国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,188 件

これで信者が大人しくなると思っていたら…

2年前に提督引退さん

 私は艦これを辞めた2年前にも思っていたのですが、艦これを貶めている大きな原因のひとつは艦これの信者にあると断言できます。
 信者が艦これ運営を調子づかせ、真っ当な改善案が潰される。「嫌ならやめろ」だの暴言をネット上で吐き散らし、大勢の艦これユーザーを不快にさせた元凶です。艦これが如何に素晴らしいかを延々と書きなぐる。これが艦これ関係のスレッドだけならまだ良いのですが、他ゲームのページなどでも現れ「艦これが至高」などとほざくのですから堪ったものではありません。
 
 しかし、艦これの衰退が目に見えて現れ、殆ど人がいなくなった状況になるにつれ、艦これ信者の鬱陶しい「艦これ至高論」の文章が見られなくなってきました。これで気持ちよく艦これ以外のゲームを楽しむことが出来ると思っていましたが…。

 なんと、艦これの擁護が難しいと考えた信者たちは「艦これが如何に素晴らしいか」を説くのではなく「このゲームは以下にクソゲーか」をあちこちに喚き散らしています。
 よっぽど艦これが衰退したのが悔しいのでしょうね。でも原因はあなた達だって分かっている?

 少し前まではグラブルなどに噛みついていたようですが、最近ではFGOやアズレンに噛みつきまくっていますね。特にアズレンは同じ艦船ゲーム、しかも中国のゲームということで憎悪もすさまじいです。

 試しに、ここのサイトのアズレンのレビューを見てみてください。艦これ信者と思われる輩が張り付いていることが分かります。アズレンのレビューは昨年の春前までは論理的な低評価レビューが多かったと記憶しています。どういう訳か、艦これのイベントあたりから感情的で個人的主観の強い低評価レビューが現れ始めました。さらに高評価レビューに対する低評価ポイントの数の多さも跳ね上がっています。
 艦これを擁護できなくなったから他のゲームを貶める。艦これ信者のやることは迷惑行為しかありません。一時期は「艦これで愛を育んだ戦友をアズールレーンで捨てるのか」というコメントに草しか生えませんでしたが。
 今は、「アズレンのイベントは張り付きゲ―だ」「周回がめんどい」と批判しています。鏡、見てどうぞ?

 無論、これらのレビューを書いた人が艦これ信者だという確証はありません。ありませんが、こんなことをするのは艦これ信者しか私は思いつかないんですよねえ。
 本気で艦これを愛しているのなら艦これ運営に現状のシステムの悪いところを言うべきです。

・UIの改善
・イベントで逃した艦娘を入手できるシステムを作る
・同様に装備入手の任務を増やす
など一杯あるでしょう。

プレイ期間:1週間未満2020/01/09

他のレビューもチェックしよう!

アズールレーンの売り文句、「これが君の望んだ海戦(ロマン)」だとか。
意味わかんない弾道・物量の砲弾をバカスカ撃って、自分が操作する艦隊は左右に並行移動するというあり得ない挙動をして。艦船はあんな動きしないし、昼に駆逐艦、巡洋艦を敵の近くまでいちいち突っ込ませる戦いしないし。あんな至近距離(衝突も普通にあり。そして駆逐艦がほとんど損傷を受けずに相手を撃沈なんてこともある)で戦うなんて、海戦とはどう見ても言えないわ。

正直、軍事要素のかけらもない、ギャルファンタジーシューティングゲーム風情が、「海戦」とか、「浪漫」を騙って登場した時点で、アズレンの運営がいかに身の程知らずかっていうのが見て取れますね。

だいたい、アズールレーンのキャラ、特に水着グラとか、胸ポチがあったりしますよね。なので、あれは艦船の擬人化ではなくって、あくまで艦の名前が付けられたビッチ、尻軽女、ラブドール、みんなのオナホ、つまり性的な目でみるものであり、結局このゲームの根幹はよくあるエロゲーのコンシューマー版みたいなものなんですよ。

明らかに軍事的知識のない素人が艦これブームに便乗して凡ゲー作った結果、エロゲー好きの豚どもがそっちに移って、その豚どもは、胸ポチのない、正統派かつ本格的なミリ萌えゲームである艦これに対して、自分の無知と性癖を晒しながら艦これのネガキャンしてるだけ。結局、胸しか見ていない「自称ミリオタ、ミリ萌え好き」ってことなんですよ。アズールレーンに行ってるやつらは、のけ並そういうやつらばかりなのです。普通の人間だったらそんなやつらと同類になりたくないでしょうから、信頼のmade in Japanかつ、艦船擬人化ゲーの頂点に立つこの艦隊これくしょんで、正しい海戦・正しい軍事知識を身に着けて、中国共産党に心を売った豚どもに恥をかかせてやりましょう。

プレイ期間:1年以上2018/04/24

とにかく告知が遅い

艦これの元提督さん

このゲーム、告知が遅すぎる。
先月下旬に「11月下旬に晩秋~冬イベントを開始予定です。」って言ってたくせに
いまだ、イベント関連の詳しい情報が出ない。
もう下旬に入ってるのに、なぜ新しい情報が出るのこんなに遅いんだろう。
札、海域の数、新艦娘の実装予定数、ギミックなどの詳細を
とりあえず、もう発表してくれてもいいんでは?と思う。
いいか?もう一度言う。運営は「11月下旬にイベントを開始予定」とあくまで言ってるだけで、明確な日時が発表されていない
まあ、今の運営だったら、始まるの12月初頭になっても不思議じゃないんだけどね。

ともかく、毎月末日に来月のメンテナンス予定日を発表してそれをもとに
スケジュールを効率よく立てていったほうがいい。

プレイ期間:1年以上2020/11/20

呆れたレベル。悲しいなあ

呉下の阿蒙さん

あまりにも進歩が無さすぎる。
リリース同時期ぐらいのゲームは大なり小なり進歩(良くも悪くも)しているのに、これは何一つ変わらない。無論悪い意味で
プレイヤーは出撃した部隊に何一つ指揮や命令を出せない。携帯機や据え置き機のゲーム等にある簡易命令すら出せない。
出撃したら後は祈るのみとレベルや装備の意味あるのこれ?という始末。
イベントに目を向ければ、史実に変にこだわっているような節が見受けられる。
ゲームの舞台やストーリー上やむ無しな面はあれどこれは度が過ぎるような気がする
さらに今月のメンテ。移行の為のメンテだが蓋を開ければ海域リセットという愚策(簡単に言えば最初からやり直す)正直呆れた
こんな愚策をするぐらいだから恐らくというかほぼ確実に今までのやり方やレベリングは通用しないと推測出来るし、出来たとしてもデメリットの方が大きいだろう
運営やスタッフにハッキリ言うが、ユーザーからお金(利益)を得たいなら相応の商品を用意しろ。

プレイ期間:1年以上2018/08/18

◆はじめに
 2021年の年末頃、ふと新しいゲームがやりたくなり、レビュー数が圧倒的に多い「艦これ」を始めた(以前から気になっていたが、この度、本格的に始めた)。
3か月半ぐらいだが、ほぼ毎日プレイした。

◆長所
①新しい艦娘・武器を入手したときは、嬉しかった。
②自分の艦隊がだんだん強くなるのを実感でき、楽しめる。
③艦船の特徴や史実などが気になり、関連するYOUTUBE動画などを楽しめた。
④制空権の重要性、資源のやりくりの重要性など、(ゲーム内であるが)リアルに実感できた。
⑤運ゲーと非難されることもあるが、必ずしもそうとは思わない。編成を変えたり、順番を入れ替えたり、武装を入れ替えたり、少し頭を使うだけでクリアできることが何度もあった。
⑥親切な攻略サイトが多く、感心した。
⑦満を持して出撃するときは、気が引き締まる(程よい緊張感がある)。
⑧艦これのアニメは、楽しめた。
⑨戦闘はランダム性・運の要素があるが、最終的には、ほぼ実力が反映されるような緻密な内部計算がされている。地道にレベルを上げるしかないことは、納得できる。

◆短所
 以下、全て「面倒」という一言に尽きます。
①任務をいちいち受託モードにしなければならないのが面倒
②娘の装備換装が面倒(装備記憶などあるが、使いにくい)
③ステージごとに、適度に弱い編成にしなければならないが、ネットでいちいち調べるのが面倒
④イベントのギミック開放が面倒
⑤複数作業が内在する任務で、その達成状況がわからず面倒
⑥出撃後、大破する艦娘が出る度に、事実上、退却しなければならないのが面倒
⑦隠れデータが多すぎて、ネットで調べるのが面倒
⑧任務を遂行するために、幅広く艦娘を育成するのが面倒
⑨一度クリアしたステージを、何度も周回しなければならないのが面倒

◆おわりに
 当初、通常海域をコツコツとクリアしていく過程は、楽しかった。
 最近、はじめてイベント海域に参加したのだが、(言葉が悪いが)鬼畜仕様と感じた。自分の艦隊が弱くてクリアできないのは納得できるが、仮に現状の2~3倍の戦力があっても、ひたすら「面倒」な点は変わらないだろう。

 現在、課金額は約1万円(入渠ドック、港拡張など)で、母港を150隻まで拡張した状況である。この3か月半、1万円というコスト以上には楽しめたと実感しているが、一方で、多大な時間を消費(浪費)したと感じる。どのようなゲームも、時間を消費(浪費)する性質であることに違いないが、このゲームでは、操作性が不親切すぎる故の浪費時間が多大に存在する。
 爽快感を感じつつ楽しめるのであれば、まだまだ課金してもよいと感じるが、プレイする度に、常に「面倒」という感覚を拭い去れない。

 このゲームを数年間プレイしてきた方々から見れば、私など新参者で、本当の面白さ、奥深さが分かっていないと思われることだろう。ただ、ほぼ3か月半、毎日プレイしてきた立場として、「面倒」なことだけは充分に体感できた。

 昨日、イベントで初めて「連合艦隊」を編成して、出撃した。「連合艦隊」のコンセプトも分かり、出撃時は、正直、意気高揚した。帰港後、12隻も補給・編成・装備しなければならないのは、つくづく「面倒」と感じた。

 正直、2022年にもなって、ここまで操作性の悪いゲームが一定の支持を集めている現状を理解しかねる。まだまだ楽しめる余地はあるが、はまればはまるほど、必要以上の時間を浪費しかねないことを危惧してやまない。
 振り返ってみると、プレイ時間の半分以上はレベル上げという単なる作業に過ぎなかったように感じる。このゲームと一定の距離を取ろうと決意しつつ、ここに足跡を残したいと思った。

プレイ期間:3ヶ月2022/03/15

確かに、艦これは艦船擬人化ジャンルの走りという意味では評価できる部分もある
キャラクターも絵師や声優さんの頑張りで可愛いのが多い
しかし、このゲームはそこまでのゲームだった
初期のゲーム性を根幹的に維持するなら、難易度の天井は低くすべきだったし、難易度の上限を上げるのなら、FF14のようにサービス休止期間を設けて、根本的な部分をRPG方式にするなどしてアップデートして作り直し、新生するべきだった
しかし、このゲームの運営はいずれも怠り、結果、「運ゲーの難易度が青天井にインフレし続ける」ことによって、イベントや後期追加海域が、単なる理不尽ゲーになっていってしまった
敵は際限なく強くなり続けるのに、提督は艦隊指揮など実質的にできず、陣形を選んだら後は見ているしかできない
艦これは進化をやめたことで…いや、間違った方向に進化を続けてしまったことで、衰退し、今や同じ艦船擬人化ジャンルの後発ゲーに取って代わられようとしている
これは、客観的に認めるしかない事実だ
緩く楽しみたい人には、艦これよりも、戦艦少女Rがオススメだ
そして、ちゃんと艦隊指揮がしたい提督向けに、待望のゲームが登場した
その名もアズールレーン
艦船擬人化というキャラクタージャンルは先行ゲームと同様だが、ゲームジャンルは、今までのメジャーな艦船擬人化ゲームではなかなか出なかった、横スクロールのシューティングゲーム
そう、自ら艦船擬人化美少女を操作し、敵を倒すことができる!
シューティングゲームなので、少し取っつきにくい印象を受けるかもしれないが、艦これの理不尽運ゲーに根を上げてしまった俺は、素直に感動した
ようやく、本当に艦隊を指揮して戦う気分を味わうことができた
昨日配信されたばかりのゲームなので、もちろん俺も始めて間もないのだが、ロイヤルネイビー贔屓としては、戦艦少女R同様、序盤から英国艦を建造できる点もポイントが高い
スパ子がイベント海域でしか手に入らず激渋ドロ率だったり、アークロイヤルを手に入れるために丙ですら理不尽、甲に至っては女神満載前提でしかまずクリア不可能なそび糞運営ゲーとは大違いだ
艦船擬人化に興味はあるけど、戦闘をただ見ているしかないのはちょっと…という方には、艦これよりも、こちらを是非ともオススメしたい

プレイ期間:1年以上2017/09/15

現状は間違ってる

2年半プレイして来たさん

ガチャゲーはレアキャラの為に課金する
艦これはレアキャラの為に作業をする

だから艦これは時間と手間をかければほとんど課金要素を使わずにレアキャラが手に入る所が受けたのだと思います。しかし現在はその作業量が2年前の比ではないほど増えておりイベントで消耗する資源の量もかかる時間も桁違いに上がっていて、しかもそれに対する資源の獲得量が増える等の緩和救済措置がおざなりになってます。また本来攻略要素であるレベリングや装備の開発も敵の強さのインフレに全く追いつかない状況でやってもほとんど無意味です。maxレベルmax改造でも攻撃を外したり1発で大破したりはザラです。だからユーザー側の負担だけが激増してますね。
ならば課金で資源や強さを買ってイベントを周回してレアキャラを引くガチャゲー化してるか?と思えばイベント海域1回出撃=ガチャ1回に1000円分を超える資源が必要とかガチャゲーとしても高額すぎて破綻してます。レアキャラのドロップ率も著しく絞っています。欲しいキャラの為に重課金しようという気すら起きない仕様です。
プレイヤーが欲しがるレアキャラを登場させる一方で、その取得のための手堅い手段や育成攻略要素が無いわけです。あるとすればひたすら長時間試行回数を増やす作業か幸運を招くお祈りだけという意味不明な状況です。これが楽しめるのは時間のあり余ってるヒマ人だけですね。

プレイ期間:1年以上2016/01/09

このゲームはなんと低レアコモンのキャラが普通に強く、イベント攻略の第一線を担うことになります。つまり、攻略に必要なキャラはやってれば勝手に集まってしまうのです。レアなキャラもいますが、あくまで、レアなだけ。コモンキャラと大差はないし、中にはレアキャラ以上の役割を果たせるコモンキャラもいます。なんといってもここが評価のポイントです。

これはイベントの勝利報酬になるキャラでも同じであり、イベント報酬キャラだからメチャクチャ強い!ということはありません。
だから、レアキャラやイベント限定キャラは戦力的な観点でいえは、いなくても困らないんです。それでも欲しいという気持ちはわかりますけど、ドロップしない!と怒り狂って文句をいうのはなんだかなあと思います。

「これくしょん」と名のつくゲームですから、コレクションするのが主旨ではありますが、コレクションしきったらゲームとしてはやることが無くなってしまいます。だからレアキャラってのがいるわけだし、いつか入手できればいいなって構えてればよいだけです。そんなに汗る必要ないんですよ。

私は夏のイベントを甲でクリアしてしまったので、甲じゃ掘るのきついなあ。ということに気付きましたが、別に取れなくても戦力的には困らなかったので次の機会でいいかな。とスルーしました。そしたら、秋イベでちゃんと取れる機会がでましたよ。夏よりも周回は余裕だったので取り逃したものは全部ゲット!それに今回はクリア後の敵編成が弱くなる所があったので運営も良心的になったなあと思います。

けど、小鬼のバグ対応が遅すぎるのは頂けませんね。これは後半ステージで問題になるので、実質的に被害を受けたプレイヤーはあんまりいないのですが、それでも先行して攻略してたプレイヤーに対しては何らかの補填はするべきだと思います。そこだけはマイナスだね。

プレイ期間:1年以上2015/12/06

・運営がゴミ
ユーザーを苦しめることとちんこいじりが趣味
思考回路も小学生レベルな簡悔精神

・ユーザーがゴミ
中身のない糞みたいなレビューで操作する
攻略編成のまま放置
頭がおかしいので議論できない
内容がないから中身で勝負できない
可愛いゲームなんかいくらでもある

・内容が時代遅れ
戦闘はダラダラ引き延ばされていくだけ
能力がないので何か新しいことをやると100%バグる
新機軸内容も説明しない
今や標準実装な防御用編成も存在しない
やってることはイラストレーターと声優を食い潰して息子の世話を提供するくらい

・運営の対応が不快
不正ユーザーは放置
バグ報告したユーザーをBAN
人間として真っ当な思考回路を持っているとは思えない

惰性でやってるクソゲーだけど高評価キチ○イと遊ぶのは笑える
高評価連中は風説の流布諸々に抵触するよ低能くん^^

プレイ期間:1年以上2016/12/19

プラスを上回るマイナス

沈む船から逃げるネズミさん

キャラと声優は良いと思います。
絵は好みが分かれるけど可愛いキャラが多いし、人気の声優使ってるらしいからそういうの好きな人にはいいんじゃないかな。
元ネタが軍艦だから掘り下げもそれなりにされてるし。他のレビューにあった特定のキャラや組み合わせがルート固定に必要になるのはこれが絡んでるものも多々あります。対象の艦が沈んだ海戦などでそのキャラを活躍させて突破する俗にいう史実リベンジとかそういうの好きな人には楽しめる要素があると思います。

キャラ周りだけでも結構いい要素はあるけれどそれを台無しにする要素が一部のおかしな人達ですね。イベントでいうなら難易度は気にせず史実リベンジを目標に自分なりに楽しんでいるとします。そしてツイッターなどで身内やそのキャラが仲間うちで盛り上がってると突撃して他のレビューにある様な暴言を言って来たりそのキャラを貶めるような発言していきます。こんなことをされればゲームから離れていく人が増えていくのは当然だとおもいます。
他にもゲームバランス、運営の態勢などマイナス要素はあるけどそれは他の方のレビューを読んでくくださればわかると思います。

あとマナー違反を承知で、擁護するにしても批判するにしてもまともにレビュー書かずに信者とかアンチとかレッテル張ったり関係ないとこで争うのは無駄に荒れるだけなのでやめた方がいいと思います。

プレイ期間:1年以上2015/09/30

レビューサイトで信者ガーアンチガーって・・・とても18歳以上の奴が書き込む内容とは思えない。
過去のレビューも流し読みしたけどずっとこんなことやってるのね。
暇潰しとか言っておきながら毎日必死になってる奴もいるし成人してるなら哀れ過ぎてご愁傷さまとしか言えない。
ID表示が無いからやりたい放題なのは信者もアンチも一緒だし☆増やすと噛みついてきて面白いとか言ってるが☆減らすと必ず噛みついてきてアンチに遊ばれてるのも一緒。
もう少し推敲してから書き込んだ方がよろしいんじゃないだろうか・・・互いにブーメランぶん投げすぎですよ。

さて自分のこのゲームに対する評価は普通に☆1ですね。
戦闘が眺めてるだけなうえに運要素が強く、淡々と同じ作業を繰り返すため非常につまらないです。
艦隊これくしょんなのに全種集めるのは不可能だし、あなただけの最強艦隊と言っておきながら艦種制限が多々ある。イベントも理解できない理不尽なシステムを盛り込んだり良いところがないです。
もっと詳細にレビューしようと思ったが過去のレビューに同じ内容がいくつもあったので省きます。正直書くこと多すぎてめんどくさいですし。
可愛いキャラがいるためキャラゲーとして見るといいかなと思ったが本当にゲームをしてて萎えるポイントが多くキャラが好きなだけなら同人だけ見てればいいやってなる。
このゲームに興味を持ってる方はレビューサイト見るよりプレイ動画見た方が早いと思います。動画を見て面白そうだと思ったならやればいい。
まぁDMMのゲームなんてどれも所詮こんなものですね。

プレイ期間:3ヶ月2015/10/22

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!