国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ファンタシースターオンライン2(PSO2)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

1.996,871 件

キング・オブ・クソwwwww

残機1さん

クソ運営がFUNスクラッチ渋くしやがったwwwww
マイショップ利用券出ねえwwwww
1000回やったのに出ないとかwwwwwふざけんなwwwww
こんなクソゲーとっとと終了しろwwwww
もう一回だけ言うぞwwwww
こんなクソゲーとっとと終了しろwwwww
キングオブクソwwwww

プレイ期間:1週間未満2020/01/14

他のレビューもチェックしよう!

セガはしっかり自腹きってますが…w

どっちが狭い視野乙なんでしょうw

他のオンゲやったことないから比べる要素ないですが、低レベル帯のせいか特別不満はないですね。
遠方の友人とコミュニケーションがてらゲームするって感じ。

プレイ期間:3ヶ月2015/05/01

運営さんよ。
僕は中3の頃から社会人になるまでずっとやって来たわけさ。
君達がここまで馬鹿だとは思って無かった。
ジョブレベル80にするためのクエストクリア条件を見て唖然としたよ。三交代の仕事をしてる僕に達成出来る条件じゃなかった。
多分運営。お前らは時間のあるどっぷり浸かってくれる中高生、大学生、ニートしか眼中にないんだろうな。
あとさ、ヒーローこれ追加したの間違いだと思うよ。
上位クラスだからって圧倒的すぎるだろ。
見てみろ。ロビーにはヒーローしか居ない。
他のクラスは地雷だとよ笑
初めて見たよ。ネトゲで一種類のジョブしか活躍できないゲーム。
更にヒーローになれる条件、打撃ジョブ、射撃ジョブ、法撃ジョブそれぞれ75レベル以上。
ヒーロー以外が地雷扱いされてる今どうやってレベル上げればいいんだよ無能運営
生放送でユーザーを煽り、馬鹿にしてたな。
ユーザーだって質が悪い。コミュ障の集まりだろpso2
オンゲの癖に会話一つない
うるさい奴らがいると思えば中高生
ヒーロー火力ゴリ押しプレイヤースキルなんていりませんよ状態。
プレイヤーのキャラも気持ち悪いロリキャラばっか。
もう終わりだろpso2
今から始める人、ガチ勢になる気が無いなら辞めた方がいい。
今までの時間はなんだったんだってなる
ゲーム内通貨がどれだけあろうが課金をどれだけしようが無意味。
フレンド684人中最近インしてるのは4人だけだった。
他はみんな最近ログインして居ませんの表示。
俺ももう辞めるよ。
期待してたのにとんでもないゲームを作ってくれたな。
じゃぁな。

プレイ期間:1年以上2017/10/17

超課金ゲー

てらさん

基本無料ですがトレード、バザー,マイルーム、倉庫の圧迫等基本的な機能を無理やり課金要素に入れておりほぼ無課金プレイになっており、実質プレミアセット必須とガチャのハイブリット課金
一応無料で出来るガチャでマイルームやバザーを利用できるアイテムが出ますが1%以下の確率でしかもたったの3日だけ有効となっており現実的ではありません
ストーリーはスターウォーズを意識したのか時系列がバラバラで無駄にややこしいシステムのせいもあって意味不明
敵ボスのグラフィック等はかなり気合が入ってて良い、プレイヤー側コスチュームやNPC等は中二病全開で恥ずかしい

プレイ期間:3ヶ月2015/11/07

基本プレイ無料と言っておきながら課金要素が多すぎです。せめてキャラクター作成だけでも無料にしてほしいです。話は変わりますが、ストーリーについてひとこと言わせていただきます。これは、皆さんも思ったことだと思いますが、ストーリーが終わって次のストーリーに進むまでが長すぎます。ハッキリ言ってうんざりします。このゲームには、マターボードが存在します。これが長いうえに目標物がドロップするまで同じ場所を何回も回ることがあります。マターボードの個数を減らすか、ドロップ率を上げるなどの改善してほしいです。以上のことが、僕が思ったことです。今の状態ではすぐに飽きてしまいおもしろくありません。

プレイ期間:半年2013/06/19

 やり始めて3年くらい?このゲームは色んな意味でおかしいです。やり始めてからずっと違和感が各所にありましたが、ここのレビューを見てやっぱりなと確信に至った部分があります。このクソゲー、職バランスがどうのって話があるそうですが、その前にゲーム環境などを考えて攻撃力と防御力のバランス調整が明らかにおかしいと思いました。
 
おかしい点は以下に
①特殊能力が云々と前の評価にありましたが、確かに今のゲーム風潮とゲーム環境なら防御力の方が簡単に強化可能でなければおかしいバランスに思います。アクションRPGだからこそ火力にしかメリットがないなら火力の強化こそが難しく設定されるべきだと思います。今のバランス調整だと運営が故意にやらせたくないと思って調整しているとしか思えない状態です。

②クエストのほぼ全てに時間制限があり、EP4からタイムアタック形式、スコアアタック、DPSチェックなど著しく偏ったコンテンツ内容になって行きました。その少し前に運営の他のユーザーのプレイスタイルを排斥するな、との公式コメントがありましたが、自分たち運営が火力がなければクエストに参加するな!と言う風潮を強め、間接的いやこのゲームの風潮を見ているとそうなると運営自身がわかっているにもかかわらずクエスト設定をしてきたのでほとんど直接的に「何かを狙って排斥するかのような運営方針」を採ってきています。この点については「木村・酒井」という人物が特にわかっているかと思います。さまざまな情報がありますが、いい加減とあるプレイスタイルを潰したくてやりましたと正直に言った方が身のためかと思います。

 時間制限についてはもういい加減無くすべきかとは思います。そもそも自分たち運営が火力偏重ゲーにして、さらにはオンラインRPGで「レイド」クエストだと言うのにソロでクリア可能なバランスにしているのに12人や8人、4人でやればクリアできない方がおかしいとなるので「そもそも時間制限があること自体ナンセンス」だと言えると思います。ここにいつまでも拘る理由がわかりません。それとここで普通はクリアできると言う点について異論がある方が見えるかと思いますが、そうなったのならもう一つ下の難易度でプレイすることがアクションRPGとしての姿かと思います。装備を整えたり、レベルを上げたりすることが必要になってきてその準備をしてプレイヤースキルを付けて最高難易度に参加することが「ゲーム」としてあるべき姿かと思います。
 
③課金アイテムにおいても攻撃側と防御側の設定が極端すぎて余計にインフレを招き、遊びの幅を狭めている。また、課金アイテムだけでなく、ここのレビューにもありますが例えば挙がっている物としてマグのミニデバイスに打射法防御側のものが無いことです。これについてはどう考えても、どう言い訳を言おうが「最初からあるべきだった」と思います。大分人が減り、利益が約90%減少したようですが、この期に及んでもまだ「自分たち運営の好き勝手にやり、ユーザーの声が大きいものであろうが小さいものであろうが運営が気に入らないと判断したモノについてはどうあっても実装検討しない」などと言った態度で運営しているように思います。

 ここまでやってきてまず目立つのは運営の「ユーザーに楽しませたくないものがある」ように運営している点です。都合の良い部分については他のオンラインRPGから要素をそのまま模倣します。最近の生放送?で見て印象的だったのはメインハンターの今後の調整内容です。わざわざ物凄いドヤ顔で「ハンターはパーティー支援をするようにし、ヘイト管理はさせますが、タンクにはしません!(ドヤ」でした。この今の防御の仕様でヘイト管理させ、上に書いたように火力のような強化がゲームとしてできないようにしてあってはヘイトを向けさせてハンターだけがタコ殴りにされて戦闘不能になりやすくなり、その間に他のクラスが強力なエネミーを倒すなんてゲーム状態に最悪の場合はなるのだろうなと思っています。また、中途半端だとヘイト管理する間に攻撃しろよ!!となるのがこのクソゲーのオチかと思います。あの放送を見た感じだと「運営はメインハンターがパーティーメンバーを守りながら闘うことをただやらせたくないのだろうなという印象とウォーアトラクトのようにあくまで敵のデバフのみにし、それをパーティー支援とし自己強化(自己の防御力強化)だけは絶対にさせたくないという印象」がありました。これによりまるで何かを絶対にやらせたくないといった態度で運営しているような印象を更に強くさせました。

 楽しんでもらいたいと思って制作・企画・運営していないのでとてもお奨めなどできません。課金なんてもっての外です。評価は最早対象外です。

プレイ期間:1年以上2018/08/16

EP2が始まる少し前からプレイしていました。
当時はネトゲというネトゲをしたことがなかったのもあり新鮮で楽しさを感じ時間がある限りゲームを楽しんでいましたがココ最近(EP4付近かな?)で徐々に運営のやることに疑問ばかり浮かぶようになりEP5の中盤からログインをするのも良くて1ヶ月に一度程度になり現在はプレイさえしていません。

運営は誰でも好きな職を楽しんで欲しい、とのことですが修正内容などを見てもどこが?となります。
また不具合によりリターナーが大量に出回るということもありましたが関係のない人の防具の名称が同じでリターナーがついているということで勝手に消されるなどの意味不明な対応をされ信用は底辺にいき周りの人間もその時期からきえていきました。
問い合わせても都合の悪いことへの回答はほぼなし。
スクラッチなども何故SGを実装したのか疑問ですが恐らく単純にこのゲームへの課金額がかなり下がっていることが理由だと思います。

人がいなくなる前に色々な対応をきちんとしていれば今も盛り上がっていたゲームだったかもしれませんがブロックの殆どがガラガラの現在ではもう意地と運営信者以外の人はついていけない。
1人で過ごしたいためにソロチームを作ってもチームキャンペーンなどの複数人いないと達成不可なものを用意してきたり逆に固定を組んで効率化のクエストをすればすぐに修正。
都合の悪いやり方は許さない。そんな運営です。
またBLも機能しておらずブロックしていても表示されたりとこの機能いる?となり人口が減った今いくらブロックしてもその相手と同じブロック、マルチになることは多くBLも意味無いです。
ロビーでも最近では下品な発言を白ちゃでしている人やアクセサリーを気持ち悪い使い方をする人が増えていてR指定のゲームか?となります。
これから遊ぼうと思っている人には全くおすすめできませんし、容量もまともに管理できない運営さんなのでこれからさらにデータは膨れ上がっていくでしょうからパソコンをゴミ箱にしたい方以外は他のゲームを遊んだ方が何倍も楽しめると思います

プレイ期間:1年以上2019/12/18

運営は何をするにも1年遅い

もうやめた初期勢さん

もうかなり前にやめてしまった元プレイヤーです。
このゲームは形だけのクラスが多いだけのゲームです。高レベルになっていけば行くほど求めるものが「火力」以外が無くなっていきます。
バフ効果をうまく使って、タゲ取りを考えて、パーティーのHPを管理して、そういった「各々のクラスが協力して戦うオンゲ」をやりたい場合絶対やめたほうが良いです。

そしてタイトルにも書いてますが、何をするにも遅い運営にはイライラどころか呆れてしまうでしょう。クラス間のパワーバランスが特にひどく。異様に強いクラスが実装されロビーにはそのクラスしかおらず、そのクラス以外は参加するなと言われることもあるほど。
そしてそのパワーバランス修正が非常に遅い。不満がでた1年後にやっと修正なんてよくあること。場合によってはよりひどい改悪を重ね続けます。
総じてやりこむほどにクエストが失敗するなどの際には「あのクラスがいればなー」ではなく、「もう少し火力が高い人がいればなー」という感想だけになっていきます。

また、残っているユーザーもかなり悪質な状態です。廃人が新規ユーザーのロビーへ行き、戦い方やどういった敵か、ボス戦の楽しさなどを理解する前に廃人が高火力でボスを瞬殺。新規ユーザーはただ走ってたら戦闘が終わっていたなどざらにあるでしょう。
レベル10のボスにカンスト装備でボスを瞬殺する様を新規ユーザーに見せ悦に入る廃人が多数押し寄せてくるため。新規ユーザーロビーにもかかわらず周囲はカンスト廃人だらけです。

それが続き、ある程度のレベルになると今度は少しのミスやエンジョイプレイに対して「通報した」とわざわざ言いに来るプレイヤーもいるほどです。
具体例で自分の体験ですが、ハード緊急のフレンドの手伝いにレベルカンストの自分が入った際、装備をある程度難易度に調整していたためワープに間に合わず先に出撃されました(ムービー後即座に参加できますが)もちろんその後しっかりと全力で戦いましたが、他の廃人プレイヤーから「寄生通報しました」とグッジョブメッセージで送られてきました。またその際に、「寄生通報用垢」など作っている方もいました。
自分のときには後に誤解だったと本人から謝罪いただきましたが、そういった行為が日常にあるゲームです。誤解とはいえそういったギスギスした空気が蔓延しており。「楽しくプレイ」をすることは早々にできなくなると思います。

キャラクターのメイキングは非常に楽しく、コラボコスチュームも豊富であることなど、また自分はPSOからのプレイヤーであったため非常に期待していました。そしていずれは良くなる、運営もちゃんとやってくれてるはず。悪質なプレイヤーはしっかり処分されるはず。と信じていました。
結果はひどいもので何も改善されず、フレンドはやめていき、まともにプレイする気力が尽きた時、起動をしなくなっていき、引退しました。

サービス開始当初はレベルがすぐにカンストし、レア掘りぐらいしかやることがなかったですが、ロビーやマップでチャットをするとみんな返してくれる「『初めまして』から始まるRPG」のままでとても楽しかった。今ではロビーはフレンド同士のみチャットをしあうかチームへの勧誘のみ、効率重視でギスギスしていて、通報されたくないから装備を集める、強化する…。

もう戻ることは無いでしょう。ですが自分はあの楽しかったPSO2をもう一度やりたいと心の底では思っているのでしょう。

プレイ期間:1年以上2019/01/12

 今回の「3周年記念!支援アイテムセレクト」スクで同じ入手難易度である「強化リスク軽減(完全)」と「属性強化+10%」・「マグ支援枠拡張デバイス」の出た数があまりにも合わず、運営の表記している入手難易度と出やすさは違うものと判明しました。このことは結構前から言われてきましたが、今回ので確定してしまいました。
 運営は☆の数が多いほど入手しにくい言っていますが、今回のは同じ入手難易度なのに3倍ほどの差があります。
 ドラクエの地図の返金問題と同じことが起きているので、消費者庁にもかなり通報・問い合わせがいっているようです。
 そして何よりも運営がこのことについて何も対応していないということが悪質です。
 みなさんこんなゲームやってはいけません。最近は未だに不具合を放置して、リアイベや物販などゲーム外に力を入れているのでゲーム自体の将来性は皆無です。

プレイ期間:1年以上2015/08/04

批評多いけどさ

8鯖アークスさん

レビューを見てると批評が多いけど、傍から見ればただの妬みにしか見えないぞ。
■アタリIDとレアドロップ
アタリIDなんてもんは存在しないだろうね。
現にうちのチムメンは人気ブロガーでもなければ課金者でもないが☆12出してるぞ。
俺も☆11がポンポン出てるし防衛行けば☆10なんて20個は出る。
要はレアが出るも出ないも、そいつの運でしかないんだよ。
出ないからってアタリIDとかハズレIDとか言うなよ?

■職バランス
別にバランスは崩壊してないと思うが?
それぞれのクラスがそれぞれの役目を果たせてて問題ないだろ。
○○のクラスだからPT蹴るってのもガチ勢だけであって、普通のPTなら蹴らないぞ。
効率だけを求めてるガチ勢はそいつらだけでチーム作ってチームで緊急行けばいいだろ。
そしたら蹴ったりイライラする事も無いだろ、野良開放してっからそうなるんだよ。

■クエスト誰も行ってない?
確かにビジフォン前に待機してる奴もいるけど、クエストにも行ってる奴は大勢いるぞ。

良いチームに入れば長く楽しめる良いゲームだと俺は思うし、ここで批評されてるような
事はほとんど無いと思う。これから初めても2ヶ月もあればメイン/サブ共にカンストする。
良いチームに入ればチムメンと楽しくカンスト目指せる。

唯一の不満点といえば強化と能力追加の成功率の低さくらいかな。
レアなんて普通にポンポン落ちるから問題ないな。

なにをするにも要は運だ。レアもチーム探しも強化&能力追加もな。
それを別の事に責任転嫁してるだけの小学生はオフゲでもやってろ。

プレイ期間:1年以上2014/05/12

無課金でも充分遊べる

ハガネールさん

プレイ歴はそこまでありませんが、ずっと無課金でも色々なクエストやオーダーで経験値もお金も稼げるので、無課金でもレベル75は結構早かったです。
クエストを少し進めるとギャザリングという、採取や釣りでゲットできるレアアイテム(出るかどうかは運ゲーなのでスタミナが無くなるまでやっても出ないことも)を10万で買い取ってくれるキャラクターも出てきて、初心者でもちょっと頑張れば金が溜まります。
序盤ではアイテムやコスチュームを買うにも、まともな物は50万以上したりしますが、レベル60までちゃんと進めればお金をめっちゃくれるキャラのオーダーをクリアすれば、1週間に100万は得られます。
課金すればマイルームに設置できる物の数がめちゃくちゃ増えたり、レア度の高い武器や装備が買えたり、アイテムを出品できたり、スクラッチでアクセサリーや服を当てたり出来ます。
個人的にマイルームは思ったように物が設置出来ません。
現実だったらこういう配置は絶対ねぇよ!とか、なんでここはこんなに間隔空いてんだ!とか、そういうのが多いです。
レア度の高い武器や装備は、レベルを上げて緊急クエストという最大12人で大型ボスと戦ったりするクエストのドロップでゲットできます。
高レベル帯のクエストに行かないとレア度の高い武器は得られません。
アイテム出品については、運営も馬鹿ではないので、無課金でも引けるFUNスクラッチがあります。
確率は結構低いですが、3日間無料でアイテムが出品できる権利を貰えるチケットが出ます。
これに関しては序盤では結構キツいです。
レベルが60代になれば、難易度SH(スーパーハード)で緊急クエストを受けて、それで出てくるレア度の高い武器をリサイクルショップでリサイクルして、エクスキューブというアイテムと交換してもらい、それをエクスキューブショップで1000FUNと交換すれば、FUNスクラッチが10回引けますので、運が良ければ当たります。
良い緊急では、レア武器が沢山落ち、FUNが2万ぐらいまで交換できたりするので最高です。
アクセサリーは、最新の物だと1000万以上するのでとても買えません。
再販などは、1000万だったものが300万~600万で売っていたりするので、そういう時に買えばいいと思います。
自分はソロが多いですが、ネトゲに慣れてる人であればいろんな人とコミュニケーションが取れたりすると思います。
あんまり言いたくない事ですが、このゲームはネカマ(女性キャラの中身が男)が多いです。
公式のデータでは女キャラが多いのに、オフラインイベントが男で埋め尽くされてますからね...
そして可愛いキャラメイクの女キャラはチヤホヤされるゲームです。
そういうのが気持ち悪く感じる女性は、男キャラを作るのも手です。

長くなりましたが、言いたいこととしては。
無課金でも、結構遊べるという事です。
課金しなくてもキャラが3人作れるので、お金が貯めやすく、他のゲームより断然良いです。
レベル75までは頑張ってみてください。
75まで上がればマジで無課金でもいけるわこのゲームってなります。

プレイ期間:1年以上2017/08/05

ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!