最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
さようなら
なにこれ?さん
たくさんのプレイヤーで戦うゲームなんですが
一部の機体、特に連邦機のフレピクという機体が
かなり酷いと感じました。同軍戦で見てても
あれは止め切れない。あるMAPでは1機でも拠点を殴られたら
おしまいです。何故止め切れないのか。
あのゲームに相応しくない動きをしているためです。
このゲームの機体が対応しきれるレベルじゃないです。
運営はそれを把握してません。多分、ゲーム未プレイなんでしょう。
ジオン側では、プレイのほうをしておりませんが
毎回あんなのと戦ってるジオン側の方は相当すごい耐久精神
を持ってるなと思いました。ずっとイライラしてるんだろうな~
と思いました。ナハトという機体も色々と
言われてますが、自軍にいるフレピクという機体には
遠く及ばないと断言します。3カ月ちょいの大将~中将を
行ったりきたりプレイヤーですがそれは強く感じました。
運営に対してプレイヤーが怒るのも無理はないと思います。
無責任というか、他人事みたいな対応ですからね。
無料ゲームとはいえ、自分もけっこうお金をこのゲームに
使ってしまった部分があるからです。完全無課金プレイヤーには
怒る資格はないと思いますが、不愉快や苛立ってるプレイヤーの
殆どが課金をしてしまったプレイヤーです。
星の数をいくつにするか、すごく悩みましたが1個とさせてもらいます。
本当は0個ですけどね・・・。
プレイ期間:3ヶ月2015/04/02
他のレビューもチェックしよう!
佐藤が消えて多少マシにはなったかな?程度自分は無課金でかなり運が良く400金図を数機持ってるからマシと言ってるだけかもしれない。 自分みたいにエンジョイでやるのは良いと思うが、将官レベルの戦場になると多分クソゲーと化す。
一応運営の頭が変わって武者頑駄無の天下無双とかいう狂ったクソモジュールとクロスボーンガンダムX1&2は少なくなり(比較的)マシにはなった。ただ、マッチングが当たらないし、高コス機体引かないと一生後ろで修理してる羽目になるからガチャ次第かなと感じる。なお、課金する必要性は皆無。と言うか絶対課金しない方が良い。ぶっちゃけ理不尽で相手をぶん殴るしこっちも理不尽でぶん殴られるゲームだから他のゲームよりかなりイライラしやすく、引退する確率も高いので課金するのはやめておいた方が身のため
プレイ期間:1週間未満2020/04/15
運営無能太郎さん
マップがひどい、機体格差がひどい、マッチングがひどい、運営の頭がひどい、と集金することすら放棄したクソゲー。参戦すると格差マッチングにほりこまれて20分リスキルされる苦痛。課金はしてないがしなくてよかったと思える出来に仕上がっている。バンナムのゲームには課金してはいけないと教えてくれたゲームもどきだった。課金する人は45000円を一度に入れないと最新機体を手入れられない。だがその課金機体もおかしな調整で無料機体の餌になっている。テストプレイすらしてない運営なのでやることが全部滅茶苦茶。
プレイ期間:1年以上2017/05/30
デフォーさん
「うまいメーカーばサクラBOTの使い方が上手い。コンピューター制御されたBOTなんだけど客からは普通のプレーヤーにしか見えなくて、初心者に挑んでわざと負けて初心者を喜ばせたり、逆に調子に乗ってるベテランをボコボコにしてもっと課金して強くなろうと促したり。ランキングトップの人がじつはコンピューター制御のサクラ、なんて笑えないゲームもある。そうやってゲームを盛り上げて結果として課金につなげる。有料ガチャ確率調整ばかり血眼になってるわけではない。何よりもまず客に毎日プレイしてもらうのがいちばん大事で、そのためのパラメータ調整にかけてる時間のほうがずっと多い。客がガチャ画面に来てくれなければ、ガチャ確率変えたってしょうがない。有料ガチャ確率を変えていても、利益追求だけじゃなくて同時にゲームを盛り上げることも考えながら調整してる」
プレイ期間:1年以上2015/12/25
ユーザーとしてしっかり今の気持ちを書いてやらないといけない。
佐藤は無能さん
佐藤辞めろ! 佐藤辞めろ! 部隊員は9割息してないぞ。 佐藤辞めろ!
佐藤辞めろ! 佐藤辞めろ! 爆風で前が見えないぞ。 佐藤辞めろ!
佐藤辞めろ! 重くて動かないぞグラフィックボード使ってるのか? 佐藤辞めろ!
佐藤辞めろ! 佐藤辞めろ! DP制度で前に出る奴が損するだけじゃねえか。 佐藤辞めろ!佐藤辞めろ!佐藤辞めろ!
佐藤辞めろ! 佐藤辞めろ! 上司におべっか使って地方巡業してるんじゃねえ。 佐藤辞めろ! 佐藤辞めろ!佐藤辞めろ!佐藤辞めろ!佐藤辞めろ!
プレイ期間:1年以上2018/04/15
引退者さん
このゲームが悪評を受けている要因は主に運営とプレイヤーの質の問題です。
運営に関しては、初期に比べると無課金でもコツコツ課金アイテムを手にいれるような手段を設けているので昔に比べると間口が広がりました。
ゲームデザインに関しては、正直センスがありませんが努力をしようという姿勢がみられるので及第点です。
私が問題視するのはプレイヤーの質です。
このゲームは勝敗に関してプレイヤーの実力以外の部分が大きいです。
例えば
・50VS50で自分でやれることがすくない=その時々の味方、敵の質に左右される
・課金、プレイ時間でプレイヤーの所有機体性能差が大きい
・運営のゲームデザインにより、その時々で強い陣営に人が固まる
・PCスペック
これらの問題点があるのはまだ仕方ないと思える部分があるのですが、結果として多数のプレイヤーが自身のプレイを棚上げして、運営の批判、他プレイヤーの批判を行います。
通常ゲームであるべきはずで醍醐味の部分であるはずの「自分のプレイヤースキルを磨く」という行為が圧倒的にこのゲームから抜け落ちているのです。
「勝てなかったのは運営のマッチングが悪い」
「勝てなかったのは相手の大将がチート使っていたからだ」
「勝てなかったのは味方の佐官が使えなかったからだ」
「勝てなかったのはいま運営が連邦(ジオン)機体優遇だからだ」
このような他責スタンスから、
強い味方同士でシステムの穴をついて格差戦場を作り出す「連隊」
弱い相手を狩る「階級落とし」
といった問題が発生しています。
私の階級は半年以上大将でしたが、連隊戦闘の巻き添えをくらったり、佐官にはチートやら小隊を組むなやらめちゃくちゃなことをいわれて心底うんざりしました。
このゲームでどのような階級にいようと、他プレイヤーからは常に批判の対象です。
完全に自己満足でMSにのって戦闘してれば楽しいという人だけがこのゲームを楽しめるでしょう。
プレイ期間:1年以上2014/05/01
匿名さん
プロガンゲルググゲー
課金して下さい。無課金はやるな by運営
プロガンとゲルググ持ってるない人はストレスがたまるのでやめましょう。
拠点攻撃しにいくと 平均HP1000程度のMSに対して
800ダメージ×2連砲×4基=6400ダメージ
が四方から飛んできます
嘘じゃありません 本当です。
まさにストレスゲー
プレイ期間:半年2013/06/16
あたまさん
おめでとう
ついに制圧戦が実装だね
試しにインしてやってみたんだ
うん、がっかりだよ
他FPSゲーで磨かれてきたコンクエストや占領ゲーをパクって来てくれるのかと思いきやただの局地戦コピーでした
ガンオンだけのオリジナル要素!!って雰囲気でも出したいのかな?
制圧戦に導入された防壁が全然機能してないんだけど、MAPの大きさ考えてなかったのかな?
そこらへんに落ちてる防壁拾って使えって頭大丈夫なのかな?
EXP制の新規マゾゲーも相変わらずだしゲーム内通貨もケチってるよね?
指揮いないのが当たり前になってるよね?
ドンドン遊ぼうと思えないゲームになっていくよね?
相変わらず使う時間がもったいない、もったいなすぎると感じるゲームでした
プレイ期間:1年以上2013/09/25
が、開発運営の思惑さん
基本無課金が謳い文句で誰でも気軽にプレイできると宣伝しているので、取っ付きやすさに惹かれる何の気無しのプレイヤーがほとんどでしょうが、実際にこのタイトルを対戦面で満足行ける強さまで求める為には、一般的社会常識でプレイ最低2年以上の時間を掛け無課金でデッキ仕上げるか、片側陣営だけで単純に10万程度のリアル課金する近道しかありません。
そして仮に時間を掛けたり課金しただけのモノが結果で期待できるかと言えば、答えはノーです。
開発運営側がいろいろな屁理屈や初期不具合修正と目する的外れな改悪ばかりすることは言うまでもありません。
それと公式で記述された推奨環境は、動くという前提条件に過ぎないので、快適に動かすという意味ではありません。
プレイヤー個々人で違う環境設定が前提なのに、あたかも対等な対戦を謳う如き売り文句は全くのデタラメなので、公式水準ではまともな対戦等出来ないということを理解してください。
最後にタイトルで書きましたが、バンナムは営利企業なのでリアルマネー集金手段にガンダムを使っているだけです。
その内容がどれだけ酷かろうが、営利手段に使っているだけだということを理解したうえで、こんなものしか出来ないんだと諦めることです。
プレイ期間:1年以上2015/08/28
害悪 佐藤一哉さん
他のレビューでも言われてる通り、
佐藤一哉のあまりに露骨な連邦側贔屓で批判が続いています。
それでも佐藤一哉は
「正常なバランス」「神対応」と自身が認識してしまっているようで、
一行に改善される見通しはなく、むしろタガが外れてきていて悪化の一途。
ゲーム共々崩壊の危機にあるのがこのゲームです。
まず、このゲームは大人数同士で広いマップの中で敵の撃破や拠点の制圧。
本拠点の攻撃といったポイントを積み重ねて勝利を目指します。
その中には、相手に探知されないように、裏をかいたりと
戦略的な要素も含んでいます。
もちろん、機体が強い方が有利なのは言うまでもありません。
そして課金機体にもこの凄まじい格差は存在します。
実際、ジオンは連邦と同じ額の課金をしても、
連邦から見たら産廃のような機体を使って戦っています。
やっていない方にはこの酷さは伝わらないと思いますが、
簡単にピックアップしてみます。
・連邦の機体・武器があまりに高性能
・あたかも格差の是正っぽく聞こえるバランス調整の前情報を流し、
肯定的な雰囲気だけ作っておいて
その実、連邦が有利になるように調整。
詳細な内容は全てが手遅れになるほど直前に行う。
・プレイヤースキルを無視し、機体性能が如実に出るルール等を使い、
実質連邦有利になるようにする。
・通常マップでも非対称であるなら随時手が入れられている。
ですがこのゲームは多くの味方と協力して、
敵の死角を突き、戦略を立てて奇襲をかければ勝ちの目が残されています。
そこで最後のトドメがこの年末に投下されました。
・敵や戦略アイテムの配置を丸裸にする特殊機体を連邦にのみ実装。
これにより、作戦の準備段階で、こちらの手の内が相手に明かされ、
最期の望みが潰えました。
最早ジオン側が勝つには、この条件を満たす必要になりました。
・ジオンが前線を維持しながら、
ジオン側の作戦・配置が連邦にすべて筒抜けであったとしても、
連邦が通り抜ける隙間がない程の防衛網を敷くこと。
つまり、
「マップ全域をしっかりカバーしつつ、連邦が1ヵ所に全戦力を投入しても
機体性能を覆し、残りの少ない人数だけで勝て。」
と運営がジオンに宣告したのと同義です。
もう何なのか判りません。ゲームでないのは確かです。
まずは崩壊に向かっているこのゲームを救うには、
佐藤一哉の更迭要望を、運営ではなくバンナム本社に送る必要があると思います。
運営に送っただけでは、握りつぶされるだけで偉い人には届きません。
プレイ期間:1年以上2018/08/19
2年ちょっとプレイしました
連邦とジオンどちらもプレイして合計参戦数4000
その結果思い続けていることは
運営が酷い
ガンダムじゃなかったら終わってるレベル
基本的に片方の陣営がウマウマし続けている感じ
今だったら連邦ですね
現在13週連続勢力ゲージ(1週間どちらの陣営が勝利数多いか見るゲージ)連勝中
たまにジオンに超高性能機体が実装されてゲージをぶっちぎりますが
基本的にアンチ機体やそれよりも強い機体がすぐに実装されてすぐ連邦有利になります
問題なのは運営がその問題を対処しない事
しようとはしているんだろうけどやり方が酷い
たぶん問題があるんだろうけどバランスを崩壊させている機体を直接下方修正しない
フレピクが良い例
もう1年たちますがいまだに暴れ続けていますね
あれが下方修正されない限り連邦有利は揺るがない
運営はどうにかしたいみたいだけどそのために関係ない機体を巻き込んで調整したり
マップに金網を張ったりして改悪し続ける始末
自分の気に入っていた格闘機が全部巻き込まれてもう悲しくなりましたよ当時
当事強かったのは一部の格闘機だけだったのに…
まあ始めるなら連邦を進めます
ただジオンで負け続けたプレイヤーが階級落しをして低階級狩りをしているので
痛い思いをするかもしれません
そこは頑張って乗り切ってください
将官(出来れば中将くらいまで)まで階級を上げればウマウマできるようになります
自分が弱くてもフレピク大将やNT-1のライン戦がすごい頼もしいですよ
運営が酷いだけでゲームシステムは悪くありません
自分は運営はもう改善してくれないと判断してやめましたが…
下方修正する必要のない機体をフレピクナハトイフリート下方修正で巻き込んで台無しにされた悲しみは深いよ
プレイ期間:1年以上2015/06/11
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!