国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • 戦争

1.952,537 件

ソ連最強!

スタン・リーさん

どんなゲームでも強武器や防具、スキルなど存在しては要るがこのゲームではソ連軍戦車が強いです、いえ最強です。

一例として

中戦車は他国ならば重戦車並の貫通力、ダメージ
そして次弾装填は中戦車のように早いそしてスペック以上の傾斜装甲による防御、勿論機動力も高い
無課金でも確実に強い、そして課金による金弾

勿論重戦車もこの恩恵を持っており機動性は若干落ちますが、攻守は中戦車以上です。

他の駆逐、自走砲、軽戦車も例外ではない。

ソ連軍戦車には多々経験値倍だとか半額などの優遇処置

そして他のレビューでもあるようにマッチングや異常な勝ち負けの試合
パチンコみたい、というレビューが多いがその通りです。
技術の差はプレイに関係無い


プレイ期間:1年以上2016/09/20

他のレビューもチェックしよう!

まず例を上げれば人気のある同TierⅡのM2 Light同士で
対戦すれば補正されているか凄く分かりやすいです。
こちらの攻撃が通用せずに敵の攻撃で大破。
又は全く逆。
どちらかが補正されているのが丸分かりになります。
開発の違いがあると言われると思いますが。
試合が終わり相手の情報を見れば簡単に分かります。

要するに低Tierでの対戦で既に補正がされて勝敗が常にどちらかに
優勢になるように決められているのです。
金をつぎ込めば運営は利益優先なので勝ちやすくするように
待遇してくれます。
勿論全て勝たせてくれませんよ
金を使ってもちゃんと勝率の調整をされますので
相当下手糞でない限り通常なら勝率50%~56%の間で
調整してくると思われます。
プレミアム戦車はかなりの率で勝てるチームに入る事が
出来ますが、期限があります。
約2ヶ月程(又は約100~200戦位が期限だと思われます)
で期限切れて弱く補正されます。

低Tierの対戦では勝率を上げようとする
熟練者の初心者狩りがいますので今のところ運営の補正を
上回って熟練者の初心者狩りの方が強い場合がありますので
時期にup dateで改善されるかもしれませんね。
益々、勝率の調整や補正が分かりやすくなるかもです。

プレイ期間:1年以上2017/12/13

プレイヤーが・・

たんくタンクさん

なぜか勝率自慢するプレイヤーが多いです。
プレイヤ質の悪さがこのゲームのすべてかもしれません。
勝率にこだわらないといけないというルールはまったくありません。
ネームから日本人だとわかるとあとから日本語チャットで下手くそだとか勝率が低くてバカだとか言ってきます。そういうのは無視するのと同時にランダム戦チャット切っておいたほうがいいです。
遊び方はみんな自由でも、他人を侮辱してはいけないというルールはあると思いますが、心無い人たちがそれを踏みにじっています。
才能ある方はゲームの中ではなくリアルで自衛隊にでも行って活躍することをお勧めします。
ゲーム自体はソ連が未だに強め、なぜか中国ツリーがあるという共産圏大好き仕様で中国人が増加しているといわれています。
クランで徒党組んでパークスキルつけまくりの人が勝率上げるために個人を狩るので今からはじめても格差はなかなか解消されないと思います。
逆に言うとプレイヤーの質が最高になればこのゲームはかなり面白いかもしれません。

プレイ期間:1年以上2015/05/02

非課金だと運営によりチームの強弱が決めらているのが
ハッキリと分かります
勝てるチームは強くなるシステムとBOTで組ます

負けるチームは非課金者を弱くするシステムとBOTで組まれてます
分からない人は延々と☆1レビューするのでしょね・・・

非課金では弱システムでハッキリと分かります
格下に攻撃しても弾き返されたら確実に負けチーム
敵が消えたり簡単に敵に見つかれば負けチーム

Tierが上がるごとに分かりやすく
調整が酷くなってきます。

勝ちに行くにはそれなりの課金すれば適当に勝てます
非課金なら勝率45%~48%(約5000戦以上)ぐらいで楽しめるようです。
重課金なら勝てるチームへ勝率50%~75%(約5000戦以上)ぐらいで楽しめるようです。
但し若干は重課金でも下手な人なら50%切っちゃいます・・・

仕組みの分からない非課金の人は
矛盾したゲームなので腹立たしい事でしょう。
しかしながら皮肉にも非課金の方が勝敗の行方が簡単で
分かりやすいシステムとなっています。

プレイ期間:1年以上2018/01/23

課金額により勝率は調整してくれます。

非課金の最大の難点が同じチーム内でも対戦毎に
有利な体制にも関わらず索敵機能が極端に低下する事や
戦車自体の機能と搭乗者のスキルの極端な低下です
熟練の非課金者は当たり前のように分かってるはずです

重課金すれば敵の重戦車の砲弾も無力化して
軽戦車でも格上の重戦車を簡単に大破して楽しむ事ができて
無課金の敵に見つけられずに戦う事が出来る楽しいゲームです

ド下手なバカクズ重課金を勝ちやすくする為に
システムのアップデートを何度となく繰り返してくれます。

全ての勝敗は運営によって決めらているので
非課金者に多い現象ですが負ける時は拡張パーツや課金弾など
装備しても関係ありません
弱点に砲撃しても一切ダメージ無し
逆に敵から攻撃されると敵に簡単にやられてしまいます

しかし非課金でも勝つ時は敵の3倍ほどの能力が増して無双攻撃できます。
適当に砲撃しても大ダメージを負わせるし
又は火災を起こしてくれるしモジュールも
壊れてくれるて面白過ぎです。
おまけに乗員までも重症に負わせます。

現時点では経験や実力など殆ど要らないゲームであり
特に重課金者にとっては単純で簡単なゲームとしては
面白さ満載です。

確かに課金を継続すれば面白いのですが
しかしながらこんなバカげてデタラメな仕様になっておりますので
ゲーム内の民度は激しく低レベルな現状となっております。
チームプレイでの考えは捨てて個人プレイゲームと考えた上で
参加した方がよろしいかと思います。

課金の金額により運営は忖度してくれますので
より一層課金するとストレスも解消して楽しみも倍増するようです。
バカクズ重課金になって☆5で評価しましょう。

プレイ期間:1年以上2017/12/07

皆さんが思い書いている事は間違っていないと思います。。
私はWOTを始めてから2,000戦辺りまで全く戦いにならないほど
無知なまま遊んでいました。
どこから撃たれて倒されたのかさえ分からなかった程です。

7,000戦を超え未だにマッチング運もあり凹みますが
その中でジワジワと勝率を上げています。

戦うゲームなので確かに精神的には厳しいゲームですが
基礎知識が付いて勝率も50%を超えてきたら
皆さんのネガティブな意見や感想とは少し変わってきてます。

RPGなどでは装備差などでダンジョンすら行けないゲームもあります。
古参には勝てない追いつけないゲームだらけです。
それから比べるとマッチング運に左右される戦いの中でも
実力で勝って行けるWOTは
他のゲームよりもバランスの取れているゲームだと思います。

ただ、RPGとの違いはWOTにはファンタジーが無いこと。
しかし知識を身に付ければ50%は超えて「勝つ」楽しみはあります。

やりたい時にサっと戦えます。
チャットの暴言に一喜一憂する事もないです。
自分の勇姿をリプレイで折り返し見ながらの自己満足です。
戦車を所有する楽しみも愛着も感じます。
ひと揃え英文を用意し勇ましく戦うのみです!

プレイ期間:1年以上2015/04/09

戦車好きなら

れこさん

オンライン対戦ゲーム、しかも自分の成績が簡単に他人から見れるため、かなり努力しないとストレスが溜まります。

具体的には上手い人の配信動画を見る、wiki等で知識を得る、負けから何が悪かったか考える、当たり前のことですが上手い人はそういうことをしているので、高い成績をだしています。

でもやっぱり人によって差が出ちゃう。人間だもの。

そこで考える、俺は悪くない、どこかの誰かのせいだ、そうだ、あいつらが!

気持ちはすごくわかります、自分も敵にばかりヴェテランがいるとげんなりするし、高確率で負けます。でも味方に多い時はサクッと勝ってすぐ忘れます。人間だもの。

マッチングががが、と言っている人は味方に強い人を、相手には弱い人を、と言っているように聞こえます。

勝率調整、ないと思います、パチンコで遠隔で負けたと言っているのと同じです。

上手い人の配信見てると、modも使わずに高い勝率を出していますから。そしてよく考えて戦っています。

脱線しすぎているので評価に。高校生以上推奨、戦術、ミリタリー好きならオススメしますが、そうでないなら、うーん、と言う感じです。

課金は乗員や戦車の育成時間短縮、クレジットボーナスのあるプレミアムアカウントが社会人ならおすすめです、課金戦車は好みで。

自分はいわゆる戦車マニアなので、このゲーム大変楽しませてもらってます。ゲームを作ってくれた人には感謝していますが、たまに嫌いになります。上記の理由で。人間だもの。

プレイ期間:1年以上2015/10/21

クソ運営、クソユーザー、クソマッチングの3セットがそろったやる価値0のゲームです。下に書かれておられる方もおりますが、ソ連を優遇し、ドイツを弱くする調節下手のクソ運営、自分を上手いと勘違いし、初心者を見下して悦に入るエリート主義者だらけのユーザー、MODを入れれば勝ち負けが最初からわかってしまうほどアンバランスなマッチングメーカー… 短所をあげればキリがないですが主だった短所は以上の3つです。私はドイツ戦車が好きでこのゲームを始めましたが、あまりにも弱すぎて挫折しました。しかもハンデを背負っているような車両に乗っているにもかかわらずソ連戦車乗りにnoobだのuselessだの言われる始末。ソ連使ってるやつは大抵ガキです。まぁドイツ戦車乗りにも勘違いした意識高い系が大勢いますがね。何はともあれ余程のストレス耐性がない限りはやめておいたほうがいいです。やればやるほど自分の品位が下がるゲームです。

プレイ期間:1年以上2015/04/19

こう言うゲームは”勝ち周期”と”負け周期”があって予めプログラムされた通りに勝ちと負けを繰り返すんだよ。パチスロみたいに!勝ちが続いたら負けが続く。短い周期もあれば長い周期もある。別に個別のプレーヤーを狙い撃ちしてる訳でも、マッチングで依怙贔屓している訳でもなくランダムにアカウント取った時点でセッティングされるの。連勝したり勝てなくなったりユーザーの心情にも何らか変化が出るでしょ?それが課金に繋がったりするから周期的にアップダウンがあるの。もう一つの理由が本当にプレーヤー同士でネットで戦車バトルさせて、実力で勝敗決めてたら色々なとこで偏りが出るし、何より物凄く費用と技術が必要なの。それに回線速度も限界があるしね。あと幾らユーザーが世界中にいて「1000万ダウンロードだ!」なんて言っても実際は24時間何時でも数秒でマッチングしてバトルなんて今現在ではソフト的に可能でもハード的には実現は難しいんだよね。何より効率が悪い!わざわざ大金を叩いて馬鹿正直にその様なシステムを組むよりは勝敗は予め確率的なプログラムを組んでユーザー同士は本当に戦闘しているかのような臨場感あるバトルを演出したほうがコスト的にも開発時間も削減出来るからね。スマホゲーはロングセラーは要らないの、短期大当たりアプリを次から次に使い捨てした方が儲かるのね。とゆーこで、こう言う類のネトゲは殆ど純粋に人対人の対戦はしてないよ。頭数はbotで合わせ、ダメージや攻撃はその時のプログラム設定次第。だから同じ様な状態でも貫通したりしなかったりあるんだよ。戦ってるかのように、それっぽく上手く見せてるだけなんだよ。この先、ネトゲ技術が進歩すれば徐々に可能になるだろうけど、今現在では殆ど勝敗はプログラム化されていて、プレーヤーもbotが多数使われててプログラム通りに勝敗結果をモニターにアニメーションしてるだけなんだな。敵も味方もbotだらけ!なんて事も珍しくないんだよ。マッチング云々言ってる人いるけど現実はもっと醜いんだよね。

プレイ期間:半年2015/12/28

まず、このゲームで沢山勝つためには、腕前だけでなく、お金が必要です。「War Gaming社に支払うお金」が「たっぷりと」です。

これが何を意味するのか、具体例をもとに説明しましょう。

あるところにプレイヤーAとプレイヤーBがいました(実話です)。共にWN8レートは2200強、パーソナル・レーティングは9000強と、所謂very good playerです。しかしAの勝率が54.5%程度なのに対し、Bのそれは約59.8%。実に5.3%ポイントもの開きがあります。2人とも30,000戦以上しているので、この5.3%ポイントの差が統計的に有意なのは明らか。それでは何故このような(理不尽な)事態が生じてしまうのでしょうか?

その原因を突き止めるべく、私は両者の課金額を調査しました。するとあまりにも露骨な回答が得られました。プレイヤーAが月に1000円程度課金する「カジュアル・プレイヤー」だったのに対し、プレイヤーBは毎月5000円も費やす「重課金者」だったのです。

運営会社としては、当然ながら効率よくお金を稼ぐ必要があります。そのための最良な方法が、重課金者に勝ちを配布することなのです。すなわち、お金を支払ってくれる「いい人」には勝利を優先的に与えることで満足感を高め、継続的な課金を促すとともに、お金をあまり落としてくれない「悪い人」には敗北を強制し、ゲームからシャットアウトしてサーバーの負荷を抑えようとします。このようにして収益の最大化と損失最小化を同時に図っている訳です。

尚、運営会社の企みを体感したい方にはXVMというMODがお勧めです。これでマッチメイキングが如何に意図されたものであるか分かるでしょう。また(これは終盤間際など勝敗の行方が決した場面で最も如実ですが)、ダメージ・貫通力の上振れ・下振れの程度なども勝ち戦及び負け戦でハッキリと異なることは、数多の戦を戦ってこられた諸輩は身に覚えがあるのではないでしょうか。

もう一度いいます。勝ってスッキリしたければお金をたっぷりと用意して下さい。目安は月平均最低でも3000円程度。お金を支払う限り、運営会社は貴方の味方です。しかしお金が途切れた時には、、、

プレイ期間:1年以上2019/01/03

課金して損したー課金して損したー課金して損したー課金して損したー課金して損したー課金して損したー課金して損したー課金して損したー課金して損したー課金して損したー課金して損したー課金して損したー課金して損したー課金して損したー課金して損したー課金して損したー課金して損したー課金して損したー課金して損したー課金して損したー課金して損したー課金して損したー課金して損したー課金して損したー課金して損したー課金して損したー課金して損したー課金して損したー課金して損したー課金して損したー課金して損したー課金して損したー課金して損したー課金して損したー課金して損したー課金して損したー課金して損したー課金して損したー課金して損したー課金して損したー課金して損したー課金して損したー

プレイ期間:1年以上2015/12/12

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

機動戦士ガンダムオンライン

1.635,001 件

ガンダムシリーズの機体が用意されているブラウザTPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!