国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

グランブルーファンタジー PC

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

2.10143 件

×空の果てを目指す騎空士 〇素材を集めるだけの奴隷

素材は命より重いさん

このゲームを始めたころ、壮大なストーリーや、可愛いキャラクターにすごく期待していて、最初の頃はSRばかりでもいつかは強くなれると信じて続けてた。そして無料10連最大100連期間中にSSRキャラがどんどん集まってきたり、主力となるマグナ攻刃武器を配布してくれたりして、ようやく軌道に乗ってきたと実感し、その後はメインストーリーや各種イベントも順調に進んでいた。

だが…始めて2年過ぎた頃、このゲームの本質に気づいて意欲がどんどん落ちていったんだ。本当に強くなるためには、とにかく武器や召喚石を強化しなきゃいかん。強化するためには、同じ武器を何度も集めて上限解放する必要があり、その武器を手に入れるためには同じボスを何度も倒して落とすのを待つというもの。要するに運です。

某海戦が運ゲーの連続でクソって言われるけど、あれはきちんと対策できれば運頼みが減るってヤツだから。ロクに対策できないなら難易度落とす選択もあるからね。けど、このゲームの武器集めはとにかく運! ドロップ率上げるトレハンスキルも実感できなかったよ。

SSRキャラが揃い、全属性で火力を上げられるバハ武器を手に入れた頃は、マグナ程度なら一人で倒せたので、必死に周回してた。その甲斐あってか、マグナ攻刃はそれなりに集まって、討滅戦や四象降臨も進められるようになった。そこで四象や六道武器が集まる頃には、さすがにマグナ周回しなくなったね。そして運営がさらにスキルもレベルも最大のマグナ武器を複数くれると、中途半端に育てたマグナ武器が何本か倉庫行き。まあ一時的にでも役立ったからいいけどね。

何本かのマグナと四象、六道、バハ、無垢剣。あとはイベントやら古戦場やらの攻刃を適当に入れるだけで長らくやってきたけど、2部ラスボスの大阪にある太陽の塔みたいなヤツに歯が立たなくなって、これ以上強くならなきゃと痛感した。ちなみに太陽の塔は溜まってるエリクシールで強行突破した。

これ以上強くなるためには、今あるマグナを捨て、マグナⅡの武器を集めていかなきゃいけない。それらを集めるためには、シヴァやらエウロペやらと戦わなければならず、当然そいつらはマグナボスよりも何倍も強力。そんな奴らと戦い続け、運頼みに落とすのを待つ。それらを複数六属性分だよ。たとえ最大レベルが揃ったとしても、今度は最終上限解放していかなければならない。輝きにプシュケー、それに大量のジーン、エレメント! 特にエレメントはガチャ武器を何個割ればいいんだよって話。マグナⅠの時点でも厳しいというのに…それにガチャなんて、水着や十二神将狙って一気に天井するから常に集まるわけないっての。

素材集めはそれだけじゃない。天司武器の強化、十天衆の獲得……もう何から何まで素材素材素材素材素材素材素材素材!! 果てしない冒険をしたいのに、何で果てしなく素材を集めるだけの奴隷になっちまったんだ? 普通RPGで武器を手に入れるのに、そんな奴隷になる必要ないだろ。大金を貯めるのも、強敵のいる洞窟の奥へ行くのも、素材奴隷に比べればはるかにマシじゃん。今は正直言って何したらいいかわかんないよ。武器落とすのを運頼みに待って、素材を集めるのを繰り返すだけのゲームなんて、他にないと思う。

プレイ期間:1年以上2020/09/05

他のレビューもチェックしよう!

必要なのはツール

メカゼタさん

始めた頃は出来の悪いFFなイメージがありましたが、序盤ゆえに手持ちの少ないキャラを駆使し、武器を鍛えて苦戦した敵をソロで倒せたときは爽快感すら覚えました。
今や「最高のクリエイター集団」が聞いて飽きれる位のツーラーまみれの糞ゲーになりはてました。
もはや限定キャラも限定武器も限定召喚石も等しく無価値です。
秋頃に特典だけがウリのステマアニメが始まりますが、アニメを見てから始める新規ユーザーは絶対に課金はおすすめしません。

プレイ期間:1年以上2019/06/01

運と時間で強さが決まる

名無しの騎空士さん

良い点
@イラストが綺麗ですばらしい。
@イベントなコラボも多く頻繁に開催されるのであんまり暇にならない。
@コラボイベでも基本フルボイス。
@多数の声優さんを起用していてそれが好きな人にはおすすめ。
@とことん強さを求める人向け。
@ガチャに天井(300回分)がありそのときの対象キャラが取れる。

悪い点
@見た目は昭和のころのRPGなので最初のチュートリアルでやめてしまう人が多い。
@基本敵からのドロップやガチャでの当たりキャラ、召喚、武器を集めて
 テンプレまで行ければ強さを実感できる。
@スキルの説明がわかりにくく新キャラ出るたびにWIKIをみる必要がある。
@古戦場のようなギルドバトルがあるが期間が長く。だいたい一週間延々同じ敵と
 戦わなくてはいけない。(古戦場でしかとれないアイテム狙いのため)
@まとめサイトとか掲示板をみると喧嘩ばかりしてる人が多い。

@ガチャに天井はあるがそれでも取れない物があり、それが強いし何個も必要。

プレイ期間:1年以上2018/08/19

山あり谷ありだけど神げー

マスタングさん

停滞期と旺盛期が交互に来くるげーむでした。しかし私の場合半年前からドはまりしてしまい毎日ログインして遊んでいます。確かに前までは無課金には少しきついところがありましたが最近ではこれでもかというくらいにチケットや石をくれるので初心者にもやさしくなったので始めるなら今がおすすめですよ。キャラやイラストの雰囲気が自分にマッチしていたのもよかったです。たぶんスマホげーの中では最高峰に美麗で美しいキャラばかりだと思います。

プレイ期間:1年以上2017/07/05

一昔前ならともかく、古戦場の英雄が取れる????
取れるわけ無いじゃんw
今となってはルシHL以上の最難関コンテンツにも等しい称号が取れたら、グラブルの天上人と言っていい。

昨年の時点でルシHLやら、マグナの理想編成やらを全属性で達成して、リミテッドや季節限定の強キャラを多数所持。
ルシフェル、バハムートだけでなく、シヴァやカツオ、ベリアルなどの強召喚石も多数所持。
「アーカルム石」に「十賢者」などの古戦場に必要な要素は概ね揃えていたが、どう足掻いても「古戦場の英雄」だけは取れる気がしない。

あの称号を取るためには、
「常識を超えた課金装備」
「常軌を逸したプレイ時間」
「古戦場の開催時間内は不眠不休で走り続ける」
などの試練を乗り越えないとたどり着けない。

少なくともマグナ編成では絶対に超えられないだろう壁を乗り越える必要がある。
親が大金持ちで毎月の小遣いがウン十万、しかも暇を持て余したニートであり、なおかつ数日間は単調な作業を10数時間行い続ける根気が求められる。

よって「常人には不可能」

少なくともルシファーHLをソロ討伐する事を「目標」としたほうが現実的と言えるほど「ありえない嘘八百」と言える。

属性を一つに絞って行けば、もしかしたら達成できるかもしれないが、グラブルの天上人を相手にあの称号を狙うくらいなら、「ルシHL」のソロ討伐の方がよほど現実的と言える。
いくらなんでも大嘘過ぎて、頭がわいているとしか思えない。

プレイ期間:1年以上2021/04/03

【良い所】
キャラくらい?

BGMは普通

【悪い所】
コンテンツが増えるのはいいが、増えただけ周回するのが増えるだけ
周回も楽しければいいがただの虚無
周回量が多すぎて暇人しかやって行けない
現にニートみたいなのが多い

キャラや武器はガチャで手に入るのだが
最近はインフレが激しく今いるプレイヤーからどれだけ絞り取ろうかとう感じしかしない
キャラは高難易度では使えるキャラが決まっているので
それ以外は人権がない。しかも使えるキャラが季節限定キャラかリミキャラのみ
難易度の低いか中くらいのマルチ(ボス)でも普通のキャラでも行けるが
それなら効率のいいキャラでよくね?という感じ

プレイ期間:1年以上2022/04/04

ルシファーHLのクリア者が増えない事に運営が苛立っているのか
公式生放送にて声優6人によるルシファーHLを開始
1戦目 https://youtu.be/uqxbjkIfdDk?t=22730
2戦目 https://youtu.be/uqxbjkIfdDk?t=23581

アビリティ内容すら理解していない声優4人が次々に尋ね
相手の画面を見れないことから断片的情報で判断を迫られるシェロの中の人
ファランクスの順番や全員がターン回しできたかの確認を取りながら同時に自身のパーティを回さなければいけない
罰ゲームかな?

結局1戦目はシェロの中の人に多大な負担
ルシファーのオーバードライブを見落としてパーティ壊滅
仕切りなおしの2戦目はタイアーの中の人と2人体制でサポートに回るも
カウントが進みジエンドで6人全員全滅

全員神石堅守の上で十天十賢者干支リミ季節限定入り
石はテュポ黒麒麟天司石がガチガチ
ファラ回しを入念に確認し経験者2人とチャットからのアドバイス
それでもグダグダになり負ける
これ見た後でルシファーHLをやりたいとは思わないだろ

いい加減ルシファーHLはナゾブルだらけの大失敗コンテンツということを認識しろ
声優を使って高難易度攻略を放送するのではなく
サイゲのPとDとテストプレイした連中にルシファーHLの攻略放送をさせ
クリアできるまでやらせるべきだ
実際にやらなければクソゲーの改善ができるわけがない

プレイ期間:1年以上2020/07/01

ぶっちゃけた話、合う人には合うし合わない人にはとことん合わないゲーム。
かなりの高難度ゲームってのが根底にあるから、下調べやら事前準備(キャラは最低限でも装備があればマグナ2あたりまでは進められる)すれば結構な期間キャラゲーにはならない。キャラゲーになるのはRank200をちょっと超えたあたりから。

低評価してる人は周回のキツさとか泥運の悪さで評価してるけど昨今のソシャゲと違って周回前提のゲーム性になってる以上、全員が楽しめたりハマるゲームじゃない。

周回が嫌いならゆっくり進めればいいし、お手軽に強くなりたいなら周回すればいい。どっちもやりたくないならこのゲームをそもそもやる必要がない。

プレイ期間:1年以上2021/04/17

なにか勘違いされているようですが艦これ自体は好きですよ
わざわざファミ通の記事を出してきたので、そっち方面の人かなと思っただけです


ちなみに私がグラブルを始めるのが遅くなった原因の一つとして、艦これサイトによる執拗なグラブル叩き(ネガキャン)のせいだったりしますね
変なイメージを植えつけられて、スタートするのが遅れました

あなたが出された アンチラ70万 の叩きも、艦これサイトにて信者が頻繁にグラブル叩きに使用した手段で、またそれかって感じですけどね
(その情報も最早古いものであり、今は天井設定で9万円になっていますので、煽りにすらなりませんが)

こういう発言は艦これ信者や角川関係者と疑われますので、あまり言わないほうがいいと思いますよ




下のレビューにも書いていますが欠点(問題点)は挙げていますよ

1.マルチボスの回転が速すぎる
2.島ハードとマグナの差が大きすぎる
3.Rスキル武器を入手するためにはルピガチャくらいしかない
4.フレンド申請が通りにくい

プレイしていて不満に思うのはこの4点です



ランク100以上のユーザーには通常のマグナ救援へ入れる回数を制限してほしいところ
あるいは十天衆の使用を禁止にするなど

今はゼノウォフマナフ戦に高ランク者が集中しているので、上手くいけば通常マグナ戦で3位以内に滑り込むこともできますが
普段だとワンパンされて終わりますからね・・・



・それと激マゾ設定で苦行にしておいて課金が絡まない部分は簡単にユーザーの労力を無駄にしてしまうところも駄目です。
金の絡む闇は放置でフィンブル修正とか、マルメテル半年しない内に上位互換とか今や陳腐化したシュヴァ剣とか


武器の産廃化は艦これの方が酷いですけどね
ランカー500位以内に配られた新装備(九六式陸攻)が、1週間後のイベントで配布された上に、イベント報酬で上位陸攻が出てきて1週間で産廃装備になりました
今や開発すら可能です

後から上位装備が出てくるものだと割り切るしかないんじゃないですか?


・武器の確率は変わってないそうですがそれを信じても自発素材と強化素材が純減してます

これに関しては同意ですね
高ランク者をHLへ行かせるのが狙いではないかと言われていますが
それなら上に書いたとおり、高ランク者の通常マグナ参加回数を制限すればいいだけです

エンジェル系の素材が減って、わりとどうでもいい尾鰭などが溜まっていくのは困りものです
売却できればいいんですけどね


・詫び石の数も初期より確実に減ってる

詫び石があるだけマシですよ



・こんな環境が新規でも遊びやすい?

期待を裏切るようで申し訳ないですが、毎日楽しんでやれてますね
少しずつ強くなっていくのが実感できますし
金箱からもたまにぽろろろんと来るので、モチベが上がります
今は武器集めが楽しくて仕方がない状態です

ここのサイトのコメントを見れば分かりますが
http://minigob-matome.blog.jp/archives/18899394.html
これがDMMから流れてきた人の本音でしょうね・・・

毎日の島ハードやマグナ戦の参加は、DMMゲーの苦行に比べれば楽なものです


・業者か関係者でしょうか?

残念ながら、アニメを見て始めた、ただの1ユーザーですね



レビューを読んでいて、ゲームのレビューというよりは、あなた個人の恨みや愚痴の部分も大きいと感じました

グラブルが楽しめなくなったのであれば、少し離れて他のゲームをやった方がいいかもしれませんね

プレイ期間:3ヶ月2017/07/19

グラブルがアクティブ60万あるからといって
叩いたところでクソゲー艦これには戻らんよ
なぜならDMM民がグラブルへ移住したことにより現状のアクティブになってるからな

>長時間周回を強制されること
>他のゲームの比じゃないです

この時点でエアプ確定
クソゲー艦これのイベントなんてグラブルの何十倍もの周回を強いられたわ
特に15夏は0時リセットギミックの解除とゲージ削りのために毎日艦これに縛られる有様
現在開催中のイベントもそれ以上に酷いもの
イベント以外でも備蓄のための遠征で張り付きが必須になる

グラブルはマグナ3凸武器が配られたこともあり
新人でもマグナソロができるくらいにはなってる
十天素材集めにしてもクソゲー艦これイベントと比べれば遥かに楽

>強い十天衆や火の賢者を取るための最短(というかこれをやらないと始まらない)

十天や賢者は廃人用のエンドコンテンツなんだけどねぇ
未プレイの人に最短とかいう時点で頭大丈夫か?
よく知りもしないで十天が賢者がと言ってるだけだろ?

グラブルの最短は武器を充実させること
キャラが揃っていても武器が貧弱では火力は出せない
マグナ3凸染めをしつつゼノ武器を装備することで火力が出せるようになる

大体アラナンを使うなら神石のアグニスでないと性能を発揮できんわ
エアプにも程がある

それよりも干支のアニラを天井した方が強くなる
新人であれば1度だけ買えるスタダでアニラを購入するのも手だな

それに十天も型落ちし始めて恒常キャラの方が強くなってるぞ
例えばサプチケで取れるリリィ
最終リリィは十天最強とまで言われていたウーノをベンチ入りさせるほどに強い

風属性であればにゅるおじこと恒常ユリウスが強力
アルバハソロをやる人やルシファーHARDで多く使われてる
サイドで手に入るコッコロは未解放のニオよりも性能が高くオート向け
SRミリンはメカニック奥義パで大活躍する

光に至っては無料で取れるラブライブキャラがマウント持ちで
最終セルエルを押しのけるほどの性能
サイドで手に入るサンダルフォンも無料とは思えないほどの高性能

闇もラブライブ3年の性能がおかしく40%カットやディスペル持ち
コラボで取れたジョーカーもかなり使える

火や土にしても恒常キャラのいいのが揃ってるし
通常のイベントを回るだけならSRキャラでも回れる
エアプにもほどがあるわ

>老害みたいなプレイヤーが仕切っている

予選突破団に入ればいいだけ
そういう団は基本無言
何か指示が来てもハイスタンプとお疲れ様スタンプを押せば事足りる

>課金をちょっとしたくらいではいいキャラは迎えられません、8月の無料期間もゴミしか出ませんでした

300連分溜めて天井すればいいだろ?
クソゲー艦これの大型建造だと20万資源課金しても爆死した人もいるけどな
グラブルには天井があるんだから石と単発チケを溜めればいいだけだぞ

>このゲームを崇拝している信者に目をつけられるとツイッターやまとめサイトでもつきまとわれて精神を病みます

それは艦これの事だろ?
グラブルであれば運営批判しても別に止める人はいないが
艦これで運営批判したら艦豚共がすぐに叩きにくるからな

>時間・お金・精神、これを無駄に消費させられダメージを受けるとか刑務所に入れられて囚人以下の奴隷にされているようなものです

これも艦これの事だろ?
艦これクソイベントで精神を消費した上に母港拡張で課金が必須
奴隷以外の何物でもない

クソゲー艦これをやめて本当によかったと思える

プレイ期間:1年以上2019/09/17

新実装された六竜が酷すぎた
1体目の火竜については百歩譲って及第点としよう

クソゲーなのは先日実装された風竜

こいつが定期的に使ってくるマッハ3は即死級のダメージのため
ガードシステムやカット必須となる

問題は高確率で追加即死が発生する
ガードやカットで防いでも駄目
1ターン無敵のセンチュリオンで防いでも即死付与で死ぬ

対策としては
敵の攻撃そのものを回避する幻影
状態異常を1度だけ無効化するマウント
1ターンに20回以上攻撃してマッハ3を解除
この3つと言われている

しかしこの風竜はその対策すらも潰してくる
チャージターン技のラブルは味方の強化効果を全消去
HP15%時の竜の巣も強化効果を全消去した上でアビ封印

一番の問題点は1日に2回しか挑戦できないことだ
敗北の場合もカウントされる
試行錯誤をして挑戦することもできない

持ち物検査もかなりきつくアテナやタヴィーナが必須級

まだ2体目だというのに敗北する騎空士が後を絶たず
アフィサイトでは運営に対する怒りのコメントが続出
その中に敗北した騎空士を嘲笑するコメントを見かけるが
自らエゴサをしていると言っていたKMRあたりの書き込みだろう

難易度調整したとは到底思えず
テストプレイすらしていないのではないかと疑いたくなるコンテンツ
艦これ以上のクソゲーコンテンツを作って恥ずかしくはないのだろうか?

プレイ期間:1年以上2020/03/18

グランブルーファンタジー PCを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!