最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
わりとマジでヤバイゲームw
エクレアさん
前線でたらすぐにシぬゲームです。ジオンでプレイすれば、FAZZの榴弾(ワンクリック)で蒸発。1対2では必ずと言っていいほど負けますw さらに機体、MAPなどを考えると連邦優遇ゲーです。ラグがやばいし、出撃のときも低スペックPCだと30秒くらいの差があります。今から始めるのは、無課金ではおすすめしません。ただ高スぺPCと機体さえあれば将官になれる紙ゲーなんで課金すればどんなに下手でもついていけますwあと、このゲームのいいところはとにかく強い機体の人をストーキングすればバンバンキルがとれます(ほぼ連邦のみ)あと・・・・・課金アイテムをたまにばら撒いてくれます(強機体があたるとはいっていない)結論、クs(ry
プレイ期間:1年以上2017/09/14
他のレビューもチェックしよう!
ん?さん
最初に言っておきますが私も運営が嫌いです。というか意味不明です。
レビューをいくつか見ましたがただただNPCが~ 盾が~ マクロが~と言ってる人達はただのヘタクソの捨てゼリフなので参考にしない方がいいでしょう。
勝てないことを全てゲームのせいにするのはおかしな話です。
無課金でも時間さえかければそれなりに遊べます。あくまでそれなりに。
問題なのはヘタクソでも上に上がれてしまう階級制度の方でしょう。
これはプレイしてる側ではなくそんなシステムにしてしまった運営会社の責任かと思われます。
他にも有利不利マップ、小学生が喜びそうな高火力機体などが次々と出てきて収拾がつかなくなってきてるという感じですかね。
ここ1ヶ月でさらに人が減った気がするので終了の可能性も否定できません。
なので今から始めようかな~と考えている人はすぐに課金はせず時間をかけて腕を磨くことをオススメします。
時間さえかければ欲しい機体も少しずつ手に入りますからね。
私もただひたすらこのゲームに対する不満をぶつけてやろうかと思いここにきましたが、あまりにも自己中心的なクレームコメに意気消沈してしまいました(笑)
運営会社の方もこれを見る可能性があると思うので一言だけ・・・。
期待感のないゲームには誰も課金しませんよ?
商売するならもちっと勉強してくださいね。
プレイ期間:1年以上2016/08/14
なのそ…のももほろほさん
百式とガーベラテトラか糞すぎる
なんで下方修正しないか理解に苦しむ
ぶっ壊れ放置してバランス取れるわけ無い
野良は負ける戦場しか惹かない
ちゃんと強い人に寄生しましょう
マッチングが適性で無いので接戦より虐殺が圧倒的に多い
連帯する奴らは規制はしろ
もっとマイルドな戦場にしたいからコスト制限戦もうけろよ
いまはマジでつまらない惰性オブ惰性二なってる
星1.7 とか信じられない高評価だわ
初心者と経験者の差も激しくてひどい扱い
上は何千万もあるのに下は常に金欠
初心者は改造すらままならない
アンインストールをオススメします
まじストレスのせいで精神科医に通うようになりました、
それくらい不愉快なのでやめます
プレイ期間:1年以上2016/05/07
ゆきたけさん
レビューを書いてる方々の評価は、
間違っていないと思いますが、
本気になるほど、損をする。
軽い気持ちで、楽しむくらいで良いかと思います。
さすれば、楽しめるのでは?
私は、十分、楽しめています。
機体バランスについては、
のちに、下方修正、上方修正
入っているので、一時的なものかと。
運営さんの頑張り次第で、
良くも悪くもなるのは、火を見るよりも明らか。
要望は、運営さんに送りましょう。
と、いうことで、私的には☆5
もちろん、本気でプレイしてませんが(笑)
プレイ期間:1年以上2018/06/30
砂糖は地獄へさん
ガンオン運営は先ず、プレイヤーを馬鹿にしている。
気に入らない質問をすると個人攻撃をしてくる。
とても分かりやすい個人攻撃を。
運営はジオン一押しなので殆どがジオン軍でやり放題です。
何故かMSがその場で違うのに変わっていたり
アーマーがミリでBR1マガジン当てても逃げ去る事ができ
ゲームスタートで味方側がら覚醒したジ・Oが無双してきたりと酷い事ばかり。
運営専用機
もう、有名な用語になっている。
昔はゲルJなどのスナイパーで個人攻撃をしていた。
砲撃も分かりにくいので強襲機がとても多いのに何故か砲撃が恐ろしく止まないとか。
今は格闘も運営ジオン機優遇判定とか酷いものである。
隠れているのに当たるとか、純粋なビーム兵器なのに爆風特性あるとか
バズの弾が当たらず過ぎて行ってもアーマー値減るとかもうわけわからん状態。
メールで質問したら運営スタッフやバンナム社員はガンオンやっているという回答をもらっているので間違いなく不正行為をしている。
これは確率詐欺もそうだけど問題だと思う。
プレイ期間:1年以上2018/11/25
ジオン新機体 雑魚!さん
~E-5v4、~7700k、~GTX1070までの複数のCPUとGPUを所有しているので他のゲームと比較や検証をしたけどこれほど低品質で提供される酷いゲームは他には無いと思う まずゲームそのもののシステムの構成、設定に矛盾点が多い上、稼動させるサーバーも時代を感じさせる対応が捌ききれてない粗末な低処理能力で致命的な問題がありいくらユーザー側のPCを改良したところでゲーム提供側の問題を改善できるわけではなく提供される品質自体が笑ってしまうほど低いのでそこまでのラインしか変化は望めないのは物理的にも当然な事・・他のゲームと同レベルの「まとも」といえる環境になる事はない それに今どきノートPCがどーのこうのって言ってるおバカさんがいるけどいったいいつの時代の頭で話しをしてるのか知らないが無知無能もいいところ・・NPC、チート、ラグなどもあれだけゲーム内で堂々と「見てちょうだい!」と言わんばかりにバカ丸出しで披露されてりゃ火がつくのは当たり前なのにわざわざ沸いて雑魚雑魚と吠えまくり火消しに必死すぎる上、アホなのが笑える・・・
プレイ期間:1年以上2017/06/21
ガンオンオワコンさん
・運営がくそすぎてユニ・シナンジュオンラインと化している
・そのせいで今まで使ってた機体がすべてくそになる
・シナの攻撃で大体3発くらえばアボン
・はじめたばかりの初心者にはストレスたまるだけのクソゲー
・無課金者には重課金者には勝てない仕様
・新マッチング階級の幅広げすぎてくそ
・同軍で戦わせる無意味さ
・グラが重すぎて戦闘どころじゃない
運営さんいい加減仕事してくれませんか?
プレイ期間:1年以上2018/08/05
脳死ブンブンさん
このゲームの格闘はおかしすぎる。
なぜかエネルギー切れを起こす事なく無限に使える。
ダッシュ格闘の速度は機体の最高速度をはるかに超越。
右も左もブンブン丸だらけでバカバカしくなった。
どんだけ格闘優遇したいねん。
プレイ期間:1ヶ月2015/08/14
これは酷いさん
他FPSから入って1年以上やっていますが、機体性能差が激しく無課金は辛いですね。
特に最近のインフレで初期機体だと冗談抜きで蒸発します。
初心者にはおすすめしません。
チートやNPC偽装も多く、そろそろ潮時です。
プレイ期間:1年以上2016/09/21
運営○スだろさん
運営が何か追加するたびに不具合とかどんだけ無能なんだよ
まだ他の同人ゲーの方がマシだっての
チートあり、アビューズ警告だけで終わり対処しない、ぶっ壊れ機体放置etc
悪趣味な運営に呆れた
残念なこれみたいなクソゲーやるぐらいだったら幻想神域やPSOがいいよ
単なる脅ししかできない運営スルーして荒らす人も出てくるんじゃない?
その結果がアビューズだと思うけどwww
金図欲しいって課した人が可哀想やわ
ランク上位になれば叩かれ、低ランクはゴミ扱いされ、そもそも人権はどこいった?
そんな風潮が形成されないように改善でもしたら?
大きい調整と言っても全然変わらんし
まぁ、個人の意見だからどう受け取るかは自由だけど
プレイ期間:1年以上2015/03/14
古狐さん
バランス調整はへったくそ。
平均的に強いMSの多い連邦、癖があり少数戦に優れていたジオン。
少数戦でやられていた連邦のアンケート結果によりジオン側の主力を軒並み強烈な弱体化。
結果としてかつて無い程の勝率大崩壊中。
新機体(プロトガンダム,ゲルググ)の登場で主力機体自体の差はなくなった物の、無or微課金層が使う機体は変わらない上に上級者が片方へ流れたままで現在は連邦無双継続中。
課金ガチャは・・・こんなもん?
他の無料ゲーと比べても「こんなもんじゃない?」程度。
ただ、発想が「TPSのゲームを楽しませる」じゃなくて「カードを集めること自体を楽しませる」タイプの無料ゲーのままって感じはしますね。
「機体を手に入れてからがスタート」ではなくて、手に入れるまでが非常に厳しい「手に入れたらゴール」。
課金機体もある程度期間を過ぎるとGPガチャ(ゲーム内マネーガチャ)に登場してくれるのは有難いのですが、その確率が異常に低い(以前バグで見えた時は0.05%)。
売上に影響しないんだから、それなりに出るようにしていけば過疎化防止になると思うんですが・・・。
課金したらしたで「折角高い金だしたのに数カ月後にGPガチャに出てくるから課金優遇になってない」
無課金からすると「GPガチャにあるけど出ねーよ!課金機体強すぎ!」
といった両方から不満が出るある意味絶妙なバランスではあります。
他のゲーム名出すのもなんですが、FEZを意識しつつもバランスやら課金要素で大失敗してるTPS。
後発機体が天井なしで高性能化していってるのでゲームの題材的にも、ある程度大幅に変えて行かなければ1年もたないと思います。
プレイ期間:半年2013/06/18
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!