国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

アズールレーン

  • iPhone
  • Android
  • アクション
  • シューティング
  • 萌え

2.63264 件

説明ぐらいはするべきでは?

どうしてこうなったさん

世間がクリスマス一色になる中、運営もいよいよ来る商戦に向けスキンを続々と発表。
その中でコンコードのスキンが発表されたのだが、これが一部で問題になっている。

コンコードは2018/11/14日に実装され、そのわずか5日後にラジオにて改造を発表、担当した絵師が同人界隈では有名なこともあって当時は話題となった。
絵師を知っている人はもちろん、その異例の改造告知の早さから、それを期待した人や準備をしたという人も少なくなかっただろう。
しかし、その後1年以上何の音沙汰もなく、一部では「絵柄がアズレンに合わなかった」、「絵師とトラブった」などの噂が立つようになっていた曰くつきのキャラである。

そのコンコードが1年ぶりに新スキンを引っ提げてお披露目となったので、各位からは「改造はどうなったの?」と疑問が上がるのは至極当然である。

だがどうやら、工作員を始めとする信者はこれを「誤報である」という流れに持っていこうとしていることが、各まとめブログへの調査で判明した。

具体的な名前は伏せるが、大手アズレン系まとめブログである某アズレン速報や某アズールレーン速報などの記事を見ると、どこも不自然なほどに改造への言及が一切取り上げられていないのだ。

記事に対するコメントを見ると、やはり一部のユーザーから「改造は?」と疑問が出ているのだが、なぜかここに「誤報定期」や「スキンと改造を言い間違えた」など、ソースのないコメントが付されている。

しかしコンコードの改造が誤報という話は、運営ツイッターや攻略wiki、まとめサイトなどを見ても一切記載されていない。
少なくとも本当に誤報であるならば、それら媒体に記載、あるいは認知されるように公表するのが当然なのだが、現時点ではそのような話は全く出てきていない。

挙句の果ては
「改造改造っていつまでもうざい。1年以上実装されていないんだからそれで理解しろ」
などという暴論めいた意見を述べる信者まで現れる始末。

ソースのない「誤報」という書き込み、信者の暴論、このことから彼らがコンコードの改造は無かったことにしたいということは一目瞭然である。

しかし、利益にならない改造実装を嫌がる運営が、よりにもよって、何故わざわざコンコードのスキンを発表したのか。
搾取を兼ねた火消しなのか、それとも単なるアホなのか、疑問は氷解しないままだが、一つ確実に言えることは、運営自身がキャラを育てるという意識は皆無である、ということだろう。

プレイ期間:1週間未満2019/12/17

他のレビューもチェックしよう!

>○○限定のバフは確かにインフレの加速と編成の固定化に繋がる危険性もあるが、今後はロイヤル陣営だけでなく、幅広い陣営や艦種でバフスキルを持つキャラが増えれば、高難易度ステージも遊びやすくなるかもしれないと私は秘かに期待しているのである。

艦種・陣営バフ系は適用範囲が広い代わりに効果もそこそこに落ち着いてるが、限定バフに関しては対象絞ってるから上昇率を上げてもいいだろうとバランス放棄まがいのやり方をしてるので歯止めがきいていない。
指摘があるように、ここ最近はSSRにも上昇率の高いステータスアップ系のバフスキルをやたらと実装したせいで、それらが下位キャラをぶっちぎりで引き離してる状態。もはやインフレのバーゲンセールを現在進行形で起こしてる事の自覚が運営にない。それどころか、その状況を前提にしたような高難易度ステージをブッコんでくる始末。
人権艦持ってないやつは無理してSP海域とかクリアしなくていいすよ!とか優しさのつもりで半ばマウントまがいの慰めやアドバイスを新参やライトに言える指揮官さんはホントパネェわ。
ほかのゲームで同じ状況だったら、これがプレイヤー離れをおこしてるオワコン要素wwwwとか平気で言うのにね。

陣営ごとの偏りも激しいせいで特定の陣営だけの編成に偏っていく。ユニオンは単体では見るべきものがあるキャラもいるが陣営全体としては微妙。弾数が少ない上に開発艦除いて全体的に攻撃が徹甲弾主体でスキルも層も微妙な鉄血はがほぼ空気。アイリス?サディア?東煌?北方連合?なにそれおいしいの?もうゲームタイトルはロイヤル重桜レーンにすれば?

プレイ期間:半年2020/01/31

アズレンはボス戦でもなぜか道中雑魚を倒していく必要があります
この間に空母や戦艦が攻撃のチャージを完了できるわけですね
前衛の駆逐軽巡も雷撃を複数チャージ

ボス登場と同時に味方空母の航空攻撃+戦艦の主砲+ボスに密着して雷撃連打

イベントボスは即蒸発しますね
15秒もかかりません

最終海域がどうこう言われてますが
SPのことなら過去に工作員さん自らおまけ要素でやる必要がないと言われており矛盾が生じますね

オートプレイでもボス出現時に空母がチャージ完了することが多く
通常イベントボスは登場と当時に大量の攻撃をくらって消滅します
ボスよりも道中の方が時間がかかります

本当にプレイされているのであればこの程度は分かると思います
以前にもサンディエゴ改造イベント延期の件にて意味不明な擁護をされていましたけど
真面目にプレイされていないからアズレンの欠点が分からないのでしょう

他の人に賛同が得られないと
工作員はそれを隠そうと他ゲー叩きの低評価を連投でログ流し
やっていることが半島人ですね

また批判意見について即アンチ扱いするのは反論できない事を自白しているようなものです
プレイヤーに対してアンチなどという言葉は運営くらいしか使いませんからね

同じく売上などでいちいちイキる行為も運営工作員しかやりません
どれだけ売れたかがプレイヤーに関係ありますか?
その売上でアズレン運営はゲームを改善しましたか?

特に意味も無く社員を2倍に増やして拠点を変え
金に任せてアニメ人材を確保しようとして失敗し自己満足のアニメを作り
またしても金に任せてアニメを作ろうとする
売上をアピールするだけでゲームの改善をしない

未だにゲームが改善されず
今まではなんとなくプレイしていた新規の人たちが
アズレンの問題点に気づき始め不満が噴出しているんですよ
長門の復刻も3月のアニメ再開までは難しい
早々に見切りをつけ引退する新規も出てくることでしょう

他のソシャゲでは無料100連キャンペーンが行われ
様々なサービスで新規を獲得しようと躍起になっています
ところがアズレンはキャラの復刻すら出し渋っている
今のアズレンに危機感を持てず擁護できるのは運営社員くらいでしょう

新規がいなくなってから慌てる未来が見えますね

プレイ期間:1年以上2020/01/10

・いわゆる産廃と呼ばれるキャラが多い。キャラの多さと対応が見合ってない。CVは「今かよ」ってタイミングで実装。むしろ実装すればまだ良い方だが。
キャラの多さは建造のし辛さにも繋がる。
・画面があまりにごちゃごちゃすぎる。実際見づらい。
・UIが劣悪
・手軽さが売りだったのに、だんだんと時間をかけることが必須に。戦闘の長さも不満
テンポが悪すぎる
・修正します!修正します!が多すぎる運営
・手当たり次第のコラボにうんざり
・アズレン信者がなんJやらブログやらで荒らしやら叩きをしまくる
・FGOも兼任していたが、FGOに対しても喧嘩ふっかけてくるアズレン信者にうんざり

なんかアズレンがつまらないどうこうよりゲーム外でうんざりすることが多くてやめた。キャラが可愛いだけで続けていた節もあったため引退し、どうしてこんなゲームを続けていたのかと…

プレイ期間:1週間未満2020/05/23

忘れもしない日本でのリリース1ヶ月前、Twitterで「艦これのパクリの反日中華ゲーがリリースされる」という書き込みを見かけました
それが私とアズレンの出会いです
その時はとりあえず事前登録しとくかという感じで、特に興味を引かれませんでした

それが変わったのは、リリース3日前ごろ
「艦これのパクリゲー」「中華反日ゲー」といった多数の書き込みと、それに困惑して「このゲームって本当にパクリゲーなの?」といったいくつかの書き込みを見かけてからです

本当はどうなのか自分で調べたところ、そもそもジャンルがSTGとSLGと全く違うこと、ゲームシステム自体が1ミリも似ていない事を知りました
調べるほど面白そうだと感じた私は、リリース初日に横須賀サーバーで開始したわけです

今現在、約2年遊んでいます
何だかんだ、熱中するほどではありませんが何となく続けてしまう面白さというか、常にイベントや新艦が実装されるので飽きが来ていません
1周年こそ行けませんでしたが、コラボカフェや横須賀散策といったイベントでも何人とも出会い、連絡を取り合ったりしてます
ゲームだけでも満足できる作品ですが、それ以上に色々な人と出会ったり話したりする楽しみもまた魅力的です

今月には2周年記念があり、また海外とも連動したさまざまなイベントも企画されているとことなので、これからも楽しめそうです

「艦これのパクリゲー」や「中華反日ゲー」といった書き込みが無かったら、もっと遅く出会っていたと考えるとあの書き込みには感謝したいくらいです
もしも似たような書き込みを見て考えている方は、ぜひこの作品を自分の目で見て判断してみてください
きっと笑顔とともに、この作品を教えてくれたことを感謝するはずです

プレイ期間:1年以上2019/09/01

アンチアズレンさんの低評価レビューと高評価レビューに対する当てつけが必死過ぎて笑えたわw
そもそも基本無料プレイのアプリゲームと千円でも金払ってゲームをする製品を比較する時点でナンセンスだわww
東方はゲームプレイやシステム全般を含めてお金を貰っているんだからそれ相応の品質を提供できなきゃ詐欺扱いされる。アズレンはプレイ自体は無料。面白くないと思って辞めても料金は取られない。金銭が絡むのは単純な衣装代を払う時くらいだけだろ?それとも新ステージが来るたびに課金しなきゃいけないのか?ww

>シューティングって1発で1ミスが当たり前だぞ?
>救済措置だかは知らんがほぼ無敵状態でクリアできるものをシューティングと呼ぶなってことだろ
それを「改善」って言うんだぜ?
アズレンは「キャラが魅力的だけど、俺シューティングゲームは苦手なんだよなあ」という人もゲームに引き込んでいる。2019年のアズレンの売上高知ってるか?
・http://pasokau.com/archives/17860825.htmlより参照
2019年3月売上(1中国元=16.63円)
国服(中国):3億7000万(Androidはiosの2.7倍)
日服(日本):4億4000万
韓服(韓国):3700万
美服(米国):1億
合計9億4700万
アズールレーンの売上は毎月10億くらい?

こうしたシューティングゲームの改革を行ったから多くのユーザーの支持を受けて、所謂覇権ゲームになった。この期に及んで「シューティングゲームとはそもそも…」と言う輩は固定概念にとらわれ過ぎている。
だから中華に負けるんだぞ!!(笑)

>他人の動画を見るかリプレイ再生で見りゃいいじゃん
リプレイ再生をしなきゃいけない時点でプレイ層を狭めている。お金を出してゲームを買い、プレイするという時点でシューティングゲームに苦手意識が無い人たちだけしか集まらない。アプリゲームはそういった苦手意識を持つ人たちも引き込まなければ売り上げを出し続けることが出来ない。アプリゲームのプレイヤーの中で自分のリプレイ動画を見る人の割合がどれくらいいるのか?「他人の動画を見ればいいじゃん」など、これこそ荒唐無稽な回答だってわかってる?ww

>東方とアズレンの違いってそういうことだろ?
なら素直に「私にはアズレンのゲームシステムが合いませんでした」って言えば済むことだろw
それをネチネチと「アズレンは東方より劣っている」みたいに言うから論破されるんだろうがww
変な所で比較に出された東方だって迷惑だろうよw

>アズレンはボスが速攻で倒れるから音楽との連動はしてないぞ
>1ループどころか冒頭の15秒程度で終わったわ
15秒てww御宅どれだけアズレンをやりこんでるのよ!?ww
プレイして1年以上の俺でさえイベント最終海域のボス撃破には1分位かかるぞw
是非そのプレイ動画をYouTubeに挙げてくれ!編成と装備を参照したいわwww

アンチってのは公平にゲームの長所を認められないのかねぇw
アズレンにも低評価が増えてきたってことは、それだけ人気が出て広く知れ渡る有名ゲームになったってことですね!(笑)
人気が出るだけアンチも増えるもんですからw
リリース直後は「は?中華ゲー?ワロスw」と言われていたのが、2年後には大躍進を遂げるとは…。世の中わかりませんなあw

プレイ期間:1年以上2020/01/09

2年近くプレイしていた者です。衣装やドック/寮舎拡張に課金をしていました。
そこまでは良かったんですが、、
ここ1年ほどでイベント時に運が悪いのか知りませんが、ガチャ課金を他のソシャゲ同様に常に強いられるほど(NJ天井、島風天井、フッテン天井、クロンシュタット天井)になり、冷めて辞めることにしました。

他のソシャゲガチャも運の良し悪しはあるので、何とも言えませんが
このゲーム始める際によく言われる、アズレンはガチャが良心的だからとか、リセマラは必要ない!と言うのを鵜呑みにすると後悔するかも知れません。(少なくとも私のようにガチャ運が無い場合)

ちなみに、今日3/24からのイベントガチャも2隻(残り1隻はPT交換出来る)に対し
200連軽く超えました笑

プレイ期間:1年以上2022/03/24

性格にもライフスタイルにもよるが

スマホのバッテリー残量次第で一度にプレイする時間を調節して適度にこまめにプレイしています。

ゲームは息抜き程度にっていう人ほど長続きできるんじゃないかなと。


好感度の概念も最初のマップ利用すればいいだけの話ですし
トップ画面のキャラクター替えるだけでも好感度は上げられる。

好感度上げられる課金アイテムを出せよとか、トンチンカンなこと言っていますが出したら露骨な集金に反感を買われ

コンテンツの寿命が加速するだけですからね。

どことは言わないが露骨な集金体制でユーザー数が激減したコンテンツなんて山ほどある。その反省点を踏まえた上で出していないと思われ。

みんな一様に性格もライフスタイルもプレイスタイルも違うので

空いた時間にプレイとか切り上げどころをコントロールできるライトユーザーに優しいと思えます

プレイ期間:半年2018/04/20

今ではもう苦痛しかない

スパワールドさん

他のゲームに比べて気軽にできる?

それは昔の話です。
今ではイベ参加、周回が義務付けられるぐらい苦痛です。
期間限定イベントだって、その時に参加しなければならない状態。

その周回だって
グラブルでは戦力が揃ってマグナソロでやるのに3分~5分
古戦場HELL100でも4~5分でやれる人がいるのに

その倍の10分以上。

長門の話が出てきましたが
同じようなものとしてジャン・バール
ジャン・バールのスキル「ラストファイア」で必要な38センチ砲(金装備)
これを入手するにはアイリスイベに参加するか、激奏のポラリスE6を周回する必要があります。前者は今にでも再復刻はなく、後者は何時間も周回しないと設計図が取れない、それ以外はなしと言うぐらい入手困難。

アニメの事情のようですが、長門のシナリオが再復刻していません、アイリスの再復刻もなければ、コアショップに実装もされません。

プロト設計図で入手可能といいますが
それを入手するには計画艦をマックスにまで強化しなければならない、それの設計図を揃えるのにもイベント参加強制が義務付けられます。

計画艦を最終強化するにも1艦だけで数ヶ月かかります。
その前に計画艦に必要な経験値集めも相当周回を強いられますからね。

PC版がない
ブルースタックスやノックスを使えばいいとありますが
グラブルやプリコネでもPC版があるのに、それがないとはとなります。
スマホでやるにしても64ビット以下は重くなり、他のアプリを削除してまでやれですから。

これはグラブルではありえない話です。

一言言えるのは
今から始めるなら、やめたほうがいい。
やるなら自己責任です。

アニメだってオタクのノリでできたようなクローズドな作りで、大人と子供がともに楽しめるものでもない。

運営会社もエロくて何が悪い、オタクのノリで暴走しますよですから、コンプライアンスを遵守できるか疑問であり、違った考え方を持った人に対する配慮がなさそうだから、それがグラブルなどとは大きく違います。

DMMに対するネガキャンをしている
これについては本当なら不味いですね。
バレなければそれでいいですめばいいんですが、バレた時点で全方位に喧嘩を売ってると言うイメージが付きます。

艦これに対する嫌悪感でやってるなら、やめたほうがいいですよ。
確かにあちらの方でもネガティブキャンペーンをやっているのもいますが、自分自身がそれなら、同じようなものです。

都合が悪い所を隠しているなら、同等でしかありません。

こういうことから人が離れるとも言っておきます。

プレイ期間:1年以上2020/01/06

まず資源配分のバランスが悪い。資源の消費に対して供給が全く追いつかない。最大容量があれだけ増えても供給量が対して増えなきゃすっからかんになるだけ。

ガチャはそこそこ引けても、課金しないと保管できる数が少な過ぎます。初期の状態では全体の半分も保管できません。
拡張のためのダイヤはほぼ配らないので課金しないと全キャラ保管は無理です。だから初期の所持枠を300ぐらいまで増やすか、拡張に必要なダイヤを50位にするか、ステージクリアで手に入るダイヤを500ぐらいに増やしてログボでも定期的に手に入るようにするなどしないと無課金勢は離れていくと思います。

このダイヤ不足に対して触れていない人や自ら課金したいと思えるとか言ってる人、運営は良心的だ等と言っている人はサクラか相当な課金者だと思われます。はっきり言ってこの人たちのレビューはあてになりません。あと周回前提のゲームなんですからいい加減自動周回機能くらいつけて下さい。時間を取られます。キャラは良いですよ。まぁ、キャラに関しては艦○れの方がもっと可愛いと思うので艦○れ派ですが。

プレイ期間:1年以上2020/05/28

単純にゲームが老成して問題点が浮き彫りになってきた事と古参と新規の格差がもう挽回が厳しくなっている事ですね、後他ゲーに対して批判的に言ってた事がブーメランになって返ってきてる問題もあります

おかしいグッドの数やバッドの数がある時期を境に無くなったの業者や工作員や艦これアンチがアニメやコラボのやらかしと散々批判的な事を書いていた艦これと数字として具体的な数が出てしまった事で一時的かは知りませんが現状こちらでは大人しくしているのでしょう

一応レビューサイトなのでレビューをしますが今からこのゲームをはじめるのならサブゲーに留めておくのが無難だと思います。理由は上記の通りもうゲームがインフレして古参と新規の差が絶大なものになっている上所謂人権キャラの復刻の目途が全然無いから、古参と新規の差が付きやすいのは兵站ゲーである以上仕方のない事ではありますが、序盤のステージを緩く遊ぶ程度ならそれなりの暇つぶしにはなるでしょう

プレイ期間:半年2020/01/09

アズールレーンを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

Lost In Harmony

0.000 件

ランアクションゲームとリズムゲームの二つが楽しめるゲームアプリ!

ザキングオブファイターズ 98UM OL

0.000 件

大人気格闘ゲーム「ザキングオブファイターズ」をスマートフォンで楽しむことができ…

ハイドアンドファイア

0.000 件

本格的なシューティングゲームがスマホで楽しめるゲームアプリ!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!