最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
引退して良かった
咎さん
このゲームストレスが半端ない
せっかく貯めた資源が運ゲーにより無駄に消費されていく
資源が無くなる前にクリアできないんじゃないか、欲しい艦娘が掘れないんじゃないか、という恐怖に侵される。 他のソシャゲの周回などと違って自分で時間をかけて貯めたものを消費して出撃するのでそれだけでストレスになります。
任務も非常に多くマンスリー任務やクォータリー任務がどんどん追加されていき、
それを消化しないといけないという義務感に追われていました。
そんな私は引退してストレスから解放されました。
まず1つ 時間に余裕が出来ました、資源を貯めるのに必要な遠征の為に常に家にいる時は艦これに張り付き、仕事の休憩などにも遠征を出していましたがそれがなくなり 他に好きなことができるようになりました。
そしてもう1つ 生活リズムが良くなりました。 任務更新が5時なのでそれに合わせて5時に起きる人たちは艦これのおかげで生活リズムが良くなったと言いますが、私は逆でした。後の週や月を楽するために任務やEOを一気に消化する癖があり、気づいたら深夜になっていたこともしばしば。
惰性と義務感で長年続けてきた艦これですが、引退してスッキリしています。
私は今 かつて艦これやっていた時間を使ってイラストを描いています
艦これは嫌いでも艦娘は好きなので、艦娘のイラストを沢山描けるようになって良かったです。
プレイ期間:1年以上2020/03/01
他のレビューもチェックしよう!
RJさん
良い点
ソーシャル要素がないのでマイペースでできます
課金要素はありますが、倉庫拡張くらいなのでギャンブル性はありません
TV、ネットしながらまったりプレイできます。
悪い点
インターフェースは改善されていますが、まだ使いづらい
レベル上げが作業
その他
独特な運の流れがあります。
ボスに行くのに5回ですむ日もあれば20回かかる日もある みたいな
プレイ期間:1年以上2016/03/20
Pig2機関豚の穴さん
糞運営によるストレス与えられるだけの苦行を強いられたら精神に異常きたしてもおかしくはない
こんな理不尽な双六延々とやらされたらアタマおかしくなるわ、豚のような精神にさせられるわ
そんな精神異常者の艦これを盲目的に支持する通称「艦豚」共に非常に迷惑させられてます。何処へ駆除依頼すればいいのでしょうか
あれだけ非難轟々で多くの提督を引退へ導いた前回イベントから全く懲りてない無能運営、あんなに荒れたイベントやらかしたら1回休み入れてキチンと調整をしたイベントで仕切り直すのかと思いきや強行スケジュールで夏イベ開催するとか。準備不足で前回の二の舞だろうと思ったら案の定その通りでした。イベントやる度に評判落としてここの運営は一体何したいのやら。もうイベントやらんでもいいわ
プレイ期間:1年以上2019/09/06
ブルネイ提督さん
今までの段階がすべてオープンβの段階だったと思わなければならないほどのゲーム。
問題点として
1・キャラはいい、好きだという人もいるけど、羅針盤を制御するためには固定編成(呪い札)にしないと外れる。つまり、自分のお気に入りのキャラが活躍できない。
2・イベントや大型建造では自然回復枠以上の資源を集めなければならず、そのために廃課金もしくは廃プレイをしなければならない。
3・司令部レベルが上昇しても回復枠は微々たるものであり、それで艦娘の枠が増えるわけでもなく、100になると難易度が上がるだけ。
運営が簡悔モード設定にするのはいいけど、簡悔を通すなら課金要素を取り入れてバランスを保つしか生き残る道はない。つまり、今までは大規模で気の長いオープンβテストみたいなもので、それを改善するには課金要素を取り入れていくということです。
羅針盤を制御するアイテムとか、大型建造で確実に当たるキット、そして自然回復枠を増やすアイテムを出すことによって、あまり遠征ができない、大型を回す余裕のない社会人提督の負担を和らげることは可能でしょう。課金云々で非難が出るとしても、艦これは別にランキング争いを中心としたソシャゲでもないし、企業も収支が取れなければアップデートはしないし、それによって過疎化してサービス終了する以上は要素のあるものはどんどん取り入れるべきです。
そういうことで課金要素を広げる素材を持ちながら、それを潰すという点で今後の改善を期待して低評価にしました。
プレイ期間:1年以上2015/04/08
まったり派さん
レベリングのコツは以下の
3つを意識する事で効率良く
行う事ができます。
・編成の旗艦待遇を活かす。
・演習を活用する。
・まずは一つの編成に絞る。
【編成の旗艦待遇を活かす】
編成の一番頭に設定される
艦娘は旗艦の扱いになります
が、この旗艦は戦いの時、他
より高い経験値を得る事がで
きます。
レベリングしたい艦娘がいる
時は、旗艦に設定する事をお
すすめします。
【演習を活用する】
演習の良い所は4つです。
・轟沈のリスクが無い。
・疲労、大破のダメージを
引きずらない。
・高Lv編成の相手と戦う
事で高い経験値を得られる。
・勝利したり、負けても破損が
少なければ、その艦の錬度が
上がり、次の戦いの調子が良
くなる。
ライバルは強く、始めのうちは
ボロ負けして悔しい思いをしま
すが、高Lv編成の相手と戦う
と高い経験値を入手する事がで
きます。演習の相手には必ず高い
Lvのライバルが一人含まれて
いますので恐れずに挑戦して下さい。
【まずは一つの編成に絞る】
ゲームを始めると、たくさん
艦娘を手に入れる事ができ、
つい目移りしがちですが、
あえてレベリングする娘を
絞りましょう。
理想的なのは、みこし担ぎの
構図です。
・旗艦はレベリング目的の艦娘。
・それ以外は設定を維持して
常に戦いに参加させ、高Lv
を維持する。
これにより、高Lv編成の相手
と戦う機会に恵まれ、それだけ
レベリングは容易になります。
攻略に関しては、艦種を意識
して見てください。高レベル
の駆逐艦より、低レベルの重巡
、戦艦の方が強いですし、山城
や扶桑など、演習の時ライバル
側にいて、こちらをボロ負けに
して見せた艦娘に対し、敵対的
感情が芽生える事もありますが、
あえて友好的姿勢で、強さが明ら
かな彼女らを鍛えるのも良い選択
です。
山城や扶桑がいなくても、1-4
はクリアできましたし、2面では
山城を始めとする、種類豊富な艦
をドロップできます。
プレイ期間:3ヶ月2015/12/04
十六夜さん
タイトルの通りでがっつりやりこまなくても全然楽しめるゲームです。
ゲームの目玉である艦娘は資源(放置してればある程度までは勝手に増えていく)を使って手に入れたりマップを進めていくうちに手に入るのでこれについては一切課金はしなくても大丈夫です。
入渠ドック(戦闘で負ったダメージを回復させる施設)が最初は2つしか開いていないのでこれを4つに拡張する程度でしょうか?少なくとも私はそれだけでも充分でした。
艦娘も絵師さんが複数いて性格も多種多様なので自分のお気に入りがきっと見つかるはず!!
不満点はマップにある分岐点を進むために羅針盤を回すのですが運が悪いとなかなかボスのいる場所まで辿り着けない事。
あとは下の方のレビューでも書かれていますが課金アイテムの処理に不具合がある様で課金処理が何時までも終了しなかったりエラーになることがたまにあります。エラー等が出た時は慌てず一度更新してみると良いかと…
簡単に書かせていただきましたが今の所は大変楽しませて貰ってます。単純なゲームではありますが一筋縄ではいかない難易度なのでやりがいもそれなりにあるかと、くれぐれもお気に入りの艦娘の轟沈(ロスト)にはご注意下さいませ。
プレイ期間:3ヶ月2013/09/19
とあるロリコンさん
惰性でたまにログインしてますけどね、このコンテンツではじめてwebマネー突っ込んだはいいが、去年春から課金をためらうようになりました。
元ゲーセン店員で上司からお客様の立場で見るとサービス終了したら「残るのはデータだけ」「では、現実に引き戻されない運営ってどういう努力をすればいい」とか禅問答がよぎってはいるが、ユーザー側からすれば興醒めするようなことを時が経てば経つほどエスカレートするような仕様にしているのが大きな問題。
元々パッケージ版とか自分で再起動できるゲームとか好んでやっている人種でこうやってwebマネー突っ込んでプレイするゲームは初めてではあるが、
これ終わりが近そうだから課金した甲斐なくなるのでは?とためらわせる気持ちを感じさせる時点でサービス経営としては終わっていると感じます。
経営方針もユーザー舐めてるの?としか思えるくらい酷いありさま。
とはいえ気に入っているコニシ氏がデザインした某3隻の駆逐艦のキャラクターを99にすぐになるように、なるべく経験値調整しながら良くなるかログインして定点観測状態で見ている状況。
このまま終わるか、良くなって課金させる気にさせてくれるか。(誘導させられるのは勘弁)多分このまま終わりに向かう方向なんだろうがね。
そして翌月にはさらに終わりへと加速させるイベントが待っている。
時間の対価に合わないストレスフルな仕様にさせてくるのはこの4年間見ていれば明らか。
正直元々同人サークルであるc2機関のメンバーが中心である限りゲーム会社経営の才能はないよ。同人は同じジャンルを好んでいる人が集まり作って周りが盛り上がるだけ。内輪うけ前提なのでいいのだが、
会社となるとそうもいかない。お客様の声を聞き入れて改善するのが基本。外からも受け入れて顧客にするのも考えないといけないのだが…
この場合信者たちの内輪受けで終わっている。傍から見れば民法の内輪受けを垂れ流しているバラエティー番組と一緒。
中には「嫌ならみるな」とか言ってしまっているどこかの放送局もあるが、声のでかい信者の発言がそれと似たようなこと言っている。
これじゃあ会社が傾くよ。ユーザー増えれば信者にとっては課金の負担が減るだろうに運営と信者の行動や発言のせいでシワ寄せ食っている。来月にはその信者すらも振るい落とすき満々だろうな。来月信者の一部がアンチになったら今まで他のユーザーを攻撃的な発言でユーザー減らしたシワ寄せを食らうのを実感するだろうさ。
自業自得になるのかな?答えは来月のイベント終了後に出るだろうね。
それはそれで見ものだな。
プレイ期間:1年以上2017/07/07
艦国人撲滅委員会さん
あのさぁ…こんなことは本当は言いたかないんだけどさぁ…震災ネタにするとか人としてあり得ないから。
震災をネタにして祝福してるのは韓国の新聞の「日本沈没」とか韓国のネットとかで「日本の震災を祝福します」とか言ってるレベルと同等。震災の被害に遭った人の前でもそんな事言えんの?(まぁ言ったら救いようのない屑だが)
普通日本人なら「震災の日おめでとうございます」という言葉は出てこないと思うけどね、神経イカれてんだろ。人の不幸を祝うとか流石"かんこくじん"だな
まぁこのゲームに関係無い事はここまでにして…
で?なんなんですかねぇ…今回のイベント。菱餅の数足りてないとか運営は算数も出来ないの?しかも友軍実装って事はやっぱり友軍が前提の難易度だし。ミニってなんだよ(哲学) 相変わらず掘りもクソだし。
あ ほ く さ
プレイ期間:1週間未満2020/03/12
公式が法的措置の声明を出しましたが、あくまで裁判所に運営が敵視するネット上の対象に対して個人情報の開示請求前の「仮処分」が認められたというだけの話なんですが
それをさも批判ユーザーに対し裁判所から正式な最終処分が下されたような言い回しをしています。
(この段階では個人情報開示を裁判所が正式に認めてもいないし、公式が正式な訴訟に勝訴もしていません)
これを大々的に公式が声明を出す時点で、あわよくば批判的なユーザーの意見を一気に封殺したいという意図が透けて見えます。
本来、本当に悪質なユーザーならば刑事罰にあたる偽計業務妨害で運営が警察に相談して警察が裁判所に開示するような手続きをするはずです。
公式がこのような民事手続きの、それも正式な裁判以前の簡単な対応程度の声明を出す時点でゲーム内の問題に向き合っておらず、外の批判を抑え込めば公表になるという浅はかな思考な時点で終わってます。
そんな外部のことにお金を使うよりUIやシステムの改善などに力を入れるべきでしょう?
プレイ期間:1週間未満2021/02/14
気楽勢さん
艦これをやってると性格が上から目線になるとかはほんの一例というか、元からそういう性格だったか何かに影響されればそういう性格になる素質があったってだけだと思うんですけどね…
新規の方に出来るだけ分かりやすいようにと自分なりに丁寧にアドバイスしたつもりが相手から見たら上から目線に見えたこともあるかもしれません。なので自分だけが指されてそういうふうに非難されるならまあ黙っときますけど、自分の周りの提督さんや動画配信してる提督さんは礼儀正しくいい人が多いのにそういう人達もひっくるめて狂信者扱いして他ゲーの板に荒らしに来るなど、艦これやれば嫌な性格になるだのという書き方は正直見てて気持ちのいい物ではないですね。
中にはここでよく見るようになった五航戦ディスる奴、甲クリアしてない奴は辞めろとか言う奴がいるしそういう人達はほぼ間違いなくろくな人間ではないでしょう。一部そういう人間がいるのは認めます。
でもまあいいんですけどねw自分はそんな人の言うことは関係なく五航戦は大活躍させましたし甲勲章なんて拘らずにのんびりやっていくんでw
だってゲームなんですから自分が楽しめるペースでやるのが一番だし人に言われたからってそれを変える必要は全くない。
そしてどうしても艦これを楽しんでプレイすることが出来ないというなら辞めるしかないですよね。これは自分から見たってどうしようもないし、万人受けするゲームでもないと思いますしね。
後はこれから二期になってUIとか改善されればな~って思いますけど、まあ田中がトップにいる限り望み薄かな…正直艦これをもっと楽しく気軽にプレイ出来るようにはしてほしいと思ってるので田中が消えるか田中の圧制に意見できる人が出て来てほしいところ…艦これは普段あまり活躍の場のない絵師、声優さんも関わってたりするのでそういう方々を応援してる自分としては艦これがもっと続いていって親しみやすいゲームになっていってほしいです。
プレイ期間:1年以上2018/03/26
とある引退提督さん
とりあえずここはレビューサイトなので
レビューを投稿しなくてはならないと思うのですよ
自分が客観的に見たつもりのこのゲームのパラメータは以下
システム:★☆☆☆☆
あまりにも設計が古い。戦闘スキップすら無いのは×
バランス:★☆☆☆☆
一言で言うなら「振り出しに戻る」だらけのスゴロク
キャラ…:★★★☆☆
魅力的なキャラは割と居るが、最近実装のものは微妙
BGM…:★★★☆☆
鉄底海峡~トラック泊地位までは及第。それ以降は…
運営態度:★☆☆☆☆
最悪。告知がツィッターのみ・イベントはバグまみれ
総合評価:★☆☆☆☆
キャラを人質にしたクソゲの域にすら達しない駄ゲー
タナコロって★5の工作員は連呼するけど
結局何由来でどこ発祥か良く判らないまんまなんだけど
ggってもそれらしいのに殆どヒットしないし
儲お膝元のwikiの用語集(笑)にも項目ないし
タナカコロスって事なのか?
信者達がマウンティング&「嫌なら辞めろ」等を連呼
カタルシスが得られない作りのため単純にゲームとしてつまらない
だから大多数のライト~中堅層がFGOやアズレン等に移行した
ただそれだけの事
艦これが巻き返すには
これらの図式を根底から覆すゲーム性の抜本的な見直しが必要だと思う
HTML5への移行もあるし、課題は正直山積みどころの騒ぎじゃない
でも今の運営の体制が続く限りそれは期待薄
そう言う愛想の尽かされ方もあるから人が離れているんですよ
人はまだ居るって言うなら具体的な今イベント突破人数あたりを
発表して見ろと言いたい 絶対出来ないだろうけど
あとFGOもアズレンもAppleStoreにもGooglePlayにも登録があり
手軽にスマホでプレイが可能
艦これはどちらにも登録が無くAndroidの野良アプリがあるだけ
この差は信者が考えてるよりも果てしなく大きい
DMMゲーのほとんどはスマホ版があるのにね
艦これと同レベルで運営の評判が悪い神姫projectですらスマホ版はあるぞ
さっさと登録しとけばこんな事態にはならなかったかも知れないのにね!
あ、サイレント修正とか出来なくなるから登録できないのかな?カナ?
りら何とかさん、平何とかヤさん等の仰る事は
レビューにも意見にもなっていないただのkittyguy文章ですね
業者でないなら本気で精神病院に入院したほうが良いレベルだと思います…
プレイ期間:1年以上2018/03/08
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!