最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
終点ではなく通過点
昼飯さん
俺が始めた2014年からずっとサービス終了って言われてて早6年。
人が減っても終わる気配ないですよね。
アンチの方々はもう少しマシ予想しないと、いつまでたっても狼少年ですよ。
オワコンは終わって欲しいコンテンツなのがよくわかりました。
この6年で大量のゲームがサービス終了していくなかで生き残っている艦これは、選ばれた数少ないゲームと言えます。
ネトゲ、ソシャゲ、3年続けば頑張っている方で、10年続けば殿堂入りでしょう。
ましてやブラウザゲームで10年続くとか、指で数えるレベルです。
艦これにいたっては、10年経った先にも可能性が残されていて、すごいゲームですよ。
プレイ期間:1年以上2020/06/12
他のレビューもチェックしよう!
wowsさん
この一言に尽きます。
ここでは運ゲーが批判されますが、ある程度プレイしてしまえばイベント以外は適当にさぼっててもプレイに支障が出にくいってのはいい部分だと思います。
それは運ゲーだからで、レベルの恩恵が少ない以上、99レベルとかにする必要がない。
真面目にやらないでもいいって部分は自分は評価します。
さぼるときは資源と修復剤に余裕を持っておきましょう。
こんなんでもイベントは最高難易度で突破できますし、ぶっちゃけ資源に余裕さえあれば厳しすぎるとか理不尽すぎるなんてことはないです。
一部のレビュアーが言葉を換え表現を変え酷い運ゲーを謳ってますが、最高難易度を突破してるプレイヤーはたくさんいるのでそう身構えなくていいです。
ただ、全キャラ集めるぞと意気込んでプレイすると疲れるゲームです。
自分はイベントをクリアするのが楽しくて艦これを続けているので、正直コンプとかには興味がなく、面白いです。
1%のドロップを狙うのは大変かもしれません。自分はやりませんが
そういう意味では批判が出てもしょうがないかな。
これからプレイしようと思ってる方へ
wiki等でお気に入りのキャラが入手可能か、またその入手難易度はどうか等を調べてからプレイするといいと思います。
プレイ期間:1年以上2016/09/04
in againさん
僕はまだ学生で一日4、5時間プレイですが、半年で夢のある提督レベル100まで辿り着きましたし、大型建造で大和なども持っています。ですが、確かに建造は運だとは思いますが、羅針盤というのは実は編成でどうにかなるもので、実際に運が必要とはとても僕は言えません。そもそも低提督レベルなのに無理をして進めてる人が多いと思います。僕はかなりレベリングをして行くので負けるという概念があまりありません。レベリングもせずに羅針盤のせいや艦娘達にせいにするのは正直腹が立ちます。艦これをつまらないと言う人は多分根気のいるゲームが向かないか、テクニックを必要としたアクション系が好きなんだろうと思います。ですが、僕のようにレベリングをし、強くなっていくのが楽しいと思ったり、史実の戦争の忠実さに関心し、楽しんでいる人達がいるのを忘れないで欲しいです。
プレイ期間:半年2014/07/19
ファイナル古参ドドミさん
名作は何年経っても名作だ
これが基本です
艦これはニューヒストリーの立役者になった
この素晴らしい史実再現他には無理だよ、他は所詮パチモンよ
運営の姿勢も良か良かな味ィ!さすがカレーの代弁者
中傷ポイント貯めし愚かものを処刑する!アハアハいい気味だ
カレー機関を馬鹿にする奴はもう敵なんだよ提督ぢゃない
お客様ぢゃないんだわかれよ
余裕の十年目もそろそろだ、楽しいな嬉しいな
プレイ期間:1年以上2020/09/01
ちんちんカカポさん
よく言われている史実云々ですが、かなりイフ要素が増え正直リアリティに関しては?です(これに関して、うろ覚えですが過去に艦これプレイヤーだった何かの航空機の技術者が、のちの装備のアップデートに怒ったのを記憶しています)。
ではゲームとしてですが、まずUIというか利便性が本当に悪い。特に任務(クエスト)受注が最悪で、昨今のゲームが条件を達成したらチェックマークが自動的につき、報酬がもらえる仕様というのがほとんどだと思います。が、このゲームは何年もたっているのに、いまだに任務欄から探して受注してというのをやらなければならない。しかも、その受注可能数もわずか5こ(たしかアイテムで1個だけ増やせる)なため、本当に消化が進まない。しかもその任務もかなり条件がひどい(端的にいうと、ステージ攻略にわざと難しくなるような条件(枷)をかけるようなもの)ため、ストレス性が高く、最悪はチェック忘れで、やり直しということが少なくない。アイテムが絡んだためか、修正は見込めないかなぁ。ただ本当にイラつく
出撃に関しても、装備の変更が地味に面倒であり、プリセット機能もなく、ステージによって必須装備による変更も多発するため、これも地味にマイナス。編成はさすがにプリセット機能があるが、これがほぼ課金要素のため正直あまり意味なし
イベントですが、無課金でも遊べる!というのはよく信者が宣伝してる話ですが、昨今のイベントのシステムを考えるとはっきり言って嘘(根気があればできなくもないですが、それゲームする意味ある?という感じ)です。イベントには、イベントごとに設定された、凡百のソシャゲがやってきた「特効キャラ」が存在しており、コレは難易度が上がれば上がるほど重要度が上がり、終盤だとほぼいなくてはクリアは不可能というのが現実です。では低い難易度にすればいいのか?といえばそうではなく、艦がそろわないうちはよけい必要となるでしょう
何がいいたいかといえば、常に艦の種類を増やし、保有し続けねばならず、そのために課金のみで増やせる母港拡張を行わなくてはならないということです。その証拠に、運営もごくたまに装備枠を無料プレゼントをすることはありますが、この保有数だけは絶対にあげません。これは運営が何より集金要素として認識してる一つの証左でしょう
また最近はかなり”商売敵”を意識したような行動が散見でき、唐突に無関係なミニゲームなんかを導入する当たり、相当焦りを感じるとともに、ただただ見苦しいのと痛々しさを感じてしまいます
まぁ総合すると、dmmのなかではまだゲーム性はましな方ですが、おすすめは正直しませんね。普通にこのゲームの二次創作や、公式の各種書籍で十分満足していいと思います。幸い?立ち絵も旧態依然のノーモーションですし、書籍の掲載で十分でしょう
プレイ期間:1年以上2020/05/12
さんどぱんさん
運営・イベントは糞です。でもユーザーも自分含め糞です
ここを見ている人には分かると思います、擁護も批判もどっちもどっちです
イベントも最低難易度でまったりやれない程度の出来です。つまりは糞です
キャラに罪はありません、人が罪です
プレイ期間:1年以上2015/08/19
東☆武さん
これほどまでにレベル上げが無意味なゲームは
会ったことがないですね。
どんなにレベルを上げても、
「何度も挑戦して突破することを祈るゲーム」が
終わらない。
そういうゲームだと割り切らないとストレスばかりが溜まる。
問い合わせても返信なし、もはや、「ゲームに関する問い合わせ」という
項目は削除して欲しい。返信する気がないなら消してくれ。
プレイ期間:1年以上2022/06/14
中堅提督さん
始めて大体1年程度
結論から言うと、序盤から中盤に限って言えば楽しく遊べる良いゲーム
二次創作をより楽しむ為の知識付けと割り切って遊ぶなら尚更良し
ただ、そこから一歩踏み込むと途端に微妙に感じてくるはず
システム上どうしようもない運の要素が強く足を引っ張ってくるから
キャラロストを避けるために重症を受けたら戦闘中止する
この概念は、大抵のブラウザゲームにも存在していると思う
ただ艦これの場合、その頻度が桁違いに高い
右を向けば一発KO、左を向いても一発KO、そんな感じで
常に一発KOされないように祈ってることから、お祈りゲーなんて言われる有様
通常こういうのは装備やレベルを整える事で解決されるけど
艦これの場合殆ど意味がなく、回避するか一発KOかという傾向が強い
勿論、敵が弱い中盤まではそんなことはなく
被弾したけどまだ平気という構図が多いから楽しむ余地がある
問題はゲーム後半やイベント等になってくるとほぼこの構図が消え失せる事
つまりは、ゲームを進めていくと
装備やレベルといった要素に意味がなくなっていき
0か1か、一発KOか回避するか、ただそれだけになっていくのだ
こんなもんが楽しいかと言われても、ぶっちゃけ何も楽しくはない
キャラを育成していく実感がないどころか
育成すればするほど、逆に弱く感じるのだからやるせない
(厳密に言えば強くはなっているのだけど…敵側の成長がそれに見合っていない)
史実の海戦同様のストイックな設定なのだと言われればそれまでだけど…
最近のイベントでは難易度選択制が導入され
弱い敵編成を選んで遊ぶ事が出来るようになったが
そういう解決方法しか取れないのは中々に難しい状況なのかと思う
一時期を境に急激に人が増え、人気が出すぎた為に
開発初期からシステム改修をすることなく後半ステージを積み上げてしまった事
それが現状のアンバランスを生んでいるのだろうと個人的には思うが…
素材自体はすごく良いものがあるし
ファンの多さもそれを物語っていると思う
それだけに、日々歪みを強めていく艦これには複雑な思いを禁じ得ない
プレイ期間:1年以上2015/08/13
ティトさん
大破してないか確認するとこっていうのは恐らく勝利画面から一回クリックした画面の事だと思いますが…?
要するに経験値、MVPのとこです。そこだとクリックしない限り次には進まないので、少なくとも数秒間の間に確認しないともう見れないって事はないのでは…?クリック連打でもしない限りは見落とすことはないですよね?
まあ…それをやってしまう人がそこそこいるのは分からないでもないですけど、自分もついクリック連打して大破進撃して冷や汗かいたことあったので…ただ、それ以降はリザルト画面では必ず確認っていうクセを付けてるので、轟沈に繋がってしまったことはないですね。
古参提督とか書いといて人を工作員、エアプ、嘘つき呼ばわりしといてさすがにこれはあなたの方がエアプ疑われると思いますけど…
他の方も言ってるとおり、このゲームは新規の方にはあまり優しくはないです。それでもイベント海域の丙クリア目指したりとかは全然できると思いますし、苦労はするだろうけど艦これやってみたいって思った人達、継続して残ってる人達で細々とでも続けて行ければそれでいいかなと。
あとは来年のHTML5移行に伴い艦これ二期になってどうなるか、不安と期待半々というところw
レビューに対する批判みたいなこと書いてしまいましたが、このゲームはUIは確かに色々不便なとこはあるけど、さすがにそこまでは酷くないぞ!っていうのも言いたかったので(_ _)
プレイ期間:1年以上2017/11/02
不勉強提督さん
キャラクターが可愛いので地道に育成してプレイしました。しかし、レベルが上昇してもすぐ簡単に大破・撤退の繰り返し。修理時間は無駄に長い。悲しくなるほど艦娘の成長が全く実感できません。別にレアアイテムなどは欲しくありませんので、フツーにレベル相応のクリアーできる道筋が欲しいです。
プレイ期間:3ヶ月2014/11/14
最高提督さん
艦これは神ゲーだ、これは異論の無い事実である。
田中は神、これもまた疑いようの無い事実である。
艦これは昨今の糞ガチャ要素は無く、なんと無課金で楽しめる
札束で殴りあいたい連中は、貴重な金を湯水の如く使用し数年後には後悔するだろう
艦これは確かに運を求める要素が大きく、ここで低評価を述べる者の気持ちは理解出来る
だが、運要素の無いゲームなどこの世に存在するか?
多かれ少なかれ、ゲームには運が絡む
上に挙げたガチャなど一銭の価値も無いデータの為に数十万から数百万使う者が居る、実に愚かだ
金は貴重だ
本来ならゲームで如何様にも金を巻き上げる事の出来る媒体である筈のブラゲーで、艦これは、田中は、君達から金を巻き上げたか?
精々が数千円だろう?
私は艦これに対して一銭も支払っていない、にも関わらず話題になった頃からもう数年遊べている
新規と古参に差がある?
当然だろう、先に始めた者がより多くの恩恵を受ける
新規が始めたばかりであれもこれも欲しがるな
そして新規の声も運営へは届いている
必ず、君達の努力は無為にならない
ここまで見れば如何に他のゲームが悪辣か分かるはずだ
貴重な金を無駄にしない為に、私はこれからも艦これで遊ぶだろう
これを見ている優秀な君たちも直ぐに理解出来る。
それから、こういうレビューを書くと馬鹿の一つ覚えみたいに「お前田中だろ?」と噛み付く醜悪な存在が居るが
他に煽る事も出来ない能無しの為、無視をする事をおすすめする。
運営が人を雇って印象操作?
本当にそう思っているなら一度脳外科か精神外科へ行くと良い
そこで十分な治療を行い、悪性腫瘍を取り除けば
曇り無き眼で真実の姿が見えるだろう。
私は病に犯された人間を差別はしない
また艦これの世界に戻ってくる事を信じている
田中は神、艦これも神ゲー
これが私が数年来艦これや界隈に居て掴んだ真実だ...
断言しよう!艦これは未来永劫続く!!
10年後も20年後も楽しめるゲームだ!
プレイ期間:1年以上2018/02/07
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!