最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
国家反逆罪…と言われましても…?
艦これイベ嫌いさん
今は令和だからそのような罪はないと思いますが…。
田中何某さんというのは、国の内閣に位置する人なのでしょうか。
存じ上げずに申し訳ありません。
艦これはつまらないゲームです。
絵が動きません、その絵も可愛い子がほとんどおりません。
イラストレーターのえこひいきが酷いと聞いております。
任務が多過ぎて手が回らない上に、任務は自動受注ではありません、手作業です。
データーは隠してばかりで明示せず、自分で手探りで考えろ、と投げやりです。
それなのに、イベントでは海域ごとに縛られるお札仕様、ボスゲージを出すためのギミック解除など、いやがらせのような事ばかりをしてきます。
年4回のイベントは憎しみしか生まないというが私の考えです。
もともと同人程度のゲームで、ユーザーも増えないだろうと見越していたのが予想以上に人気になってしまった、というのは聞いたことがありますが、それならば、同人ゲームの作りから脱却すべきだったと思います。
それができず、ユーザーの苦言も切り捨ててばかりで同人ゲーム止まりなのだと思います。
ところで、最初の話に戻りますが、国家反逆罪とはどこの国家なのでしょうか。
今の日本では一つのゲームに苦言を呈したからと言って反逆罪になる例はなかったと思いますが。
田中何某さんはどこに所属なさっておられるのでしょうか。
プレイ期間:1年以上2020/08/03
他のレビューもチェックしよう!
シコルスキーさん
先月ドワンゴの取締役が競合他社ゲームを貶す内容のツイートをしましたが、大晦日にはとうとう公式ツイッターが同じ様な事をしたことで目がさめるような思いです(皮肉です)。
肝心のゲーム内容を改善せず他所を貶す事で自己ランクを上げるような方法を続けているようでは未来は無いと思います。
時代遅れなステルスマーケティングにリソースを割かずに、肝心のゲーム内容を改善するかアケ版のスマホアプリへの移植を是非お願いします。
プレイ期間:1年以上2018/01/04
白豚タナカス出荷屠殺憲兵さん
まず皆様が言われているとおり運ゲー、といってもクソゲーにもならないし運ゲーといっても失礼に値する、このゲームをやっているユーザーも信者と呼ばれる連中で嫌ならやるな!この一言で提督(プレイヤー)を萎えさせるむしろ信者が運営のサクラや工作員じゃねえか?と疑いたくなる、海域を進めるのに一定のレベル+艦種+運+装備が必要まず運の値がとことんでかいどんなにレベルあげても意味がない伝説のクソゲーと言われたコンボイの謎ですらもはや傷口に塩を塗りユーザーに楽しませることを本位で考えて頑張っているのに運が強すぎて出撃して速攻大破撤退祭り、アニメであのように如月を轟沈さらになかったことにして艦これをアニメからみてやった人を困惑さらには一般的な提督たちをも困惑いろいろやらかしましてゲームの形をしてない難易度がクソ高ければいいという考えしかできないクソがつくタナカス、難易度+どうしたら大破せず撤退せずみんな帰ってきたという実歴史とは違うハッピーエンドをゲームを期待しただが難易度の高さに呆れてものも言えないこのままいくと誰もクリアできないタナカスのクソと言ったらクソに失礼不法投棄ゲーになりかねない難易度、タナカス自体を屠殺し出荷しプロデューサー交代したほうが幾分いいそのほうがバックの角川もDMMの売上的にもいい気がするもはや一時的なブームだった感は否めず、お先が不快(深い)の闇そのもののゲームに成り果てた素材が良かっただけに上の頭が無能クズだとカスに成り果てる、ゲームの典型いまイベントしていますねこちらも難易度選べるそうですが難易度が選べるだけ中身は最低難易度でやろうが最高でやろうが基本変わらず、最低でレベルをあげても初手で大破撤退も日常茶飯事、批判があるから人気だろとか思っている人もいるでしょう批判の内容によります、艦これに関しては批判の内容はまとも、どんだけいっても治らない不法投棄ゲーです、角川は今じゃコケまくりDMMもまずいでしょタナカスを見限り、生まれ変わらせたほうがまだいいと思います、生まれ変われるかね・・・タナカスがゴネて言い訳しそうですが、ゲームはタナカスのものではないキャラクターもゲームもユーザーのものですユーザーあってのゲームというのを知らないゲームなのでおすすめできません
プレイ期間:1年以上2015/02/14
艦これはクソゲーさん
艦これは今年も強かったってwwwww
艦これ信者は他のゲームなんて一切手を付けないでヨダレでも垂らしながら艦これでもやってろよw
豊作じゃなかったってのは同意だけど艦これより面白いゲームは幾らでもあったわwwこういう見る目が無い馬鹿が関係無いゲームで艦これを引き合いにだして場の空気を悪くするんだよな
まあ艦これみたいな運ゲー位しかまともに遊ぶ事も出来ないガイジって多いよな、何も考えないで良いんだから
せいぜいが装備や陣形だとかだろうけど、それだってwiki前提、自分で考える必要無~しwまさにゆとり向きってやつなのかな?
結局艦これが良いって奴は他のゲームのシステムを理解出来ないだけなんだろうな
これからも艦これだけずっとやって、サービス終了と共に首でも吊って死んでろ
プレイ期間:1週間未満2015/10/18
元提督さん
自分は柱島で約2年程このゲームをやっておりました、始めた頃は増えていく艦娘、出撃できる海域が増えていくのが楽しくて常にプレイをしていましたが運任せの羅針盤システムに艦娘の改二化に必要な設計図を作るために必要な勲章を集めるために出撃しなければならないEO海域など段々と面倒くさくなり引退しました(アカウント削除して)、そうなったきっかけに運営の対応やこのゲームシステムでしたね、羅針盤の逸れの酷さや(特に南西海域)、改装設計図を課金アイテムでもいいから売ってほしいと要望を出したものの最近の改二化には高レベルに要改装設計図と要望は聞き入れて貰えなかった事や、大破した艦の種類によっては入渠させる時の台詞もまたストレスを感じる様になり、気晴らしにとこのゲームのサブとして1年程放置していたゲームに戻るとカムバックキャンペーンや豪華なログボ、今では当たり前の任務の自動受注に戦闘倍速モードに戦闘スキップはもちろんキャラの強化に必要なアイテムは常に入手可能でレベルを上げた分キャラの強さの効果も体感できる上にこのゲームの運営さんの対応の良さもあってそのゲームに移住しました、未だにこのゲームは任務の自動受注に戦闘倍速モード、戦闘スキップは搭載されないとは…本当にこのゲームの運営の対応はゴミと酷い物ですね、これでは多くの方が引退し他のゲームに移住されるのも納得です
最後にこのゲームが話題に上がるとすれば艦これが二期を待たずにサービス終了する事くらいだと思います
プレイ期間:1年以上2018/02/04
ハンパな古参さん
ここの運営は相変わらず古参のプレイヤーにしか頭に無いのか?しかも古参と言ってもランカーとか廃人wにしか照準を当ててない。
只今、秋イベント真っ最中なので試しに夏以来参加してみたが…相変わらずのクソゲーっぷり。
最近、友人が艦これをやって見たいと言っていたので勧めなかった。
どうやらイベントをするまではそこそこ楽しんでいたみたいだが、今回のイベントには流石に参加してもクリアは全くムリだと確信したみたいだしイベントでしか入手出来ない艦娘も居るのに新規に参加した者にはムリなのか?運営は一体どういうつもりなのかと憤怒していたw(だから止めとけと言ったのにw)基本が運を天に任せるゲームなんてやっぱクソだよ。いくら努力して育てても一発大破なんて茶飯事だしストレスハンパない。新規サーバー解放とか言ってるけど新たにやるなら絶対お勧めしません!戦艦好きならwowsが良いと思います。
始めだけは多少楽しみながら遊べたけどあくまでも最初だけ。
ゲームのシステムがクソだからどうしようもないかもね…敵の艦隊への照準も自分では出来ない。進みたい方向も自分では選べない…完全に運任せ…(固定ルートとかあるにはあるがそれでも戦闘は運要素が殆ど)
ここまでレビューが低いのに運営は全く改善を試みない胡座のかきようにはある意味脱帽ですw
夏のイベントと比べたらマシとかそう言う問題じゃない。
稀にみる本当のクソゲーです!育成ゲームとか歌わないで欲しい。
よっぽどのマニアでドMなら案外楽しめるのかも?
プレイ期間:1年以上2015/11/22
1さん
アズレンと比較してる輩がいるが
低レアでも活躍←それアズレンの方だから そもそもこれに明確なレア度なんてあったか?
キャラがフルボイス←これのは単に鬱陶しいだけ むしろフラストレーションを貯める要素となっている それにボイスがないからといって大事にしてないとは結び付きが弱いので確実性がない
ストーリー云々←そもそもストーリーなんてこれには一切ないだろ 絡みもないし
結論 お前は歴史から抹消されるべき存在 悪い意味で伝説に値する
プレイ期間:1週間未満2020/02/02
りらはんたさん
コイツは提督失格じゃ!
泣いてんじゃねぇ!
精神がたるんでんのじゃ!
艦これを舐めてんのじゃねーよ!
遊びで艦これやってんじゃねーじゃ!
ヤル気ないなら辞めてくれや!
艦これは選ばれた者が支える
こんな轟沈してワンワン泣いてる奴は失格じゃ!
ころからの艦これは選ばれし者が支える
だからこういう雑魚は辞めろ
アズレン(笑)とかゆー大陸ゲームがお似合いでちゅよ〜
ぎゃーぎゃー能書き垂れやがってよ
雑魚の分際で
プレイ期間:1年以上2018/03/04
SIROさん
キャラ萌え兵站ゲー。
気に入った艦隊を作り、それらを育成。
資源を効率よく運用し、海域を制覇していく。
基本はこれ。
最初の頃は資源に悩まされるが、遠征等でかなり資源効率がよくなるのでぶっちゃけ張り付いて延々とプレイ可能。
体力消費型のブラウザゲームと違うとこですね。
逆にコンテンツ消費が早く、飽きるのも早いのも難点。
ルーチンワークになるので単純作業が苦手な人は向かないかも。
悪い点にかいた大型建造は、人によっては何十万資源を使っても出ない、ということもあるらしいので狙い撃ちで期待しまくって回すと精神的にツライです。
課金で補おうとすると、逆に他ゲーよりもかなり課金しないといけなくなるので、金で解決というふうにはなかなかいかない。
まぁその辺は人それぞれの懐事情にもよりますが。
とりあえず、そこそこの金で楽しめる普通のゲーム、です。
ここが凄く斬新等はそこまでないかも。
プレイ期間:1年以上2017/07/13
艦これをやっている人さん
お前ら何やってんの?お前らこうやって愚痴書いてるさあ、ゲーム作っている人のことも考えろよ
あと愚痴は名誉棄損罪にもなるからな?
裁判に掛けられたら負けるぞ?
あと愚痴を書いてなにになる?ストレス発散になるのか?しかも心の中でいうならまだしもネットにかいて何になるんだ?
指摘があるならツイッターのダイレクトメッセージで指摘しろよ
ツイッターをやってないなら艦これの雑談で指摘しろ
結局言いたいことは、愚痴なんてやめて学校や会社に行け
プレイ期間:1週間未満2020/02/23
艦これの元提督さん
このゲーム、告知が遅すぎる。
先月下旬に「11月下旬に晩秋~冬イベントを開始予定です。」って言ってたくせに
いまだ、イベント関連の詳しい情報が出ない。
もう下旬に入ってるのに、なぜ新しい情報が出るのこんなに遅いんだろう。
札、海域の数、新艦娘の実装予定数、ギミックなどの詳細を
とりあえず、もう発表してくれてもいいんでは?と思う。
いいか?もう一度言う。運営は「11月下旬にイベントを開始予定」とあくまで言ってるだけで、明確な日時が発表されていない
まあ、今の運営だったら、始まるの12月初頭になっても不思議じゃないんだけどね。
ともかく、毎月末日に来月のメンテナンス予定日を発表してそれをもとに
スケジュールを効率よく立てていったほうがいい。
プレイ期間:1年以上2020/11/20
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!