国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,189 件

艦これ近代化計画

頭おかしいさん

さてでは艦これが少しでも近代化するのに何が必要か?
先ずは任務のオートメイション。
そして提督レベルの上昇に合わせてそうだね大体20レベル毎に
戦闘前に命令を追加していく事
そして兵器の更新例えば流星改が出来たならば、
そこから流星のアップデートで流星改に出来たり
ネームドパイロットの乗り換えも出来れば。かなりスッキリする
そして遊べる庭赤い目に悪いマップを普通の青色にしてよ
あれ痛いのよね目が痛くなる。
自分の様な初心者でも思いつく限りテコ入れは出来る
下らない消耗品の泊地修理一回二百円とかやるよりも
マップの見直し敵の配置コレだけでも変わってくる
あとは課金させたいなら高速新型修理ドックとかそういう
ユーザーに永久に使える有用なものを追加してよ。
前も書いたが初代の土台は有る。後は運営がボスの前に
修理した後にネ改とか置かずに空母とか敵を置かずに
ボスに行ければユーザーも楽になる。まあ無駄だと思うけどね
此れレビューとは違うような気がするなあ。

プレイ期間:1週間未満2020/08/28

他のレビューもチェックしよう!

これから先も提督でいたい

トルクチューンさん

ずいかくさいきょーブログ?とか別のサイトのURL貼ってる人とか、これ一応他サイトへの誘導でマナー違反じゃないですかね?自分があんま気にしすぎかな…

あとそれ見て思ったけど、艦これのせいで上から目線になったとか性格悪くなったとか、そんなのはただ元からその人が洗脳されやすくてそういう性格だったってだけ、よくいましたよね、アニオタが犯罪起こしたときだけ「アニメ見てたからそんな犯罪するような人間になったんだ」とか、でも結局は犯罪起こすような人間がたまたまアニオタだったってだけでそういう人は例えアニメ見てなくてもドラマやらなんやらで影響されて結局事件になってたでしょうね。

あとは、Twitterで期間限定グラに課金は必要ないって書いた件はアズレンへの対抗意識で書いたなら見苦しい限りではありますけど、題材が似通ったゲームであるアズレンがスキンへの課金があるため艦これも限定グラへの課金がいるの?っていう疑問を艦これの初心者が持たずに済むようにっていう配慮の可能性もありますよね?

結局どういうつもりでTwitterでああいうこと書いたのかは当人達以外は知らないのだし、決めつけて言うのもどうなのかなっては思いました。

自分としては艦これ自体は楽しめてます。駆逐艦の改二だってやっぱりどんなグラになるのかな~とか思いながらコツコツ育てるのも好きですし、ストレスが溜まるって言われるイベントもきついと思えば迷わず難易度落としてやるのでそこまでストレスに感じた事もないです。
まあ問題はイベ艦掘りですけどねwでもそれはDB等でのドロップ率見る限り最近はだいぶ良くなってるみたいですし、最近の中だと伊13掘りがちょっと苦戦したかなーぐらいでしょうか?

このゲームは向き不向きはありますけど、まだオワコンと呼ぶには早いし、同人だってまだまだたくさん描かれてたみたいですしキャラ人気はあります。少なくとも下の人が言うような二期を待たずしてサービス終了はないと思いますw

プレイ期間:1年以上2018/01/04

何で一々アズレンと比較されてるか?そんなの簡単な事だよ君達艦これ信者が必死に 
艦これはアズレンより史実に忠実!といったりアズレンは下品すぎる!艦これは硬派!とか艦娘描いてるエロ同人絵師が「俺が艦娘をひん剥くのはいいがアズレンはダメだ」
とか散々卑下してコケにしてるからじゃん?自覚なかったの?
実際は史実に忠実とか言いながらついこの間は護衛艦のかがをもした改造したらif改装してる時点で忠実もくそもないからね?

自分達が被害者面してんじゃないよ他所を必死こいて叩いて自分の所はよいこよいこして甘やかしてたのは君達信者じゃないか
そんな光景を見て叩かれた側がいい顔すると思ってたのかい?随分と頭が弱いんだね

プレイ期間:1年以上2020/11/03

やれイベントが糞だとか取り逃した艦娘もう手に入れる機会ないだの
そんなことはこのゲームの真髄じゃないんだよね
どれだけプロデューサーの田中と精神リンクできるかっていうゲームだからこれ
田中リンクできないやつにとってはクソゲー極まりないのだろうが
できてるやつにとってはほぼ人生のパートナーと言っても過言ではないゲームなのである

プレイ期間:1年以上2015/09/19


絵師に予算を融通できないからなかなか新規絵を発注しない
これは誤りです。むしろ運営が高額なギャラを支払っていることに対して感謝の意を述べているのです。ケチっているわけではない。

運営は批判意見をブロックする
これも誤りです。運営は運営業務の阻害となるであるアカウントをブロックしており普通の批判意見に対してブロックを行うことは決してありません。

メンテ時間を守らない
これも誤りです、艦これ運営はメンテ時間をきっちり守ることが有名です

甲13以外レビューすることは自由だ
これも誤りです。公式規約違反です。そもそも甲13以外はエアプなのでエアプにレビューする権利はありません。

甲13は誇れない
これも誤りです。甲13であることこそが偉大なる提督の証拠です。甲13未満は提督とは言えません。〇になさい。

民度が低い
これも誤りです。むしろ艦これプレイヤーはマナーなどに気を使っている礼儀正しい人が多いです

不便なUI
これも誤りです。昔はそうでしたが今は運営の方がかなり改良してくださりかなり遊びやすいゲームになりました


平気で嘘つくねー
上記のこと全部真逆じゃないか!
どれだけ都合の悪いのを一時凌ぎしたいのだろうか
もうバレバレなんですが

・UIに関して「おっそーい!」と島風のセリフ同様今更かよと総突っ込みされまくっててできて当たり前のシステムの見直しが超絶に鈍足だったりまだまだ不便な部分が多い
・甲13というワードに関して
ねこ気質さんの示唆した通り忠実な犬の比喩
最大5年以上やっているしても、5年間同じライフスタイルはないんじゃないかな
その五年の間に役員出番が回ってきたり、転勤転職、家族が増えたり、学生が就職したり、様々な人がいるし、他にやりたいことが出来たりして艦これの長時間と長期間の二重苦仕様が邪魔に感じればユーザーも切り捨てる
全く変わらないとしたらリアルでは何も背負うものがないんだろうし、様々な人と会話しないもしくは会話してても自分基準の上から目線な態度なんでしょうね
これに連動して民度も同じことが言えるし
Twitterブロックの件も艦これ界隈では周知の事実なので改善意見すらもブロックされるのを知りながらわざわざTwitterに突撃する人は知らない人しかいません
で改善意見はどこに出せばいいのか?
タイトル画面下のご意見ご感想フォームがありますが
ここでも否定意見、改善意見はガン無視どころか確率操作をより悪くされたと2016年辺りから何件もこのレビューで見かけました
つまりイエスマンしか要らないという独裁体制なので
ほぼ艦これ界隈は腐っていて退廃な雰囲気です
現実で言えば過疎化の集落で頭の固い老人が寄り集まっているようなものですから
近寄りたくないと思った人は回れ右ですよ

それと成り済まし防止も私も敢行します
今後この名前を使いませんので使っていたら
別人が成り済まししているとお思いください

プレイ期間:1年以上2018/07/21

動物の中で考えることができるのが人間って生き物なんだけどさぁ、このゲーム運営は物事の先読みとか、こうなるかもしれないとか、考えることができないのかね?
メンテナンスが未だに済んでいないってことがその証拠。管理してるプログラムやシステムって普通は自分でちゃんと把握してなきゃいけないもんじゃないの?
いいこと教えてやろうか?今の世の中じゃあ自分の担当の仕事をできなきゃ干されるんだぜ。ミスれば謝罪動物の中で考えることができるのが人間って生き物なんだけどさぁ、このゲーム運営は物事の先読みとか、こうなるかもしれないとか、考えることができないのかね?
メンテナンスが未だに済んでいないってことがその証拠。管理してるプログラムやシステムって普通は自分でちゃんと把握してなきゃいけないもんじゃないの?
いいこと教えてやろうか?今の世の中じゃあ自分の担当の仕事をできなきゃ干されるんだぜ。仕事上ミスれば謝罪するのは当然だろうが不手際や不注意を指摘されれば改善しなきゃならない、それが一般常識だと思うんだけど。常識的に、てか普通に考えて
哺乳類以下の浅知恵運営で笑えるよマジで。シーシェパードも嘲笑もんだわ

プレイ期間:1年以上2020/07/11

このゲームの事を知りたい人は★1と★5の内容を読めば理解できるでしょう

★1は具体的な問題点や改善希望内容を書いているはずです
★5はあくまで主観で「楽しめます」で具体的にいい点が書いてない(書いていてもキャラが良いぐらい、今時キャラが可愛い程度は当たり前でなんの評価点にもならないのは他のゲームのキャラを見ていれば分かる、もしくは他人を攻撃する内容でしょ?

これがこのゲームの本質です。
4年の間、信者・謙信と呼ばれる古参が艦これに対する批判や改善要望を、徹底的に攻撃して、結果運営は4年間、ろくすっぽ改善してこなかった(寄せられていた改善要望を読んでいたかも怪しい)のが現在の惨状です。

さて、運営が「X'sプレゼント」と称した中身を見てみましょう

烈風←強い艦戦の一つだが、決して最強ではなくそもそも開発(資材で製造)可能

WG42←陸上型深海棲艦と呼ばれる一部敵に対して特効があり、入手手段もそれなりに制限がある(任務のみ入手、開発不可)が、通常海域では一部海域でのみ有効でイベントに使うぐらい、新任が入手できる機会であるのは評価できるが、搭載するのが軽巡や駆逐など脆い艦種のみ(航空戦艦も搭載可能だが、そもそも主力になり得る航戦の装備枠をわざわざWG42に費やす価値はない)なので、強力な装備なわけではない

改修資材4個←通称ネジ、必要だがそもそも数が必要(改修で多く使用する装備の場合は1回の改修で普通にこれ以上のネジを要求される)、任務で入手可能なほか課金でも購入可能、それがたったの4個

ちなみにこれは全部を貰えるのではなく、なんとたった一つしか選べません。

他のゲームには詳しくありませんが、艦これを1年以上プレイしている身としては、あまりにもせこすぎて、呆れております。
他のゲームだったら、選択式じゃなくて全部プレゼントしているぐらいのレベルの内容なのですよ。

これが運営の全てだと理解できるでしょう。強力な装備は渡したくないという意思が見えます(普段からログインボーナス等はないに等しいにもかかわらず、です)。

そしてそれに対して賞賛する信者達。彼らは普段から強力な装備がより入手しやすくなることに対して、徹底的に攻撃的に批判しています。
そもそも、艦これは対人要素がほとんど無い(あるとしてもランカーぐらい)で、普段のプレイはスタンドアローン。他人が得をしても自分のプレイには何の影響もありません。なのになぜ彼らはそこまで攻撃的に批判するのか?
話は単純で、ようはそうした一部装備を持っている自分達は優れていて、持っていない他人を見下したいというだけの話なのです。その為、同じ土俵に立たせたくないので、優れた装備は自分達だけの特権にしたい、と言うわけです。

そして運営はそうした意見を支持しているのか、普段から報酬を制限していたり(普段からログインボーナス等一切ないばかりか、イベント時にまでそれが顕著に表れます)、上位装備の入手機会を設けようとしません(例として震電改という最強ランクのひとつに該当する装備は、初実装の2013年5月以降、一切入手手段がありません)。

ここまで来れば分かると思いますが、新規が古参に追いつくには強力な艦娘や装備が必要なのは理解できると思いますが、新規にはそれらを入手する機会が制限されているか、そもそも最初からないのです(装備品だけでなく、艦娘も同様です、建造不可能・通常海域ドロップ無しで、イベント海域ドロップ設定がなければ一切入手不可能になりますし、そうした艦娘もいます)。

つまり構造的に新規が古参に追いつく手段がないのが艦これです。
艦隊これくしょんと銘打ってますが、実際にコレクションできない艦娘や装備品がある訳です。

今から新規でこのゲームに参加するのに、どれほど敷居が高いか理解できると思います。それでも参加したいというチャレンジャーの方がプレイすればいいと思います(なおほぼ無課金で出来るのは最初だけで、途中からどんどん課金しないと苦しくなりますし、そもそも膨大な時間が必要になります)。

プレイ期間:1年以上2017/12/24

☆5をつけた連中が、今回のイベントや運営の対応を見て、それでも自分にあっているというのなら、飛んだ大馬鹿かドMかキチなんとかに違いない

まあ賢い奴ならイベントなんかやらないだろうがね
時間をかけてせいぜい待ってろよ 建造落ちを
金は稼げば何とかなるが、かけた時間は戻らない よく覚えておいてね?
まあ普通に働いている人なら、金よりも時間が大事なはずだが...
まあいい勉強になるだろうな

プレイ期間:3ヶ月2016/05/04

下のレビューを読んで

護衛艦ながとはよさん

下でインディアナポリスとファットマンに言及している、みつめるふくろうさんの意見には概ね同意。
ファットマンを扱う事とクロスロードを扱う事が同じという方がいますが、クロスロード作戦は実験であり戦闘ではないので死傷者がいない。
ファットマンは、長崎の民間人の方々を大量虐殺した原子爆弾。
その違いがわからないなら勉強不足以前の話、安易な発言は恥をかくだけなので控えた方が良いのでは。
私が勝手に解釈する艦これ原案者のクロスロード作戦への考えと、参加艦の特効効果は、核兵器に対するアンチテーゼだと思っている。
2016秋イベに関して「渚にて」をオマージュしつつ、クロスロード作戦により海月姫になったサラトガを同じ苦しみを受けた艦が救うと読み取れる内容は、アメリカ人でも納得いくのでは?
ただ北上と伊58に回天をアレと呼ばせた事は疑問に思っている。
特攻兵器の愚かさを表現したかったのだと好意的に解釈はしているが、回天に関しては北上・伊58以外の艦から出撃して英霊となった方々もおり、慎重な扱いが望ましかった。
私などより深く勉強し見識もあろう原案者だけに、もっと上手に表現出来たのではと、少し残念に思う。
ただ練習巡洋艦が本来の目的である、非戦闘と平和への憧れを語る。
最近実装の海防艦が、復員船での活躍を誇る等。
原案者の姿勢や考え方に関しては、今のところ概ね納得している。

プレイ期間:1年以上2017/10/02

人を選ぶが面白い

ほげえさん

このゲーム、コツコツ作業を行うことが求められます。最強のキャラ・装備があれば必ず勝てるという訳ではありませんし、課金すればレアなキャラ・装備が手に入るということもありません。
レベル上げやレアドロップ、ステージの攻略など、全てコツコツとした作業を通してやっていくことになります。ですので、まずコツコツが嫌な人にはオススメできません。
また、コツコツやれば絶対に恩恵がある!という訳でもありません。これがこのゲームが批判される大きなポイントかと思います。例えばレアキャラの入手に挑戦して100回やってダメだったら、じゃあもう100回やってね!というスタンスのゲームになります。

ここまでの話だと全くのクソゲーですが、別に最強キャラや装備は無いなら無いでいいんです。レアじゃないキャラ・装備でも攻略できるようになっています。だからこそ、レアなものはレアだし、難しい所はつまずくように作られている。だって、何でもかんでも簡単に達成できたら、それこそやりがいのないクソゲーじゃないかと私は思うのです。

レアなものはレア。難しい所は難しい。それがはっきりしているゲームなだけです

プレイ期間:1年以上2020/06/27

運営の気分で合否が決まるゲーム

さよならタナカスさん

提督レベルLv105で辞めました。
兵站ゲームかもしれんが、あまりに運要素が高すぎ。レべリング装備拡充の努力が1としたら運が5くらいかな?
カンスト艦娘が一発大破→バケツ→一発大破→バケツ→一発大破→バケツ・・・→撃破
こんなゲームがおもしろいのか?
受験勉強一所懸命して、受験科目が英語のはずが、試験官の気分で数学に変更しましたといったレベルの話。課金してやるレベルのゲームじゃないよ、マジで。
はっきり言ってゲームとしてつまらんどころか、いろいろクソすぎんのよね
「センター試験までは普通にやりましたが、ここからは試験管の気分で合否をクジ引きで決める事にしました」レベルだと思われw
ルート選択に至っては運任せを通り越して、ここんところ「特定の艦種による編成でしかボスまで行けない」って状態になってたしな
羅針盤がラスボスなんて、まだ編成が自由だった頃の名残りになっちまったわ
つか、轟沈の仕様がクソ過ぎるのが大部分占めてたと思う
ロストは大事なユニットがなくなる痛みを知る為?アホかww 一応最強の大和の装甲&耐久でもあっさり落ちるようなバランスにしといて何ほざいてんだw
大破するとそのままロストなせいで、なんでもかんでも運任せ状態になっちまったんだし
高レベルにして相応に装備載せないと使い物にならないんだから、ロスト覚悟で進むなんて捨て艦戦法くらいでしか使えないってのに・・・あとはもうお祈りゲーだ、耐久ゼロになったら敗走扱いにでもして、残りの戦力で先に進む仕組みでよかったろうにさ
戦闘不能状態になった艦にしても、復帰可能(耐久1の入渠可能状態)になるまで10時間~100時間程度の修理という名の強制待機デメリットでもつけとけば良いだろフツー
キャラゲーとして楽しむにしても、新規追加艦はそういうクソな戦闘とMAPを超えないと手に入らない大破してバケツかけて大破してバケツかけて、イラつくばかりで楽しくなんざなかった。しかもクリア報酬だけならまだしも、ドロップじゃないと出ない艦があってそれらも1~2%の率でしか出ないときてる。クソな前述の戦闘を数十回以上回しまくれと?
大型建造なんて言うまでもない。コモン艦の嵐。

プレイ期間:1年以上2015/07/16

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!