国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,186 件

馬鹿らしい自分語りだな下らない

モップさん

時代遅れの艦これなんかと一緒にすんなただのアンチ風情め、なーにが艦これ信者と大して変わらない、だ。アズールレーンをやってもいない癖に知ったようなレビューすんなや
アズレンは艦これのオワコンゲーと違ってログインボーナスがある、これが実に親切で特に特別ログインボーナスではSSR艦船を配ったり中々強力な装備を配ったりと新規への配慮もできている。アップデート後も協力のお礼としてユーザーに資源を提供してくれる。それに比べて短冊プルプルゲーはどうですか?wほぼ毎回アプデの度に時間延滞を繰り返す、その癖にお詫びも寄越さない、ログインボーナスすらなし!w本当にしょーもねぇケチ運営だな。そしてアプデ延長に毎回言い訳じみた言い逃れ(ポエム)ツイート、過去から何も学ばない運営と聞いてはいたが、まさかここまで落ちこぼれているなんてね
ライトユーザーが心底聞いて呆れる、態々そーいうボランティア精神で語られてもな~。サービス精神が決定的に違うじゃん短冊ゲーとの。エッセイスト気取りも大概にしとけ

プレイ期間:1年以上2020/04/10

他のレビューもチェックしよう!

このゲームが成功した理由
それは文句垂れるだけの外圧とも言えるユーザーの意見を一切無視したことです
そもそもゲーム作りにおいては
最前線をいくプロ同士がお互いにしのぎを削りあう時に出る
プロからの批判のみが意味をなすのであって
ただゲームをプレイしているだけのユーザーからの意見などただの外圧にすぎません
だからゲーム作りにおいてはユーザーの声を無視して殿様商売をすることが
成功の秘訣であるというのはゲーム作り業界の常識となっています
そこを艦隊コレクションは徹底しておられます
素人の意見は一切必要がないため、ユーザーに媚びる必要など一切ありません
ユーザーにここまで擦り寄らず媚びないプロであることをここまで徹底した運営は今時珍しいです

ってかお前ら素人の分際でなんでそんなに偉そうなの?

プレイ期間:1年以上2018/03/19

星1とかを付けている人が見当外れのことばかり言ってますね
そもそもゲームというものを楽しむためにやるものであると勘違いしているんでしょうね
それはゲームの一面的な見方に過ぎず苦しむためのゲームがあってもいいじゃないか
ダークソウルとかアーマードコアのような高難易度でプレイヤーを圧倒する
そういったゲームがあってもいいではないか
高難易度と言ってもきっちりとした作戦を立てればいつかはクリアできるレベルでしかない
確かに艦これは難易度が高いしとても苦しい
しかしそれを乗り越えた先に人間的にも肉体的にも一段階上にいけるのである
艦これは人類を進化させるために生まれたゲームだ
本当に成長したい人だけが艦これを始めてほしい

プレイ期間:1年以上2018/06/24

しかし盛り上がらないイベントになりましたね
追加の艦も微妙な上に、姉妹艦のCVの選択も適当になったし、絵師さんも…?
あと海防艦ばかり増やしてどうするの?
冬月とかシェフィールドとか、実装しないなら既出艦のセリフに入れないでほしい
あと誰か道中途中修復の機能使いました?いらないでしょう?
それでなくとも水雷や輸送編成で火力不足なのに

愚痴はともかく、本題をば
もうすぐ夏イベも終了ですが、運営からは「この週末もう一息頑張りましょう」のツイートもなく
ローソンコラボと海自観艦式コラボの話題ばかりですね

ゲーム本体に関する公式ツイートはなんと先週の土曜日を最後にありません
年4回の季節イベント中ですよ?
もはやイベントとイベントの間はひっそり兵站やるしかないのにこの扱いはないでしょうよ
アーケードも旬を過ぎたのか話題に上らないですし
そんなにリアルイベに注力したいならもう色々サービス終わってくれませんか?

新規さんはもちろん古参の方ももういいんじゃないですかね
評価はマイナスですがつけられないので1です

プレイ期間:1週間未満2019/09/27

いやー、何が素晴らしいってねぇ

よそのゲームがクリスマスだ、正月だーって限定グラフィックやイベントやってる時にさ

ここの運営さん秋イベントやりつつカレー屋さんやるんだってねぇ

いやー、ほんとにすごい

マジ何言ってるのかわかんねぇ

いつも俺の予想を遥かに超えてくるわー

何かやる度に過去最悪を超えてくるとかマジパナイよねー

もう年も明けるのに秋イベってのも相当アレだけども、それ以上にゲームほっぽりだして飲食店ごっこですか

はー

あほくさ

このカレー屋が一時的なものなのか、それとも飲食店経営始めようってのかは別にどうでもいいけどさ

コレ、俺達の課金で出来たものなんだぜ?

こんなもの誰が望んだ?

こんな使い方誰が頼んだ?

俺達はこの運営に何をしてほしかった?

ゲーム性の改善、実力のある絵師の登用、人気声優のキャスティング、多様なメディア展開、魅力的なグッズ開発、その他諸々・・・

これらをやって欲しかったから課金をしたんだろ

確かに今作の集金効率は良い方ではないだろう

母港拡張とドックの開放がメインだからな

だが課金の導線をどう繋ぐかは運営のさじ加減次第だろうが

何故資源のレートを安くしない?何故課金スキンを用意しない?考えればいくらでも出てくるだろう?

そういった導線を繋ぐ意味でもゲームを改善すべきなのに

カレー機関

だってよ

ばーっかじゃねぇの??

今まで課金してきた人達全てを裏切る行為だよこれは

だってみんなゲームを運営して欲しかったんだから

このゲームに金も時間も割く意味ないよ

ここの運営はゲームなんてどうでも良いし、プレイヤーの事も一切見てない

今回の件でわかっただろ

プレイ期間:1年以上2019/12/21

BGMは100点

愛さん

ゲーム性は0点(ただの運ゲ、時間の無駄、単純に面白くない)
運営の人間性は0点(サイレント修正、告知のやる気のなさ、簡悔盛りだくさん)
現時点でのブーム性は0点(簡悔イベント盛りだくさんでユーザーが激減)
その他、ユーザーインターフェイス0点、やりこみ度0点(レベル上げても意味なし)

総合点は★1つとなりました

プレイ期間:1年以上2016/09/24

このゲームの評価に関してはこのレビューを見れば何とも言えませんね。
運要素が強いとは言われておりますが、それも楽しめればと・・・。
まぁ一部の海域ではルート固定などもありますが、ルート固定なしで完全運に任せる海域もまぁありますからね、まぁ羅針盤すべてに運要素があるわけじゃないですからそこはあまり責められると困ります(´・ω・`)
バトルも運とは言われておりますが、編成や装備などを少し変えるだけでも運だけでは乗り切ったとは思えないぐらいに差が出る事は事実ですし、なかなか勝てない場合はレベリングや編成、装備を一度見直してみると攻略サイトには載ってない新しい発見があるかも知れません。
艦これのいいところはまず一般的な無料ゲームや流行りのスマホゲーとは違いインフレが激しくないことです。以前まで最強だったキャラが新しくガチャでキャラが追加されて弱体化。というような点がほぼありません。課金しなければ手に入らないキャラというものはまず艦これには存在しないというべきでしょう。
一切金を払わず溜め込んだ資源で大型だってできます。確率は低いものの、金を搾り取られてハズレを引くよりはよっぽどマシだと思います。
さらに艦これに課金をすれば必ず何かしらの役に立つというのもまた一つの魅力とも言えましょう。建造(いわばガチャ)以外にも母港拡張やドック開放。レベルキャップの解放と、マルチに使えます。ほかのソシャゲみたいに課金しても無言で雑魚キャラを渡して爆死させるような事はまずありませんし、建造や修復のコストを大幅に削減できます。
萌え豚や信者など言われても構いませんし、アンチにディスられてもいいです。それでも艦これが好きだから続けていけますし最初は低評価の方々みたいな感じで運ゲーやイベントのボスとかもゲージ破壊できるまで倒しても突破できないじゃないかと散々イライラさせられましたが、そこは少しぐらい我慢すると楽になっていき今では艦これが生活の一部のような感じになってきました。flashのサービス終了と同時に艦これも終わるんじゃないかと思われる方もいますが、flashの後継サービスの開発なども囁かれているのでそこにDMMがどう関与してくるか次第で今後の艦これの運命が決まりますね。DMMは大企業ですので、多分艦これやその他DMMのゲームも後継サービスの対象として選ばれて残るのではないかと思います。低評価の方々にとっては残念な話かもしれませんが、まぁ艦これを捨てた以上もうそれはどうでもいい話かもしれませんね。

プレイ期間:1年以上2017/08/11

ドM向け
どんな絶望的な状況でも時間をたっぷりかけて、何度も何度も挑戦して自分ががんばって育てたキャラが目の前でボコボコにされるのをただ指を銜えて眺め、がんばって勝つことを祈る。そんな変な作業です
そして、何度も何度も割に合わないことをやらされ、たっぷり時間をかけてレアが手に入らなくても大丈夫、簡単に手に入らないから面白いのです。普通の人にはそれが判らんのです
無課金でも時間さえあれば資源は回復するので、時間がたっぷりある人には向いてると思います。あとお金がない人とかもオススメ、貧乏万歳!

どんなに苦労して手に入れ、とても可愛くても、結局は同じことしかしゃべらないので、そんなもので愛着が湧く簡単な人ならきっと楽しめますよ
声優はやたら豪華なので、ぜひ愛でてあげてください 時間がたっぷりある人にはお似合いです。ただ、せめて台詞一覧とか普通に作ってほしかったな いちいち時間と季節を待たないと特定の台詞吐いてくれないので

じゃあドSな人は出来ないんですかって?
いえいえ、そんなことありませんよ。がんばって育てたキャラに装備を外して、出撃させてください
そのうち海に帰ります それを見るのもまた面白かった
それを見ながら一言言ってあげてください「あきらめろ」と
それで終わらせました この作業は



プレイ期間:半年2015/11/28

要はパチンコやスロットみたいなギャンブルと同じで、単純に当たりにくい仕様になっているのでそもそも簡単には狙った結果にはなりません。
確かに試行回数を重ねればいつかは当たります
運がよければ数回、悪ければ数千、数万回プレイすれば何時かは自分が狙った艦隊ドロップやボスまでのルートなどの当たりを引けます

ただそれって万人は楽しいと思えるのかと言えば、私はそうは思わないし
多くの方もそうは思わないのでしょう
だからここのレビューの評価については妥当な評価数だと思います。

万人受けしないゲームで面白く無いと思った大多数の人が評価1を付け
このゲームを心から楽しめる少数の人が評価5を付けた。
でも星5の人は低い評価は全てアンチに見えるのでしょうね
気に入らないからと評価の操作までして大変そうですね、給料でも貰えるなら自分も星5のレビューを捏造して評価数を上げるのを手伝うので言って下さい。
まあ現実は何を叫ぼうとつまらない物はつまらないし、そこまで試行回数を重ねてまで楽しみたいと思うようなゲームではないというのが本音でしょうね

結論
時間をドブに捨ててまで試行回数を費やす程、価値は無いゲーム。
これから始める人は忍耐力があり、思考停止して運営のゲームの仕様に尻尾振ってハイハイ言える人なら楽しめると錯覚出来るんじゃないかと思います。

プレイ期間:3ヶ月2015/05/29

新MAPの6-5は(予想外に)考えて作られていた

無くした信用は戻らないさん

新MAPの6-5は
2マス目と4マス目に基地航空隊の戦闘機×4を送れば事故りにくくなっていて
ボスにわりと安定して行ける様になっていた
しかし、道中の安全のために1個基地航空隊を使うと、ボス戦では1個基地航空隊の支援しか受けられず
ボス撃破が不安定になるようになっており、予想外に考えて作られていた

基地航空隊は通常3個使えるのがデフォだったのだが
今回MAPによって1個(6-4)もしくは2個(6-5)と制限が掛けられており
結局はユーザーを縛る方向で調整されたものだった
まともなバランス調整された感はあったが
今まであまりにもぶん殴られすぎたので、どうにも素直に褒められない
自業自得である

プレイ期間:1年以上2016/10/10

3年ほど前からたまにログインして艦娘の顔見るだけの人です。確かにリリース当初はそんなことを言われてましたがあの時代は無料オンラインゲームのゲーム性がどれもこれも陳腐でそれなのに無駄にお金を消費するような作りになっていた(モバマスやガールフレンド(仮)とか)中で艦これはガチャ石を必要としない。建造資材を貯めてガチャをして好きなキャラクターが手に入るかもしれないというような作りがウケていたのでしょう。ただし時が経ち、クソみたいな難易度や限定報酬艦娘はいつまでたっても建造落ちしない。駆逐艦に負ける大和、二次創作の影響によるワンパターンなキャラ作り。ダメージ入るたびにうるさい深海の敵と艦娘のロスト機能、サブカルジャンルを全て敵に回すような気持ち悪い信者、新キャラは同じ声優、同じ絵師。ゲームと何の接点もないリアイベ...etcいうだけきりがありません。ここのプロデューサーは本当に慶応大学を出ているのでしょうか?はっきり言って信者が敵視している戦艦少女やアズールレーンの方がゲーム的にも格段に面白いです。

プレイ期間:1年以上2018/11/30

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!