最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
延命ファーストで終わったゲーム
終わりさん
5000いた人口もサービス終了発表で1000ちょっととは
いかに惰性で続けてただけの人間が多かったかわかる数字
プレイヤーの事よりも延命と金もうけに走った結果がサービス終了
晩節汚しすぎ、10年以上続いて大往生でよかったとは
とても言えない悲惨な末路
インフレと賽の河原で滅んだゲーム
ユーザーの声無視しすぎ、ユーザー離れを深刻に考えずに
甘く見積もりすぎ、立て直すチャンスはいくらでもあったはずなのに
それを全部潰しきったあまりにも無能すぎた運営
本当にちゃんとユーザー視点で考えてちゃんとテストプレイして
糞みたいな仕様を改善するようにしなけれゃワールドも同じように潰れる
今までのカプコン製オンラインゲームも何作も潰れてるんだから
G級で大ゴケ、ゴミみたいな仕様の連発でユーザードン引き
人口大幅減でCSでやっていく発言をするもクソゲー過ぎて
また一気に人口大幅減で統合する羽目に
本家からジンオウガやブラキディオスを輸入するも
遷悠種の報酬を渋りすぎたために逆効果
烈種、始種なども作ってはすぐに飽きてほったらかし
碌なアップデートもしない始末
止めに今までの運営方針の醜大成とも言えるような辿異種とかいう
ゴミを作り出してサービス終了へ
とにかく、ユーザーに得させたくない、楽させたくない
自分たちが作ったコンテンツを楽しませようという気の一切ない
ゴミ仕様、クソ仕様の山
それで延命できると思ってるからどうにもならない
そりゃこんな運営ならサービスも終了するわ
プレイ期間:1年以上2019/10/28
他のレビューもチェックしよう!
ホルクさん
自称8年くらいからやってるくせにスッカスカな内容に本編に触れていない稚拙な後述の☆5レビューは、このゲームの中身を見事に表現していると思っていいだろう。
快挙という文字を使用しているが、これはイキカスの人口調査スレの記事の一言であり、祭で減り続けた人口8800人から理由もなく10000人越えという過去の人数の変動を見ても理解不能な数字になっている。
そもそも夜中は鳥竜種30~40魂という分割を廃止した代わりに稼がせなくするという運営の見事な意地悪さが行われ、日曜シクレもモス8頭とうまみもなく追加された装飾品は盛り上がるほどの性能でもないためここまで増加する要素はない。
その頃、運営は人口調査を見ているようで危機感を覚えて精錬のススメをいきなり配信。
上述のありえない人数増加と運営の行動を見たらいかに数字操作を行いエアプバイトに高評価レビューを書かせているのがよく分かる。
もはや500万人いたユーザーは1万も残っておらず、仮に盛り上がっているなら何故2~3週間に1のペースでしかレビューが書かれておらず、しかも低評価しかついていないのか。
発言も矛盾の塊で基本中の基本であるテストプレイすらしないエアプ運営がいかに最低でユーザー目線で考えられていないか分かるでしょう。
イベントは豊富で毎日が楽しいとエアプバイトから書かれているが、シーズン時代から遊んでいる者として主観で後述に書かせていただく。
1.入魂するだけの狩人祭。
シクレというランダムに選出された用事もなく同じクエストをひたすら2時間回すという異常な詰まらなさ。
おまけにいくら努力しても負ければメインである景品がもらえないし上位入魂猟団と同じチームになれなきゃ勝てない勝敗結果が見えたゴミイベント。
2.ミラボレアス・シャンティエン・ディスフィロアをひたすら倒すだけの極限征伐戦。
何度も倒してたらG防具強化の素材とイベントのスコア増加アイテムが貰えますよってだけ。
今はGX防具を着る環境ではなくコンテンツとして終わったものを放置しリファインも碌にできない手抜きイベント。
至天征伐戦も結局はシジルの為のクジゲーである。
3.同じモンスターが連続で出てくるクエストをクリアするだけの歌姫狩衛戦。
ひたすらガルルガ、ティガ、クアルを倒してください。
そして出てきたケオを倒して素材貰ってリカンテメレンテ防具をもらうためだけにする。
何故実装したのか分からない六角形のマップ。
何故実装しなかったのか分からないパローネ大航祭の継ぎイベントとして納得できる報酬。
これらを共通して言えるのは、意味もなくひたすら同じモンスターを倒さなければいけないという事。
狩りゲーである以上仕方のない点はあるものの、面白くないのにしなきゃ今後が困る、装備が碌に作れない。
もはや楽しむためではなく仕事感覚で、私たち生き残りユーザーは死んだ目で回しているのだ。
不退ノ構と秘伝珠、アニバ・課金防具と無双防具
これらが作れる作れない人の格差社会を築いてしまい、ライト層が追いつけない、楽しめない、作れないの負の三拍手が揃っている。
課金防具もGP時代はスキルPの豊富な代わりに防御が低いというバランスがあった。
しかし今のZP防具は優秀なスキル値、優秀な辿異スキル、優秀な防御力、被ダメージ軽減という課金一強の時代に。
モンスターを狩って防具を作るゲームが、防具を狩ってモンスターを狩るゲームになった。
課金は実装して問題ないが、問題はガチャガチャ形式であるという事。
欲しかったものが確実に手に入らないこのシステムこそ売り上げは伸びるが客を減らす諸刃の剣となっている。
最近のモンスターは不退ノ構を意識した防御率を持ち合わせており、可哀想であるが新規側を意識した難易度に調整されていない。
しかし良い所もある。
唯一の希望、砂野P。
彼は今まで何故実装しなかったのか、改善しなかったのかと思われることもしっかりと行い、ユーザー目線でコース解放したり今までの宮下が考えたMHFの癌要素を少しずつ改善していっている。
このデビューを見て知ってほしいのは、運営はもはや運営ではなく下のエアプバイトのような思考で経営しているという事。
ユーザー側も火力の格差社会で新規が長続きできない環境であるという事。
これらを理解したうえでプレイしていただきたい。
プレイ期間:1年以上2017/09/18
時々やりたくなるさん
良ゲームです。
ときどきとてもやりたくなって休止復帰を繰り返しています。
パッケージを買うと、一線級の防具が簡単に手に入って、強化も楽だし気軽でいいですね。
MOは繰り返しになるのはわかり切ったことで、よくもまあ同じMAPの景色で飽きないと思いますね。MAPには番号が付けられていますが、この番号がどうしても憶えられない。憶える意味がないからですね、長年やっていて不思議です。わたしだけでしょうか。
継続コースが出たとき、HLが切れたらしばらく放置して、気が向いたらHL入れたほうが、金銭的に安く済むのにどんな人が入れるのだろうって思ってました。ここのレビューでは、継続コースを入れてプレイしていた人には不評ですね。なにかわかるような気がします。
最近人が減ったのは、復帰する人が少なくなったのだと思っています。私自身も休止の期間が長くなっています。なんかちょっとしんどい感じがして、躊躇してしまいます。でも面白いので、やっぱり戻りたいなあとは思います
プレイ期間:1年以上2015/07/16
おーさん
え!? モンハンで遊ぶの!?
∧_∧
( ・ω・)
|⊃/(___
/└-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
寝たほうがましでしょ!!!!!
<⌒/ヽ-、__
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
プレイ期間:1週間未満2015/06/01
アスールたんあぁはぁさん
半年休憩し、アスール防具イベントで復帰、GG以降やるかは未定。
復帰しての感想です。
良い点
・救済クエストのおかげで、素材集めがしやすくなった。
・救済クエストのおかげで、Gz(ゲーム内通貨)が入手しやすくなった。
・ポイントで交換できるアイテムが増えた。
・パートナーがHC素材を持って帰ってくる。
・レスタやラスタ、パートナーがほぼ帰らなくなった。
・G級装飾品の種類が大幅に増えたため、装備の幅が広がった。
・G級狩護防具で大抵のG級コンテンツ(★5程度まで)は遊べる。
・烈種防具1部位で常時スキルアップ可能。防御力もそこそこあるため安心。
・護符で、細かい作業が大幅に改善。
悪い点
・行くクエストが救済クエストしかない。他のクエストは行く価値が薄い。
・剥ぎ取り確率1%、2%素材が健在。
・モンスターの攻撃力が高い。
・イベントの乱発。
・パートナーの育成には尋常ではない時間が必要。
感想
祭りポイントで、G級HC素材(★4まで?)が500p程度で交換できる、
パートナーがHC素材などのレアを持って帰ってくるなど、
以前の6割程度の作業で装備は作れるようになっていると思う。
ただ、高ランク帯は防御力が適正でも一撃で6割は食らうので、逆鱗以上が必須。
(★7 HCグレンに補正なし防御1900で6割もっていかれます)
今後の展開について
GGでGSR999で「秘伝開眼奥義」とかいうのが実装されるらしいが、
運営は馬鹿なのかとあきれるしかなかった。
PS3の民度や、ロード時間の兼ね合い等でさらに人が減りそうな気がするので、
いろいろな意味で今後が楽しみですね。
G初期のころを体験していただけに、ゲームについては特に不満なく遊べています。
ただ、月額にエクストラコースの2重課金はいただけない。
基本プレイ無料であれば、のんびりできるのでいいんですけどね。
以上です。みなさんに、GGでお会いすることがないように祈ります。
プレイ期間:1年以上2014/03/24
foolさん
シーズン時代に始めてのんびりやっていましたがGで一度離れてZ前に復帰
やりたいことを自分で見つけてのんびりやっていけるかがこのゲーム続けられるかだと思います
ある程度装備はナビゲーションありで組めるようになってますしそこから自分のやりたいことを探す、調べてやるべきことをやれるかになってきます
ソロでもラスタ借りたりすれば10~20分くらいで終わりますし辛ければ募集してもいいですしお金があれば課金して若干楽にすることもできます
ので、どれだけやりたいか時間をかけれるかお金をかけられるかじゃないでしょうか
課金防具は強いですがそれほど高いというわけでもなくガチャもまとめ買いなら安く最低1部位は確定で貰えるので最低金額出せるって方ならそれ以上お金はかからないと思います
プレイ期間:1年以上2017/05/28
タロウさん
4年続けています
野良で非難されて、という意見を見ますがクエや装備に見合った装備をしなければ言われるでしょう
例えば太刀を使いたいのならなぜそれ用の装備を作らないのでしょうか
途中過程をすっ飛ばして身の丈に合わないクエに行き、
戦力にならない装備で周りに迷惑をかけても平気、周りの誰かが倒してくれる、
そういう発想・・・キツく言えば「自分さえ良ければいい」という点が非難されているわけです
ゴゴに行くのならそれに適した装備を作ったほうがより楽しめます
○○に行くのにどのスキルが適しているのか、どの防具ならそれが発動できるのか、
そういったことを考える過程も楽しいわけです
このゲームを楽しんでる人はちゃんとした装備を作る楽しみ、
作った装備で強敵に挑む楽しみ、それをわかっています
それがわからない人は同じ楽しみを分かち合えない人だと思われても仕方ないでしょう
もちろん仲間内で自由に遊ぶのもありですし、
ちゃんとした装備でPT内の連携を取り、成功させたときはより楽しみがあります
装備なんてどうでもいい、自分さえ良ければいい、という人にはこのゲームは合いません
プレイ期間:1年以上2013/09/24
☆さん
新規でMHFを始めて、半年ぐらい、最近G級になった者です。
一言で言うと、よくわからない。
新規で今から始めるのは難しいと思う。
説明とかも少ないし。
いくらやってもよくわからない、調べてもよくわからない。
色々追加されすぎて新規には難しいかと思う。
狩団に入って来る他の新規の人達はSR999になる前にほぼ全員いなくなる。
残るのは、復帰者かサブぐらい。
今から始めるには??が多すぎてイライラする。
永遠と同じモンスを狩って同じ作業の繰り返し。
モンスが強すぎてソロでは行きにくい。
行ったとしても時間がかかるし、それを何十頭、何百頭も狩らなければいけない。
時間とお金とストレス耐性がないと無理かと。
このゲームを続けられる人はきっと性格が温厚な人なんだろうと思う。
ゲームなのにゲームじゃない、遊びじゃない、楽しくない。
合う合わないがあるし人それぞれかもしれないけど、個人的には今まで買ったゲームの中で1番失敗。
とりあえず必要な、防具や秘伝やカフ等に3万程使ったけど、それも無駄に終わりそう。
プレイ期間:半年2015/02/07
ピキさん
最新作やコレって・・・
初代1と何が違うんだろう。
もちろん微妙な追加、徴妙にキャラデザ改変、微妙に武具デザイン変更、
フィールドも初代のマップを反転させた程度のいじりがなされていて
プチ整形をちびちびと継り返す女みたいなゲームだってのは俺も知っている。
シュポッ!シュポッ! (フゥ…)
そう思った時、何だか急に疲れちゃってね。
もう負けを認めるから術を解いてほしいの…。
プレイ期間:3ヶ月2013/12/23
杉岡さんさん
【お金で強さが借りられる】
4000円支払う事で 無敵の強さを借りる事が出来ます。
支払わないと敵に触れたら即死してしまうので事実上必須になっています。
ほぼオワタ式(1ダメでも死亡)ですから非常にスリリングです。
「借りられる」と言う点がキモで4000円支払っても3日経てば元通り。
また4000円払わないといけません。
他の人達の42000円、43000円というのは誇張でなくて事実です。
また殆どのモンスターが
<色が違うだけ>
<同じ動きを使い回し>
なので、どこかで見たモンスターだらけです。
まあ、現実世界でも馬とロバとシマウマは別の生き物ですしね。
ゲームの判断基準としては
やはり「高額の課金に耐えられるかどうか」でしょう。
以下の課金一覧を見てから判断されると良いかもですね。
【基本料金】
・1400円(ちょっと便利になるEXコース+600円)
=事実上月額2000円
【3日間有効のチート型】
・3種合計5000円
(有効期間3日ですが、現実時間準拠で遊んでいなくても時間は消費されます)
※週末だけ課金して約18000円~2万円/月という人が多いようです
【アイテム販売】
・回復薬など(回復薬G2や根性札G)
=1セット300円(1000円分買うと少しオマケされます)
【武具】
・武器防具セット
=1セット3000円~4000円
※最終段階に強化するには別途1400円のG強化券を購入して下さい
・ガチャガチャ式武具=300円
※確率は公称1/8のランダムですが1つ当たりを引いても
強化を進めることはできません。複数回同じ当たりを引く必要があります。
(2chなどでは大体2万円~3万円:1種の防具セット くらいかかるという評判です)
また、こちらも最終強化には別売りのG強化券(1400円)が必要です
【ペット】
・プーギー(豚)の服=500円
・服に付ける装飾品=1セット1000円
※豚に服を着せると、ハンターのスキル装備枠が2個増えます
非常に強力なので事実上必須で、
服1つ、装飾品8セット(8500円)くらいは必須と言えます。
今後追加された場合はさらに買い足す必要があると思います。
詳しくは公式の販売一覧を見ると◎
プレイ期間:1年以上2013/08/24
カプコン会長さん
下の運営社員と同じ意見。
文句たれるならやるな。
俺みたくきっちりやめた後に延々と書くならまだしも
カネをバカチョンコロに貢いでおいて文句たれるなんて野良犬以下だろ。
この運営はな、たとえるなら敗戦処理投手なワケよ。
さっさと最新作のほうへ移り棲んでもらいたいのに
お前等みたいなカネ払いの悪いウジが
参加料金だけ払って居すわりつづけ不平不満ばかりいっちよ前に述べやがる。
やめる意志も持てない落人の掃きだめからしぼりとったところで運営が儲かると思うか?
いっそのことサービス終了してもらいたいに決まってんだろうがよ。
お前らの為に残してやってんだ、ちったあ[感謝しろボケが。
んで、クソゲーなので俺は1点な。
プレイ期間:1年以上2013/12/31
MHFZ モンスターハンターフロンティアZを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
