最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
おすすめの良ゲー
ガンダム大好きさん
6年経った今でも毎日のように口コミがあるということで、このゲームの人気がわかると思います。
また、クソゲーをやったことは誰でもあると思いますが、そのゲームの口コミを見ればわかります。ホントにクソだと誰も口コミを書いてくれません。
他のゲームもそうですが、口コミが多い≒良ゲーですね。
口コミの内容を見てもわかりますが、毎日のようにやり込んだ人が必死で書いてます。他のゲームと違うところは、この人たち星1を付ける癖にガンオン辞めないんです。6年もプレイし続けて、毎日悪口を書いて、なお辞めない。ホント愛されてますよこのゲーム。
プレイ期間:1週間未満2019/10/15
他のレビューもチェックしよう!
オカシラさん
さすがにやらずに批判するのはアレなので、それなりにバランスなんかの推移を見た上で恐らく運営がやろうとしていることとか最近の傾向を。
人数減少によりマッチングが成り立たない(特に日中深夜帯)ために
・低い階級を上がりやすくする(インターバルの廃止、報酬の見直し)
・時間帯によっては尉官(初心者)だろうが容赦なく将官(上級者)とマッチング
・スタートダッシュキャンペーンなるもの
一見親切そうですが、継続・課金プレイヤーのための「エサ」を促成栽培といったところではないでしょうか。
あと批判が多かったバズーカ等によるひるみ・転倒ハメを一部除いて撤廃しましたが
代わりに、格闘の威力を2→3倍にUP、その結果・・・
・格闘はバズーカ等による転倒リスクがほぼ無くなった
・威力の上昇により強襲機(数の割合が多い)相手の一撃必殺が可能となった
(以前は最低2回必要で、大抵トドメをさす時に補足されてやられる)
・多段格闘での瞬間移動は修正なし
(本来ブーストゲージとのトレードオフのはずのダッシュ格闘ですが、一部の多段格闘は普通にダッシュするより遥かに早く、ブーストゲージの消費効率も良い)
具体的に言いますと、無料ガチャでイフリート当ててヒートサーベル使えば一方的に相手を嬲れますよってことです。超速度でそう被弾するもんじゃないですし、安い機体なので特攻用途でしたが、今はなんとキルしたうえで生還できます。お得!
そんなこんなで現在、ゴキブリのように青いのとか白いのとかが大量に地面をシャカシャカ動き回って斬り合っております。最近のガンダムってこんなのが流行りなんですかね、曽野由大のガンダム漫画みたいなギャグ路線を目指しているんでしょうか。
ここの運営は毎回、強い課金→強い無料(ただしプレイ暦が必要)→強い課金のループをしてますから次あたりでまた課金のバランスブレイカー要素を追加するでしょう。
wikiコメなんかはそれなりにプレイ時間が長い=現仕様で優位に立てる人、によって追記されていますから私みたいなライト寄りの感想はあまり無いと思い、書き込ませていただきました。あとこれをガンダムだとは思わないでください。
プレイ期間:1年以上2014/12/08
やぐちまり改さん
途中で文書途切れてしまったので書き直しますW
無課金は常にマイナス補正を受け、攻撃力は5分の1、防御力は5分の1になるので、たとえアーマー値が7500以上あったとしても、重課金のプラス補正に太刀打ちは出来ず一瞬で溶けるというわけですね。逆に重課金は運営からプラス補正の恩恵を受けるので強くなったと勘違いするわけだ。
私だけじゃないとおもいますが敵のジムにフルマスした強ビームを10発命中させてようやく倒れてくれます。強く早くなった以外演習場の動きと殆ど一緒なのでNPC間違いないです。証拠沢山とって検証しました。
最近は無言戦場だらけでアルバイトの自演1人10役みたいなのも多いです。
攻撃するときに人の前にちょこちょこでるのもプログラムですし
「何で南から北に核を持っていくの?」と言った後に、核を持ったキャラが動き出したり、核を持ったまま壁にハマって数分間もウロウロしたりと。無能なバイトと無能なプログラマーはNPCを100人対戦を使ってごまかしてるのは間違いないです。その他youtuberを使い素人を装い配信をする社員、嘘のpc100台大当たりキャンペーン等、JAROに通報できるくらい悪質です。
プレイ期間:1年以上2020/05/25
さん
今回、課金ガシャのあたり機体として実装された四種のうち、一種類の機体について
まったくテストプレイをせずに実装していたわけですが・・・
後進してると武器が使えない、メインギミックが正常に作動しない・・・一発でわかる不具合です・・・が
お金を払っていただく商品がこんな有様なら、普通のオンゲなら運営はガッツリ謝ります。
お金が発生している部分での怠慢、であり、一時的とはいえ詐取に当たる行為だったわけですから。
しかし、このゲームではこの程度は「日常」でしかなく、最早、怠慢から不具合を出すことはナンカン達運営のルーティンワークの一つと、ユーザーが諦めているのを良いことに
謝罪らしい謝罪も、OWABIの配布も無い有様。
まぁ、毎週毎週不具合を山のように発生させる馬鹿どもですから、感覚が麻痺してるんでしょうね。
自分たちがクズなのは当たり前、それを承知でプレイして金払ってる連中に、何で今更謝らなきゃいけねぇんだ
普通の運営が頭下げるレベルで頭下げてたら、俺達の頭、超振動で吹っ飛ぶだろうがwww
なんて事を言って笑ってるんでしょうね。
流石に、課金コンテンツをノーチェックで実装してトラブル起こして、謝罪しないってのは麻痺しすぎじゃないかと思います。
が、この程度は毎日の事というのも、それを皆承知で遊んでるというのも、事実ではあるんだけど・・・
社会人として、ミスして当たり前、ミスしすぎて呆れられてるから一々謝らなくて良いし、反省も改善もしなくて良い・・・ってのは・・・まぁ、バンナムならそんなもんか・・・
プレイ期間:1年以上2015/10/02
Fさん
オープンからクソゲーといい続けながらやってますが課金しないとまず勝てないです、
機体性能はスピードならジオン、それ以外なら連邦
機体はぶっちぎりでアレックス、その陰に隠れてGライン(ライトアーマー)がバランス取れてて良いです、ジオンのケンプも強いですがやわらかいのと主武器がショットガンになるので上記機体に近づく前に落ちます。
ケンプは下位機体に強い。
長期間やってますが連邦の方がストレスなくゲームができます(ただし課金必須)
プレイ期間:1年以上2014/06/29
今日までがんばってみたよさん
言える事はバランスが悪すぎてどうしようもない。
小説やアニメの世界であればこの装備や武装の差は致し方ないが、ゲームで其処まで拘ってるのか知らないが、あきらかにバランスが連邦より。ジムは数発でザクを破壊可能、ザクは何十発撃とうが簡単には破壊できない、しかもザクはマシンガン(実包?)なのでロックしても数発は外れる、そこで又差が開き倒すのに時間がかかる。格闘に至っては、連邦は横向きにサーベルを振るので範囲が広いし切り替えしが早い、ザクなどは縦切りのうえ範囲が狭く切り替えしも遅い。
今の状態だと7対3って感じのバランスかな、下手すると8対2になるかも知れない。ゲーム自体は楽しいし、一度は遊んでみろと薦めたいが、ジオンに逝くなら其れなりの覚悟を持ってやらないとヘコむw 楽しむなら連邦かな。
せめて、βの終盤ぐらいのバランスならこれからも遊んだと思う。
プレイ期間:1ヶ月2012/12/25
kさん
ディアブロ3が出ると聞いて懐かしく思い、ディアブロ2を引っ張り出して来てやり直しております。
今現在でも十分に現役のゲームとして評価できる面白いゲームであると再確認しております。
雨後の竹の子の如く湧いて出て来るMMORPGですが、ディアブロ2は別格ですな。
操作は簡単で判り易く、ストーリーも中々奥が深い。
画像も今では少々荒く見えるが、それ程悪い訳でもない。(ゲームは見た目じゃない。)
私にとっての悪い点は
・荷物の保管庫(Stash)が狭すぎる。
イベントリが狭いのは許せるが、保管庫が狭いのはどうも・・・
・スキル発動のショートカットキーの数が少なすぎるし、その発動方法も回りくどい。
ネクロ等の状況に応じて魔法を使い分けるキャラだと、ショートカットが足りなくなる。
それにショートカットはマウスクリックにスキル設定するだけで、スキル自体はマウスクリックで発動する・・・何の為のショートカットだと・・・慣れたけどね。
・傭兵やゴーレムなどのAIが馬鹿すぎる。
いやもう本当に馬鹿。
ちょっと障害物に引っかかると付いて来れなくなる。
狭くて曲がりくねったダンジョンだと泣きたくなるね(TT)
モンスターは普通に追いかけて来るのになんでなんだろう?
まあ、これらの悪い点を考慮して9点とします。
が、10年余り前のゲームにしては総合評価の高いゲームですよね。
他のゲームは殆ど引き立て役にしかなって無い気がする。
その内ディアブロ3もやろうかな。
プレイ期間:3ヶ月2016/02/03
あぼーんさん
自分のポイントを稼ぐために戦うか
仲間の勝利のために戦うか
そんなのはついででいいのですよ
楽しめればそれでいいんです
無論、他人が不快に思うような行為は慎むべきですが
これは「ゲーム」ですからね
後ろで仲間の修理をするなり
俗に言う芋スナをするなり
仲間とともに各個撃破を狙ったり
廃課金強化を施した課金機体で無双したり
自分のやりたいように楽しみましょう
これはβテストからサービス開始、そして今日にいたるまでガンオンを続けてきた私の主観ですが
1
以前と比べて(ここ重要w)ゲームバランスはまだマシな状態に回復していると思います
昔は
砲撃オンライン(サービス開始当初は砲撃機40体前後がふつうだった)
グフカスオンライン(致命的バグにより強化された最強機体グフカスタム)
崖上オンライン(グフカス「本拠点の破壊?いやいや、崖上をとりゃあ勝ちだろw」)
爆風オンライン(直撃しなくても爆風で転ぶ、そして斬られる、結果的に死ぬ)
などなど
いろいろ終わってるときもありましたが
今はもう過去の話ですw
まぁ、今もこれはオカシイというようなものもありますが、昔よりはマシですw
2
このゲームはかなりプレイヤースキルによって向き不向きが分かれます
私は始めたばかりのころは正直ただの的だったと自負wしております
敵の裏を掻く戦術、状況を冷静に分析する判断力などなど
何回も遊んでいれば分かってきますが、最初始めたころはカモられるかもしれませんね
3
要求PCスペックきつい・・・
推奨スペでも遊べることには遊べますが
例えば
推奨スペと高スペがお互いHP1の状態で格闘攻撃を完璧に同時に出したら
高スペが100%勝ってしまうんですよね
斬ったのに食らってない=相手のPCが自分のより高スペ。つまり相手はすでに斬った場所に居ない
どう見ても当たってないのに攻撃を食らう=相手PCの画面では攻撃を当てているが、自分のPCが相手のPCより劣っているせいで処理が追いついていない
52人vs52人の弊害ですね
私も昔はノートだったんですが、デスクPCに変えたら永久中佐から常駐大将になりましたねw
こんな感じですかね
私的にはイイ暇つぶしになるので良いクソゲーだと思ってますw
どうやらサービス終了はただの噂のようなので(バンナムオンに確認済)
これからも自分に合ったやり方で楽しみましょう!
プレイ期間:1年以上2014/10/02
砂糖の仕事は2chさん
階級審査がコロコロかわり、無課金だと毎回5位以内でも大将になれなかった。
25戦連続S順位でも謎の准将どまり。
この事実を2ちゃんねるに書きこんだら一時的に大将になる出来事があった。
どうやら運営は2ちゃんねるを見ているらしい。
3000戦以上もやっているのに未だにガンオン住人の憧れの動画配信者の「しるび」さんと対戦したことがない。動画を見る限り「しるび」は確かに上手そうには見えるが、それよりも何よりも、彼の動画には、私の知らない1-50位の味方パイロットがたくさんいる。
過去動画もランダムに200戦ほど順位部分だけを抜き出して見たが、ほとんどの名前を知らないし見たこと無い奴ばかり。辛うじて見たことある名前は毎回ロビーに居座ってる「ペン○ロウ」というさくらっぽい人。
無課金だと色々と不自然な事が多い
無課金者は動画を見て確認してみるといいだろう。
誇大広告で無課金で遊べると言っておきながら
ここのくず運営がどんな事をしてきたのかを。
との理由で無課金ではまったく遊べませんので金が余ってる人だけやっってみたらどうでしょうか。
きっとそれは無課金を排除したインチキ戦場です
プレイ期間:1年以上2016/09/09
1111111さん
・ジオンと連邦の戦力格差のもとになっている部分は全く手つかず
・相変わらずの数値をいじっただけのクソ修正
・連邦はさらに強くジオンは更に弱くなった
・ジオやクゥエル等の問題大ありのチート機体は放置
・数値いじるだけの修正を期間内に行えない無能さ
修正も行えず検証する能力もないことを全ユーザーに露見しただけに過ぎない
アップデートを期間内に行えないようなクソ運営。
ゲーム性云々よりも運営が猿以下のクソだった為に殺されたゲーム。
多種多様なMSがあり一見楽しめそうに見えるが実際にはその中の数機だけしか
活躍できないので面白みのかけらもない。
運営はクソの一言。
やることなすこと全てクソに貶めるある意味マイナス要素を生み出す天才的才能を
持ち合わせている。
これからプレイする人にはやらないことを勧める。
評価は正直点数がつけようがない。
とりあえず+の点はつかないと思われる。
プレイ期間:1年以上2016/11/04
からあげさん
まずグラフィックが技術的に恥ずかしいほど酷すぎる ゲーム内の設定も設定というにはあまりにもカスすぎて相当無理がある(無いに等しい)ゲーム内容も矛盾だらけで例えば狙撃については弾速が「ギャグですか?」と言いたくなるほど弾速が遅く、狙撃と呼べるものでは全く無い・・また機体の移動速度、各モーション速度、各武器の弾速のバランス比率が理屈からして無茶苦茶で矛盾しまくっている、特にFPSをやってる方から見るとアホ臭い何の魅力もないクソゲーでしかないと思う、階級も自分の実力が評価されて変動するのでは無い意味不明な仕様でどう見ても常識的に階級と呼べるものではなく当然ながらマッチングも無茶苦茶です。また、各機体の仕様も「アホか?」と言いたくなるほどバランスを一切考えない無視したものでゲーム全体のバランス、公平性が完全に失われておりバカバカしくなってやめる人が多いのが現状・・運営も自分の給料のための数字つくりなのか火に油を注ぐ様な感じでNPC参戦、人口水増しなどの詐称が数多く指摘され社会的観点からルールに反するところが目立ち、ここのサイトの評価の大半を見てわかる様に悪徳企業と消費者の多くは判断、評価していると思います、ゲームの評価以前に矛盾、問題点があまりにも多すぎて、とてもじゃないがおすすめはできないですね・・・
プレイ期間:3ヶ月2017/06/28
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
