最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
辞めててよかった艦隊これくしょん
可愛いイントレピッドさん
ここでの☆1評価って実際に艦これ遊んだから見えてくる問題点を的確に挙げてるのに対し
☆5評価って何?、これじゃ単なる荒らしで擁護にすらなってないお粗末な書き込みに過ぎない
☆1が艦隊これくしょんに対する正当な評価で☆5は豚が事実の低評価を突きつけられ、キレて荒らしてるだけにしか見えん
しかし元提督の多くが☆1評価下してるのを見ると、引退勢をこれだけアンチ側に移行させる艦これの酷さが浮き彫りになるな
こんな酷いコンテンツ他に無いかな。円満引退とは程遠い
話を変えるがアズレンの次のイベントでイントレピッドが実装されるが、イントレピッドと聞いて浮かぶのが米国ニキに銃を取らせる程の不細工な艦娘。
もし未だに艦これ続けていて、田中の意向の通りアズレンを敵視していたら
俺が信仰している艦これはこんな芋っぽいブサイクな艦娘で我慢してるのに、対するアズレンはこんな可愛いキャラ実装しやがって!
嫉妬とジレンマで狂ってたところでした、本当に艦これ辞めててよかったw
プレイ期間:1年以上2020/03/20
他のレビューもチェックしよう!
平松タクヤさん
なんだよ、間違いくらい誰にだってあるだろ。ちょっと間違えたからって偉そうに揚げ足を取ってんじゃねえよ
私は2013秋からプレイしている甲11提督だ
運以外のあらゆることを塗りつぶすのは定石だ、そうして隙間を埋めていって運だけが純粋に残った時最高の賭けになるのさ
上の名言の通り運以外のあらゆる要素をを塗りつぶすという最低限の前提の部分すら満足にせずイベントをプレイしてたらそりゃクリアできない、むぎゃあああああああああああああ、艦これクソゲー!ってならないかい。ポケモンの四天王って十分にレベルあげてから倒すもんだろ。レベル1縛りとかで倒すっていう奇特な縛りプレイをしたいっていう人種なら話は変わるがな。そういう人達は自分の意志であえて自分に縛りを課しているのだからゲームに文句は言わんものだ。
最近始めたとかならまだしも2013,2014年からやって全甲逃しているというのは自分は無能ですって言っているのだと気づかないものなのだろうか。将来が心配なほど頭が気の毒である。
それにしてもこのゲームは五航戦の扱いが実に秀逸だなあと思いました。史実で満足に活躍できずウドの大木として大飯くらいの役立たずの象徴であり誤航戦ともいわれるくらいの存在意義の無い艦を擬人化している時点で本来はこのゲームに★1をつけたいです。しかしこのゲームでの瑞鶴とかは加賀さんをに虐げられて\ていつまでも加賀さんに追いつくことのできない瑞鶴を見て実に痛快に思います。史実での役立たずは擬人化ゲーでも一航戦の踏み台が実にお似合いです。
それとこのサイトはレビューサイトであり他者のレビューに噛みつく場所ではありません、他人が不快に思うようなレビューはお控えください
プレイ期間:1年以上2018/02/16
糞虫小僧さん
アレとアホはさっさとヘル虫国帰れよ
艦船少女Rとドルフロもヘル虫国帰れよ
はい、今日のノルマ書くね
・課金の有用性が低い。
・これといって競い合う要素もほぼ無く、まったりと個人のペースで続けられる。
・話題性があり、ある一定の層に対して、今流行のゲームという認識がある。
・船がいわゆる萌え化されていて、詳しくなくても遊べる。
プレイ期間:1年以上2019/05/08
FUNKADELICさん
アズレン好きなのはわかったから、ステマはそっちのレビューでどうぞ。
艦これの評価サイトでそこまで露骨にステマしたら、真面目に評価見に来た人もさすがに不自然で気持ち悪いと思うよ。
お金もらってるの?
それともアズレンはただの叩き棒で、ただ艦これと田中下げをしたいだけかな?
それって本当にアズレン好きでやってる人にも迷惑でしょ。
俺はアズレン否定しないし、同じ艦船擬人化ゲームとして違う方向性があって良いと思ってるけどな。
レビューを見に来た人に向けては、艦これは確かに好みというか向き不向きがあり、ゲームシステムも不便が満載です。
ただそれが運営側のこだわりだと思われ、それ以上にキャラ設定のこだわりは抜群で、それイラストレーター側にもしっかり伝わってる印象。
俺としてはそのキャラを楽しむために、運営のこだわりに付き合うゲームだと思ってるけど、それが苦痛では無いしまぁまぁ楽しいよ。
プレイ期間:1年以上2017/11/22
もうさん
まあ、ほかの人もレビューしてますけどこのゲームのゲーム性は非常に浅いです
通常マップはともかく、イベントの場合事実上の縛りが多すぎるので結局金太郎飴な編成にならざるを得ません。
「工夫の余地がある」という意見も聞きますが、正解のルートはは一本道しかないと言っても差支えないです。
どういう事かというと、このゲームのイベントは「最強のキャラ」×「最強の装備」×「プレイヤーのリアルラック」でないと現実的にはクリア不可です。
たとえるなら「ストレート150キロ投げられるピッチャーじゃなきゃ勝てない野球ゲーム」みたいなもので、球速が遅いピッチャーが変化球を覚えて戦う、というような工夫の余地は全くありません。キャラの90%位を占める、そういうピッチャーは初めから戦力外を食らいます。よって、愛着のあるキャラをいくら育てようが戦力的には無意味になりやすくキャラゲーとしては失敗といえます。一応昔のイベントでは比較的自由でしたが…
さらに、操作性が非常に悪いです。
ブラウザゲーという「ながらゲー」の最たるものであるのを運営も意識しているようで、任意のタイミングで情報を出したりといったことはできません。つまり常に注視していなければ思わぬミスがあります。この仕様は「ゲームに集中してもらうため」ということですが、それなら集中したくなるような出来のゲームを作ってから言ってもらいたいものです。
しかも、いわゆる信者と呼ばれる熱狂的なプレイヤーがおり、少しでも批判的なことを言おうものなら寄ってたかって叩き潰しに来ます。しかも、運営が一緒になって焚き付けてきたりもするという、常識では考えられない状態になっています。
まあ、電通仕込みの宣伝術は大したもので、結果的に市民権を得ましたが、底が見えてしまった今後はそう長くもないんじゃないかと思います
プレイ期間:1年以上2015/04/22
幌筵の提督さん
5年続けて全艦コンプと何個か甲勲章も手に入れましたが昨日最初に選んだ電ちゃん以外全員解体して引退しました。
余暇の楽しみなはずのゲームで嫌な思いをしたくない。憎しみや怒りで変になりたくない。
めちゃくちゃハマってリアイベ含め大金を費やし、膨大な時間も艦これに費やしました
後悔していませんがいつか後悔に変わる前に引退を選びます。
もういい。さよならだ。
艦これの世界観や声優さんや艦娘まで嫌いになりたくない。
もう艦これとは関わらないと思います。
いま続けてる人は自分が納得できるまで頑張ってください。でも、艦これが嫌いになってアンチになる前に
新たに始める人がいなくなることを願ってレビューを書いてけじめとします。
もう誰ひとり、これ以上犠牲になりませんように。悲しい思いをしませんようにと願います
プレイ期間:1週間未満2020/07/13
名もなき絵師さん
当方、二次創作界隈から艦これを知ってゲームを始めてみました。
当初は二次創作も充実していて、ゲームをやりながらイラストを投稿するのも楽しかった記憶がありますが、いつからか他ゲーのイラストなどを描くと「裏切り者」などの誹りを受けるようになりました。そのせいで、ゲーム自体をするのも楽しくなくなっていき、気がつけば艦これに触れるのも見るのも嫌といった感じになりました。
なので、これからもし艦これの絵を描こうと思っている方(存在するかどうかはわからないですが…)がいるなら、よく考えて投稿した方がいいですよ。なんせ運営狂信者の多い界隈ですから、下手に関わると大やけどをします。
そんなこともあって、ゲームに対する評価はユーザーなどの民度を鑑みて☆1とさせていただきます。
二次創作自体がグレーであることは重々承知していますが、こういったゲームはファンアートあってのものだと思う部分も多少はあるので……。
プレイ期間:1年以上2020/12/22
Sさん
今回の夏イベは提督の心を折れさせるものでした。
甲7をクリアさせる気のない悪意が感じられるものでした。
敵がどれだけ強くさせてあげれば気が済むものだと思います。
最近艦これが楽しいと感じられるものがなくなりました。
プレイ期間:1年以上2015/08/13
元アズレン指揮官さん
やっぱパクリゲーはダメだなつまらんは…やはり艦これという神ゲーに帰還するしかない❣️❣️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❣️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❣️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❣️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❣️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❣️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️
プレイ期間:1週間未満2020/06/16
元ユーザーさん
つい先日辞めた人間ですがふと見知った事とレビュー系は一度も書いてなかったので
最後にレビューを・・・基本的にゲーム未満の未完成品です
楽しめる要素は一切なくプレイヤーはただひたすら指示してながめるだけの
ソシャゲとしてすら首を傾げる出来です、少なくとも「ゲーム」がしたいプレイヤーの方は
やらないほうが良いと思われます、といっても最近は隠しきれない程悪評がそこら中に
立ちまくっているため終わりも見え始めていますが。
何よりも統括を行っているプロデューサーが余りに身勝手な人間でユーザー
に楽しませるかどうか等の思考を一切持っていないため少なくとも「楽しめるゲーム」
はほぼ有りえない事で有るというだけは覚えておいていただきたいです。
これからやるかどうか迷っている方はプロデューサーが
「だって簡単にイベントクリアされたら悔しいじゃないですかwww」
「だって簡単に新しいキャラゲットとかされると悔しいじゃないですかwww」
等と平気で吐き捨てる様な下劣な人間が作っている事を念頭に置いてはじめてください
少なくともこのプロデューサーが関わっているうちはゲームと呼ばれるものになる事はないでしょう。
プレイ期間:半年2015/02/16
横須賀提督さん
ここで書かれてるような批判内容のほとんどはプレイしたことがないとしか思えないものばかりです。
運営さんはちゃんとやってくれてますし、イベントも歯ごたえがあってクリアした時の達成感は他のゲームでは味わえません。
むしろ最近のゲームの方が軟弱化して、歯ごたえも達成感もない”ただキャラが可愛いだけ”の粗製濫造が目立ちます。
その点で言えば、史実をキャラクターデザインや設定に上手く落とし込んでいるので知ってる人なら「おっ」となります。
また、史実をなぞるだけなら誰でも出来ますが、このゲームのひと味違うところはそこにIFを現実的で違和感のない形で取り込むんです。扶桑(山城)改二はその最たる例です。
アズールレーンのような後発組とは違い艦船擬人化の元祖であるこのゲームは様々な方面から嫉妬や逆恨みを買ってしまうのは仕方ないとは言え叩かれすぎだと思いますね。
プレイ期間:1年以上2021/05/10
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!