国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,186 件

もう此処まで行くと白旗上げるw

頭おかしいさん

いやはや。まーだメンテしてるよ。其れを批判するとngにされるよw
もう袋叩きw白旗上げたわwもうこの狂信じゃには星⭐️5になるんだなあw
ワラッタヨwはいはい私の頭おかしいのねw運営さん頑張ってるねえw
怖いなあ。純粋に怖い。白旗上げて降参だ。なーにを言っても説明しても無駄
はあ普通のゲームじゃ考えられん。サバトか何かか?怖いわあ。関わらずに
逃げようと思います。可笑しいよ。私は普通だよね?普通はメンテナンス伸びたら
何か配るでしょうよ。其れが現代なのになんなんだ?此れは悪魔崇拝か?
もう星⭐️5にするから許してよ。

プレイ期間:1年以上2020/07/11

他のレビューもチェックしよう!

 私は艦これを辞めた2年前にも思っていたのですが、艦これを貶めている大きな原因のひとつは艦これの信者にあると断言できます。
 信者が艦これ運営を調子づかせ、真っ当な改善案が潰される。「嫌ならやめろ」だの暴言をネット上で吐き散らし、大勢の艦これユーザーを不快にさせた元凶です。艦これが如何に素晴らしいかを延々と書きなぐる。これが艦これ関係のスレッドだけならまだ良いのですが、他ゲームのページなどでも現れ「艦これが至高」などとほざくのですから堪ったものではありません。
 
 しかし、艦これの衰退が目に見えて現れ、殆ど人がいなくなった状況になるにつれ、艦これ信者の鬱陶しい「艦これ至高論」の文章が見られなくなってきました。これで気持ちよく艦これ以外のゲームを楽しむことが出来ると思っていましたが…。

 なんと、艦これの擁護が難しいと考えた信者たちは「艦これが如何に素晴らしいか」を説くのではなく「このゲームは以下にクソゲーか」をあちこちに喚き散らしています。
 よっぽど艦これが衰退したのが悔しいのでしょうね。でも原因はあなた達だって分かっている?

 少し前まではグラブルなどに噛みついていたようですが、最近ではFGOやアズレンに噛みつきまくっていますね。特にアズレンは同じ艦船ゲーム、しかも中国のゲームということで憎悪もすさまじいです。

 試しに、ここのサイトのアズレンのレビューを見てみてください。艦これ信者と思われる輩が張り付いていることが分かります。アズレンのレビューは昨年の春前までは論理的な低評価レビューが多かったと記憶しています。どういう訳か、艦これのイベントあたりから感情的で個人的主観の強い低評価レビューが現れ始めました。さらに高評価レビューに対する低評価ポイントの数の多さも跳ね上がっています。
 艦これを擁護できなくなったから他のゲームを貶める。艦これ信者のやることは迷惑行為しかありません。一時期は「艦これで愛を育んだ戦友をアズールレーンで捨てるのか」というコメントに草しか生えませんでしたが。
 今は、「アズレンのイベントは張り付きゲ―だ」「周回がめんどい」と批判しています。鏡、見てどうぞ?

 無論、これらのレビューを書いた人が艦これ信者だという確証はありません。ありませんが、こんなことをするのは艦これ信者しか私は思いつかないんですよねえ。
 本気で艦これを愛しているのなら艦これ運営に現状のシステムの悪いところを言うべきです。

・UIの改善
・イベントで逃した艦娘を入手できるシステムを作る
・同様に装備入手の任務を増やす
など一杯あるでしょう。

プレイ期間:1週間未満2020/01/09

テメーみたいな老害が"辞めろ"コールするから愛想尽きて辞めた人だっているんだぞ、本当にユーザーを蔑ろにすることだけは一人前だな。よくもまぁ懲りないもんだね
なんでそこまでこのゲームと運営を擁護したがるのか分かんないや、バグを起こしても十分な説明をせず棒読み感満載の謝罪しかせず、システムのせいにしたり不具合を理由に詫びもロクにしない不誠実極まる怠慢な経営しかできない艦これ運営に媚びて何の利がある訳?ミリ〇タ運営だって誤りを認めて十分な詫びをしたのに、少しは見習えよ
所詮無神経で無法な運営に群がる無神経で非常識な艦豚に何言っても理解できないだろうからこれ以上言うのやめるわ面倒くさいし、五十歩譲ってこのカスゲーに張り付くのは勝手だけど表舞台に出てきて屁理屈ほざくのはやめてくんないかな。社会的に十分恥ずかしい限りだから

プレイ期間:1年以上2020/01/18

プレイヤー=ライン工

ぽぽろぐさん

どれだけ取り繕ったところで、艦これがほとんどのブラゲに劣るソシャゲ並のクリック作業ゲーだという事実は否定しようがありません。
なんか他のブラゲと比べても良いとか下の方で言ってる人がいますがエアプにも程があるとしか^^;

プレイした後に、艦これプレイ中の自分の行動を振り返ってみてください。そうすればわかります。
ライン工の如くひたすら同じテンポで同じ位置にあるボタンを単純なテンプレート通りにクリックし続けただけだったことに気付きます。
そのあまりの不毛さ故に、現在プレイヤー界隈でマクロが爆発的に流行してしまっております。
「これはコレクションするゲームだから(震え声)」と言って信者が逃げ道を作っていますが、
それを差し引いてもゲーム自体のあまりのつまらなさに皆飽き飽きしているからマクロ利用者が増えているのです。
短気とかそういうレベルの話ではなくただ単純につまらない。基本評価点は最低の1ポイントです。
艦娘が可愛いのと同人等が充実してるので+1ポイントで合計2ポイントです。

4点とか5点とか高評価つける人はどうもその辺のゲーム性の浅さを棚に上げて「○○する必要が無い!しなくても楽しめる!だから高評価!」とか論理が飛躍してるレビュー残す人が多いですね?(もちろん優れたレビューもありますが)
もうちょっと冷静になって\"ゲーム全体\"の評価でポイントをつけてみてはどうでしょうか?

プレイ期間:半年2014/03/20

ゲームはぼちぼち

二次創作スキーさん

キャラが好きなためピクシブ巡回なんかで楽しんでます。最近はもっぱら資材を貯めてキラ付けに勤しむ系提督になってしまったけどそれでもキャラゲームとして楽しませてもらっています。
ピクシブやニコニコ静画で漫画を探しているだけでも割りと楽しいので個人的には今から始めようと思う人はここいらからはいるのもいいかも?
ゲームとしては艦の固定に不満があるため☆4にします!
それにしてもなんでこんなに荒れてるんでしょうかね?そんな絶賛されるものでもないとは思うんですが☆1が400件もつくようなものでもないと思うんだけど。まぁ今1と5を消しても2.4くらいになる感じだからこれくらいが妥当なんでしょうかね。
なんかレビューめちゃくちゃだし始める前にどんなものか掴みたい人はニコ生あたりでやってる人を見学した方がためになると思いますね。ざっと見たけど多分ここしばらくのレビュー見ても艦これがどんなものかわからないと思います。

プレイ期間:1年以上2015/07/04

艦これ最高
やった人にしかわからない
金はかからくて夢中になれる
超ハマる歴史を学べる神ゲー
アズレンとかいう中華の盗作ゲームに逃げた負け犬がうるせんだよ
次はレイテだ全力で戦うぞエイエイオー
我々日本人には無尽蔵な精神力があるんだよ
大体逃げる奴は精神がたるんでんだよ
我々は艦娘と最後まで戦うぞ
お前等みたいな中華に逃げた負け犬が日本を駄目にしてるだ!
俺達が日本を救うんだよ
文句垂れる暇あったら決戦前の準備くらいしとけ
俺達は選ばれし皇軍なんだぜ?

プレイ期間:1年以上2018/02/07

自分は社会人のため、時間を割くことが出来ずにまったりプレイですが、2014の秋に始めてからずっと続けています。
やはり一番の魅力は個性的なキャラクターだと思います。史実をモチーフとしているため、ただの可愛い女の子ではなく、どこで生まれてどう戦ったかなど想像の余地があります。また、運営側がそれに準拠したキャラ付けをしているのも良点です。FE好きの人にはおなじみの"轟沈"システムもキャラに愛着がわく要素の1つだと思います。
ただ、意見が分かれるのは運ゲーと言われる点と地味な準備に時間がかかる点。
「運ゲー」の部分があるのは否定しませんが、それがあるからこそ楽しめる部分もあると思います。あと一歩のところで負けてしまうケースも多々ありますが、逆に弱いキャラが下剋上するなど劇的な展開が見られるのは他のゲームにはあまりないところだと思います。
また、イベントの完走のためには戦うごとに消費される「資源」を貯める必要があり、無課金で行うのであれば毎日コツコツ地味に蓄積していく事が必要です。ここが合わない人はこのゲーム自体と合わないのではないでしょうか。
悪い点を言うのであれば、任務や装備のUI面。半ば試行回数で殴るゲームであるならUIの不便さを少しでも軽減してほしいとは思います。そこは他の優れているゲームから取り入れてほしいですね。
個人的には「運ゲー」の部分はあまり気になりません。レアリティ最大の強キャラがいなくても最終海域まで突破できていますし。(楽になるのは事実です)
気になったら一度やってみるのもいいのではないでしょうか。

プレイ期間:1年以上2016/08/31

総合評価:クソゲ

れいかちゃんさん

総プレイ期間は1年8ヶ月。基本評価ポイント3からスタートで
・キャラの性能がレア度にそこまで依存しない +1
・ほぼすべてにおいて敵に有利な戦闘システム -5
・クソマップにゴミ艦を連れて行かせることによるお手軽な難易度上げ -5
・資源馬鹿食い連合艦隊システム -4
・口ばっかりの運営 -3
・5-4 +3
・イベントの度に楽しいBGMを作りだす大越香里女史 +2
・運ゲーにすら持ち込めてないのに文句しか言わないアンチ -3
・なかなか面白いtwitterとスレッド自鯖界隈 +5
・軽巡へ級flagship -2
・装甲395 -395

まぁ内輪でtnksとフラ軽をdisりながら楽しむには良いんじゃないでしょうか。

プレイ期間:1年以上2015/10/05

眠れないので暇つぶしにレビューをw
[評価ポイント]
自分がはまっているので4ポイントを入れました。一日に一回は艦これの為にブラウザ開いてます。
[課金した金額]
私は3000円課金しました。
[プレイした感触]
お金を掛けれる限度額が決まっているような感じ。
面白い、面白くないの意見が人によって明確に分かれると思う。
戦争の歴史や艦隊については無知でも楽しめる。
[感想]
始めた最初の頃は、クソゲーだと思ってましたが、気が付けば長々とやって今では毎日遊んでます。基本的には単純作業ゲームですが、戦闘のシステムが複雑で結構あれこれと考えてしまいます。運ゲーの要素が結構強く、羅針盤というサイコロの結果に喜んだり、怒ったりしてます。
後、無課金だと厳しいゲームですが、少し課金するだけで長々と遊べる感じです。1万あれば1年は不満無く遊べるのでは?と思います。
基本的に最初の1週間ぐらいは無課金でプレイして、はまれば課金するのが良いかと。
某、ソシャゲーに5万以上入れ込んだ私ですがこのゲームをしてからは、そのソシャゲーが馬鹿らしくなってしまいました。艦これは運営に関しては結構モラルが高いと思います。ただ、サーバーが満員でゲーム開始に1週間かかってしまったのは頂けないと思います。

ゲームを開始した当初は、何がなんだかさっぱりでガチャしたキャラは強いんだか弱いんだか分からない(後で分かったことですが、キャラによって特徴はあっても強さに明確な違いはない)し、戦闘開始前に隊列とか言われても分からないし、燃料という、戦闘(遊ぶ)ためのパラメータは直ぐ無くなるはで意味が分かりませんでいたがそれも楽しさの一つだとは思います。ちなみに燃料とかはそのうち、一日中遊べるくらい直ぐに蓄えられるようになります。ただ、艦隊を修理するのに待ち時間がかかるようになるので、単純に好きなだけプレーできるというわけではありません。
そういった問題をどうするかを考えるのも楽しいです。
最後に、これからプレイをしようとしている人に新人から助言を。リアルマネーは施設増設のみに使うべき、と遠征というものだけに関してはネットで最初のうちに調べておいたほうが良いです。
あと、適当なプレイが一番楽しめるゲームだと思うので、色々根を詰めないように。
長々と書きましたが良い提督ライフを。

プレイ期間:1ヶ月2015/12/20

評判だけでやると痛い目見ます

通りすがりの元提督さん

元々私はネットゲームに興味が無く、据え置き派でした。ですが「優良運営。無課金で楽しめると」いう評判と、元々WWⅡに興味があったことに加え、可愛い女の子のカードを見てちょっとやって見ようかな、と軽い気持ちで始めました。
確かに最初はかなりハマりました。自分の好きな艦娘を引いた時なんか嬉しかったですし、MMOとは違って、一人でマッタリと出来るのも魅力の一つだったからです。

ですが、日々やるにつれ、首をかしげることが多くなったことも事実です。

まず「無課金で楽しめる」という部分ですが、確かに最初は無課金で問題なく遊べると思います。ですが、進めるにつれ艦娘は増えていき、100隻という保有制限数にたどり着くにはそう時間はかかりません。そうなると、ドロップした艦娘を解体していくか保有数を引き上げるかを選択するしかありませんが、保有数引き上げには10隻につき1000円かかります、これはチョット高いなと思いますし、そもそも帝国海軍は、開戦時には総艦艇数は200隻をゆうに超えており、この時点で運営は課金させる気満々だったということです。選別か財布と相談か・・・ゆったりとコレクションしている余裕なんかありません。

ともかくこの運営は「無能+こすい」といった感じです。なにせ、建造・修理ドックは四つずつあるものの、最初は二つしか使用できず、各二つずつ開放しようとすると4000円かかります。建造はともかく、修理ドックは必要です。なにせ、戦艦が駆逐艦に一撃で大破させられるため、開放しておかないとその内大破艦だらけになります。

じゃあ、レベル上げて出来る限りダメージを受けないようにすれば・・・と思うでしょうが、そもそもこのゲーム、レベルを幾ら上げても意味がありません。というのも、レベルを50にしても100にしても変わりません。運が悪ければ序盤でレベル100の戦艦が一撃大中破されることも珍しくありません。そのレベル上げも、創意工夫を行わなければ元の経験地が異様に低いため、レベルなんか一向に上がりません。まあ創意工夫しても体壊すくらいの果てしない根気が必要ですが(やってみれば分かります)。それでもレベル上げしなければならないのは、改二という能力底上げのシステムを利用するためです。まあ、チョット難易度が高ければ普通に大破ですが(泣)

もっとあって書ききれないくらいです。はぁ・・・。

プレイ期間:半年2014/11/30

昔の艦これの方が好きだった・・・

初期から始めた提督さんさん

艦これをサービス開始当初からやっている者です。
やることが無くなり今はイベに向けて着々と艦娘を強くしています。
正直今の艦これは昔の艦これに比べれば大分悪くなりましたね・・・。初期の艦これはまだすべてのキャラにボイス実装はありませんでしたが、イベントなどの海域は自分の好きな艦娘を好きなように編成が可能であり、強い艦娘をたくさん出撃させることができたので戦艦などをどんどん育成していました。
ただ今の艦これはボイスはほぼすべてのキャラに実装はされていますが、システムが昔に比べて悪くなりました。イベントでは強制的に縛りがついてしまい、せっかく育て上げた強い艦娘もほとんど出番がなくなる。駆逐艦を必死で育てまくってもいざイベ出撃すればすぐに大破。ダメコン発動がもったいなさすぎる。
縛りがついちゃうと当然戦いも長くなる。提督はそれを何もせずにただ見つめるだけ。すると言ったら夜戦を選ぶか撤退するかを選択するのみ。
後は全て縛り付けた艦隊に任せる完全な運ゲー。
話が変わるがちょっと前にアーケードが稼働したけど、正直セガが関わっていなければもっと良ゲーになっていただろう。

プレイ期間:1年以上2017/04/01

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!