国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,188 件

プレイヤーはあくまで「提督」である

提督さん

プレイにあたって必要なのものはゲームスキルなどではなく、
「艦隊を維持・成長させるにあたって必要な情報」
「どんな結果を持って艦隊が帰ってこようとも、許容してあげられる余裕」
「ゲームにムキになり過ぎない提督自身のリアル忍耐」
の3点である。
プレイヤー=「提督」であるがゆえ、情報と言うのはとても重要なもので、それはリアル戦争と変わらない。情報を自分から探すのは面倒くさいけど、情報がないとこのゲームが出来ないから不満、というのはただの甘えである。
「あるエリアをクリアするのに必要な艦むすや装備はあるか」
「その艦むすや装備を迎えるのに何をすればいいのか」
「兵站をできるだけ節約しながらやりくりするにはどうしたらいいか」
プレイしているといろんな疑問が出てくる。
このインターネット全盛の時代、攻略Wikiや掲示板の質問スレッド、まとめサイト、ゲーム実況、SNSとなんでもあるわけで、それらを駆使すれば、プレイ中の疑問などおおよそ解決できるはずである。そして、そこからがスタート地点である。
プレイヤーは出撃後の艦隊に干渉できない。進路を決める羅針盤も、必ず思った方向に行くとは限らない。必ず勝って帰ってくるとも限らない。しかし、全てが運で決まる結果ではない。
プレイヤーは結果を踏まえて、運が占める要素を出来るだけ切り取るように調整し、また出撃する。何度となく続く試行のゲーム。当然何度も連続して出撃していれば兵站もなくなるわけで、そこで一度マウスをおいて頭を冷やすか、課金してさらにプレイを継続するか。それも「提督」の判断次第である。
ここに面白みを見いだせる人なら、きっと長く続けていける良ゲーだろう。焦って結果が出るゲームではないので、ゲームに対してある程度の「割り切り」ができる人にオススメできると言っておく。

プレイ期間:1年以上2015/08/23

他のレビューもチェックしよう!

GoogleトレンドといってGoogleで調べられている数をグラフ化して調べられるものがあるのだけど、艦これはアズレンと比べてGoogleの注目度が½—ていうことが判明されてる。
アズレンは「島風」という新キャラが実装される前なのに艦これと比べて注目度は少ない、ゲームやアニメも出るらしいけど、その時にどれくらいアズレンのファンが保ってるかによる。そもそもファンが少な過ぎる、それに比べ艦これは今年中に第2期が来るので話題性的にも艦これが有利である。

プレイ期間:1ヶ月2019/04/09

究極の運ゲー+作業ゲー

ノアの箱舟さん

それが艦これ。
まぁ楽しみ方は人それぞれあるって言ったてさ、根本的なゲームシステムが糞じゃあそりゃ糞ゲー言われても仕方ないんですわ。

毎日毎日遠征飛ばしてバケツと資源集め。任務こなして開発資材とネジ集め。
ある程度資源や資材が貯まったら海域攻略や開発建造に取り組むわけですが・・・・もうほんと作業感が半端じゃない。

海域攻略ってのはまぁイベントも含まれるわけですけど、それがとにかく同じことの繰り返しでつまらない。出撃して大破したら帰ってまた出撃の繰り返し。それがただでさえ作業なのに、そこにかなり分の悪い運ゲーが混じってくるからほんと糞。何事にも動じない人格者かキチガイくらいしか受け付けないでしょう。

開発建造は作業感こそ減るものの、運ゲーなのは相変わらず。特に下でも書かれてる大型建造はかなりハイリスクで、一回それを行うだけで貯めた資源が一気に減ります。その一回分の資源回復にまじめにゲームに張り付いて一週間はかかります。もうほんと運が悪いと何十回やっても当たりがこないので、ただただ時間の無駄と言っていいでしょう。

今現在も艦これを続けているのはサービス開始最初の方からやっている人と、大型建造で運良く当たりをすぐに引いた人くらいでしょう。運が悪い人や後から始めた新規の人ほど長続きせず離れやすいのが艦これというゲームです。今、人がどんどん減っているのは当然の結果で、これから先廃れていくコンテンツであることは目に見えています。DMM系列のゲームは基本的に評判が悪いので、サービス提供の大本が根本的に終わってるんでしょうね。今更新規の人がぽんぽん増えるとも思いませんが、とにかくおすすめはしません。

プレイ期間:3ヶ月2015/09/19

ゲームも映画も大失敗

終わったコンテンツさん

運営者の角川側が登録400万を誇示し、人気があるように見せかけていましたが、劇場版の公開により馬脚を表しました

極上爆音の立川ですらガラガラで、上映回数も1日1回まで落ち込み
勢いがあったのは声優が舞台挨拶に来た初日だけ
公開から4週間が経つのに興行収入が3億に届かない

一時は100万アクティブもあったコンテンツとしてはあまりにもお粗末すぎる結果
アクティブの水増しでもしていたんでしょうね
16秋E4甲が女神必須マップになっていたのも、ユーザーが減って集金に必死になった表れといえます


アニメ円盤が売れているように見えていたのは、声優ファンが買っていたということだったのでしょう
それを裏付けるように、来週(5周目)の特典は、声優のサイン入りカードにしてきている始末です

一方、ダークホースとなった「この世界の片隅に」は公開直後から右肩上がり
1ヶ月で上映館が3倍にまで増え、192館の公開が決定
3週間で3億を突破し、今は興行収入が6億にまで上がってきています

ガルパンは累計興行収入が24億を突破したことから、ミリタリーと少女という題材は人気のある組み合わせであることは確か
ただし、扱い方を誤れば、客からはそっぽを向かれるということです

・人気があった2014年に胡坐をかき、報酬艦を出し渋って駆逐ばかり
・アニメではユーザーが望まない同人ネタを入れて誰得の内容にする
・艦これ改は本家以下のパワポUI
・海の家では屋台以下のメニューをぼったくり価格で販売
・限定グラは不人気艦が中心で人気艦にはまず来ない
・改二は駆逐ばかりになり戦艦の改二は2年以上来ていない
・イベントの資源消費量もおかしくなり気軽にプレイできない
・16春イベントでは不具合ばかり
・詫びアイテムを配ると言っておきながらメンテ前クリア限定のRTA
・ギミックに基地被害0や航空マスでS勝利など嫌らしいものを入れてくる

こんな事をすればユーザーが離れるのは当たり前です
大ヒットコンテンツと言われながら、けいおん劇場版の19億どころか、禁書の5億にすら到達できず

4週間で3億未満という数字は、艦これが衰退した証拠と言えます
角川が艦これという素材を滅茶苦茶に扱ったせいで、深夜アニメ以下のコンテンツにまで堕ちてしまった

とても残念でなりませんね

プレイ期間:1年以上2016/12/22

この素晴らしい停滞ゲームに終了を!

旬を過ぎた過疎ゲーさん

1年目こそ面白かったが、今はもう見る影もない。
原因として挙げられるのは、艦これ改とアニメ化のために2年もの長期停滞をさせたことであろう。

他のゲームなら1年目に実装されるべき全キャラ限定ボイス。
艦これに至っては4年目になっても全キャラの限定ボイスが出ない。
如何にクソな運営かがよく分かるだろう。

1年目は豪華報酬(チェスならクイーンクラス)を出し、アルペジオのコラボなどでユーザーを楽しませることができていた。
モバマス難民も獲得し大いに盛り上がった。
問題は2年目と3年目だ。

2年目の嫌がらせともいえる初期札(14夏の札は特別製で支援艦隊にすら出せなくなる)を出してきた。
E1とE2での最深部並の大破率。
最深部道中に大破率8割のボスキャラを配置。
その難易度で報酬が最弱の駆逐艦(チェスでいうポーン)である。
おまけに限定ボイスもクリスマスのみで不人気艦にだけ実装。
そんなところに刀剣新規登録が始まり女性ユーザーが一気に流れた。

3年目にして限定グラを出してきた。
ところが毎回出てくるのは人気が微妙な明石、大淀、第七駆逐、人気も下がった白露型の面々である。
ユーザーが望んでいたしずま艦隊、フミカネ艦隊、コニシ艦隊などにはそれぞれ1隻ずつに限定グラが来た程度。
3年目は収集イベントでの水増しばかりだった。
アニメ化で獲得したユーザーもグラブルへと流れていった。

そして4年目。
艦これ改が発売した後、なぜか急にアプデ速度が上がり始めた。
今まで停滞していたのは艦これ改だったのは明白である。

だがもう全てが遅すぎた。
ブラウザゲーやソシャゲにとって、スタートダッシュとアプデによる怒涛の更新が命運を握る。
2年という停滞の月日は他ゲーへ流れるのには充分すぎた。

今の艦これを表すのならばドリームキャスト。
艦これ改の発売が遅れ停滞をしたことで大コケをした。


艦これまとめサイトでもコメントが減り、運営と思われる連中が無理やり盛り上げようとしている。
少しでも批判意見が出るとアンチ認定。
パクリの盗剣、アンチラ70万のグラブルの方が酷いと煽る始末である。
ユーザーを取られた刀剣とグラブルに、運営側は相当の恨みを持っている。

だが、それは全て艦これ運営の自業自得である。
悉くユーザーを裏切ったゲームを誰がプレイすると言うのだろうか?

プレイ期間:1年以上2016/03/11

今の艦これはオススメできない。

ねんちょうぐみさん

ハッキリ言ってこのゲーム。「キャラゲー」としての愛着は持てるだろうが、
それだけである。

キャラゲーとゲーム性を両立できなければ結局運に頼ってストレスを溜める
だけの所詮ゲームとしてはクソゲーなのである。

時間効率でイベント云々~とか言ってる人間は今年の夏イベでもストレート
クリアーで楽勝とか言ってるどこぞの警備員の方ですかね?

仕事や他の用事なんてみんな同じじゃない。なのに十分な時間を取らない
クソ長い7海域を作ってきた上にギミックとかないと終了。

その後は甲勲章で揉め、水上機母艦の下方修正、そして翔鶴改ニ騒動(苦笑)
後は恒例のボイスや限定グラ変更しました(キリッ

何か一つでも運営が親切な対応してくれたりUIの改善なりしてくれましたかね?
同じことを同じ内容で2年間変えようともしない。良いとこはそのままでよいだろうが
「改善どころか改悪ばかり目立つ」ようではユーザーも減りますって。

また、イベント海域で手に入る艦は次実装されるかどうかすら分からない。
運を使いまくって苦労しても手に入らずにいつGETできるか不明。

貯めまくった資材も時間が限られてる上に運ゲーと言われるぐらいの
難易度のインフレ化が進むイベントに毎回振り回されて時間効率だけで
皆がやっていられますかねぇ。

・・キャラゲーとして考えても失格だけど十分な装備や理不尽な敵の命中率
味方の大破率を考えても圧倒的な不利でありそれに対する装備もなし。

あのflagship空母共の厨性能に既存の装備で挑んで下さいと。
「運良く回避できたら」いいですが一発でも大破しようものなら即撤退・・
その繰り返しでゲームとしても✕

大和武蔵のような最強の艦でさえ一発・二発で大破できる能力がある敵を
何体も出し、加賀さんのような最強の空母勢でも制空権握れるかどうかです。
烈風改?そんなものイベントの1回配布のみで本実装なんてないです。
(ランカー達は知りませんが)

運に見放されたら終わりのゲーム

今回の夏イベントもただでさえかったるい海域の増加に加え、連合艦隊連発なんて
ふざけた仕様もストレスに拍車をかけてくれました。

目新しい要素もない中、ボイスやグラだけ限定で出してごまかして延命を図っても
もはや手遅れ&時代遅れ感は否めませんよ。

艦これに求められてるのはゲームシステムや装備の見直しでしょうに。

プレイ期間:1年以上2015/09/28

ゲームを全くしなくなって(理由はここの星1レビューの内容と同義)、ツイッターをサーフィンしてたら、艦これ好きのフォローしてる方が艦これのコメのリツイートか何かを流してきて、見てみれば艦これ運営の例の「海外からの攻撃」コメ。
ハッw
またかよって笑ったわ。
で、それだけでもおもろいのに、それに付随してコメしてる信者等も頑張ってだの無理すんなよだのまた奴らやりやがったなだの擁護コメばっかでバッカじゃないの状態。
普通に考えて、一般常識で考えて、
「海外からサーバー攻撃をうけています」
っていう情報自体は、かなり危険性や問題性を持っているにも関わらず、それをここのバカ運営はネタにすると同時にてめぇらの不始末不手際他者の蹴り落としのために、安直に使用している。
そして少し艦これについてツイッター漁って見れば、何?
「モチベ」の話?
まあ、その話題自体は別に良いんだが。やはり内容だよ内容。
皆生活の一部だの義務だの、ま、まあ、それも百歩譲って良しとしてもさぁ何か…。虚しいね。
ぜんっぜん前向きな雰囲気がなくってさ、ただただ愚痴ってたり、「生活の一部とか言ってる俺、カッコいい」って感じだったり、何だかなぁ…。

こんなの傍から見てさ、新規来ると思う?
来ないでしょうよ、こんなダークな空間じゃ。
入っても新規だと後悔するしな、どうせ。

まあ、とっくに抜け出した私は、これがどんな最期を迎えるのかだけ見させてもらえば結構。
それと、どう足掻くか、もね。

プレイ期間:1年以上2020/02/27

今回の夏イベで引退を決めた方が非常に多いようですが私もその一人です
理由は皆さんが記載している通り
・報酬が労力の割にあっていない
・0時リセットなどと言う毎日貼り付けと言わんばかりのギミック
と言った所です。このゲームの為だけに私生活は壊せないので

いざ引退を決めてみると「自分は何故こんな無駄な時間を・・・」
とスラムダンクの三井のような気持ちが湧いてきました
これまで頭に浮かんでも必死に振り払ってきたこのゲームに対する
負の感情ばかりが浮かんできます
そしてこれまであえて目をむけてこなかったこのゲームやファンの
起こした騒動を目にする内に完全にアンチのような立場になってしまいました

これまで引退してきたゲームは多いですが、
それは自然にやらなくなったり引退後もまたやりたくなったりと言う状態であり
こんな一気にアンチ化するようなゲームは艦これが初めてです

一種の洗脳のような物が解かれた気分です
おぞましいほどの時間拘束、クリックをカチカチするだけの単純作業
ロクなストーリーもゲーム性も無い物を素晴らしい物と思い込もうとしていた
解放されてみて自由に使える時間がどれだけ尊い物か気付きました。
そして少なくともこのゲームより楽しいゲームが巷には山ほどありました。
ただ時間を無駄にしたと言う後悔だけはなかなかぬぐえません。

これからこのゲームをプレイする人は冷静な頭で考える事をお勧めします
「あれ?これ本当に面白いのか?」と

プレイ期間:1年以上2015/09/06

個人的に意識改革を引き起こしたゲーム

大手広告のミステリーさん

艦これをプレイして私にどんな意識改革が起こったのかというと
クソゲーに対する考え方が変わりました
今まで面白くしようとして斜め上や下に行ってたのをクソゲーと思ってましたが
艦これはそうではないシロモノだったのを知って考えが変わりました
艦これは作り手がネガティブな方向で楽しもうとしてる雰囲気があります
例えば、幼い子供が振り出しに戻るなどのペナルティだらけの双六を作って
プレーヤーがその理不尽双六で悪戦苦闘して怒ったりするのを
ぷぎゃーゲラゲラと笑ってる雰囲気です
他にも別の例えだと、必死の佐村河内氏(従来クソゲ)の件は笑えたけれど
コネ余裕の佐野氏(艦これ)の件は怒りを覚えるのと似てる感じだったりです
そういえば
エンブレム佐野氏は元博報堂で、艦これP田中氏は元電通
これ、ただの偶然なんですかねぇ……

プレイ期間:1年以上2015/09/03

武蔵から電気あんまを受けたい

武蔵から電気あんまをさん

君たちさ、やる気ないだけでアンチするのやめた方がいいよ?
ランカーとか甲とかやる気ないだけで取れないだけだろ?俺は沼っても取ってるぞ 沼芸人だからな
敷浪改ニも来たし、運営がんばってるんじゃないか 設計図もいらないし
やってから文句言おうよ
文句なら放送直接来いよ まあ君たち来ないけど
俺は普段艦これ女生主囲って忙しいから相手出来るかわからんけどな パン2の色聞くのが趣味なんだわ
じゃあな

プレイ期間:1年以上2020/02/10

頭のおかしい信者の連合艦隊

悔しいいいいムガァァさん

五航戦がいつ迷惑をかけたのでしょうか。そもそも五航戦という括りで語るのもどうなのかと。まあ豚の考えたファンタジーは史実とは異なるってことですね…
この調子で行くと冬イベでも翔鶴瑞鶴の活躍の場はなさそうですね、悔しいですし。それどころか謎の一航戦特攻すら用意されてもおかしくないくらいですね。それとも対空999でも引っ張り出してくるんでしょうか?何にしろ悔しさいっぱいのイベントになることは間違いないですね。

プレイ期間:1年以上2018/02/16

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!