最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ボッタクリゲーム
めるもちゃんさん
結局のところお金かけて運営が補正かけて強くなったと錯覚させてるだけのインチキなゲーム。
無課金の俺のアカウントでしるび様に是非遊んでいただきたい。
しるびの動きだと確実に即死(笑)
たとえば無課金で頑張ってナイチンゲールを手に入れたとしよう。
2~3撃で即死の段ボール装甲で何が出来ようか(笑)
しるびのプレイをYOUTUBEで見たけがナイチンで何発くらっても半分以上HP残ってるし(笑)
なにこの差(笑)
俺はバンナムには一切課金しないけどね。
悪いうわさで有名だからさ。
プレイ期間:半年2020/05/31
他のレビューもチェックしよう!
まるやまなんかんさとさん
今のガンダムオンラインの環境はユニコーンシナンジュ、ネズミ機体のブラビガザD、支援機のクマ・シカフリッパーそしてジ・Oこれだけです
よく連邦優遇ジオン優遇など言われてますがユニコーンシナンジュの格差は修正によってはほぼ埋まっていて他の機体からみたら誤差です変わりません
なので陣営格差は今はないと考えています
ただ他に実装されてる多くの機体とユニシナの格差がデカすぎる
ユニシナない奴人権ないです一方的に狩られる餌なので
もし今から始めたいのであればユニコーンシナンジュが沼ガシャに落ちる前に課金をして入手するべきです
まぁユニシナあったところでゲームがつまらないんですけどね~
プレイ期間:1年以上2018/08/28
超ガンオンプロさん
重課金者を気持ちよく勝たせるための無課金・ヘタクソを募集しています。
無料ゲームなのに最近新規プレイヤーが全く居ません。
もっともっとやられ役を増やし、重課金者達に気持ちよくゲームをさせてください。
課金はしなくてOK。強くなってもらっても困りますので、一生無課金でやられ続けて下さい。
とにかく面白い、面白くない関係なしに、とっととゲーム始めろや。
プレイ期間:1年以上2016/06/16
?さん
何の恨みがあるか知らんけど特定の人物が粘着してクソレビューつけるの多すぎ。
あることないこと憶測でデタラメ書きすぎ。
★2~4以外のレビューは読む価値ないのでスルー推奨。
って書くとこのレビューが2ページ目にいくまで★2~4が増えるんだよね。
(過去のレビューで検証済)
ゲームの内容はキャラゲーなので、好きなMSがあれば結構楽しめる。
ただ、サンダーボルトのMSが実装され、火力のインフレにかなり拍車がかかった。
初心者はわけもわからぬうちに消し炭にされるだろうが、好きなMSがいるなら、手に入るまではがんばってほしい。
あと、51VS51の大人数だが、実力が拮抗していれば、個人の力で逆転することも逆転されるのを防ぐことも十分できるのが面白いところ。
プレイ期間:1年以上2016/07/25
通りすがりさん
今から始める方に言うとすれば、
対人型のネトゲを1タイトルどっぷりやった事がある人なら、運営叩きとか初心者狩りとかwikiのコメ欄が荒れてるとか、そういう要素は漏れなく入ってます。
ネトゲが初めて、とか対人型は初めて、と言う人は、対人型ネトゲの世界じゃ、初心者のうちはとにかくやられまくります。それにめげない強い根性を持たないと厳しいです。
ゲーム自体は色々要素が調整不足な部分がありますが、「MSで集団で戦いたい」のならそれなりに楽しめます。
このゲームで一番のマイナス点は、トレード機能が無いのでいいMSを手に入れるのが非常に困難、というところでしょうか。
後方支援系の機体は種類が少ないのでちゃんと運用できれば初期機体でも充分通用します。
ただ、前衛系の機体は初期機体じゃ不十分(特にジオン)な上、いい機体を手に入れようとするとガチャ頼りになります。
とにかく初心の頃は何もない状態な訳で、初動でゲームに対する印象は大きく変わると思いますが、
無課金なら連邦から始めることをお勧めします。理由はただ一点、『強襲(突撃型の前衛機)の初期機体のジムがバズーカFをもてること』、これに尽きます。
基本的にタイマン環境ではバズーカFで相手を転倒させて追撃するのですが、ジオンの初期強襲の旧ザクはバズを持てません。
ジオンでやりたいなら、まず連邦でバズF転倒からの追撃をマスターして、EXガチャでそれが出来る機体が出たタイミングでジオンで始めれば若干スムーズに滑りだせるかもしれません。
また、1アカウントで両軍にキャラを作れるので、始めるときは両軍にキャラを作る事をお勧めします。部隊にも入っておいたほうがいいでしょう。確か自分一人の部隊を作成することも出来たと思います。
何故なら、非常に運営からのお詫びが多いゲームなので、寝かせている間にお詫びが溜まっていくからです。
特に宇宙世紀系のガンダムが好きでアクション系で多人数対人とかをやりたい人なら、現在これ以上のガンダムゲーはありません。特に『量産型』という響きにグッとくる方には是非やっていただきたいゲームです。
最初はアムロに撃墜されるコンスコン隊のリックドムのような思いをすると思いますが、コツがつかめればkillは取れるようになると思います。
プレイ期間:半年2013/10/31
詐欺には鉄槌をさん
ガンダムオンラインのCMの02秒当たり
ここに映りこんでいるのはほとんどが運営に携わっている社員です
ttps://www.youtube.com/watch?v=A_C-2mBQJfs
その社員が一丸となってユーチューブなどで素人を装い宣伝してます笑
右から下へ5番目ユーチューバーのしるびさん
1年前に
はじめて顔出ししたと自分で言ってましたがこのCM何年前のでしょうか?
まーそういうことなんです
100人対戦なんて最初っから嘘っぱちで
NPCを混ぜて消費者から騙し取るだけのそういうゲームだったんです。
チート機はじつは運営のチート機なんて笑えないオチだよな。。。
まあこんなこと書くとゴキブリみたいに運営の集団が書き込みます笑
お金返してくださいね
プレイ期間:1年以上2019/02/22
ハッサンさん
ジオンも大概だが毎回同じ負け方をする連邦は頭大丈夫か?と思わず思ってしまう。
このゲームにおいて機体の性能差なんてものは雀の涙レベル。
如何に頭を使うかで簡単に勝ちにいけるし、撃破数も伸ばすことができる。
もちろん?課金と無課金のマシンの差はあるものの覆せないことはまずない。
得手不得手を理解し、各マップの構図を把握し、セオリーを覚える。
ただそれだけ。本当にそれだけである程度のお金だけで十分楽しめる。
勝てない!倒せない!クソゲー!と言う前にもう少し冷静になってみようか?
とはいえゲーム自体は大昔、バンダイがゲーム機アルカディアで出したGガンダムと
なんら変わらず当時はインベーダーゲームにガンダムを貼り付けただけの
クソの蓋にならない代物だったが、今回もセガのボーダーブレイクにガンダムを
貼り付けただけのクズである。
TPSシューティング物としては最下層レベル。まともな当たり判定もなければ
なんでも仕様と言いくるめ、とにかく自分たちの稼ぎしか見ない。
改善できる点も山ほどあるが基本は、「俺ら(バンナム)が儲けれるか?」
しか考えて無い糞企業。
そもそもバンダイはそういう企業です。
プレイ期間:1年以上2014/09/13
老人さん
主にチャージビーム系統の武器で攻撃を当てて追撃して倒すだけのゲームになっている。
色んな機体や武器を試して相手を倒したいと思うなら現状このゲームはやめた方が良い。
他には人によってはラグが酷い状態になったりする。
結局は同じ様な機体調整をグルグルとまわっている感じ、今はチャージバズーカがチャージビームになっているだけなので過去の調整を見たら次の調整の予想がつくかもしれないw
プレイ期間:1週間未満2020/05/12
ガンオンファンさん
サービス開始からやっていますが、1か月程度やって酷評書く人の意見は参考には、
ならないと思います。課金機体が強いとか・・金図面機体にやられるとか・・
プレーヤースキルの問題です。たしかに1vs1でやりあったら負ける可能性は大きいですが、ガンオンは、複数と連携して勝利を目指すゲームです。そうゆう状況に、ならないように立ち回るのも醍醐味と思います。
それに、他のオンラインでもあることでしょ?課金機能がある時点で、察しして楽しめる方来にに自分を変えるしかない。お金に余裕があれば課金機体を強化して遊べばいい。もちろん納得いかなければやめればいい。
何を強化していいかとか?チャット機能あるゲームですし・・
ネットで調べればすぐにわかります。
自分がうまく出来ないから酷評を書く行為は、理解しかねます。
たかだか数か月で、くだらない文句いうなよ。本当にひどい所は、そんな事じゃない!長いことやっているユーザーは、楽しみながらも苦労してるんです。
今だに続いているのが現状なんですから。
仮にNPCがいても50VS50の回避機能がない戦闘システムですから味方との連携や機体性能やゲームシステムを理解して参戦してほしいです。まともに話ができる人が15人いれば戦局をかえれます。(もちろん無理もありますが・・)無課金とは、いいませんが、普通に理解さえしてれば、大将までは、さほど難しくありません。その道のりに仲間もできます。たのしく遊べると思いますよ。
1)新機体(課金機体)は、どれも何かに(バランス崩壊?)恐れてるかの様な低性能で、お金を払って新機体をゲットする気なんてなれません。アニメで思い入れのあった機体ですら躊躇するレベルで弱い。シナンジュ・ユニコーン時代に至っては、シナユニでいいじゃん。と言う極論を抜ける事が出来たのは、個人的にクロスボーンのみ。新機体の意味は、すでになくなったと考えるべき。シナシナシナツダで、十分です。すでに兵科やバランスなど無いです。
2)マップの改修が劣悪で、ゲームシステムを生かしにくい。
運営は、上記の機体バランスを崩壊させておいて、MS戦を推してきます。マップには、以前あったビーコンがなくなっていたり一発逆転の核兵器を試作核兵器に変えてみたり・・ただただ20分MS戦させたいの??という改修ばかりしてきます。そうなれば、現状最強のシナンジュ・ユニコーンで溢れるのは、目に見えています。
3)兵科とは?
むかしは、多少なりと兵科の意味はありました。一発で大ダメージを与えるスナイパーや足は遅いが高火力な重撃。一気に機体を回復できる支援機(今はポイント制限)今は、格闘で死体残らないので・・なんとも。あいてに弾幕を張れる砲撃など、その時の時代でいらん!などの論争はありましたが、まぁ住み分けできていたと・・・・でも今は、すべてシナンジュとユニコーンあれば、事足ります。というかユニシナの数で戦局がかわります。
超射程高火力・持ち替えなしの追撃。盾も回復でき、機体性能は抜群で、一瞬でアーマーを回復できるモジュ。コスト380とは?なんだと思わせるほどのコスト400です。
上げたらきりがないですが、この状況を作り出した運営を恨みますよ。
もっとユーザーの意見など取り入れて楽しいガンオンライフを送りたいものです。
運営は、大規模戦をテストすらしてない事は察し。
ですので、もしかしたら少しまともになるかも・・・と思っているユーザーも
少なからずいます。そして、そうゆう仲間と文句言いながらでもやってしまう
楽しさもあるかな・・・と思っています。
もしこの鬼畜な環境に自分を置いてみたい(笑)と思うならお待ちしています。
長文失礼しました。今後運営が会心して改善してくれる事を祈ります。
プレイ期間:1年以上2018/11/04
佐藤ブサイク氏ねさん
ゲームとしては非常におもしろい。なんだかんだ言ってもガンダムアクションのネットゲームでこの規模は初では。
また、人口も未だに過疎っておらず、下火のPCネットゲームでも根強い人気がある。
課金云々も武器捏造も商売だからまだよしとする。
一番の問題はサービス実装当初からある「連隊」または「合わせ」という致命的なシステムの悪用である。
何がまずいかって、これが禁止されていないのが本当に致命的。運営も退治する気0
野良でやってもバカを見るだけです。やるならやり方調べて連隊に参加しましょう
プレイ期間:1年以上2017/06/04
ガンダム?さん
ガンダムオンラインの名前を冠している割に1撃で破壊されるガンダムが多い。
出撃して5秒でやられる時もある。
ブーストよりも早く移動できるダッシュ格闘攻撃、つい最近ダッシュ格闘中は
こけやすくなると修正が入ったらしいが、そもそも修正が必要なのは2段以上の
格闘持ちで攻撃は予測しないと無理。
片方の陣営にしかない装備をなぜかジオン側からよく導入する。
移動・攻撃・足止めと1機体でなんでもこなせる機体を両群に導入したはずが
ジオン側の性能を見る限り有利すぎる。
これをかくと・・アレックスがーとかよく言う人がいるが、そもそもその強いはずの
アレックスをほとんど見かけなくなった。
なにはともあれ、初心者はオススメしません。「ガンダム」、特にジオンが嫌いになります。
プレイ期間:半年2015/02/07
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
