最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
もはやサルにすらならない運営
Wot = Botさん
対人戦? 人間らしいの敵味方に極一部しか見受けられない
対人戦を謳うなら人以外入れたらダメ
ここね人ほぼいない
運営Botが内容を決める八百長
たま~にINして遊んでるけど
糞顔に糞を塗りたくり糞顔を自慢するただの人糞化粧マニアとしかここは思えないし思わない
運営が組織とした上でただのBot tool
プレイ期間:1週間未満2019/09/08
他のレビューもチェックしよう!
ぽこたんさん
ネットで有名なインチキ対戦ゲームと知らずに課金してしまいました。本当に悔しいです。
対戦ゲームに見せかけたガチャで勝敗は自動で決まってしまいます。それを延々とループしているだけの張りぼてゲームでした。
有名なゲームのパクリゲームのようです。
パチンコの制御のように勝ち負けをコントロールして連勝したり連敗を周期的に繰り返します。やっているうちに今現在が勝ち周期なのか負け周期なのか何となく分かるようになってしまいます。
アイテムは10000円前後ととても高価ですが直ぐに役に立たないゴミになってしまいます。本当に金の無駄です。
説明文も片言日本語で気持ち悪い文章で時々、全文中国語で送られてくる時があります。ウイルスとかセキュリティーがとても心配になりアンインストールしました。インストールする前によく調べる事をお勧めします。やめておいた方が良いと思います。他に似たゲームとたくさんありますし‥‥
プレイ期間:1年以上2016/10/30
スターバックコーヒーさん
運営で戦車の強弱や全の勝敗は調整されて
マッチングしてくれていますので実力や経験は無くても
重課金すれば十分に楽しめるゲームです。
負ける時は簡単に負け勝つ時も簡単に勝つ
勝てない車両はずっと勝てない
この勝ち負けの強弱が気持が良くて癖になってしまいます。
勝率は下がっても、ちゃんと又上げてくれるようになっています。
上がっても又下げてくれます(笑)
勝率は運営が決められた一定からは丁度fifty-fiftyで保たれます。
運営の勝率調整システムで殆どの勝敗を決めてくれているので
スタート直後から安心してゲームを楽しめます。
そしてもの凄く勝ち負けが分かりやすいゲームなっています
負ける時はどう足掻いてもチーム全体のあらゆる
攻撃や防御の能力が5分の1程になってしまいますので
直ぐに諦めがつきます。
したがって水没したり即自滅する事が最大の策かもです。
勝つ時は戦っても大変面白く何をしても
全ての攻撃や防御がプラス方向になります。
敵の攻撃など諸戸もせず
ガンガンと攻めに徹して無双ゲームのように楽しめます。
極端に言えば故意に自滅してもチームは勝ちます。
又、占領中のカウントまでも敵よりも早くカウントされますので
安心してゲームを楽しめます。
又は常にプレミアム戦車に乗り換えて勝利確定チームに
マッチングされて非課金者と圧倒的な戦力の
違いを見せつけて楽しむのよろしいかと。
重課金を続ける事により、無課金との乗員のスキルや戦力差が
格段に違いが出るので低Tierで無課金プレイヤーや初心者を
打ちのめす事もこのゲームの醍醐味でしょうね。
しかし重課金をしていても勝率が50%を切るような人は
プレイセンスが無いか本当に下手で実力が付かない人なので
他の課金プレイヤーやチーム全体に足を引っ張って
迷惑がかかっている可能性が大なので
即座に参加を止めた方がよろしいかもですね・・・
後、金もかけず文句ばかり言ってる☆1レビューのアホも
早くやめようね。
プレイ期間:1年以上2017/12/03
usagiさん
どんなに頑張っても10連敗なんかザラ、10回戦って1申し訳程度に1、2回勝たせるようなゴミゲー、パチンコと変わらない。
ゴミみたいなガイジチンパンの介護で終わる。
敵のガバガバ砲は遠距離でもよく貫通するのにこっちは近距離で当たらないし当たっても弾かれる。
どんなに頑張ってもアイスクリームのようにみるみる溶けていくクソども。
ボケクソマッチングメーカーを意外性()とか抜かすアホ共。
こんな愉快な要素が楽しくしてくれるおかげでディスプレイに当たり前のように表示されるキモい音声と茶色くて薄汚い敗北(笑)の画面。
マジ運営は氏ねば良いと思います。
プレイヤーをバカにした挙句戦車を汚すようなゴミゲームはさっさと廃れて会社も潰れろハゲが。
プレイ期間:1年以上2016/12/10
命中率低下、跳弾、車両の隠蔽低下、視認低下…
これらの不正操作は以前から高tier帯が酷かった。
そのような事もあり、長らく低tier帯で比較的フェアに戦闘を
楽しんでました。
しかし、最近は低tier帯(tier3あたり)もおかしな現象が増え、どうやら
露骨な不正が行われてるようです。
よく考えてみれば、長らく無課金で低tier帯で楽しんでる連中なんて
儲かりませんし、初心者虐めにも加担し、サーバに負担をかけるだけの
貧乏神なんでしょうね。
追い出したくなる気持ちも分かります(笑)
そう考えれば、低tier帯の不正操作は同tier帯の戦闘数が多いプレイヤーを
狙い撃ちしている可能性があるので、全てのプレイヤーで発生するとは
限らないと思われます。
戦闘数が多いだけにそこら辺の変化は分かりますよ。
何かのプラシーボ効果的なものではありません。
プレイ期間:1年以上2018/09/29
微課金さん
まず、このゲームは如何にストレスを自身のへ向けるかが肝でしょう。
勝敗はどんなに凄腕、いわゆるスーパーユニカムでも、単独では勝率70%が限界と言われています。
どんな状況でも最善を模索し続け、ダメージやアシストを稼ぎ続けることができる人だけが上達していきます。
ここまでだと、とても健全なゲームに見えますが、そんなことはありません。
ほかのレビューで散々Pay to Winと書かれてますが、偶に課金しても勝率は上がりません。継続的な課金でなければ、むしろ勝率を下げられてしまいます。
私はこのゲームで3回課金しました。
1回目は1か月のプレミアムアカウントとGoldのセットでした。
すると、嘘のように勝率が上がっていきました。
2回目は1年間のプレミアムアカウントでした。
所が、今回は真逆でした。課金してからしばらくは勝率がぐんぐん下がっていきました。味方が目に見えて弱い。貫通もダメージも目に見えて低乱数を連発するようになりました。
これが収まるまでかなりの時間を要しました。
3回目はプレミアム戦車でした。
3回目も、かなり露骨でした。鈍足で主砲精度の悪いな重戦車に乗れば視界が開けた平原、軽戦車に乗れば正面戦闘ばかりの市街戦。
1:3:6=いい試合(勝ち負け関係なく):圧勝:惨敗といった具合でした。
どんなに稼いでも最後は包囲殲滅される。これはプレイヤーの質の低下も大きな原因になっています(特にアジアサーバー)。
結論
ストイックに上達したいと思い、尚且つ、継続的に課金できる人(したい人)だけが楽しめる?ゲーム
中途半端な課金は返って不利な状況を生みます。
戦車に乗りたい。ワイワイ遊びたいという方、tier5までならそれなりに楽しめます。
しかしtierが上がれば上がるほど、ワイワイやりたい人にとって辛い環境が待ってます。
例えばTigerⅠ、Ⅱのような人気戦車はゲーム内ではかなり不遇です。
相当上手い人じゃないとチームの足を引っ張ります。
味方にいるだけで数的不利と見なされます。
軽い気持ちで遊びたいならtier5まで、好きな戦車がtier7以上なら全くお勧めできないゲームです。
「これはゲームであって遊びじゃない!」
そんなゲームです。
プレイ期間:1年以上2018/03/21
nood plyaer0さん
ゲーム自体は面白いのだが、マッチングメーカーに難あり。あからさまに負け確実のマッチングや勝ち確実マッチングに入れられるので、始まる前に結果がある程度予測できてしまい面白くない。
そのためか、最近は圧倒的大差で負けたり勝ったりすることが増加したように感じる。
プレイ期間:1年以上2016/08/03
ため息さん
やればやるほど不満が出てきます。
主な原因はマッチメイキング(通称MM)です。
強さとか考慮してないと言われてますが、戦績を表示できるMOD(XVM等)を追加すると
相手の勝率がかなり上というのが大多数なのがわかります。
つまり基本的に不利な状況で戦うのがデフォルトです。
特にそれは始めたばかりの人が顕著で勝率はよくて30%台ひどいと20%を割ります。
しかも一方的に勝つかボロ負けするかのどちらかで拮抗するのは稀です。
その環境に耐えられる人、勝敗などまったく気にならず戦車を動かすだけで楽しい人なら楽しめると思います。
プレイ期間:1年以上2015/03/06
高野豆腐さん
クソゲーといってる人がよくわからない
自分無課金で2年やってるけど、課金勢に劣等感を感じたことないし
勝率もそこそこ良い方だし
きっと、クソゲー言ってる連中はきっと史実の車両が
どのような理由で計画され、どのようにして運用されていたのかを
考えず、スペックだけで判断して操作しているのでしょうねw
はっきり言っちゃうとWoTは、ミリタリー好きな人向け
ゲーマー(笑)共向けはWTだからゲーマーの人たちはWTやった方がいいぞ
プレイ期間:1年以上2015/08/08
ゴミゲーさん
勝ち負けが最初から決まっているゲーム。パチンコと同じ。戦略も糞もありません。XVMを入れれば、勝率によって味方に初心者を配置したりしているのが火を見るよりも明らか。運営はいっそのこと勝率調整を公式に認めればいいのに。自走砲の調整したり、マップフィルターを作っても、そもそも最初から勝敗が決まっていたんじゃ茶番でしかない。オワコン、無能、ストレスフル、不快、不愉快、最低のゴミ運営。あと、チャットで暴言が日常茶飯事。だいたい朝鮮人なんだけどね。チャットでハングルを見ない日はありません。以前のように韓国サーバーに隔離してくれ。運営次第で神ゲーにもなるのに本当にもったいない。
プレイ期間:1週間未満2019/06/28
superfantaさん
6000戦以上戦ったので、レビューします。
一言で言うと、毛根の剥げ上がるパチンコのようなゲームです。
特筆すべきはマッチメイキングの酷さです。
既に多くの方が口コミでその実態を語って下さっておりますが、激しく同意します。
まるで吉田沙保里とアンガールズ田中を戦わせるようなとても試合にならないマッチングが頻繁に発生してしまいます。
また勝率が一定水準にとどまるよう調整されているのでしょうか、負ける時はまるで意図的な操作がされているようで砲弾は敵に当たらず拡散しまくり、敵装甲に弾かれ、自車は搭乗員を負傷させられ、弾薬庫を撃ち抜かれ即死します。
自車がどれほど与ダメージを与えたり、敵車両を撃破しても負ける時は確実に負けます。
ごく稀に反対の現象が発生するので、その機会に禿げ上がった毛根は復活します。パチンコです。
高ティアで登場する戦車は史実には存在し無かった架空戦車や計画戦車が多いです。それは良いのですが、明らかに優遇されてる国家があったり、不遇な扱いを受けてる国家があったりと散々です。
主にソビエト連邦の戦車は装甲が硬く、機動力が抜群であり、武装も極めて強力です。偉大なるスターリン同志の力に乾杯。
このゲームのごく僅かな良い点は、様々な戦車を操作できる点、ガルパンとコラボしている点です。
結論として、戦車を心の底から愛している人ならギリギリ我慢しながらできるゲームなので、気になる方は剥げ上がる覚悟でやってみましょう。
プレイ期間:1年以上2016/02/03
WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!