国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

千年戦争アイギス

  • PC
  • シミュレーション
  • 戦略
  • ファンタジー

2.50777 件

よく出来ているゲームです。

アイギス沼へようこそさん

とてもよく出来ているゲームです。
主人公である王子やガチャユニット、イベントユニット等色々種類いますが、その気になれば、どのユニットも使えます。
最近、ゲームの仕様が若干変わり、無双ゲーとなっています。
「ヤシャシーン」
「ケラスィーン」
などがその象徴です
当たるまでガチャを回せば、最新の壊れユニットをゲット出来るチャンスです。
カリスマスタミナ制をとっているので、一日でそんなにプレイできません。なので、忙しい人にもおすすめですよ。もっといっぱいタワーディフェンスをプレイしたいと思えば、課金すれば安心です。
また、ゲームメモリが多く、時折ゲームが落ちますが、社会の理不尽さに比べれば可愛いものです。
「嫌ならするな」
「おりゅ」
「田中」
プレイを始めると様々な王子の声が聞こえるでしょう。
動物園に行かなくても、楽しめますよ。

プレイ期間:半年2018/06/04

他のレビューもチェックしよう!

表題の通り。公式コミュニティでもよく言われていますが運営のセコさが目立ってストレスです。

現在のイベント「お年玉イベント ゴールドラッシュ」もお年玉とは名ばかり。3日間、丸々スタミナを費やしてもキャラ1人ドロップしません。さらに、表記は同じ難易度なのに、多くスタミナを消費するマップとでは雲泥の差の難易度設定と、結晶を使わせたいのが見え見えです。

お年玉はユーザーが運営に払うイベントで、基本的にいつもこのスタンスとなります。誇大広告、意見へのレスポンスは皆無なのは日常茶飯事。
以前も運営の出した不具合を知らずに行ってしまった人の課金キャラが一掃して削除された事もありました。

ゲームは楽しいけど運営が詐欺まがいな事をしてるのであまり信用されないほうがいいでしょう。

プレイ期間:半年2015/12/31

ゲーム運営ってさぁ、お客さんの意見に耳を傾けてより良い方向に改善していくものでしょ。

だけど運営は頭が悪いので改悪ばっかすんだよ。

バカだろお前!!と言いたくもなるようなことばかりしていますね。

「倉庫がパンパンでどうしようもない」と何年も言われ続けているのに一向に対応しないとか最低だろ。

強化や覚醒にユニットを使うのをやめりゃあいいんだよ。
そうすればいらねーユニットは全部処分できて600くらい余裕で倉庫に空きができるんだよ。

足枷にしかならねーことばっかしてんじゃねーよ。

プレイ期間:1年以上2018/06/25

タイトルどおり色々ひどすぎて、他のゲームやった方がマシ。
課金しなくてもそこそこまでは行けるが、所詮無課金ではそのレベル。
高難度のステージやイベントを最後まで越したければ、色々な意味で課金が必須。
ガチャの確率が悪すぎるので、目当てのユニットを当てようとするなら、
ピックアップ中でも数万以上の課金を覚悟した方がいい。
また、ユニットによって強弱が著しく別れているので、
せっかく引いた黒ユニットが産廃で涙を飲むことも多々ある。
このゲームはステージに挑む度に「スタミナ」か「カリスマ」
あるいはその両方を消費する。
当然、それらが足りなければ身動きが取れなくなるのだが、
特に「スタミナ」は消費が激しい上に回復も遅いので、
イベントを周回する気なら課金して「スタミナ」を回復させなければならない。
なお、女の子との交流は内容が淡白すぎてオマケ程度でしかない。
そっちに期待しているならやらない方がいい。
非処女が多いので、
「自分が気に入ったユニットが非処女でした・・・orz」とガッカリすることだろう。
私もガッカリすることが頻発して半年も持たずにやめた。
とまあ、色々書いたが、とにかく高評価できる点がひとつもないので、
他ゲーを強くおすすめする。

プレイ期間:3ヶ月2015/12/19

強いキャラ入れてバシーンです。
この手のガチャゲーで課金しなくてもいいなんて眉唾です。
そうしないと売り上げ立たないですからね
そんなことも考えずに低レアでクリアがなんて言ってる人はもう少し頭使って考えてからレビューするべきだと思いますよ
そもそもブラウザゲームはスマホより操作を簡略化する必要がありTD自体がブラウザに不向きです。
そういった前提があるのでのっけからこのゲームの評価は低い部類になります。
更にコラボキャラなどで壊れどころか最強壊れなどを追加したり
システム改善もUI改善も全然しない怠慢も見受けられます。
最近は課金施策をちょっと増やしたくらいで新たな試みは全くなくマンネリも加速し始めましたね

プレイ期間:1年以上2018/07/25

飽きやすい

リーチェさん

音量調整できない ガチャで男が割りと出る。変な顔の男も出て萎える やることが少ないので飽きる  イベントは多すぎ、毎回周回で飽きる スタミナが少ない レベル上げがちまちま よって課金ゲーとしては2ポイント 無料ゲーとしては3ポイント

プレイ期間:1ヶ月2016/09/09

2年ぐらい前に少し遊んで以降は放置してました(その時はWikiなども見ずに何となくやってやめた)。思い出したように久々にプレイしてみたのですが、予想外にはまりました。ちなみにTDはもともと好きなジャンルです。

確実に好き嫌いは分かれるゲームです。キャラゲーをやりたければ選択肢はいくらでもあるし、TD自体が日本ではRPGなどに比べて馴染みが薄いですし、軽く遊ぶには戦略性が必要で重い。しかもスタミナ消費系の方式とは相性が良くない。しかし、個人的にはそれを補って余りあるゲームです。

まずドット絵が素晴らしい。スーファミ時代の雰囲気があってレトロゲーム好きにはたまらないです。個人的に半端な質の3Dが嫌いなのもあって、もろはまりでした。そしてキャラ毎に固有のドット絵があって、モーションまでかなり凝ってる。育成を進めるとドット絵も変化してテンション上がります。

TDとしてのゲームバランスも良好だと思います。設置型というよりは、けっこうタイミング良くスキル発動を要求されるのですが、そのへんの操作感もうまく作られてます。発動の効果がしっかり感じられるのも良い。発動後のエフェクトも凝ってます。

育成要素は重いです。私はちまちまパラメーター上げてTDに反映されるのが好きなので良いですが、育成嫌いの人は無課金で様子をみた方が無難。TDの部分は試行錯誤が楽しいですが、育成まで考えるとWikiは必須です。でもじっくり育てた好きなキャラのお陰で、クリアできなかったステージが突破できた時はすごく嬉しい。

大きなマイナス点は、余りにキャラのイラストにばらつきがあること。ストーリーなどもあるのに、世界観への没入性に欠けます。ちなみにR18版の要素は、ボイスもなくテキストも微妙で、おまけと考えるのが無難です。

スタミナ消費に関しては、多少の課金も考えればそこまで気にならないです。無課金でもまったりやるなら問題なし。TD1プレイでそれなりに時間使いますし(経験値稼ぎ目的の場合はスキップできる)。ガチャに関しては一般的なガチャゲーと同じですので、完全にお財布と相談して自己判断で。私はたまにやって変化をつける程度です。

腰を据えて多少の課金も視野に入れ、一人でのんびり楽しみたいユーザーに向いてる気がします。もしくはドット絵フェチ。

プレイ期間:3ヶ月2017/01/10

無課金でも工夫とレベル上げ次第でどうにかなるという点で良心的。配置やタイミング、ユニットの組み合わせを試行錯誤しながら攻略していくのは面白いです。
キャラも個性豊かで愛着が持てます。
これまでやったブラウザゲーの中では一番面白かったです。
ただし無課金では、無理ではないですがだんだんスムーズにストーリーやイベントをこなせなくなってくるのは間違いないです。


私が感じた難点を以下に挙げます。
①スタミナ制のため試行錯誤にも限度がある。
時間回復のスタミナを消費して攻略する、というシステムはいまどきのゲームでは珍しくはないですが、タワーディフェンスは失敗して、編成や戦略を変えて、失敗して…の繰り返しで攻略することが他のゲームよりも多いジャンルだと思うので、相性が悪いシステムだと感じます。(課金回復させるためなので、致し方ないかもしれませんが)

②中盤から作業量がかなり増える
こちらはゲームにハマり始めたころにやってきます。中盤以降は半端なレベルや好感度では敵に対応できなくなってくるため、簡単で経験値やアイテムを稼ぎやすいマップを何度も周回してユニットの強化に徹する時間がかなり長くなってきます。ユニットがだんだん強くなっていくのを見るのもそれはそれで楽しいのですが、ひたすら同じ作業を10回20回と繰り返すだけでその日の全スタミナを消費しきってしまうこともよくあることで、次第に徒労感が増してきます。より上級のマップ攻略にはこの過程は欠かせないため、根気よく続けるか、課金に走るか、妥協するか、やめてしまうか、プレイヤーは選択することになると思います。


以上2点を挙げましたが、ブラウザゲーでこの程度の不満のみでやり続けられる完成度を持った作品を私は他に知りません。小説化もされ(アニメ化も見越されている?)、イベント追加や修正等もかなりこまめで運営のやる気も感じられ、勢いがあると思います。興味がある方はぜひプレイしてみることをおすすめしますよ

プレイ期間:3ヶ月2015/03/25

良い所
PvPがないのでゆっくり出来る
無課金でも3ヵ月くらいになると殆どクリアできる
☆3以上なら使い方によってはワンランク上と同じ位の活躍ができ高レアリティが出たとしても育成が無駄になりにくい
悪い所
育成期間が長い(最近では経験値ユニットは入手しやすくなっているらしい)
スタミナ消費が激しく連続でやるには結晶を使うしかない場面がある
相手の攻撃範囲が分かりにくい

プレイ期間:半年2017/05/22

このゲームはTDといわれる大体の人には馴染みの薄いジャンルのゲームです。操作とかは結構単純ですがやってみるとなかなか深いゲーム性を感じます。
理由の一つにユニットの差別化が明確になされており、死にユニットが少ない事があげられます。
他のソーシャルにありがちなSR以下に人権なしなどと言うことはほとんどなく、低レアのユニットにも役割が存在します。それを支えるのがコストというシステムです。低レアのユニットはすぐに出せるし成長も早いため序盤を支えるのに大いに貢献してくれます。またユニット性能も完全な下位互換が存在せず、追加キャラによるインフレもほぼ存在しません故に自分の好きなユニットをつかい続ける事が出来ます。
個人的にはここが大きいですね。ある時点では優秀だったユニットが半年後にはゴミになってるってことはまずないです。無料で貰えるユニットも優秀なのでそれらを使えば課金せずとも進めるのも良点だと思います。
また毎週のようにmapが実装されユニークなユニットが敵味方問わず追加されるのも飽きづらい理由の一つですね。
以前はユニットの育成の為に同じステージを手動で何度も繰り返す必要があり進め辛かった時もありますが、現在は完全にクリアしたステージに限り仮定を飛ばしてクリアできるようになり気楽に続けることが出来るようになりました。

欠点としては所謂体力制が足を引っ張ってるところですね。これが理由でトライアンドエラーが気楽には出来にくいです。
ユニットも15人使いますので育成にも時間がかかるのも人によっては気になるところだと思います。

他のソーシャルにでは例をみない独自性をもってると思います。
気になるなら無料なのでまず課金せずに触れてみることをおすすめします。やや人は選びますが好みにあえば大いに楽しめます。ゲーム紹介動画もニコ動でユーザーに作られてるのでそちらも見てみると分かりやすいかも

プレイ期間:半年2015/05/31

コラボガチャ限定のキャラ2体によってバランス崩壊中。
一体はコスト軽減能力に加えて、全画面射程+連射性能で雑魚を殲滅。更にスリップダメージトークン15体持ちと最高レアや複数クラスの性能を併せ持つ。もう一体も射程威力の永続倍増持ちで同レアや最高レアを食う性能の持ち主。
更にコラボ限定のはずが同内容のキャラを「その他のタイトル」にも実装する模様…こんなバランス崩壊キャラいらねぇっての。コラボ限定とは何なのか?
課金するなら運営の動向を良く見極めてからをお勧めします。

尚、ランクが上がると最高ランクキャラが1体貰えます。育成に時間が掛かるゲームですが、復刻で高レアキャラもそれなりに手に入るので、手持ちで創意工夫し、出来の良いドットキャラとコツコツ攻略を楽しむには良いかもしれませんね。

プレイ期間:1年以上2017/07/28

千年戦争アイギスを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

艦隊これくしょん

2.118,189 件

艦娘たちで艦隊を編成・育成・強化していく育成シミュレーションゲーム!

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!