国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,189 件

アズレンにパクリだとか言っているが

暴食のバズズーさん

そのパクリ元よりゲームが良けりゃ移るのは当然でしょ?
対応力の柔軟でユーザーの意見をちゃんと取り入れる運営と延期が当たり前のイベント実施、ユーザーガン無視の信者だらけの運営、どっちの作るゲームがやりたいかって聞かれたら前者でしょ?
別にいいですよ?好きな物バカにされて怒るだけなら。
だけどアズレンのアニメの件で偉そうに声優を叩いてる奴はおかしいだろ?
アプデで2期になって久しぶりに復帰したら攻略マップが全部消えててやり直し。
「もう一回遊べるドン」じゃないんだよ。運ゲーは2度もやりたいと思わんわ。
推しの艦娘と一緒に進められるゲームがやりたかったんだよ。
根本からユーザーをバカにしてるんだよ…という訳で艦これにはもう戻りません。

プレイ期間:3ヶ月2019/10/07

他のレビューもチェックしよう!

一応、二期に期待はする

元重課金提督さん

攻略記事もまとまってきたの見て試しに復帰、して後悔した
やっぱり別ゲーやってから戻るとキッツイね、艦これは
艦これから離れてたけど情報は見ていたし1年弱弄らなかっただけなのに、これ同人ソフトだっけ?ってくらい退屈な作業の連続
大破撤退連続懐かしいわ
けどクリックしんどくて、もうやってられない
深海艦がカエレ!って言ってたの思い出して笑っちゃうくらい
過去の課金で天丼何杯食えたかの(笑)
今回は途中でプレイやめたからそれほど嫌な目に遭ってないけど、聞いた話ではバグやらいろいろあったようだし、運営は何回同じこと繰り返せば気が済むのやら
罰ゲームになった艦これなんか、余所さまにお勧めできるわけないわな

ここに運営関係者も出入りするらしいね
今までの艦これには愛想尽きたけど二期は少し期待しているんだよ
コラボ情報はジャカジャカ流せるんだから、二期の追加情報くらい出してほしいな
それとも新たに出せる中身がないのかな?

プレイ期間:1年以上2018/03/01

今までプレイしてきた総括として

名無しのみんゲー民さん

前提として、2期が始まる前までは艦これと言うコンテンツそのものが好きでした。他の艦船擬人化ゲームに惹かれて今更辞める訳でも有りません。

今回艦これとは距離を置いて、暫く外野から眺めていようと考えたのは「艦これ運営」に対する不信感が一番の理由です。よく言われる轟沈システムや任務受諾が面倒臭いなど、他のゲームに比べて明確に違う点がありますが、それについては自分自身が比較する対象を持たない故に、私がプレイする際の欠点とはなり得ませんでした。

「艦これ運営」のイベント前のメンテナンスは毎度延長するのが通例ですが、それを繰り返していると言うのは疑問を抱きます。何もメンテナンスが短く済むようにしろと言っているのではなく、何度も実施している内にイベント前メンテナンスはこれくらい時間がかかるから、終了時刻はこれくらいを見積もっておこうと言うのが普通の筈です。もしかして帝国軍が楽観的な戦略思考を持っていた事のロールプレイでしょうか。何度も同じ事態を招いているのも史実再現なのかも知れません。残念ながらそう言った要素は要りませんし、そもそも反省すべき点だと考えているので私とは相容れませんね。

さて、2期になりましたが、海域そのもののリセットに加えて、経験値の取得効率も変化しました。私は2-3をクリアした所で馬鹿らしくなってやめてしまいましたが、イベントならば未だしも、何度も周回する事になる通常海域でこの調整には首を傾げました。2日にも及ぶメンテの末に新海域が追加されただけの方が良かったと言うのが個人的な感想です。頑張って作った海域マップそのものは結構なのですが、常設の海域位は編成だとか燃費だとか考えず気楽にやりたかったものです。

それに加えて、運営はプレイヤー側の有利な点も不利な点も何時でも修正できる立場にある事が今回のメンテナンスで強く実感させられました。
イベントにしてもギミックの複雑化や1海域のマスの多さやダブルゲージトリプルゲージなど、プレイの時間ばかりが増えます。18冬までは不満もありつつプレイしましたが、その他の要素も合わさってゲームそのものに付き合う気力は失せました。


「艦これ運営」のTwitter上での発言は、ゲームの下の運営電文の欄からしか見ませんでしたが、紛らわしい、暈したような発言が多いです。史実ロールプレイをするなら、提督(プレイヤー)と大本営と言う立場の違いを露わにして、電文の様に短い文字数で明確に意図を伝えていただけると雰囲気が出るので尚良かったのではと思います。

赤城の大食い属性や浮き輪さん等、プレイヤー間での設定や人気に運営自らが乗っかるのは営利組織として間違っていませんが、その様なプレイヤーの声を聞くならばゲームに対して真摯な意見には耳を傾けるべきなのではありませんか。慢心もロールプレイですか、そうですか。

私が☆5つの評価を下したのは、これらの「艦これ運営」の姿勢に対してではなく、ゲームのBGMに対するものです。艦娘に対してはステータスや初期装備以上の価値を見出しておらず、海域をクリアするための道具と思っています。
みんなで決めるゲーム音楽ベスト100では艦これのBGMに投票ルールの最大数まで投票しています。
名前が出ている物では「鎮守府の秋祭り」「作戦発動」「艦隊の集結」「艦隊の再集結」、最近では「梅雨明けの白露」など、戦闘曲ではなく海域マップで流れるBGMや母港で流れるBGMが好きです。
大越香里さんと言う素晴らしい作曲家と出会わせていただき誠に感謝です。
私の艦隊は終戦を迎えましたが、他の提督諸氏が深海棲艦と戦い抜き、各々の鎮守府や基地などで勝利を迎える日を予備役として見守っています。

プレイ期間:1年以上2018/08/19

離れて見て初めて異常さに気づく

甲勲章叩き割った勢さん

2013年秋前から始めたクチです。
知り合いが何人かやっていて、『結構面白い』
『あー今結構話題になってるねー』的なノリで
興味を持ちました。
当時は着任制限とかされてて、某カタカナ鯖で始める事が出来た。
見よう見まねで海域攻略を進めて行き、やがてイベントが始まる。
このゲームの知名度をいい意味でも悪い意味でも一気に上げた
鉄底海峡イベントだ。
クリア報酬が伊19・能代・53艦首魚雷・伊8、そして武蔵!
(昨今のイベントからは考えられない気前の良さだよね↑)
必死になって文字通りPCに張り付き、平均レベルは50前後ながら
夜戦主体マップだったのもあり、なんとか武蔵と『後出しの矢矧』まで取れた。
これが今にして思えば駄目だったのかも知れない。
それからこのゲームを主軸にした生活を始めてしまう自分。
寝ても覚めても遠征回し、レベリング、開発、建造、改修。
2017年夏のアークロイヤルを取るまでこのゲームに囚われていました。
ぶっちゃけ仲間内でもゲームに関しての愚痴は数え切れないほど出ていたし、
正直続けること自体が時間的な負担にはなっていたけど、今まで掛けた手間を考えると
今更ドロップアウトしてしまうのもなぁ・・・と思い止まってしまい
中々このゲームと手を切れずに居ました。
しかし前回のレイテイベの情報を知るにつれて
『なんでこんなめんどくせぇギミック解除しないとなんねんだ・・・』
『正直楽しくなさそう・・・』『報酬しょっぼ・・・』
『新艦来ても結局使わない・・・よな』
って感想が先に来て、このゲームと手を切る決心がつきました。
この前後に某蒼碧航ゲーを始め、その快適さに感心したのも大きかったかも知れません。
振り返ると、これは一種のマインドコントロールみたいなもんだと思います・・・
その辺の手法だけは凄く上手い、今考えてもそう思う。
でも再びこのゲームをやり直そうとは思いません。
率直に言って爽快感がなくてつまらないもの。
これが自分の偽らざる感想です。

プレイ期間:1年以上2018/03/12

事実のみ書きます

呉提督さん

新規の方は一見、低評価かつ運営批判をしている人達を見ると
ただの愚痴じゃないかと決めつけられるかもしれませんが
ちゃんと事実に基づいた理由があって批判されているわけです。

まず、運営が改善を一向にしない為、UIがクソです。
今時で任務(mission)が手動で最大6個までです。
このゲームは資源ゲームなので遠征と任務が大きな影響を与えるゲームです。
課金して資源をためるのは非現実的だと思って結構です。
資源にも30万という上限を設けたせいで備蓄にも限度があります。

次にイベントでは基地航空隊システムという追加システムが攻略に必須です。
ところがこれの編成を変更しようとすると12分間の待機時間が与えられます。
場合によってはスロットに装備することも12分間できなくなります。

次に運営はイベントに難易度を設けてますが、やりこもうと最高難易度を選んでクリアするとクリア後でも難易度の選択はできず最高難易度で新艦娘ドロップを狙う事になります、なので、前までは最低難易度でドロップしたら甲にやり替えるというやり方がありましたが2019年イベントで露骨な対策をしてきました。

ここにすべては書ききれないのでまた次回書き込みますが、これらはすべて事実です

難しいから不満や批判が出てるのではなく、何の意味があってそんな制約を設けるの?という理不尽な要素が満載です

高評価している俗にいう信者は自論を展開してますが、その自論とここにある事実を見比べれば運営と信者がここまで毛嫌いされているかはわかると思います。
結果として信者が運営をツイッター上でミスをしても応援し続けたため、運営は信者に向けて運営をしています、それですら年々、理不尽要素が次々とエスカレートしていっているのが現実です。

プレイ期間:1年以上2019/01/01

信者がうっとおしすぎる
別に好きなら好きで構わないけど他のコミュニティでまで艦これ艦これ
しかもこんな〇ゲーやっておいて他ゲーは批判するとか本当に頭が言ってるとしか思えない
過度な宣伝は反感を買うだけだといい加減学ぶべき
こういう一部の人向けのコンテンツは楽しむならその為の場所でやっててくださいハッキリ言って気持ち悪っって思われてますよ

プレイ期間:1週間未満2019/10/06

限界が見えている

元信者さん

まず↓のレビューはちょっとアレだねw

マジレスすると「システム上絶対に古参に追いつけない」ゲームかつ「プレイヤースキルが生きる点がない」の組み合わせが問題
FPSなら始めた初日&初期武器でも腕次第で普通に活躍できちゃったりするけど(同ジャンルで複数のゲームをやってる人なら心当たりあるはず)、艦これでは戦闘が全部ランダムなのでスキルはなし
もっとも、確かに始めたばかりで苦戦するっていうのはよくある。ただし艦これではゲームバランスが超絶やり込みを前提に作られてるので苦戦の規模が違う。
例えば、今回のイベントを例に出すと「最低難易度以外では出撃制限がかかるから主力を多数用意してないと厳しい」「最低難易度でもボスは今までの最高難易度のボスより強い。事実上クリアには時間制限がある」。これをガチの初心者にやらせちゃう

はい。「エンドコンテンツは難しくて当然」「イベントクリアできなくてもキャラはいずれ手に入る」という擁護が散々なされてきたものだけど、個人的に思うところは以下の通り
難しいといっても、さっき言った通り戦闘はオート。基本的に敵が圧倒的に強いので運が向くまでひたすらやられるのを見てるだけ(これは色んなレビューで指摘の通り)。キャラも確実に取れる時に取らないと、「その後1年たっても手に入らない」「ドロップ率が0.01%」「次回のイベントでルート固定用キャラになる」等々の不利益があるので挑んだ方がかえって確実
他のキャラでも代替は可能だ。でも戦力差は大きいので「あの時取っとけば」「今○○が居ればなあ」という場面はよくある。プリンツ・オイゲンや秋月(照月が取れてれば別)がそうかな。↓のレビューでは巧妙にごまかしてるねw大和武蔵って次元の話じゃないだろう

今回のイベントで煮え湯を飲まされた人たちのレビューが多いし、確かに感情的なのもあるけど。個人的にもよくわかる
今までは擁護側だった。でもー「バグを隠蔽・仕様を後出しで変更・課金アイテムの消失に保障なしの不誠実極まる運営、不始末は隠して身内の宣伝だけする運営、中傷してまわるエアプ信者」を目の当たりにして冷めた。今となっては今までの熱狂は何だったのかと思っている

プレイ期間:1年以上2015/09/18

取り敢えず、近年の「艦これ」に関する私の感想はタイトル通りです。今から始める人ほど不利になる(特にイベント攻略)ゲームだと思います。
通常海域の攻略ならば問題はないでしょうが、イベントにおける装備の不完全さで、新規の提督は明らかに不利な条件に置かされます。春イベではE2で挫折した新提督が続出しました。そして、今回の味方駆逐艦の対潜水艦先制爆雷システムも長時間プレイしていなければ手に入らない装備が必要です。
もしも、次の夏イベで潜水艦対策必須なステージがあれば、またしても新規提督だけが悲鳴を上げる「ご新規様お断り」ゲームになることでしょう。
しかも、基本的に運に左右される戦闘ですので、装備の充実した高レベル艦隊でも一撃大破による撤退も珍しいことではありません。前のレビューでもあったと思いますが、よくこの点を勘違いしている人がおり、「運ゲーと批判している人は努力が足りない」と言います。
しかし、結局のところ、「自分は上手くクリアすることができた」と考えている人でもちゃんと運に助けられれいるのであり、五目的な戦闘を行ったところで大差はないのです。理由は簡単、自分の手で戦闘を指揮することが一切出来ないから。要は、「乱数を引き当てるまで貯めた資材とリアル時間を捧げる」だけのゲームです。

ちなみに、前にここに来たときは348位だったのに未だに下がり続けていますね。皮肉の星5コメや信者による思考停止の星5があるにも関わらず、この下がりようは初めて見た気がします。
「艦これ」運営はもう少し危機感を持っておかないと、下手すると4周年は迎えられなくなってしまいますよ。もっとも、ブラウザ版が終了してもアーケード版がありますが。

プレイ期間:1年以上2016/07/04

bhngcmfv

kさん

衝突を恐れてそれぞれのコミュニティにひきこもり―ぬるま湯の中で適当に甘やかしあいながら、好みの「真実」を垂れ流す。
かみ合わないのにぶつからない「真実」の数々。 誰も否定されないが、故に誰も正しくない。
世間に溢れている出来合いの「真実」の中から、その時々に気持ち良く思えることをツギハギしただけ。
あるいは、もっともらしい権威の下に身を寄せて手に入れたつもりになっている借り物か・・・・・・。
だが、そうやって自分で作った「自分」にも関わらず、何か都合が悪い事が起きると、それを他の何かのせいにする。

プレイ期間:1週間未満2019/03/21

中国に戦艦少女Rというゲームがあるので比較します。

~艦娘~
艦これ・・・あくまでも日本艦中心なので駆逐艦だらけでマンネリ化
戦艦少女R・・・世界中の艦娘が登場し総数は艦これの2倍に近い

~ゲーム性~
艦これ・・・クソゲ
戦艦少女R・・・大型建造無し、任務自動判定、一括解体など艦これの上位互換

~イベント~
艦これ・・・札縛り、ゴミック、クソドロ、・・・
戦艦少女R・・・札縛り無し、ゴミック無し、濃厚なドロップ、・・・

~操作性~
艦これ・・・Android版において操作不良が目立つ
戦艦少女R・・・同じAndroidアプリとして比較すると一目瞭然で操作しやすい

プレイ期間:1年以上2016/07/18

はいはい工作レビュー乙

艦豚バスターさん

類は友を呼ぶと言わんばかりにこうもチョロく釣られるなんておもしろっw
何そんなムキになってんの?★1に事実をレビューされてるからって一々現実逃避まがいのくどいレビューなんかしなくていいから(棒)、お前ら艦豚の醜態さに見飽きたわ
運ゲーじゃんどう見ても。んでいざ運ゲーと口走ると"祈りが足りない(キリッ)"だの"運命力が足りない(キリッ)"だの意味不明な戯言をほざくでしょ?そもそもゲーム自体ちっとも楽しくないしw建造ガチャにまだ入れていない艦娘すらいるっていうねw簡単に獲られるのが悔しいなら最初から実装すんなやボケw装備も同じ。イベント限定、甲限定の強力な装備あるじゃん?未だに救済されていないのがそれなりにあるってマジじゃん、復刻もやんないし明らかに新規は干されてるクソゲーなんだよなぁ
だから★4や★5が幾ら事実を歪める卑劣なレビューしても無駄だってばよ、現実を甘く見すぎだろ甘ちゃん達。それに普通の人はこんなのに無駄な時間費やす暇人ではない
生活感がなければ不潔極まるお前らのようなみにくいアヒルの子以下の艦豚とは暮らしてる世界が違うんでね。独り善がりは大概にしとけ

プレイ期間:1年以上2020/06/15

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!