最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
艦これとかいうクソゲー常習犯には敵わんよw
時代遅れさん
このゲームのヘビーユーザーなんかコラボで散々失態を晒してるからそれ程でもねーだろ、アズールレーンより劣ってるからって一々嫉妬じみたレビューなんか求めてないんでwww艦豚の夢日記なんか知ったこっちゃない
そんで?またしょーもないローソンコラボなんかやるの?好きだねぇホント、少しでも宣伝しておきたい訳か。必死だねぇ。今のバ艦これはコラボなんかやるより重要な見直しをした方がいいと思うのに、よくどうでもいいことばかりに現を抜かしてるねぇ
プレイ期間:1年以上2020/08/19
他のレビューもチェックしよう!
艦クソさん
擬人化された艦隊でオ○ニーするゲーム
二次創作がのエロ同人みたいなのが人気なだけであって、このゲームが面白い訳じゃない
キャラ以外に褒める点はないんだから、無理にゲームの形にする必要はないんじゃないか?ヒラコーあたりが下らないツイートした所為でこんなになってんのかね?金でももらってのかあいつ
やっている人間もエロ目的でしかやってない上に18歳未満は禁止にも関わらず18歳未満のガキも多い、正直問題の多いゲーム、社会不適合者を集めてるゴミゲーム
それでもやりますか?一般の人間から見ればこのゲームをやっている人間はみな社会のクズという印象しか持ちませんよ?それでもやりますか?プレイしたいんですか?艦豚という不名誉な烙印を押されても良いんですか?
理解してください、このゲームをやっている人間にまともな人間はいませんから
プレイ期間:半年2015/05/25
艦これの観察者さん
ゲーム面ではほかのレビューの通りなので二次創作面の話でもしましょうか。
数ある姉妹の中でも大人気の秋月型は今回のカレンダーになってますが超激レアです。
さらに言うとゲームをせずに二次創作を楽しめばいいと言いますがこの界隈の創作にエアプは許されない世界です。同人作家がこぞって艦これをしているのはそのせいでもあります。
つまりはっきり言うと「イベント完走できない無能に艦娘を愛でる資格などない」と言ったところでしょうか。運営のそういう意図が見えてきます。
プレイ期間:1年以上2017/11/28
長年提督さん
「その1」の続きです。嘘を平気で撒き散らす工作レビューに騙されないために、あえて2回に分けて長文にしています。
今回は艦これ運営についてです。
ゲームに対するユーザーからの指摘や批判というものは、本来システムを改善してよりよいゲームにしていくために必要不可欠なものでしょう。
ですが、今の艦これ運営に対して批判を運営に問い合わせたり、ツイッターなどで指摘すると、運営から反撃をされることがあります。実際に運営に問い合わせをした人のなかには、さらに理不尽な乱数操作をされるといった報復がされているようです。実際に被害に遭った人は少なくありません。以前も「戦績表示」に書かれていることが運営にとって気に食わなかったので、わざわざ一ユーザーに対して報復措置をとったことがあります。
また、ツイッターではそういった運営にとって耳の痛い指摘をしてくるアカウントを次々にブロックしています。その証拠に、今艦これ運営のツイッターを見てみると批判リプなどほとんどありません。気に食わないアカウントをブロックして批判などなかったことにしているからです。
荒らしリプなどはブロックして然るべきでしょうが、真っ当な指摘や批判にまで耳を閉ざしてしまうのは問題でしょう。
そして挙句の果てには、運営がそういった批判リプに対して文句を言うために、わざわざツイッターの別アカウントを作ってユーザーに煽りリプで報復をしている始末です。私も以前「今の艦これは○○の部分がおかしいのではないですか?」といった指摘をしてみたら、そういったアカウントから攻撃されたことがあります。
そのリプいわく「艦これへの愛があれば、そんなものどうとでもなる」だそうです(笑)。こんな言い草が通るならば、どんな理不尽なゲームでも作れてしまうじゃないですか。ゲームは宗教ではありませんよ(笑)
そういった「批判に対する批判」のためだけに、わざわざツイッターのアカウントを作成するような動機をもつのは運営以外にはいないでしょう。なぜならそういう攻撃ツイート以外していないのですから。
今の艦これ運営はこういったことを平気でやります。傲慢以外の何者でもありません。俺達にとって都合のいいシステムに文句を言うなということでしょう。ユーザーあってのゲームだということを忘れているようです。
ということで、これからこのゲームを始めようとする人がいるならば(いないと思いますが…)、まずお勧めしません。
艦娘達は自分たちの首を絞めるようなトンチンカンな攻撃をしますし、逆に相手のAIはほとんど確実にこちらに課金させるような攻撃をしてきます。さらに上述のように運営は傲慢です。彼らはユーザーのことなど考えてはいません。望外に人気が出てしまったので、完全に天狗になっているのです。
それでもこのゲームをやりたいのであればプレイすればよいでしょう。ただ高難易度にやりがいを求めているなら止めたほうがいいです。
※さて案の定、信者(というか運営あるいは工作員)が下のような支離滅裂なコメントをしているので反論をしておこう。
「イベントが難しいだの運ゲーだの言ってる連中は単に努力が足りないだけだ。今回のイベントでも縛り編成でE7甲をクリアした提督がいる事から、今回のイベントもバランスのとれた神イベントである事は明らか。そして、イベント期間も4週間とたっぷりとってある。はっきり言って、こんなにユーザの事を考えた艦これのイベントさえ難しいと思うのは、艦これに向いていないとしか思えない。」
努力が足りないだけというのは根拠不明で具体性の欠片もない。一応今回もクリアしたが努力だけではどうしようもない要素が存在する。同じ練度、同じ編成、同じ基地航空隊で望んでも何回やってもクリアできない人が存在する以上、運ゲー以上の問題要素が存在しているのは確かでしょう。既に述べたように明らかに乱数操作をされているし、運の要素が強いゲームであることこそ明らかだ。
それに「バランスのとれた神イベント」と言っているが、これも根拠が説明されていない論理の飛躍だ。運営が工作しているか信者がそう感じているというだけ。それに「向いていないとしか思えない」と言っているが、向いていないから辞めたという人が評価しているのだから当たり前だろう。
こういうコメントはほとんど運営の回し者か運営自身がコメントしているので参考に値しない。甲クリアしたプレイヤーとして言わせてもらう。運営よ、嘘を吐くな!
プレイ期間:1年以上2017/09/10
salvareさん
正直、今から艦これをしようと思っているユーザーがいるのならあまりお勧めできません。
それでもプレイしようと思うなら、初めて1年近くは不作の時期だと思って下さい。簡単に上がらないレベル、欲しい艦娘は入手できず、常に羅針盤に翻弄され、満足にイベも攻略できず、専門的な用語や数値を気にして、挙句の果てには最善の対策を講じてもリアルラックより何度も苦汁と辛酸を舐める日々。
それが「艦これ」と言う悪魔の正体です。
それでもプレイする勇気があるなら、私は喜んで歓迎しましょう。
これからあなたが進む道は、全提督達が通った道。誰もが通った道なのです。
始めた時期は違えど皆、同じように味わった茨の道です。
常に戦略と戦術を考え、資材や疲労度に気をつかい、装備を何度も見直し、リアルラックと戦ったからこそ、満足のいく「艦これ」がプレイできるのです。
たかが、数日で「艦これ」の面白さは分かりません。
毎日のミリ単位も前進が、積りに積もって初めて「艦これ」という魅力が分かるのです。その魅力を理解する為には、長い時間がかかります。
私の場合は、1年かかりました。
今は楽しくプレイしています。
最高に面白いゲームだと思っていますよ。
プレイ期間:1年以上2016/02/20
真面目に仕事しろさん
ダメな方向でのレビューの増え方がすごい
グラフで一目瞭然、見ての通り低評価が圧倒
これが現実
詭弁や言葉遊びはナンセンス
艦これの理不尽運ゲーと出し渋り延命
これをどうにかして面白くすれば高評価するし
面白くなくても楽しくなるように尽力努力が見られれば3点つけるが
最低評価なのはサービス精神が無く、理不尽から悪意を感じるから
プレイ期間:1年以上2015/09/22
ドリャーおじさん
やっぱり艦これはすごいですよ
何をどうすればユーザーが離れていくかなど身をもって実践してるんですもの
擬人化ジャンルに限らずコンテンツを作る上で手本にすべきです
こんなことはやってはいけませんよ、こんなものただの自己満足ですよ、等々反面教師にはぴったりです
ゲームそのものの評価?何をするにも運のクソですよ
プレイ期間:半年2021/03/03
艦豚を調教する指揮官さん
艦豚どもアズレンにビビってsage必死すぎてワロタw
アズレンヘイトばっかしてもタナカス様はなんにも変わらねーゾ
テメーラらがブヒブヒ阿鼻叫喚するのオカズにボッキしてるたわけだからな
オワこれがどーしようもない末期だからってアズレンの悪口は許さんぞ
今や中国製品はグローバルスタンダードなんだよな
テメーらすぐファットマンとケモミミ持ち出すけど
原爆のおかげでテメーら平和に暮らしているんだろーが
ケモミミがなんだって?戦争中は日本人が鬼畜行為したのは歴史事実なんだがなw
テメーら日本鬼子はケモノ畜生以下のちょんなんだよ
アズレンキャラのケモミミ可愛いの妬いてんのか
アズレンの神運営はユーザーの声に応えてミニイベのシステム改善で大反響だぞ
それに比べてタナカス様はボッキしながら嫌がらせばっか考えて改悪とかw
そんなクソ運営とマンセー信者しか居ないゲーム目障りだから早く消えろよ
まあもうすぐアズレンに淘汰されて消えるの目に見えてるけどなw
あと艦豚共は艦これ終わっても迷惑だからアズレン来んなよ
日本鬼子と艦豚は調教だぁ〜
プレイ期間:1週間未満2018/02/11
まーた信者がわいてきた。さん
「艦隊これくしょん」がこのゲームの正式名称です。ですが、下の信者さんがご記入のとおり、新規の方は、これくしょん『できない』ゲームなのです。それを良しとして楽しい言って、頭おかしくないですか。コレクションゲームでこれくしょんできないって、ゲームとして成り立っていないんですが・・・。「やっていないほうが悪い」って、それっておかしくないですか。
キャラがいいからゲームとしての良し悪しは別として高評価というのもおかしいですよね、ゲームとして成り立っていないからみんな低評価してるのですから。
キャラデザイン以外評価するところがないから、このゲームは、「糞」なのです。「やっていないほうが悪い」は、信者の常とう句です。騙されないようにしてください、オレオレ詐欺みたいなものですから。キャラについても追加ボイスを増やすたびに、田中健介がキャラ崩壊させていくので、キャラの絵以外評価できなくなりつつありますが・・・。
これだけゲーム性に対して低評価にもかかわらず運営は、この状況をみても直す気がありません・・・それは、このゲームを始めようとしている「あなたたちに責任がある」ということです。ご新規さんが始めるから、運営が胡坐をかくのですよ。
プレイ期間:1年以上2015/04/13
本格的に終わりかもねさん
艦これ界隈を大いに盛り上げてきたビリー提督
今回のコミケでとうとうFGOへのジャンル替えをされました
今までの本を全てまとめた艦これ総集編も出るようですので戻ってくることはないでしょう
でも安心しましたね
15夏の頃からツイッター上で道中大破の悲鳴を上げるビリー提督が見てられませんでした
同人誌もキリシマはのあたりからネタ出しに苦労されているように見えました
それとは打って変わりFGO黒ヒゲ本の生き生きとしている事
楽しそうに描いているのが伝わってきましたよ
ブックマークも艦これの時より2倍近くついていてFGOでも問題なさそうです
かつて艦これでは影響力のある7大作家の漫画がありましたが
柴ドッグ提督はpixivにて完結し2015年に終了
ドM提督は作家さんが商業デビューを果たし
オトン提督も同じく商業デビューされ
両者共に2016年に総集編を出して終了
今年のコミケでは最後の柱だった、ゼファーさん、ボンバーグレープさん、シノさんも離れるご様子
ゼファーさんは駆逐艦の運命を完結
ボンバーグレープさんは今までの本をまとめた総集編
シノさんは会場限定本まで収録した2年分の総集編
そしてビリー提督も総集編を出してFGOへ
7大作家全員が艦これから去ることになります
仮に2期が始まったとしても
ゲームが据え置きのままで2次創作が下火とあっては盛り上がることもないでしょう
ログインボーナスやプレゼントに関しても
花騎士は大量の石配布や各素材アイテムなどの豪華プレゼント
グラブルは14日に及ぶ最大で無料100連引けるガチャやSSR上限解放アイテム配布の大盤振る舞い
それに比べて艦これは何も無しですからね
せいぜい掛け軸が配られる程度のしょっぱいもの
こんな事では新規を呼び込むことは無理でしょうね
プレイ期間:1年以上2017/12/22
復帰提督さん
秋イベント途中から休止して一か月ぶりに復帰、特に真新しいことは増えてはいないいつもの艦これ。
やることは秋イベで消費した資材の回復と装備の改修だが程よく離れていたためか結構面白い。
マンネリや他ゲームを理由にちょくちょく休止しているが、wikiを見て作りたい装備や欲しいキャラを見つけては復帰したくなるゲーム。
一番大きいのはそういうプレイが許されるというところ。
極端に言ってしまえば資材と修復剤さえあればイベント時期以外はやらなくても大きな支障はない、ルート固定キャラがいなくても資材でごり押せるので個人的には問題ない。一番重要なのは資材と時間の確保。
その時間も目標を絞れば負担は減る、秋イベントはグラーフ・ツェッペリンを入手し、イベント海域をクリアして終了。難易度自体は低く週末プレイで十分間に合った。
特定キャラがいないと攻略不可ならこんなに長続きはしていない。
イベントが3ヶ月ごとなので他のゲームと並行してもやりやすいのも○
長い期間を楽しむなら適度な距離を保つのがちょうどいい。
プレイ期間:1年以上2015/12/31
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!