国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

千年戦争アイギス

  • PC
  • シミュレーション
  • 戦略
  • ファンタジー

2.50777 件

アホ信者ははやくしね

ああああさん

>>馬鹿を貶すもの

確かにこのゲームのイベントなんて強ユニ1,2体育てたらそれだけクリアできる簡単なクエストばかりだから、クリアできないとか言ってる奴はバカかよって思うけど、そいつらあいてに勝ち誇って馬鹿馬鹿喚ているお前は馬鹿以下の精神異常者だよ

これ以上誰かに迷惑かける前にネット辞めるか死んどけガイジ

プレイ期間:1週間未満2019/09/06

他のレビューもチェックしよう!

課金アイテム(神聖結晶)をいかに使うかを考えるゲームに
タワーディフェンスをくっつけたのがアイギスである

タワーディフェンス部分は面白くプレイできるので☆4としましたが
課金しない場合、タワーディフェンス部分までつまらなくなる
理由としては本来試行回数を重ねてクリアする楽しさを味わうはずが
失敗=神聖結晶の消費を恐れて動画などの解答を探すようになるからです

私の場合は2ヶ月目あたりからキャラ育成が進まなくなり、
神聖結晶を割ってのアイテム集めのドロップ率が渋くて
つまらなく感じることが多くなり辞めることにしました

課金も考えましたがキャラ育成が面倒と感じ始めているのに
神聖結晶を割ってキャラを揃え、神聖結晶を割ってキャラを育成しても
すぐ辞めるだろうと考えました

正直ブラウザーゲームなので1日あたり神聖結晶約3個分の体力や
ログインボーナスを得られるのでのんびり続ければいいんですけどね

プレイ期間:3ヶ月2016/11/08

インフレに嘆くファンが多いですね。
初めて一ヵ月の初心者としては非常に楽しめています。
黒ユニットも黒チケで1体。初心者応援パックとミッション攻略で貯めた精霊石を使った召喚から5体、計6体手に入りました。しかし使っているのは、狙撃の人とドワーフの鍛冶屋だけです(育成が間に合わず使えない)。黒も白もMAX育成できないので、MAX育成した銀の方が能力値が高いこともあり、各ミッションで試行錯誤しながら攻略を楽しんでいます。

ユーザー同士が争う原因となるバトルやランキングイベントが無いのも良好ですし、カリスマとスタミナの回復スピードが適度なため、張り付いてゲームと睨めっこしなければいけない時間も少なく飽きずに楽しめます。

一部のユニットがインフレと言われておりますが、魔人降臨ミッションなどがインフレユニット1体で攻略可能となるくらいのブッ壊れであればクレームの対象ですが、現状はそうでも無いようですし、実際にそうだったとしても自分の思い入れのユニットよりも強いことが許せないのであれば、持っていても使わない。もしくは、ユニットを引退させてしまうことも自分の判断でできるわけですから、何ら問題が無いように感じます。それよりも、インフレユニットのおかげで、自分の思い入れのあるユニットが強化されたことを素直に喜んだ方が楽しめるのでは?と感じます。。。
そもそも、ユニットのテコ入れをせずにユーザーの課金を狙って、ひたすら強いユニットを出し続け、古いユニットをゴミ扱いするゲームもあるわけで。。。

以上、開始一ヵ月の初心者の主観ですが、初心者でも楽しめる仕様には好感が持てます。

プレイ期間:1ヶ月2017/09/05

R版を1か月ちょいプレイしたが続ける気が無くなった。
タイトルはユニットとして役に立たないという意味ではなく、シナリオ上の無能ぶりをいう。
ちまちまデイリー復刻をやってキャラを集めていたのだが、そのクエストのシナリオが、
1、ゲストキャラが味方面して敵の情報を持ってくる。
2、王子、それを信じてホイホイ敵地に踏み込む。
3、はい罠でしたー、王子はお人よしだねーww
こんなのが多い。
仕様上キャラのロストは無いとはいえ、素性の知れない奴の言う事を鵜呑みにして自分や部下を死地に何度も置いて、「ピンチを切り抜けよ!」なんて言われてもなあ。
一応ゲームとしては攻略を考えさせられる特長もあるため最低とまではいかない。
もうちょっとまともな、もしくはバリエーションのあるシナリオならよかったのに。

プレイ期間:1ヶ月2018/05/03

終わり

?さん


他の方も書いてますが課金前提のゲームです
重い、育成キツイ、ケチ運営、ユニットの産廃率、エロのゴミさ全部終わってます

ドットでボイスも無いのでキャラに愛着も沸きません
イベキャラはブスや低性能ばかりなのに課金前提に組まれてて萎える

魔神級でこれに通用しないキャラは全てゴミ扱いされる
こんなことばっかやってたらユーザーも減ってランキング落ちまくる
正直長くない

プレイ期間:1年以上2016/08/04

う~ん

無課金王子さん

確かにTD慣れてないと難しい部分があるかもしれませんね。アイギスに限らず様々なTDやってきました。その中でアイギスはどの程度のタワーディフェンスゲームかと言ったら多分中の下くらい。ただDMMゲームの中ではかなり上位のゲームだと思います。(そもそもDMMゲーム自体がクソゲーの宝庫、ほとんどがゲーム性も何も皆無で暇つぶしゲームというよりただの時間浪費のクソゲー。例え10~15分の暇つぶしでも面白さは欲しい。キャラの動きを見てるだけのクリックゲーばっかりでゲームですらない。パズドラの方がまだゲームしてる)

TDというジャンルの中では多分下の評価ですが、これを難しいと言っていたり、クリアさせる気がないなんて言ってる人はホントにTD経験者なんですかね(笑)アイギスなんてかなり楽な方なのに!現に無課金でずっとやってますが全然平気ですよ。TDって難しいゲームが多いですからアイギスを難しいと感じた人は多分TD未経験で他のTD行っても通用しませんよ(笑)2ポイントと3ポイントで迷いましたが一応DMMの中では良いという事で3にしました。後はTDは初心者だったらやり込みだったり練習する必要があるから時間回復のゲームに向いていないとだけはっきり言っておきます。

プレイ期間:半年2016/04/12

兎に角ブラウザゲーム界隈においては出色のゲーム性を誇り、遊び甲斐は抜群です。
低レアリティキャラのみでのイベントマップ攻略等、遊戯性の高い遊び方も出来、ユーザの多数から評価を受けています。
反面運営については赤点とまではいかないものの及第点もあげられないといった感じでこの辺りはままならない思いです。

全体を見渡しても不思議なゲームで「こういう人におすすめ!」というのはしにくいのですが、興味がある方はぜひ、序盤の山場である「砦の戦い」あたりまで遊んでみるとよいと思います。

プレイ期間:半年2015/12/08

よく言われているように、特に序盤の育成の厳しさ、
過去イベユニが居ない事による不利などの理由で、
新規には難しいゲー厶なのは事実だと思います。

ただし、イベキャラ最強の皇帝が常時交換可能となり、だいぶ楽になりました。
また、最近は毎週復刻イベを開催しており、今後もこのペースならば、
もうすぐミルノ、ヒバリというイベユニ最高峰のキャラが復刻します。
これを逃すとミルノヒバリは次はいつ復刻されるか分からないため、ある意味始めるならチャンスかなと思います。

なお、皇帝ミルノヒバリと王子(主人公)、適当な遠距離がいれば、大抵のイベは余裕で完走できます。
最近は新規向けの改善をちょくちょくしているので、今後も更に改善を期待したいですね。

プレイ期間:1年以上2017/04/19

育成がきつい、敵が理不尽はまだ我慢できる。が、キャラバランス職バランスが糞過ぎてどうしょうもない。

新キャラはどんどんぶっ壊れになるし、昔の基本職なんてまともな調整どころか第二覚醒すら放置状態。600だか700キャラいるけど、大半がインフレについていけてない。

そういうゴミキャラに愛着を持たず、定期的に出るぶっ壊れ新規キャラにどんどん切り替えられる人間以外やるべきではない。

プレイ期間:1年以上2019/08/31

iOS版が出てはじめてその存在を知り、PC版にも手を出し、挙句淫蟲のゲームにも手を出した愚か者です。

スパロボやマセサガなどの戦略系が好きなのでこのゲームを見かけてすぐに始めました。どのゲームにしても最前線で戦いたいタイプなので古参がたくさんいる中始めるのは相当抵抗がありましたが、リセマラも一応し攻略サイトを見ながらなんとか追いつけるように頑張ってランク100を突破しました。
驚いたことがあります。PC版でしか行われてないイベがあったことです。確かにiOS版から始めたユーザーには難しいステージでスルーさせてもいい気もしますが、差別化されてるような気がして少しおこでした。自分はそれに気づきPC参入して、なんとか確定泥を落とし古参との差を埋めようと試みたのでした。

確実に初心者には厳しいアプリですが、他ユーザーとの競争がない。それが唯一の救いですか。その中で自分は大変楽しめています。序盤で銀同士を食わせあったのもいい思い出。そのうち、課金してさっさと上級者の園へと行きたいものです。別に無課金でも十分楽しめると思います。

ただ、今のままではあたまうちしている古参と新規参入のどちらの満足度も満たすことは厳しいのでは。競争もないしイベントも単なる泥up、大討伐、etc。もう少し尽力すればこのジャンルの顧客わんさか獲得できる可能性あるとおもいます。今思いついたのは、自分の国を作ってそこに自分のキャラクター配置し自国を守り(似マリオメー〇ー)、他人の国を攻め滅ぼす。(魔物がある程度駆逐され人間同士が争い始めた:思えば昔大陸から日本に上陸した人間はより良い土地を求め九州から山に囲まれ外敵に怯えることもない奈良まで移動しました。そこで、薪材として森林をかりつくし資材がなくなったところで争いは加速度を増した。)R-18要素入れるなら他国の女を貪りつくす描写ですね。宝石を利用して強奪し合えばいいです。そんで他のゲームとコラボもすればいいです。テキトー(もはやTDではない)

DMMのオンラインのページ見ましたが扱っているゲーム多すぎるとおもいます。ゲーム特化の〇クエニですらこんな多ジャンル攻めてないです。各ゲームの運営人数足りてます?なんなら、就職して自力で自己還元できるイベント企画します。それは根性あるサクラやな。

プレイ期間:1ヶ月2016/01/11

何だかんだで続いている

モンブランさん

古めかしいドット絵のタワーディフェンス

<システム>
やりこみ度が非常に高く、低レアでも工夫さえすれば、高レアに匹敵する成果を出すことができます。一方で高レア前提のやりこみ要素もあるため、低戦力では見切りをつける必要はありますが。システムが複雑で、網羅するにはwiki閲覧等はほぼ必須になります。頻繁にゲームバランスを調整するため、最初期の高レアも一線で活躍するのが良いです

<育成>
・貼り付き要素は低く、ある程度育成すれば朝夜ログインするだけでフル効率でプレイできるようになります。キャラのレベル上げには経験値キャラや低レアキャラを合成させるため、非常に手間がかかります。ただ軌道に乗ってしまえば、新しく入手したお気に入りのキャラに溜めた経験値キャラを一気に食わせて即カンスト&一軍入りなどできるようになります

<イベント>
毎週新要素が追加されるため、メンテナンスが楽しみになります。一部運営の暴走を疑う?劇画キャラで萎えたりすることもあります。またフルスペックのキャラを入手するには、それなりの労力も必要となりますが、ガチャ産に劣らぬ性能のものも多々います。ランキング要素などはなく、無課金でも十分に全イベントを完走できます。イベント報酬をフルで回収できる戦力が整うには、無課金で一年近く、微課金でも3ヶ月~半年かかります(※一部廃イベを除く)

何だかんだで、30以上プレイしたソシャゲの中で唯一続けているので☆5です

プレイ期間:1年以上2016/11/10

千年戦争アイギスを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

艦隊これくしょん

2.118,189 件

艦娘たちで艦隊を編成・育成・強化していく育成シミュレーションゲーム!

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!