国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,186 件

アズレンアニメわざと手抜きされてやんの(笑)

きぃのんさん

温泉中やは艦これチームやな(笑)
アズレン、アニメがぽしゃってサービス終了期待してまーす(笑)

運営が、ゲームの運営に意欲を見せ続けていること。
プレイヤーを放置しているようなゲームの多い中で、6年経ってもイベントや新規キャラクターの追加などに積極的であるのは、良いことです。

大事な事なのでもう一度
運営が、ゲームの運営に意欲を見せ続けていること。
プレイヤーを放置しているようなゲームの多い中で、6年経ってもイベントや新規キャラクターの追加などに積極的であるのは、良いことです。

プレイ期間:1週間未満2019/11/30

他のレビューもチェックしよう!

今はとにかく色々面倒臭いし、難易度も2015夏イベ以前の水準に戻ってこないし、正直に言って復帰勢には厳しい
もちろん新規には厳しい
だから、復帰勢にはヌルいなんて嘘だ
ここの高評価レビューは、運営スタッフや運営会社の社員、またはバイトのサクラなので、アテにしない方が良いです
しかも高評価レビューはテンプレコピペなので、同じことしか書きません
とりあえずやってみて騙されたって感想も聞きます
このブラゲはまさに、地獄の釜そのものです

あと少し言いたいことを言わせていただきます
>艦これについて根に持ってる人はそもそもオンラインゲーム自体向いていないのでは
違います
僕は艦これは16春で精神的に致命傷を受けて、同年の夏イベ後からログインもしなくなりましたが、グラブルとFGOとデレステは今でも続けられています
ガチャで爆死しても超難易度をぶつけられても、続けられています
ガチャは運ですが、これらのゲームは、戦闘やライブについては最終的にはプレイヤー自身の腕で何とかなるからです
タイミング悪くキーとなるキャラが育っていなかったなら、コンティニューという手もあります
しかし艦これは、編成と陣形しか決められずに、お祈りしながら見ているしかできないスゴロクです
しかもキャラロストが存在する上にその仕様が厳しく、所定ターン内にボスを倒せなければ終わりなので、コンティニューもありません
一度だけ艦娘を復活させる女神も、基本的にはいわゆる課金アイテムで、無償石やアイテムでコンティニューできる他のゲームと違って、酷い場合は大量の女神課金が要ります
しかも装備アイテムのため装備枠を圧迫します
さらに言えば、他の人も指摘していましたが、海域ドロップ限定のレア艦娘が必須になる場面があったり、新艦娘の絞り方がある意味ガチャゲーより凶悪なので、ともすれば課金さえすればそれだけでガチャを回せる方が良心的に思える場面も、今では珍しくありません
他は散々出尽くした問題点なので割愛しますが、これだけ復帰勢や新規には厳しく、続けられなくなるだけの理由があります
評価1レビューが付くのも致し方ありません

プレイ期間:1年以上2017/08/02

離れて見て初めて異常さに気づく

甲勲章叩き割った勢さん

2013年秋前から始めたクチです。
知り合いが何人かやっていて、『結構面白い』
『あー今結構話題になってるねー』的なノリで
興味を持ちました。
当時は着任制限とかされてて、某カタカナ鯖で始める事が出来た。
見よう見まねで海域攻略を進めて行き、やがてイベントが始まる。
このゲームの知名度をいい意味でも悪い意味でも一気に上げた
鉄底海峡イベントだ。
クリア報酬が伊19・能代・53艦首魚雷・伊8、そして武蔵!
(昨今のイベントからは考えられない気前の良さだよね↑)
必死になって文字通りPCに張り付き、平均レベルは50前後ながら
夜戦主体マップだったのもあり、なんとか武蔵と『後出しの矢矧』まで取れた。
これが今にして思えば駄目だったのかも知れない。
それからこのゲームを主軸にした生活を始めてしまう自分。
寝ても覚めても遠征回し、レベリング、開発、建造、改修。
2017年夏のアークロイヤルを取るまでこのゲームに囚われていました。
ぶっちゃけ仲間内でもゲームに関しての愚痴は数え切れないほど出ていたし、
正直続けること自体が時間的な負担にはなっていたけど、今まで掛けた手間を考えると
今更ドロップアウトしてしまうのもなぁ・・・と思い止まってしまい
中々このゲームと手を切れずに居ました。
しかし前回のレイテイベの情報を知るにつれて
『なんでこんなめんどくせぇギミック解除しないとなんねんだ・・・』
『正直楽しくなさそう・・・』『報酬しょっぼ・・・』
『新艦来ても結局使わない・・・よな』
って感想が先に来て、このゲームと手を切る決心がつきました。
この前後に某蒼碧航ゲーを始め、その快適さに感心したのも大きかったかも知れません。
振り返ると、これは一種のマインドコントロールみたいなもんだと思います・・・
その辺の手法だけは凄く上手い、今考えてもそう思う。
でも再びこのゲームをやり直そうとは思いません。
率直に言って爽快感がなくてつまらないもの。
これが自分の偽らざる感想です。

プレイ期間:1年以上2018/03/12

星1の栞

オワッタナさん

 もうレビューするのさえバカらしい。

 もし、後にここを読む者がいたらどうかこの先を見て欲しい。
 これ以降の星5のレビューはほぼ間違いなく同一人物によって成された荒らし行為の跡である。
 過去の星1のレビューをコピペし星5へと書き換えただけの何の感想もないただの文字列である。
 
 こんな限りなく無意味な事をしている者が蔓延る程に今の艦これコミュニティは腐りきっている。
 
 もしこのレビューにさえならない駄文を見たときに艦これの点数が5へと大きく近付いていたならば、どうかこれだけは覚えていて欲しい。
 
 このゲームの評価は下のような穢らわしい行為によって成り立っている虚構に過ぎない。

 最後に荒らされる直前の9月30日時点の艦これの点数を記載する。
艦隊コレクション  評価 2.36

プレイ期間:1年以上2015/10/01

ライトユーザー向け(笑)

フミカネ艦以外不要さん

ここのところ、イベントがメインにシフトしているのでずっと毎日同じことの繰り返しです。ひたすら資源溜めて、イベントが始まればそれを消費して、また終われば備蓄。永遠とこれの繰り返しかと思えば、こんなゲームやる価値あるのかと思えます。また、そのイベントの報酬も難易度に見合わぬしょぼさ。特に前回は雑魚駆逐のバラマキが顕著でしたね。ただ単に母港が圧迫されてただけでした。しかも、特にキャラ的に魅力があるわけでもなく… かといって、イベントスルーすれば次いつ手に入るかわからないので、スルーしようにもできず、イベントはほぼ強制参加に等しい状態。
今から始める人は全部が全部、艦これの世界を楽しめるとは思わない方がいいです。ちょっと軽く齧るか、ぐらいの心構えで始めないとすぐに飽きてしまいます。

プレイ期間:1年以上2015/10/04

道中の敵の強さがあがって攻略の方法を考え抜くのはゲームとして当然であり面白みもある。

だが、そこを抜けた後に羅針盤でボスとの対戦のチャンスも奪われる。何故羅針盤が必要なのかが不明。いたずらに時間と資源を浪費させられる。運ゲー以前の問題である。羅針盤さえなければストレスなく、負けてもあきらめがつき、次頑張ろうと思えるのだが。

とにかく、運ゲー通り越して羅針盤要素がクソ

プレイ期間:半年2016/10/07

運ゲーのインフレ化=苦痛

田中は業界から去れさん

プレイヤースキルではどうにもならないことが多発するゲーム、運ゲー
例えば人生ゲームなんかが、代表例として思い浮かぶだろう
艦これもまた、そんなゲーム性を持つタイプのゲームである
しかし、艦これには他の運ゲーでは考えられないことが起きている
それは、根幹的なシステムは運要素が強いのに、あまりにもペナルティーや邪魔や悪いマスが多すぎて、そして運ゲーの土俵に上がる為の前提すらもあまりに複雑にし過ぎて、単なる苦痛になっているところである
人生ゲームなんかは、参加条件も進み方も至ってシンプルで、罰ゲームのマスも、分相応のバランスになっている
ところが、艦これは進路だけでなく戦闘までルーレットを回すこと、あるいはサイコロを振ることを要求して来るために必然的にファンブルの確率は高くなり、さらに罰ゲーム的なマスがあまりにも多い
運に大きく依存するボードゲームタイプのゲームで、最もやってはいけないのは、難易度インフレと冗長化だ
それだけファンブル率が跳ね上がり、まともにアガる為に多大な時間を要求されるどころか、運が悪いと延々と振り出しに戻され、ゲームをクリアできないからだ
まあ田中にはゲームをクリアさせる気が全く無いから、こんなことができるのだろう
多少難しくしても、クリアさせる気自体があるなら、簡単にはクリアできないにしても、ゲーム性に見合った調整をするのがゲームクリエイターの常識だが、艦これの大規模イベントで田中が提供しているのはまさに、延々と振り出しに戻され続ける、ゲーム性に見合わない調整のボードゲームだ
そして、そんなものは高難易度ではなく、理不尽と呼ぶのが正解だ
理不尽には、ひたすら苦痛しかない
クリアしたときの達成感や喜びを味わえない
それはつまり、楽しむものというゲームの基本すらを逸脱している
運要素が強いゲーム性のゲームならば、その運ゲーをインフレ化させてはならない、というゲーム作りの鉄則を嘲笑うかのような田中のゲーム作りは、クリエイター失格と言うしかない
こうした理不尽を敷き詰めた邪悪な設計で作られたものは、もはやゲームですらない

プレイ期間:1年以上2017/09/07

割と廃人からのレビュー

割と廃人だったと思う人さん

私の状況から軽く説明。
13年の夏からプレイ開始。13年夏イベはE3途中断念。
ゲージ回復する光景を眺めながらリベンジを心に決め13年秋イベ完全攻略。15年夏イベまでほぼ駆け抜けました。今年の夏は、八月後半が職業柄繁忙期にあたり、また最終週の土日が出勤であったため確実性を取り丙に難易度を落とし攻略。苦渋の決断でした。蛇足になりますが資源・バケツカンスト、司令部Lv120(約2600万)・1年以上ランカーになり続け報酬も潤沢・改修も主要兵装のほぼ全てを☆10にしケッコン艦も55隻(及び実装艦全てLv70以上)という磐石の姿勢で臨みました。
割と廃人として約2年間プレイし続けた人間の今イベントの感想です。

1.報酬実装艦は何でも構いませんが、なぜドロ限定にあそこまでこだわったのか。今回のイベは全7海域で実装された艦は7隻。ぴたりと合致するのにわざわざ3隻をドロ限定。そして極めて局地的(風雲以外)にしかドロしない現状で甲だと掘らせる気ねーよと言わんばかりの編成。結果的に効率を一番に求めると丙で掘ってから任意の難易度で攻略するという二度手間を求められる形になります。攻略と違い先の見えない掘りをやることが最適解になりつつある現状に個人的には不満しかありません。またドロ箇所に際して、特殊な報酬の関係で乙以上で攻略する必要性が出てきます。とりあえず丙で終わらせてから元に戻ろうという選択肢を潰す形になるのも理解できません。

2.E7のギミックリセット
今回のE7ボス編成は端的に申し上げてギミックさえ利用すればさして難しくはありません。試行回数でどうにかなるレベルです。ただ問題なのはそれが時限式で解除に時間がかかること。この一点に限ります。また敵最終編成は15冬E5甲の編成とほぼ酷似しています。つまり攻略させることを前提とした編成構築がもう限界に来ているということです。ギミックを発動させることでなんとか難易度を維持しようとしているということになります。

3.個人的に理不尽なイベント延長
攻略に際して実生活との兼ね合いでイベ期間内で攻略しようと妥協した人間が馬鹿を見て、それができなかった人間が結果として得をした。私の現状からすると納得出来ません。時間さえあれば恐らく攻略できたのですから。

上記の理由から、このゲームに時間を使うのが馬鹿らしくなったので引退しました。

プレイ期間:1年以上2015/09/06

艦娘はおろか資源もバケツも勲章も充実させてたガチの社会人プレーヤーだったが
彼はもう堀をする時間がないと言って引退した
ゲームとドロップが運なのは100億歩譲ってやるとしても
運試しに非常識というか馬鹿というか阿保みたいに時間が掛かり
艦娘や資源やバケツや勲章を準備しても時間がなければ全て無駄で
実は運以前の問題だったという艦これの致命的急所を露呈させた動画だった

あの動画を見てしまった社会人提督は
あれだけ艦娘が揃ってて資源バケツ勲章があってもダメなことを鑑みて
今後、艦これと付き合っていくかどうかを真剣に考えて
おそらく運営の都合の悪いほうに決断を下すだろう

プレイ期間:1年以上2015/12/08

単純に面白くないんですねぇ

ハローミスター淀川提督さん

本当クソだなって思うのは疲労度システムなんですねぇ
他にも色々あるけどキリないんですねぇやってて爽快感もないんですね
ひたすら出撃しては大破、大破、大破なんですねぇ
それにもう日本の主力艦隊は出尽くしたんですねこれからは日本を攻撃してきた米英艦を必死でこれくしょんするハメになるという皮肉なんですねぇ怖いですねぇ恐ろしいですねぇ
ゲームがこんなあやふやな設定なのでアニメになっても当然面白くないんですねぇ
それではサービス終了までお楽しみくださいサヨナラ、サヨナラ、サヨナラ

プレイ期間:1年以上2016/12/06

どこまでいってもパチ〇コ

ヤーナム地下住まいさん

タイトルの通り艦これは一般的なゲームではなく、パチ〇コです
パチ〇コはお金を入れて玉を打ち出し、当たるのを待ちます
かんこれは(無駄な)時間をかけるか、暴利の課金で資材(出撃やキャラガチャに必要なアイテム)を集めて出撃をし、キャラが勝利(当たる)するのを待ちます
まったく同じですね
信者はかんこれを兵站(Logistics)ゲーや硬派な戦略シミュレーションなどといいますが、戦術も戦略もないガチャだけのものがそうみえるあたり、きっとヒトとは違うものなのでしょう
ほかの方が既にさんざんレビューされていますが、真っ当にゲームをやりたい人にはまずお勧めできません。パチ〇コやりたいけど、店が開いてない、お金がない人ははまるかもしれませんね

また、運営や信者の史実ネタや、実艦、実機への扱いは反吐が出るレベルでひどいものが多いので、そちらに興味がある方は触れるべきではありません。リスペクトの欠片もありません。あとやたら艦むす(かんこれのキャラ)を元ネタである軍艦と同一視したがり、実際の史実、艦船と一線を引くことができていないため、不快な表現が散見されます
当時の艦船の乗組員や関係者をないがしろにしたり、虚仮にしているとしか思えない表現も多々見受けられ、運営や信者の人間性は地に堕ちていると言っても過言ではありません

かんこれに興味をもって新たに触れるということ自体がレアケースでしょうが、ブラゲーとして触れる必要は一切ありません。それでもというならば、二次創作などに留めておくのが無難です。娯楽でストレスを抱える必要はありませんからね

プレイ期間:半年2020/05/31

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!