最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
確率を変動させた数値遊びゲーム
blitzマンさん
与えられた確率で命中やダメージが決まります。
確率は常に変動します。
確率によりアクションが異なりさまざまなな演出が発生します。
【視野】【隠蔽】【発見】【命中】【ダメージ】【故障】【火災】などさまざまな基本数値が確率により変化し、演出により勝敗を決めます。
【勝ち演出】と【負け演出】がありそれを見極める事で無駄な時間を短縮する事が重要です。あらかじめ負けが決まっている試合を最後までプレーするのは膨大な時間を費やしてしまいます。
有名な【負け演出】としては、
①敵に照準を絞ったと同時に敵が隠蔽を開始して自車両の発見ランプが点灯する
②敵車両がヘルス1で生き残りそれを撃つと同時に自車両の砲頭が故障する。
などがあります。
これらの確率演出のクセを見極める事と、アカウントを切り替えながらプレーする事が勝率を下げないコツです。
また、アップデートにより各車両の確変が行われるのでサブアカウントを使って低確率の車両には乗らないというのも重要です。
火災や弾薬庫なども確率演出なのでそれらが頻繁に起こるときはアカウントチェンジが必要です。
また、古いアカウントを長年使用すると比較的に低確率になりがちです。新しいアカウントが勝率に関しては絶対有利です。
車両ツリーを育てるアカウントと勝率を伸ばすアカウントなどアカウントを使い分けてプレーする事を推奨します。
プレイ期間:1年以上2020/04/29
他のレビューもチェックしよう!
高野豆腐さん
クソゲーといってる人がよくわからない
自分無課金で2年やってるけど、課金勢に劣等感を感じたことないし
勝率もそこそこ良い方だし
きっと、クソゲー言ってる連中はきっと史実の車両が
どのような理由で計画され、どのようにして運用されていたのかを
考えず、スペックだけで判断して操作しているのでしょうねw
はっきり言っちゃうとWoTは、ミリタリー好きな人向け
ゲーマー(笑)共向けはWTだからゲーマーの人たちはWTやった方がいいぞ
プレイ期間:1年以上2015/08/08
byiさん
脳死でわーい たっのしぃー!ってゲームするならおすすめ
プレイスキルを上達させることで楽しみたいならやめたほうがいい
LOL Dota2 CS;GO Over Watchをおすすめします
このゲームはEsportを謳ったPay to winの金で殴り合う そういったゲームです
ガールズ&パンツァーの影響で始めてみようという方 考えが甘いです
アニメのようにはいきません 安全圏から延々と粘着してくる自走砲 フレンドリーファイアしてくる味方 15vs15というマッチメイクに左右されるゲーム性 ストレスだけがたまることでしょう
WarGamingが考えを改めない限り、このゲームがEsportに昇華される日は来ません
プレイ期間:2017/12/17
ガチャで勝敗が決まるバチスロみたいなゲームです。
課金すれば勝ちが当たる確率が上がるようです。ガチャで「勝ち」か「負け」を当ててから戦闘を行います。勝ちの時は何をしてても勝ちが確定しているので勝ちますが負けの時はアイテムを使ったりしても絶対に負けます。勝敗が決まった上で戦闘をするので放置者も多数いますが戦車は自由に走行出来るので風景を見たりマップを探検するには良いです。しかし、それも飽きてくると放置一択になります。プレイヤーの中には実力や流れで勝敗が決まると思っている人もいる為、不自然な逆転負けなどすると不平不満をチャットにぶつける人も少なくないです。パチンコで言う低確率に陥った時は悲惨でガチャで「負け」しか当たりません。対戦ゲームが好きな人にはお勧め出来ないゲームです。
プレイ期間:半年2015/12/27
れびゅううさん
無料で始めることができますし、FPSと違い特に反射神経などが必要な
場面はありません。好成績をあげるために必要なものは90%が知識と
経験だと言えるでしょう。
そういった意味では、他のゲームと比べると物足りないかもしれません。
一部の車両の入手と課金弾と呼ばれるリアルマネーで買える砲弾以外は
課金での差はありません。
課金弾はゲーム内マネーでも購入できますが、無課金で使うと1発で赤字に
なる場合も多く現実的ではありません。
これが課金無課金の一番の差と言えるでしょう。
このゲームの欠点のひとつに小隊戦があります。
これが複合的な要因によるものですが、片方のチームに小隊が入ると
もう片方のチームにも可能な限り”同人数”の小隊がマッチングされるように
なっています。
ゲームを始めたばかりの知り合い同士が小隊を組んで試合に臨むと、
高確率で勝率を稼ぐために組んだ勝率稼ぎの小隊とマッチングされます。
これは戦車のレベル(Tier)が上がるほどにその傾向が強くなっていき、
Tier6辺りをすぎると、弱い者同士で小隊を組んでいるだけで、チームメイトから
暴言を浴びせられることも珍しくなくなります。(システム的に相手が自動で強くなって
自らの勝率が下がるため)
MODと呼ばれる外部プラグインを導入することが出来ますがこれが、
このゲームの一番の問題点に拍車をかけています。
MODで全プレイヤーの”勝率”を色分けでゲーム中に
表示できるようになりますが、この勝率に固執するあまり、
上記のような暴言・中傷発言が多くなり、
他のFPS系よりもプレイヤーの平均年齢は高めにも関わらず、小中学生ばかりが
プレイしているかのような錯覚すら起します。
以下のことを知った上でプレイしましょう。
1.無料および反射神経等も必要ないため、一見敷居は低そうに見えます。
が、ゲームで一番大切な爽快感がありません。
そういった物を求める方には向かないと思います。
2.勝利に固執した大勢の人が成績の低い味方に対しては何をして
何を言っても許されるという 風潮がまかり通っています。
これはこのゲームを高評価されている他の方の言い回しを見れば
ある程度わかるかと思います。
3.操作は難しいと言う方が居ますが、正直他のゲームに比べればたいした
ことはありません。
主に戸惑うこともないでしょう。戦闘に関する要素はむしろ少ないほうと言えるでしょう。
自キャラも敵キャラも動きは遅く、FPSで良く言われるエイム力などは皆無でも簡単に
当てることが可能です。
最後に、歴史・戦車・リアルな実戦にこだわりがある方にはお薦めできません。
全部がなんちゃってです。
洒落のわかる方だけ遊んでください。
プレイ期間:半年2015/02/22
無課金さん
去年の7月から週1でプレイしています。(1時間未満) 学生なので・・・
ほぼ1年と考えて単純計算でプレイ時間52時間ぐらいです。
他の人のレビューを見ていて辞めてくれてありがとうとお礼を申し上げたいです。
私は名前まま無課金でやっていますが、現在ティア8まで進んでいます。
普通にプレイしていて相手のティアが高くて負ける(イラっとする)ことはありますが
同ティアではまったくといっていいほどそのようなことはありません。また、最近のアプデで同ティアでの戦場が多くなりある程度楽しくなっています。が、このゲームは
好き嫌いが分かれると思います。たとえば、ボトムティアでトップティアに突貫してしまう人がいます。そのような人は特別な事情(急ぎの用事など)以外、だいたい我慢ができない人です。じぶんも当てはまりそうという人は、モバゲーなどの基本ソロプレイのゲームをお勧めします。逆に戦略ゲームや死にゲー好きの人は、はまれると思います。(もちろん個人差はある)WOTは画質などを考えなければ低スペックPCでもできるのでお手軽だと思います。なので「自分にあわないな」という人はどうぞアンインストールしてください。
課金については、しなくてもいいと思います。私が学生ということもありますが
クレジットや課金戦車などをリアルマネーで買ったりすると単なるゲームではなくなってしまう可能性があるからです。例を上げるとすれば課金弾が外れたり、アプデで課金戦車がダウンティアされたりということです。一応無料でプレイさせてもらっているので私は文句は言えませんが、課金してしまった人は運営に文句をなんとしてでも言いたくなります。ゲームというのはもともと娯楽であり文句を言いながらプレイしていたら絶対に楽しくなくなります。そうなるとゲームを楽しむという本質を見失ってしまいますよね。ざっくりいえばこんな感じです。
まあこんなきれいごとを書いてもわからない人にはわからないでしょうけどねww
ゲーム自体は個人的には好きなのですが、プレイヤーの質が落ちたことで4ポイントという結果になりました。運営が信用できないという人は辞めるか、トレーニング部屋にどうぞ、ということです。HP制が嫌いな人はWar Thunderへどうぞ、くせはありますが、モジュール破壊も現実味があってまたおもしろいですよ。
プレイ期間:1年以上2017/07/03
はじめたての新兵さん
これだけシンプルかつ、面白いゲームは他にはない面白さだと思います。
ランダム戦では15vs15のPVPを行うのでチームワークがとても大切です。プレイする人は仲間のことを考えて動きましょう!また、小隊を組むことによってランダム戦でもお友達と一緒にプレイすることができます。VCでもしながら盛り上げましょう!
ランダム戦のほかにも、中隊戦、チームバトル、クラン同士による拠点戦、CW(クランウォーズ)、などなどたくさんあります。チームトレーニングルームでお友達と登山するのも楽しいですよ♪
さぁ君も今すぐ戦車兵になって世界のプレイヤーと戦おう!
プレイ期間:1年以上2015/04/15
はなたさん
無課金、ソロプレイヤー、まずつまらないです。
プレミアムアカウントなしで入手可能なシルバー、研究のポイントは、ごく少数でありパーツを購入するにも時間が掛かります。
最低限プレミアムアカウント1年買わないと話になりません。
また、クランに所属しないと負けが続きます。
このゲームはプレイヤー技術よりもいかに統率と連携がとれるか
これが重要な為、ソロでは無茶苦茶なマッチングにより、味方次第でのゲームになります。
小隊を組めば格上でも数で勝てます。
自分達がトップTireならば、尚更楽しむことができます。
よく運営の不正だと仰る人が多いですが、不正はないと思います、ただ不正だと大多数の人間が感じるほど、このゲームは欠陥が多いです。
高評価の方々はこれをやっているため勝ち、面白いと感じています。
ソロでは素人と大差ありません。
赤猿と言うのはクラン所属で徒党を組まないと勝てないnoodプレイヤーの事です。
プレイ期間:1年以上2016/11/03
運営が酷過ぎるさん
運営の質が低すぎます。バカな社員を集めているいるのでしょうかね。
勝率操作はするし、無課金者に対する嫌がらせ(異常な程負け続ける。敵戦車の強化など)がもの凄いです。常識人はプレイしない方がいいと思います。
プレイ期間:1年以上2015/08/03
運営は恥を知れさん
もうなんと形容してよいか・・・
めちゃくちゃです。
余りにバカバカしすぎて呆れかえるとは正にこの事。
同じ戦車で相手は瀕死(su100)
丘上の繁みで張ってたらのこのこ姿を見せたんです。
必要ないとは思ったが念のため(何時もインチキな弾きばかりのため)金弾で真横へぶち込んだんです。
そしたら「カキーン」ですよ・・・・
運営のいつものあまりにも悪質な不正に憤りながらも仕方なく丘から降りて隠れたんです。
そしたら山を貫通して被弾、1撃爆散ですよ・・・・。
もう、こんなあまりにも信じられないようなバカげたことばかりです。
こんなのゲームですらないと思いませんか?
これをめちゃくちゃ、不正、インチキと呼ばずなんというのか?
こんな運営の不正ばかりが横行するゲームで戦う術なんてありません。
皆さんが言う通り初めから勝敗は決まっていて負け設定された方は平気でこの様なバカげた事が起こります。
対戦ゲームだなどと言っていますがこれは明らかにゲームではなく運営によるただの出来レースです。すなわちゲームを装った詐欺にすぎません。
運営はプレイヤーに全額返金すべき。
詐欺会社を決して許してはならないと思います。
プレイ期間:1週間未満2019/07/02
ティア1さん
早々に勝ち負けが分かるゲームで、FPSゲームでありあがら一度も射撃できないで終わる事が度々あります。
体験して思ったのは、なかなか勝てず、勝率もマッチング改正以降は悪化をたどり、車両によっては3割程しか勝てない人もいます。なので、これが極端なときには、射撃もできずしかもやられっぱなしが続くので精神衛生上おかしくなります。
この影響もあってか、チャットでのヘイト、同士討ち、車両の押出、味方なのに崖下へ転落を狙った体当たりと、味方の中にも敵がいますので、楽しめるという感覚には程遠いです。
課金については当初は見送った方がいいと思います。
これは皆さんいわれている通り、回線落ちする事がしばしばありまともにプレーできない時間帯もあるからです。
又、課金戦車は使える車両とそうでない車両のギャップが激しく、非常に癖もあるので、MAPを覚え車両ごとの癖を掴むまではお勧めできません。
この様な状況ですので、駄目だと思ったら、いつ辞めてもいいようにしておくのが無難です。
又、アジアエリアを1つの鯖で運営している都合上他国の方からの嫌がらせも非常に多いです。特に韓国のプレーヤーが酷く、反日感情をむき出しにし、敵味方関係なく先ほど述べたような嫌がらせをしてくる傾向にありますので注意が必要です。
ですので、協力してプレーする楽しみより、味方すら警戒しながらのプレーになるので、ストレスも溜まります。
通常運営等に動画を添付して送付すれば対応してくれますが、対韓国
に対して非常に甘く、この手の嫌がらせをしたプレーヤーがペナルティ無しで普通に戦場で出くわす事が多いです。
このような事があっても、普通に負けは負けで、次に勝てるという事はまずないですのでそこは諦めてください。
プレイ期間:1年以上2017/07/15
WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
