文失礼しました。
プレイ期間:1年以上2016/02/08
アンチ乙さん
艦これ運営によると、トレパク問題に絡み関係者に対する誹謗中傷に何らかの措置を行うことについても言及がされました
長年、艦これ関係者に対する外部掲示板を通じた罵倒や度を越した人格否定に対するアクションをとうとう示した形になりますね
基本的にアンチだろうが信者だろうが頭がおかしいのはお互い様なのですが、アンチの中には節度も守れない豚崩れが多いことからも、こういうことになるのは目に見えて明らかであったワケですが、まぁその辺の理解力も足りないということなんでしょうね
せいぜい訴えられないようにお祈りでもしておくと良いかも知れません。お祈りゲーは得意でしょうから
プレイ期間:1年以上2020/08/22
蒼き鋼のアルペジオさん
艦これは
『フルボイス実装の艦娘がカワイイ!』
この一言に尽きます。
逆に見方をすると、これ以外何もありません。
このゲームは基本的に、サイコロを振って良い目が出るまで、ひたすら同じ作業を繰り返すだけです。
最初は面白いと思うかも知れませんが、直ぐに飽きるでしょう。
それと、艦これの運営に、プレイヤーに対する誠意が全く感じられないのが致命的です。
余りお勧めできるゲームではありません。
プレイ期間:半年2013/12/26
中級者の嘆きさん
一言で表すと「遊んでくれたお礼にストレスあげますね」というゲーム設計。とにかくバランス面がひどい。乱数に頼りっきりでゲームを作る気がまったくないため、レベルを上げたり装備開発をがんばったりするユーザーの努力に対して理不尽な「敗北」を提供するゲーム。特に、改造に大量の設計図を要求する割にそれを得るためのエクストラオペレーションは、運営がユーザーに対して好き放題する為の場所である。「嫌ならやめれば?」を設計図というエサをぶら下げて行う極悪非道な運営である。ここのところは外部イベントに執心し、ゲームの方は、古参のユーザーが「ヌルい」と騒ぎ立てないように難易度だけ上げていくスタイル。敵の火力や耐久面がうなぎ登りだがこちらの装甲・耐久は据え置き。ただただこのストレスが楽しいドMプレーヤーに支えられているゲームである。
結局私が言いたいのはひとつだけだ。結局必須ルーティーンになるEOは準備さえすればクリアできるようにしろ。運要素を無くせということだ。
プレイ期間:1年以上2017/06/18
腕組みの豚さん
背景にあるのは
負けると服が脱げる⇒脱衣マージャン
艦娘のセリフ⇒有名人の名言やセリフを手直ししただけ
背景のハニカム模様⇒タクティクスなどのボードゲーム
ステ⇒一般的なRPGから名称を変え引用
建造⇒検索システムの応用による抽選(検索結果の候補の中から抽選)
戦闘⇒建造に同じ
クエ⇒古くはポートピア殺人事件やバイオなどの"お使いシステム"
元ネタ⇒-鋼鉄少女(2011年・ちなみに艦これは2013年4月23日開始)
何一つオリジナルな部分がない
作った人の関わった物が透けて見える程の劣化コピー
それをさも自分で作りましたと言わんばかり
組み合わせる事も創造ではあるが、ちょっと変えただけのものを創造とは言わない。焼き直しの典型。神ゲー?紙みたいにペラペラな薄っぺらい内容のゲームの事か?
加えて肝心の戦闘が超手抜き。
一般的なシミュレーションと呼ばれる物は進路をルールに沿って動かす事ができる。そして、攻撃の都度、攻撃相手をプレーヤーが選ぶ。そこでようやく、サイコロを振り、乱数表に照らし合わせ結果を出す。こういう都度の積み重ねによって最終結果を導き出すのがシミュレーションだ。
一方艦これのシステムは、1からXXまでの最終結果と過程が書かれたシナリオを抽出し、その中から抽選して結果を出す。
1が出れば完全勝利のS勝利、被害はなし。
XXが出れば敗北、全艦大破
と言った具合に攻撃の度に都度乱数を呼ぶような面倒な事はしない。
このやり方だと最終結果で演出を逆算する為、戦闘が超不自然になる
盛るステで確率が変化するものの、一定の確率上限以上を超える事はない。極端に言えば、今のE4の甲は、大型建造で大和を建造しろと似たような確率である。(もちろん資源量などの前提条件を満たさないと大和は出ない)
条件を満たしても、戦闘もガチャである為、敗北は重巡、ボスまで辿りついたものの敗北がまるゆや航巡・コモンの戦艦、B勝利が長門・ホロ軽巡、A勝利が今まで出た事のある大和以外のSSRといった感じでリンクする。
これのどこがシミュレーションなのか?
戦闘も資源を消費するガチャ、建造もガチャ、条件に合わなければ体裁上ガチャを回しているフリをするだけで100%ハズレが帰ってくる。
条件に合わすことだけがゲームではあるが、その前提も法則性などパズル要素はなく意味不明な物が殆どでエスパーできない。とどのつまりは運営自演のwikiや工作員のブログを見ながらプレーとなってしまう。
そんな物が面白いか?あなただけの無敵艦隊を仮に作り出撃しても、その編成では出撃できませんと言われて終り。無意味の極み。
プレイ期間:1週間未満2017/12/16
時間を粗末にした愚者さん
先に結論から言います。
運営には一切何も期待出来ないし、しません。今も、これからも。
もし現在艦これをプレイしてて、ちょっとでも辞めようかと考えてるなら、即刻辞めるべきです。
それまで費やした時間を振り返ると怖いかもしれませんが、1秒でも早く決断した方がいい。
自分は2014春から3年半ほどprayしてました。
2014年~15年くらいはまだ楽しめました。
いわゆる札の使われ方も納得のいくものでしたし(14夏に限ってですが)。
16春以降、基地航空隊を導入してからは決定的につまらないものと化しました。
甲勲章こと田中勲章に拘らず惰性で続けて、
家の事情でネットから離れることになったのと同時に艦これを辞めました。
散々言われてることですが、それなりに装備を整えてあとは祈るだけの運否天賦です(今となってはそれすら怪しいですが)。
その上、遠征をはじめ時間は徹底的に拘束されます。ハマればハマるほどに。
今思えばゲームと呼ぶのも烏滸がましいものに、ハマってた自分に呆れるばかりです。
その時間を趣味に使ったり資格の勉強をしたりと、有意義に使える時間が存分にあったはずなのに。
実際、辞めた頃は時間の自由さに思わず呆けると共に、
それまで費やした時間を振り返るのが怖かった。
今でこそ苦々しい程度ですが。
艦これをやって良かったことといえば、せいぜいが艦船に興味を持つきっかけになったことくらい。
ですが、興味を持って買った「艦これ白書」をはじめ内容がデタラメな書籍がまかり通る始末。
悪いことはいくらでもあります。
先の時間の浪費になったことをはじめ、枚挙に暇がないほど。
運営の情報及び情報手段は杜撰です。
他にもまともにサイトを作らない、公式情報はTwitterメイン。
おまけにTitterの呟きは無駄に時間がかかる。
スレッドで書き貯めることもしません。
あまつさえ、自称サーバー攻撃ではふざける始末。
一度凍結されてことがありましたが、結局それを反省することもしません。
「@KanColle_STAFF」「@C2_STAFF」の2つのアカウントを分けても、
同じような運用をし、何か指摘しようものならツイッターブロック。
場合によっては、ブロックされたユーザーに信者が追い打ちをかけます。
自分がプレイしてた頃からもありましたが、
このゲームの声のでかい信者たちは極めて攻撃的です。
当時は東方をメインに、現在は他の艦船擬人化ゲームやFGOなど、攻撃先を挙げればキリがないです。
もちろん自分はそんなことはしませんでしたが、
公式はそういった行きすぎた信者連中を注意すらしません。
まともなオンラインゲームならユーザー行きすぎた行為を行なえば、ユーザー同士のみならず、運営も注意喚起します。
自浄作用が働かないのは道理です。
繰り返しになりますが、もう一度言います。
現在艦これをプレイしてる人で、ちょっとでも辞めようかと考えてるなら、即刻辞めるべきです。
余計なお世話なのは百も承知ですが、こんなものに時間をかけるのは浪費以外の何物でもないです。
プレイ期間:1年以上2019/12/01
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!