最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
まだいたのかカタポワキョッポ
かたぽわとっかさん
EP1からやっていたが、EP4から休止しEP6で少し様子見しましたが相変わらずでやっぱりこのゲームは何も変わっておらずで次のアプデ?内容を見て見切りを付けました。
良かった点:特になし、気軽にプレイできることくらい←これもう魅力にはならないと言えます。
悪かった点:ゲームとして根本的に面白くない。何がとはここのレビューを見れば一目瞭然です。ゲームバランスで言えば、攻守バランスの取れてなさ。杜撰なUIなどなど様々です。
根本的に面白くならない理由は例えばここで言われていたディフェブのように「楽しませたくないと思って運営がゲーム制作・運営」をしているというところがあるからだと思います。
ここが変わらないので今後も言われている通り何も変わらないでしょう。
対抗馬のタイトルの正式サービスがジワジワと迫り、オープンテストが実施されます。その対策として恐らく防衛線の新難易度をと運営は考えているようですが、敵を堅く、速く、スーパーアーマー状態にして塔の耐久値を弄って終わりが精々でしょう(笑)
防衛線なのに敵を虐殺するだけのポチポチゲータイムアタックレース削除ゲーとなるのが目に見えているので期待しているだけ無駄かなと思います。いつも通りです。
防衛線なら普通は前面に展開するプレイヤーを全力で全滅・瓦解させようと攻勢を掛け、崩れたところの塔を攻撃しようという敵の戦術や戦略があれば面白かったのでしょうが・・・敵が塔へまっしぐらなので正直実装当初から疑問しかなったです。まさかのこちらが棒立ちだと一度も攻撃を受けずに塔が綺麗に壊されてクエスト失敗なんてことも可能なのが今でもフレンドさんたちと実際にやってみて笑った覚えがあります。
それとまた落ち目になり誰もここのレビューを書かなくなってきたらやることがなくなって暇なカタナ特化という奴が沸いてきています。まだいたんだなぁという印象ですが、もう30半ばじゃないかな?と思うがこちらも相変わらずのようでもう目的がここの評価を2以下にしないこと、また目を付けた有名ブロガーの人格否定、この二点だけがこの化け物の人生の楽しみになっているのでしょう。これがPSO2の最大の癌だろうと思われます、またPSO2が創り出した最も深い闇でしょう(笑)
この闇が他のタイトルに出てこないよう切に願います。本当に薄気味悪い。
プレイ期間:1年以上2020/03/14
他のレビューもチェックしよう!
名無しさん
完全なるソシャゲですね、スタージェムが特にそうです。
何かと言うとスタージェムを購入、という場面が多々あります。
ギャザリングにしてもコレクトにしても。
次やりたければ課金してスタージェム買ってね、という運営の態度が透けて見えます。
本当に運営にはお金がないんだろうなというのも透けて見えます。
やりようならいくらでもあるはずです。例えばオフイベなどを少し控え、その分をゲーム制作に回す、ということだって出来るはずです。
さまざまな問題を起こしながら全てのユーザーが納得できるような対応はろくにせず、やったもの勝ちを認める運営、そういった杜撰な対応があるにもかかわらず、生放送などでは課金するユーザーが少ないからもっと課金しろ、という始末・・・。
大和の紋章にしても、これを使ってしまったら駄目だということは誰が見ても明らかなわけですが、何を思ったか運営はそのままパッケージに載せて炎上、紋章を訂正する始末になったわけですが、それの訂正費用も運営が自ら招いたことですよね・・・。
運営の方たちの中で「この紋章はちょっとまずいんじゃないか」と指摘をする良識ある人もいなかったということですよね・・・何だか悲しくなりますし、企業としてどうなのと思ってしまいます。
そんなこんなあってか運営は今お金を集めるのにとても必死になってます。
まあ自分はプレミア課金とAC課金しかしてませんが、最近のソシャゲ化一直線な運営の姿勢にうんざり気味です。運営がどこに向かいたいのか分かりません。ただ分かるのは本当にお金集めることしか考えてないんだろうなということはハッキリと感じます。
プレイ期間:1年以上2016/06/16
ンアーーーさん
いやいややめろよやべぇやついるならさ別にこのゲームだけやる必要ないじゃん
モンハンワールドでもやってなよまぁあれも下手くそにはムズすぎて微妙だけども
一般人は大体スマホしかやってないんだからさソシャゲやるのもいいじゃん
もう書くこと亡いよ半年くらいでやめたからね半年遊べば十分よ
大体のひとはネトゲ依存なんだよ
プレイ期間:1週間未満2019/12/11
通りすがりさん
低評価はわかってるような事をいいながら実はなにも分かってないような気がします。初見の人は次の人のレビューには注意。騙されちゃダメです。
1.クソゲ、勧められないと言いながら今もプレイしているレビュー
2.課金がどうこう騒ぐレビュー
3.当たりID、寄生、民度を騒ぐレビュー
4.ワロタ、草と騒ぐレビュー
そのクソゲを、人に勧められないゲームを今もプレイしてるレビューは何ですか?信頼性ゼロです。
PSO2は基本無料でも商売です。課金要素があって当たりです。「ここまでは無料」「ここから先は有料」。先はやらなければいいだけ。課金しないと損?自分が不利?誰かのレビューにありましたが課金で損してるだけです。スキルリングの+103%(3%ダメがアップする物)に熱くなり過ぎです。1%でも2%でも良いでしょ。
当たりIDがある根拠はない。ない根拠もない。寄生の概念も間違ってる。民度は普通(誰も貴方の利益のためにプレイしてない)。身内で固定緊急。失敗するとわかっていても仲間だから途中抜けしません。野良の緊急。駅であった社会人、学生、主婦、小学生が12人PT組むようなもの。「仕事だし抜けるよ」「負けそうだし抜けるよ」がマナー?マナーは「人との関係を円滑に行うための作法」。その混成チームで他の11人と今後も末永く円滑にプレイしたいと思って参加してるんですか?自分の利益のためだけでしょう?「よろしくお願いします」「次AIS乗ります」で充分。失敗はAISの順番やプレイがたまたま噛み合わなかっただけ。「失敗しちゃったね」というだけで私にはそこにマナーは登場しません。
ワロタ、草という言葉はネットでよく使う言葉。つまり他人に感化された人。感化された人の内容には感化された適当な言葉や根拠のない嘘がある。要注意です。
当初SEGAは有料と無料を「受けられるサービスの差」「課金したら強くなるというものではない」と公式に発表しました。いまはこの言葉が微妙に見えます。でもこれは商売です。課金しなくても最強に近いくらい強い装備は作れます。
少し失礼な言い方かもしれませんがオンラインゲームの本質を考えてください。皆さんはオンラインゲームをやってるつもりで実は家庭用ゲーム機の買い取りゲームで好き放題感覚に見受けられます。中には40代、50代の良い大人もいるでしょう。大人になってください。
プレイ期間:1年以上2016/03/13
っgさん
マターボードとかいうシステムがゴミ
そもそもストーリーがつまらない
レアドロップについてはスーパーハードアドバンスでそれなりに出るようにはなりました
あいかわらずDFとんがりコーンは何も出しません
プレイ期間:1年以上2014/03/25
-素材点数が多すぎて直ぐ倉庫が枯渇状態に追い込まれる
-素材点数が多いにも関わらず、ゲーム内アイテムの更新周期が2、3ヶ月単位で入れ替わり、さらに素材点数が増えていく
-不自然にドロップ率を絞られた素材が存在し、ゲーム内取引価格がインフレ化している
-最上位のドロップアイテムはシステム的に取引不可とされており、折角ドロップしたものも不要であれば倉庫の肥やしにしかならない
-現状は素材と引き換えで他のアイテムに交換できるシステムが用意されたが、それも交換に必要な素材のレートが高すぎて、折角手に入れたレアアイテムも、交換できるようになる頃には産廃アイテムと化している
-さらに、アイテム強化が高レート&低確率で、事実上数ヶ月おきに開催される強化ボーナス期間でしか強化できない状況となっており、そのボーナス期間を逃すと、アイテムの更新期間となり、強化しようと貯めた素材も何もかもがゴミ化し、強化しようとしていたアイテムも産廃と化す
-上記から、自力で素材を収集する ということをさせてもらえない、
必然的に素材はマーケットから買い集めるしか無く、その素材も運営のドロップ絞りにより高レート化 と負のスパイラルを強いられる
以上のことから
-転売、買い占め、吊り上げで資産を増やす
-一日最低5hログインし、デイリークエストをこなしてゲーム内通過を貯める
ということを行える人でないと、結局首が回らなくなり、
辞めていく傾向にあります
プレイ期間:1年以上2020/07/16
りんりんさん
サービス開始からやってたが、EP4から休止を繰り返しEP5のハンターのコンセプト発表で「やっぱダメだこいつら(笑)」と思い辞めました。今は英雄○説や来年のバ○オリメイクなどが楽しみな元アークスやでー。メインハンターでやってきたが、サクリと言うPAやソードの据え置き調整、とどめに「ヘイト管理はさせるが、タンクにはしない!」だったかにやられましたな。ハンターツリーは折角綺麗に攻撃と防御それぞれに重きを置けるようにスキルがあるのに…ユーザーが好きなプレイスタイルでやれるようにすれば良かったんにずっと火力火力火力!
火力火力!だけなら良かったが、カタナ特化みたいな奴がこのゲームに多いのがまじ終わってる。しかも、確かに運営もだわな…。ディフェンスブーストもどうせ防御系ブーストアイテムを!って要望を嫌がらせで取引不可にしたんだろ?そんだけ余裕がないってこと。後、ハンターのガドスタ側で周りが守れるようにとか誰もが思い付いて、多分そんなスキルだけでもあればPTでそんな稀有な人に会えば頼りになるなぁと思える状態がある程度できると思うし、ほんの少し遊び方が増えるんじゃないか?が、運営側(多分一部だろうな)は気に入らないのかそのままの意見採用が嫌なんだろうなってのと、多分やれる技術や工数、人など何もかもが「最初から」なかったんだと思うっす。今は特に後者が顕著で、心情的には前者かな?と。今までの失言から伺える…。躍起になってそれ以外のことである程度の接続数を今年一杯はマークしたいって感じがします。
→木○「それ実装したら需要がなかったらカチ勢とかが簡単に入手して喜ぶんでしょ?絶品に実装しません。」とか、容易に想像できる。嫌なゲームになったなぁと思って辞めて良かったとつくづく思うっす。
散々ユーザーを窮屈にして課金させるスタイルで運営してきたので、そろそろ限界なユーザーが多いかも。どうやらここに書いたり、意見要望で送ったもので特に防御に関するものはやらないんだっけ?なら、もっと評価して運営を窮屈にしたればええかと。自分たちの間違いややり過ぎを改められない奴らは、同じ事をずっと繰り返すし、平気でミスをする。EP4辺りからゲームをゲームとして運営しなくなってるので評価にも値しない。
プレイ期間:1年以上2018/07/16
あれ? 劣化してる・・・さん
運営のいやらしさやダメっぷりはもうみなさんのレビューのとおりだと思います。
肝心のゲーム内容もスタートダッシュで致命的につまづきながらも5年続いたPSUより悪くなってます。
まず常に操作するアイテムや装備などをいじったり動かすインターフェイス。
これが決定的に劣化しています。PSO2はマウスでポチポチできるようになったわりにはPSUの足元にも及ばないくらいひどい作りでプレイヤーをイラつかせる性能しかありません。
敵の挙動に関してもPSUは見た目以上の攻撃当たり判定があったりと不満もありましたが、今回もさらにひどくなっています。
これまでのレビューにあるとおり、一方的に攻撃したかと思えばプレイヤーキャラから逃げる高速移動。
強い・手強い感はなくただただ嫌がらせのような挙動。これではストレスしか溜まりません。
とりあえず、アンチだなんだと言われてる☆1レビューもうそ・大げさは言ってません。
運営は、そりゃ商売ですから金を毟り取るためにあれこれするのは企業努力でしょう。
ですがまずはプレイヤーに嫌がらせとしか思われない内容のアップデートや修正ばかりではなく、楽しませるという気持ちを持って欲しいものです。
今まで金を落としてきたPCユーザーを蔑ろにするのはやめてください。
プレイ期間:半年2013/02/17
ソラさん
ずっとプレイしていますが
最近のネットゲームでは一番とは言えませんが
今からでも始められるネットゲームだと思います
ほかのゲームも批判はしたりはしませんが
何かとPSO2プレイされてる方々は一番和気藹々とプレイしているので
一番楽しみながらプレイもできるし、目的を選ばずに自分なりにコツコツとできるので
誰でもすぐに馴染みやすい作品だと思います
EP3に入ってから頻繁にアップデートや課金アイテム・緊急も更新されて
難易度も今後のアップデートで追加されたりもしますし
過疎ということがほとんどないので
かなり盛んなゲームだということは間違いないと思います
昔にやめて復帰する方、今から始める方もかなり膨大な数がいるので
「乗り遅れ」とかはありませんので是非触ってみてください
やり込み甲斐もかなりあります
他のレビューの方々を批判するわけではないですが
やっぱり「やってみて自分で判断する」のが一番だと思いますので
もし興味があったらプレイするのがいいかと思います
プレイ期間:1年以上2015/08/10
霊さん
採掘基地防衛戦で今まで敵を適当に蒸発させるだけだった緊急任務にゲーム性が生まれて少し楽しくなりました。
既に慣れてしまってSランククリアが当たり前になってしまいましたが、それでも今までのダラダラマップ回りながら敵が消えていくレベル上げ緊急よりまともです。
4人くらいでやるとかなり難しくなります。
戦闘はレベルを上げきってある程度装備をそろえれば簡単、ソロ基準な難易度といっていいのでPTでは温く、12人だと敵が一瞬で消える
装備強化のシステムははっきり言ってまともじゃない。グラインダーをアホみたいに消費するくせに、PSOにあったディグラインダーやトリグラインダーなども無く、もう稀少性も薄くなり当たり前になったレア度10の武器を強化するのに何度も倉庫から手持ちカンストする量のグラインダーを取りにいってはメセタと一緒に溶かすのを繰り返すのみ
チャットのシステムは過去作の使いまわしとは言え、他のゲームには無い要素が多く好きです。
キャラクリというか種族もキャストのようなアンドロイドはなかなか他のゲームで見れないですし、私自身キャスト好きなので◎
結局MOは同じクエの周回になる事が多いので飽きは当然ありますが、日がな一日ゲームしてるような人間でもなければそれなりに楽しめると感じてます。
初めて3ヶ月の頃にPSUよりはマシというレビューをしましたが半年した今でも少なくともPSUよりはマシという評価は変わらず、PSUは1年で苦痛すぎて辞めましたがPSO2のモチベーションが1年以上持つかはまだ不明。
プレイ期間:半年2013/12/30
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
