国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,186 件

艦これ絵師が下手な原因

当たり前のことさん

初期に使ったフミカネ しずま bobといった外部絵師だけは上手かった
だが内部の社員絵師全員が下手すぎ

・しばふ→史上最低最悪のクソ絵師でありイントレピッドはアメリカ人を怒らせた
・アキラ→深海棲艦のクリーチャー系はよくても艦娘絵が下手すぎる
・コニシ→C2入りしてから下手になった
・drew→昔は下手だったが今は普通 他社員絵師が酷すぎるため今では一番マシまである
・藤川→描き分けができずキャラに魅力がない
・赤坂ゆづ→家具デザイン者がなぜか艦娘も担当 絵は微妙
・ZECO→骨格がおかしい 鋼鉄少女パクリ問題を避けるためにC2に囲われただけ
・A士→微妙 赤城デザインパクリ問題を避けるためにC2に囲われただけ

はっきり言って全員商業レベルには届かないどころか
pixivの一般絵師の方が艦これ社員絵師よりも上手い人が多くいる

原因といえるもの

1.低賃金問題
外部絵師である彩樹の暴露によると1枚絵の依頼費が安い
さらには外部に依頼する予算が出せないと言われたとのこと
https://anisub.fun/game/12177

彩樹が2018年11月に愚痴った言葉である
「名前に箔が付くから安く請けろ」
これはおそらく艦これ運営のことなのであろう

昔はそれで通用したのかもしれないが
衰退した艦これでは箔がつくどころか悪名になるだけ
高い賃金でなければ誰も請け負わないのが現状をよくあらわしている

2.自由に描くことができない
艦これに関わると他の商業を請け負えなくなるとの事
逆に他の作品に関わった絵師は艦これに呼ばれることはまずない

艦これ絵師は担当キャラの同人絵やグッズ販売することも許されない
絵師の草太はオリジナルキャラとしてサークル参加
A士も艦これ同人イベントにサークルとして申し込みをしていたが
運営都合により参加を辞退することになった

3.落書きであっても勝手に公式で使用される
息抜きで描いている絵であっても公式絵として使われる
過去にしばふの落書きが公式絵として使われ
声優の落書き絵がグッズ化

4.本職以外の雑用をやらされる
一応声優だったはずのタニベは事務員兼雑用をやらされるようになり
動画制作 サーカスの演劇 トランペット 瑞雲踊りの振り付けなどなど
本来とは違う作業をやらされ続け佐世保では疲労困憊の姿

C2入りしたコニシが劣化したのも雑用ばかりで絵を描く時間がほぼ無いことが予想される

低賃金で本職以外の作業をさせられて拘束されるブラック企業
こんなところにまともな絵師が来るわけがない
外部で請け負っていたbobやくろーくろとも疎遠になった

角川と田中謙介の独裁政治が続く限り艦これに未来はないだろう

プレイ期間:1年以上2019/09/22

他のレビューもチェックしよう!

Block-1って何だよ(哲学

艦これisdeadさん

このゲーム、いやゲー無本体の出来はもはや言わずもがな
システム・運営・ユーザーの民度と全方位隙の無い糞っぷり
唯一の評価点のBGM・キャラクターのみで持っている状態です
まあどう贔屓目に見ても★1は揺るがないと思います

二期Block-1って言ってますけど結局具体的な情報は何も出てませんよね?
二期二期ニキニキ仁木ゴルフってかwwwww
スクリーンショットの一枚でも出して見ろよと

相変わらずゲー無本体のことは完全投げっぱなしジャーマンなのに
リアルイベ・オフラインコラボには余念が無いようで、
今度はオンアイスですってよ奥さん微差栗
こんなゲー無とコラボさせられる伊藤みどり氏、無良崇人氏、澤山璃奈氏に同情しますわ

そもそも田中謙介を代表として選任した以上責任を持つ?
意味解って言ってるんですかね?
平タクさんの脳内だと
田中謙介をユーザーが選挙か何かで選んだって事になってるんですかね?
そんな事実は)ないです
どうせ釣り目的なんだろうけど万一本気で言ってるなら相当ヤバいですよ

あとダークソウルやアーマードコアを貶める発言してるのは
正直見てて腹立つのでやめてもらえますかね?
この艦これと言う名の黴塵運コゲー無は上記2タイトルの足元にも及ばない出来損ないですよ?

プレイ期間:1年以上2018/06/27

お問い合わせの内容に疑問

影の調査官の知人さん

DMM GAMESサイト内の艦これの項目における、「お問い合わせ」にこう綴ってある。

お問い合わせ
このゲーム「艦隊これくしょんー艦これー」に関する操作方法や不具合等のお問い合わせはこちらで承ります。
お問い合わせいただく前に、まずは公式トピック「運営鎮守府からのお知らせ」やゲーム内の「作戦要綱(How to Play)」をご確認ください。「ゲームの攻略情報や内部仕様」「ご意見、ご要望」「不具合報告」「不正、迷惑行為」などに関する一部のお問い合わせには個別の返答を行わない場合がございます。ご了承ください。

……っえ?
何言ってんの?
お問い合わせとして不具合等の意見受け付けるのに、不具合報告に返答しないとか……。
それに、「一部のお問い合わせ」が全般的に適用されてるからそりゃぁ返答しないわな。「一部のお問い合わせ」には「返答を行わない」んだから。

不具合を不具合だと思っていない能天気野郎か不具合だと認識して何もしないクソ無能野郎かのいずれがだよ、こんなんじゃ。

こ ん な と こ ろ
にいては頭がおかしくなる。もし潜入調査で行くことになっても、絶対に入りたくない。
てか、別に潜入しなくても外縁からでも分かるよね。この芸無の酷さって。

プレイ期間:1年以上2019/12/25

半年程度やって飽きました。これでもブラウザゲームにしてはハマったほうだと思います。
同じDMMブラゲで1年以上やってるゲームもありますが、艦これに関しては半年やれば十分という結論に至りました。
理由としてはやはりゲーム性が薄い。頭を使うことが少なく、単調作業と運ゲーばかりです。これでゲーム性がいいとか言うのは流石に過大評価でしょう。
次第にアプデ情報を見ても「へー、で?」と思うようになり、一日のプレイ時間が少なくなっていきました。

キャラクターに関しては、ゲーム、アニメ、ラノベ等で魅力あるキャラクターが量産されていく昨今、擬人化したビジュアルだけでは限界があるんじゃないか?と思います。
同人作家に頼って公式でキャラクターを深く掘り下げないのですぐに底の浅さが露呈します。
そこらへんアニメでどうにかして欲しかったですが、(見ましたけど)あれじゃダメですね。。。

レビューでは極端な1or5がやたら多いですが、2~3あたりが妥当かと思います。「ファッションオタク御用達のライトゲーム」それが個人的な総評です。
とはいえこのゲームが稼ぎ頭になってくれてるおかげで他のDMMゲームのクオリティがあがっている可能性を考えて3をつけます。
さっさとこの稼ぎ頭を切り落として本当の名作を作ってほしいですね。

プレイ期間:半年2016/02/14

最悪のコンテンツ

艦豚駆逐隊さん

大勢がやってるから自分もやるっていう日本人的思考で流行った"だけ"のゲーム。にも関わらず、何をトチ狂ったのか信者およびプロデューサーが勘違いして調子に乗りまくった結果が今の艦これです(悲壮感)
ゲームは苦行だわ信者はクソだわ運営は何も改善しようとしないわで褒められた所なんて有りゃしない、緩やかな先細りでヒッソリと終われば良いものを他所様に迷惑までかけやがる。もっと静かに終わりを受け入れろよ見苦しい
艦これを終わらせたのは他のゲームじゃなく、ちっぽけなプライドにかまけてクソみたいなゲームをクソのままにした田中謙介の慢心だぞ
その辺を艦豚どもは分かってないから四方八方で煙たがれんだよボケ
頼むから艦これが無様にサービス終了しても他所のゲームには来るなよ、さんざっぱら唾を吐きかけといて辞めたから白紙なんてムシのいい事は許さねーぞ
大人しく田中の豚野郎共々 海の底で悲壮感あふれる海軍ごっこでもやってろクソミソカス共

プレイ期間:半年2019/09/07

好きにプレイすれば良い

お腹いっぱいさん

ソロプレイなので自分の好きなようにやってますが結構たのしめてますね。
マルチプレイがあるゲームに疲れた人間にとってはゲーム内での他者とのかかわりがなく、それでいて長続きするゲームの存在はありがたく、息抜きにやったり、がっつりやったりと自分のペースで遊べます。
そして、自分が面白ければそれでいいが許されるのも良いもので、マルチだとなかなかこうはいきません。
コンプリートを目指す人が多いようですが、自分は割とどうでもよく、欲しいキャラだけ手に入ればそれでいいのでストレスが少ないんでしょう。
使いにくいUI以外は特に不満はありません。
運営については、過去、勲章バグに遭遇した際、ちゃんと対応してもらえたので特に良くもなければ悪くもないと思っています。
イベントの度に轟沈バグが騒がれますが騒いでるのは一部の人間なので気にする必要なないでしょう。
マルチに疲れた人にはお勧めできるタイトルですね。

プレイ期間:1年以上2015/08/27

半年分遡って見てみるとレビューが酷いもんだね
低評価で色々分析している方の言葉に、今まで疑問に感じたことの正体が見つかって共感できる

疑問を持たせないという一方的な感情論、精神論は逆効果
今時それが通用するはずもない
むしろ危険を感じて近づかない賢明な人が増えている


なぜユーザーが減るのか、なぜ売り上げが落ちるのかと分かっているハズなんだけどね
悪い方向に舵を取りつづけた結果、別のコンテンツに移住するのは自然の流れ

そもそもコンピューターゲームで
アナログのウォーシュミレーションボードゲーム×オンライン型が間違い

そりゃただのスゴロクやらパチンコと言われても仕方ないし
オンライン型の時点でイカサマのダイス握らされているもんだからね

でイベントを見据えて出撃コストでもある資源備蓄も兼ねてデイリー全消化しようとすると一日2-3時間もかかる

とてもじゃないがマウスクリックの単純作業に2-3時間も使うこと事態おかしいと感じる

ゲームやっている感じはしない
この理由が両手でコントローラーパッド持っている感覚とはかけはなれているといったところか
片手がお手隙な時点でゲームやっている感じがしない感覚になる

家庭用コンピューターゲームが普及してから30年以上経っている状況でコントローラーパッドを持った感覚が染み付いている世代が大半以上にも関わらず

異常に時間を食うマウスクリックの単純作業というのは疑問を感じる

艦これを作った人の年齢からみればファミコンが普及する頃は十代半ばぐらい
ファミコン以前のアナログボードで興じた世代のノスタルジーが元で作られているので同人ゲームのノリのまんまなんだろう

自分が好きなジャンルを広めていきたいという表向きの意思とは裏腹に
なぜイベント時は異常な時間と手間がかかるのか、やたら甲勲章13という言葉を使うのか
など疑問を感じて
様々な視点で分析すると自己顕示欲と支配欲が見えているんですよ
自分の好きが否定されて渋々加えた物が人気出たり、他のコンテンツに流出して悔しいからやたら攻撃的な感情論になり、更に嫌われる原因を作る
5年間この繰り返しということが容易に理解できた
だから他コンテンツに流出が進んだ

同人のノリでやりつづけていたからこそこういう過疎化が進んでしまったというのは残念で仕方がない

プレイ期間:1週間未満2018/07/04

提督としての判断を考えよ

提督の決断の提督さん

艦これをやっている皆さん提督と呼ばれていますのでそれに沿った形で指摘そして評価を下していきます、皆さんは艦これを艦隊これくしょんそれに沿った形の戦略シュミレーションと思ってやっていたと思いますまた太平洋戦争を知るのにはいいものだと思います、敵であったアメリカも必死で戦い日本も必死だっただけど無残な戦いで敗れたという真実の入口にするにはちょうどいいでしょう、少し前に歴史を捻じ曲げての指摘もあり、それを指摘したらこんなゲームにマジになってどうするの?的を得た言葉だと思います。そして今の現状なるべくしてなったとも言える、今の信者たちはまるで過剰戦果を報道したり国民を煽りに煽った新聞社と同じです、レアがドロップするのはわかったですがそれを出すのに何周する?それを何周するためにどれだけの遠征時間と資源がいる?そしてリアルの時間何時間以上かかる?あと禁じ手米艦とありますがあれは正直最初から出すべきでした今になってアメリカは敵じゃないよと言ってもあそこまでアメリカを意識した形を取って今更というのが本音でしょう、元々いい意味で設定がないのをここに来て無理矢理設定を入れいびつになり提督たちに苦行を敷いている、簡単にクリアされたら悔しいじゃないですか~これはもう意味を成さないです、もう世代遅れの考えですというよりもそういうのは元々ない、総評的に評価になっていませんが要約すると見てくれだけはよくできているクソゲー以下のなにかです。さて長々と言いましたが日本人なら大和は好きでしょう大和乗員が言った名言を借りてこのクソゲーをどうするか考えてください、

「進歩のない者は決して勝たない。負けて目覚めることが最上の道だ。日本は進歩ということを軽んじすぎた。私的な潔癖や徳義にこだわって、真の進歩を忘れていた。敗れて目覚める、それ以外にどうして日本が救われるか。今目覚めずしていつ救われるか。俺たちはその先導になるのだ。日本の新生にさきがけて散る。まさに本望じゃないか」
それと引くに引けないというのであればもう引いてください先に自分をおいてくださいあなたの大切な時間ですいくらでも使い道はあるはずです楽しい時間という名の未来を作ってください

プレイ期間:1年以上2016/05/17

今年で提督業も7年目になる。
装備をそろえ、艦娘を訓練し、一人でも多く戦力にすることが、当初言われていた最強の艦隊、自分の艦隊で海域制覇を目指す、という“物語”に適うと信じていた。資源を集め、装備を改修し、嫁艦に最高の装備を施せば、どんな海域でも戦い抜ける。

そんな“物語”を信じていたし、実際一期の艦娘たちは十分に戦った、運も乱数も“努力でなんとかできる範囲”で荒ぶっただけだ。

だが二期はどうだ?総ては運と乱数、艦娘は無力化した敵への射撃に忙しく、最大脅威の敵には致命傷すら与えられない。進撃する方向すら、勝手に逸れて燃料を無駄にし、大破すれば“ごめんなさい”を繰り返す。
戦域はヒント無しの攻撃経路啓開のギミック探しを強要する、偵察のために艦娘を送り込もうにも、札があればうっかり投入することもできない。
艦これという“物語”には艦娘の戦う意志が微塵も感じられないのだ。
戦域の由来に合わせた戦史を読みながらやれとでもいうつもりか?

艦これは戦争ゲームでありプレイヤーは“指揮官”ではなかったのか。その“指揮官”は何も艦娘に戦闘中指示できないし、“指揮統制が出来ない”。

それを7年間我慢してきた。

運営は7年やってその程度か?と嘲笑うようなアップデートしかしない。
提督は艦娘を送り出して祈るだけ。それが“指揮官・軍人”の在り方としてゲームに投影していいと思っている運営、戦闘員であるはずの艦娘たちの挙動は敗軍の如く指揮の低い烏合の衆としてしか映らない。
司令部レベルとはそもそも何か?強力な装備の開発が行えたり、資材の備蓄量が増えるだけで、艦娘には何のバフもない。その資源も大規模イベントであっという間に消耗する。何の意味もない数字だ。

出撃して大破したら、やり直し。それを繰り返して資材など吹っ飛ぶ。
そしてまた双六をやり直す。“戦線という概念”がない。押し込んだ戦線をもう一度やり直すんだ?敵は掃討したんだから制圧したんだろう?直近のポイントから進めるのが筋だろう。
なのになんでまた最初からなんだ?

狙えない、動かせない、そのくせ“戦死の概念”だけはある。

自軍を動かせないゲームが戦略シミュレーションと名乗っていることに問題がある。戦略?そんなもんどこにある。シミュレーション?何をシミュレーションするんだ。

キャラクターも魅力的だ、音楽もいい、なのにもかかわらずゲーム性は全く進化せず、ユーザーがイライラする方向に機能が強化される。そして一度獲得できなかった艦娘はほぼ恒常実装されることはない。

でも新しく始める提督がその恒常実装されることのない艦娘にほれ込んで始めたとしたら?
それは不幸の連鎖にしかならないだろう。

それどころか改2すら実装されない艦娘、時報のない艦娘、運営が置いてけぼりにした艦娘たちで基地は一杯だ。

改2が実装されても、初期の改2と直近の改2たちの戦闘力差は歴然だ。挙句の果てには改2より先の改装をしようとすればとんでもない時間と手間が必要になる。

結局運営がやりたいことだけをやって、やらなければならないことから逃げていることに端を発するただの怠慢だ。

営利企業なんだから、商品の改善をするのが先だ。新しい艦娘の実装などしている場合ではないだろう。

プレイ期間:1年以上2020/08/13

イベントにレ級が投入

さらに運ゲーへさん

今回のイベントで、恐れていた最悪の事態になりました

ワンパン大破の艦これで最も嫌われている敵、レ級エリートが道中に出現
レ級の恐ろしいところは、開幕航空攻撃、開幕雷撃、砲撃×2、雷撃の5回攻撃をしてくるという点です

火力157、雷装138と攻撃力も高いため、どの攻撃でも大破する危険性
HPは270、装甲は130と空母棲鬼並の耐久力のため、開幕で潰すこともできない

さらにこのレ級、丙難易度でも出現します

現時点ではエリレまでとなっていますが、今後はさらに強化されたフラレやフラレ改が出てくることでしょう
艦娘や装備を強化をしてもどうにもならない状態になってきています

必死に星5の擁護をしているのは、ゲームの数値を理解できない脳筋な人達と、ユーザーのフリをして書き込む運営工作員達くらいですね

ぶっ壊れキャラのレ級エリートがイベント道中に出てきた時点で、ゲームバランスは完全に崩れてます

プレイ期間:1年以上2017/02/17

散々レビューされてるけどさぁ、この芸無を取り仕切ってるあの腕組みデブって何考えてんの?いくら"独り善がり"をコンセプトとして開発されたゲームにしてもこんだけ(艦豚ではない普通の)ユーザーから評判悪いのに、ちっとも改善する気がないんだからこんなのいつまでも続けても正直、かなり迷惑極まるんだよなぁ~…
無理やり続けてるのってさぁ、アズレンやブルーオースに対抗するためだろ?ぶっちゃけ。この芸無がソシャゲの元祖だとアピールしたいから強引に続けてるだけだろ?何年も続いてる割には全然ユーザーへの配慮がなってないし。下心見え見えなんだよ
はっきり言うとおこがましいにも程がある。経営すんのが面倒になったんなら私利私欲でしかないこんなクソゲーをさっさと終了した方がいいんじゃないの?

プレイ期間:1年以上2021/01/31

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!