国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,188 件

逆だったかも知れねぇ

引退さん

大型イベント直前だけど、他ソシャゲに時間を使いたいので引退のためにエントリを残しとく

艦これ一年目に羅針盤が不評なので廃止します。メンテ遅延しなくても資材はお詫びとして配ります。イベントはギミックもルート開拓のみでヒントも出します。二期移行時には煩雑さを極めているUIを整理します。コラボは権利の関係で復刻できませんが、自前のイベントは定期的に復刻します。キャラの紹介は公式アカウントでアイコンの仄めかしではなく、はっきり画像付きで紹介します
新規衣装についても絵師の都合で厳しいですがなるべく頑張ります。

これだけやってればここもこんなに荒れてはいなかったのかなぁと夢想してしまう
何ならアズレンとかの後発も当たり前の事をやってるに過ぎないとして対抗馬としてもそこまで話題にはならなかったかもしれない
でも現実は違った
運営は関係なくて、頭のおかしいユーザー同士の争いで収まっていればコラボすらあり得たかもしれない
海外からの攻撃というツイートだけで決めつけを平然と行うバカな信者とそれについての注釈すら行わない艦これ運営にはほとほとウンザリさせられた
何より一艦これユーザーだった個人として他ソシャゲにケチをつけた事実は明確に残っているからこそ本当に申し訳なく思っている

プレイ期間:1年以上2020/06/22

他のレビューもチェックしよう!

とても向き不向きが明確なゲームで、RPG系とかでキャラやアイテムの取り逃しは絶対嫌みたいな人や、時間や課金の労力が確実に報われないと腹立たしいなんて人はやらない方が無難。
多くのレビュアーが指摘されてるように、かなり運に左右されるゲームだからだ。

逆にRPGをやってても物語を進めるよりもキャラのレベリングや装備や能力の充実に夢中になるタイプで、コレクションのコンプリートを気長に地道にやれるプレイヤーならそこそこの課金で十二分に楽しめる。

個々のプレイ時間にもよるが半年から一年こつこつやっていれば、季節毎に開催されるイベントも簡単な難易度を選択すればまず最終海域は突破出来る。その場合資材の備蓄も自然回復で充分間に合うし、装備の改修も特に必要ではない。ただ新艦が報酬艦でない場合も有るので、攻略中にドロップしなければ諦めるというスタイルでないならある程度の備蓄を遠征で貯めておく必要は出て来る。

イベントでのドロップ運や大型建造運に比較的恵まれたおかげで、昨年5月末から開始して艦娘コンプリートまで残り5というところ迄来たが、これがイベントで100周以上周回プレイしても新艦が全くドロップしないとか、大型建造何十回やっても成功しないという結果であったら、このゲーム評価が変わったことは間違いない。だから運に左右される部分で満足のいかないパターンに陥ったプレイヤーの辛い評価もあながち間違っていない。
ただ根気はいるもののガチャ課金無しでここまでレアキャラを揃えられるゲームは他には無いだろうし、季節限定のボイスやコスも無料で堪能出来るのは艦これというゲームの素晴らしい長所ではないだろうか。

プレイ期間:1年以上2017/07/28

低脳アンチが7年も祈って人生無駄にしても何にもならなかったな(^-^)
提督達はゲームイベリアイベをエンジョイして艦これも物凄いコラボしつつシステムの大進化してるというのに…
無産無能は艦これから逃げても無産無能だぞ、残念だったね(^o^)
艦これがじっくりとキャラ増やして楽しいシステム増やしてる間、アンチは憎悪拗らせてただけ、ワロチ(^_^)v
甲も余裕、リアイベもエンジョイ、艦充生活素晴らしい(*´艸`*)
軍艦全てを網羅するじわ成長コンテンツとして艦これはこれからも覇道を歩みます(o・ω・o)よろぴくね(^_-)-☆

プレイ期間:1年以上2020/01/22

サービス開始から、半年もたたないうちからやってる提督です。
初期のころは、本当に楽しかったです。
イベントも、真面目にやれば、クリアできましたし、アルペジオイベントは、過去のイベントで一番おもしろかったです。

ですが、稼働から4年半経過した今の惨状は、見られたものじゃありません。
社会人提督なので、当然仕事があります。
以前なら、短期間に佐官に転落なんてザラでした。
今は、イベントで中将に上がった後、全く階級が下がらないのです。
仕事で、やれないことも多いのに。
これは、ユーザーが相当数減っていることに起因すると思います。

特にイベントなんて、悪の極みです。
異常難易度(丙ですら厳しい時あり)・複雑すぎるルール(ギミック・基地航空隊等)そして、疲労度の影響で再トライが難しいシステム・処理が非常に重いUI・戦闘が飛ばせない(短冊ピコピコを見守るだけ)

後発の類似ゲームが、そういう欠点を改めてるのに、艦これは田中Pが病的な難易度にして、クリアを非常に難しくしている。
嫌気が差して、引退する者を散見します。
このままいくと、サービス終了も目の前に迫っていると思います。

田中PとKADOKAWAと縁を切り、アプリ名を刷新して(艦コレRみたいな感じ)システムを見直さないと、もうダメなところまで来ています。
運営は、この非常事態を重く受け止めて、リストラ(再構築の意味)を進めないと、滅びるのも時間の問題と思います。

長く続いてほしいから、かなり辛口にレビュー致しました。

これから始める人……悪い事言わないので、アーケードか別ゲームに行って、運営が刷新したら、始めるといいと思います。
今は、開始時期じゃありません!
むしろ避ける時期です!!

プレイ期間:1年以上2017/09/30


中国のものだけど艦これの統計ご覧ください。特に新人さんはこれ見て損はしないと思うよ。運営の「S勝利じゃなきゃくれてやらないよ!簡単に泥されたら悔しいじゃないですか(笑)」の顔が数字で分かるよ。僕は嬉しくないけどね。

今日見てほしいのが食物の統計。何週まわれば必要な数手に入るでしょうか?
米の集計率は週末に上がるみたいだけど米だけしか上げないのかな。
ここは偽物いるから僕はもう来ないけどゲームの参考にしてください。

プレイ期間:1年以上2018/05/18

新艦載機のコストは異常

コスト意識さん

噴式景雲改と橘花改入手の為のコストの試算
燃料2500 弾薬1000 鋼材25500 ボーキサイト10500 改修資材89 開発資材138
流星8 烈風6 紫電改二3 一式陸攻1 零式52型3 零式水偵2 彩雲2
☆7以降にする際は確実化

秋イベE5のギミック解除に必要な烈風の数も異常でしたが、こちらの数も異常です。
丙ならギミック解除しなくてもクリアできるというのはエアプか課金兵です。
スタート地点変更ギミックも基地防空が必要になりますので、解除しないとなると、
速吸必須かつ、マンスリーやE3の報酬、任務などでもらった洋上補給では足りないので課金も必須です。

冬イベントに備えて基地防空でギミック解除に必要な戦闘機を維持しつつ、新艦載機を作成するとなると、相当数の艦攻、艦戦が必要になります。
丙でも秋のE4、E5をやらかした運営なら、丙でも新艦載機を要求するような局面を用意する可能性があります。

なお、橘花だけなら、以下のコストです。
橘花改入手の為のコスト試算
鋼材10500 ボーキサイト4000 紫電改二3

1戦当たりの鋼材の消費も気にしなくてはいけません。
橘花 1機につき2.6 景雲 1機につき2.8
34機スロットの場合、橘花88 景雲95の消費です。
一度の出撃で数戦かつ数回ないし2桁超の出撃の場合、相当数の鋼材を消費します。

新規置いてきぼりな艦載機の登場ですが、乙、丙ではそれを前提としない難易度にしないことを願うばかりです。

プレイ期間:1年以上2016/12/14

欠点ばかりで良いところがないようでは提督も自信をなくしているでしょう。
確かにクソゲーでアニメ延期が多いぐらいシナリオに不向きな運営さんなのは事実なんですけど、それでもいい所はあります。

・どれだけ早くやめたかを競うゲーム
・課金する価値がないゲーム

これぐらいですかね…良い所は。
確かに収入面では問題でアニメ制作にも影響は出てるし、運営さんは頑張っているのに「仕事ができない人」という評価もありますが、ソシャゲにハマって人生を駄目にしたというのなく逆にスキルを上げてキャリアを積むと言った「仕事ができる人」を目指すためツールになってるのは立派な社会貢献です。

そのために愚痴が出たりヘイトを稼ぐのは仕方ない。「こんなゲームにまじになってどうするの」と教えてくれる良ゲーです。

ハマったらどうなるか?確実に社会不適合者になります。
社会不適合者が暴れれば暴れるほど、可視化してくれるからありがたいです。人が去ったのはアなんとかさんとか近隣諸国のせいではありません、運営さんが事業に向いていなかっただけです。しかしどれだけハマらず抜け出すのか試される所が神ゲーなので仕事しています。

グーグルプレイやアップルストアに登録しておらず、安価なブラウザゲームなのも魅力なんですが、Windows10以上じゃないと快適にプレイできない所が大容量データを必要とするスマホゲーと同じだから、それが玉に瑕です。

もう一つはコンシューマー版がありません。一昔前は「艦これ改」というのがありましたが、今はダウンロードすらなく、アーケード版のコンシューマーが出ていないのも致命的な欠点でユーザーを選んでしまいます。

そのためにいろんな悪評がありますが、この点だけは擁護できません。
艦これ改の欠点を見直して、アーケード版のコンシューマを出せばいいのです。
そうすればソシャゲ疲れした人を呼び込むことは可能でしょう。

ブラウザ版は初心者におすすめできないから☆1を与えようと思いましたが、個人的には「それなりに社会貢献をしている」ので☆5を与えます。

プレイ期間:1週間未満2022/12/20

wikiも多分、運営自らが管理しています。証拠としては、任務バリアや図鑑バリアを証拠を揃え指摘したら都合が悪いのか即消されました。(膨大な資料の提示も拒んでます)

そもそも、このゲームが出来た背景はコンプガチャ騒動以降です。その為、法の抜け道を突くように資源を課金アイテムにし、ゲーム内でも入手できるという言い訳を作る事でRMT要素を薄めています。

そして、何より酷いのが、IF文(条件分岐)を使い、図鑑にない艦を出すか抽選した上で、ドロップ艦を決定するという手法を採用しています。艦の抽選がランダムなんて思っている人はお人よしもいい所です。

具体的な例を挙げると、ノーマル建造の空母レシピで運良く最初に瑞鶴が出たとします。仮に瑞鶴:翔鶴の比が1:1なら13回連続で瑞鶴が出たら不思議に思いませんか?
0.5の13乗、1万分の1の確率が何回も遭遇しています。つまり、集めろと言っておいて抽選はランダムじゃないんですよ。仲間内で開始当初からデータを取り、膨大な数を分析してでの結論です。

ランダムと勘違いした人が資源課金で万単位のお金を巻きあげる行為はゲームといういい訳を盾に優良誤認させてるのと同じです。普通に考えて、枠だけで2万円、その他諸々のアイテム入れると、コンプガチャより課金要素が強いです。それに確率そのものや抽選方式は何ひとつ開示してませんよね?

明石持ってたら2隻目以降は出さないプログラムは、言い換えれば「何を持っているか確認する」⇒「持っているから出さない」になります。言い方を変えれば、「持っていないなら出さない」にも置き換える事のできるシステムなんです。

資源という課金アイテムでRMTを運営自らがやるゲームです。こういう悪事を暴く為に3年かけて結論付けました。ですから僕は二度と関わりあいたくありません。

プレイ期間:1年以上2017/10/07

不親切極まりない

みっちぃさん

 つい先ほど、イベントが終了しメンテに入りました。ただ、このメンテ日時、ゲームには一切書いておらず、他のネット情報を自分で調べなければならないです。今時、メンテの期間をゲーム本体に記さないプログラムはありません。
 これだけではなく、任務も一々チェックを入れる(5個までしかできない)必要があり、任務内容も詳しくは書かれていない。調べないと解らない規則がゲームの中にあり、調べないゲーマーは永久にゴールできません。
 まあ、普通に生活している人には時間がなく、このゲーム、面倒、不親切、わけわからん、の一言でしょう。他にも面白い兵器少女物ゲームはあるので、このゲームに拘る必要はないでしょう。このゲームを有名にした二次創作物も、今や安値で中古市場に出回っています。

 僕はもうやめます。さらば、提督!

プレイ期間:1年以上2024/03/01

良くも悪くも相性

3年提督さん

始めてもうすぐ3年の提督です。
レビューである以上どうしても個人の主観が入りますのであしからず。

・まず始める前に

このゲームは直ぐに結果を求める人には向いていません。ゆったりまったり自分のペースで艦隊を動かすための資材を貯めて、必要に応じて通常海域を攻略、レベル上に勤しみ、3ヶ月に1回のイベントで自分の艦隊の実力を試す。そんなゲームです。

・コレクション要素について

こればっかりは運です。欲しいキャラクターが200周しても出ないこともあれば、同じくらいの確率のキャラが攻略中に出ることもあります。物欲センサーは優秀です。ただ、出現率の厳しさに比べて1周にかかる時間が多すぎる点は少しマイナスです。いくらリアルマネーがかからないとはいえ、その代償に時間がかかりすぎてもダメだと思います。「タイムイズマネー」ですよ運営さん。

・戦闘について

見守るだけです。運ゲーというのも否定しません。というかプレイヤーは提督という指示を出す立場なのですから、むしろそういうものかと。少なくともこちらの行動を一挙一動指示するような上司は面倒くさいし非効率と私は思います。
提督の仕事は戦闘よりも前の段階、如何に勝利出来る確率を上げるかです。その海域に出てくる敵を調べ、その敵に有利な艦種(職業のようなもの)を揃え、そのキャラクターを強化して、装備を整え、戦闘する際の陣形を選択する。それで勝てれば万歳、負ければ何がいけなかったのかを考える。運ゲーだから考える意味は無い?そんなことはありません。100面ダイスで一つの数字を当てるのと、10面ダイスで1つの数字を当てるのでは差があります。このゲームは、そのダイスの面を如何に少なく出来るかを試行錯誤するゲームです。その為に多少の時間はかかりますし、考えなければならないことも沢山あります。そこに面白さを見いだせるかどうかは貴方次第です。
稀に運営がリアルタイムで弄っているんだ、という意見を見かけますがそこまで暇では無いと思います。自分の感想を言うのは自由ですが、憶測を事実の様に語ることはどうかと私は思います。あ、別に擁護ではありませんのであしからず。

総括

人を選ぶゲームですが、個人的に面白かったのと、提督という立場を上手くゲームに落としてるなという点で星4です。マイナスはイベントでの周回掘りが厳しすぎるということで。

プレイ期間:1年以上2015/12/09

久しぶりに艦これ起動したけど

クソゲーだったさん

相変わらず任務関連が羅針盤クソゲーすぎてイライラするし、戦闘は見てても面白くない
なんでこんなゲームをやってたんだろうって思う
羅針盤逸れたらF5することで多少早く任務できるけど疲労がめんどくさいね
何度も書かれてるように運営がする嫌がらせを楽しめる人と運ゲーが好きな人ならしてもいいんじゃないかな?

プレイ期間:1年以上2016/09/03

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!